JPS627602A - メタノ−ルの水蒸気改質法 - Google Patents

メタノ−ルの水蒸気改質法

Info

Publication number
JPS627602A
JPS627602A JP14662185A JP14662185A JPS627602A JP S627602 A JPS627602 A JP S627602A JP 14662185 A JP14662185 A JP 14662185A JP 14662185 A JP14662185 A JP 14662185A JP S627602 A JPS627602 A JP S627602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
steam
reforming
reactor
reforming reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14662185A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tamura
広司 田村
Tsutomu Toida
戸井田 努
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP14662185A priority Critical patent/JPS627602A/ja
Publication of JPS627602A publication Critical patent/JPS627602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はメタノールの水蒸気改質法に関し、詳しくは反
応器の出口ガスの一部を反応器にリサイクルすることに
よって、反応を低温で行なえるようにして、得られる水
素ガスの収率を向上させると共に反応に必要な消費エネ
ルギーを低減し得るメタノールの水蒸気改質法に関する
[従来の技術] 従来、メタノールを原料として水素を得る方法としては
、メタノールの水蒸気改質法が知られている。この方法
はメタノールとスチームを次のように反応させて行なう
ものである。
CH30H+H20→ 3H2+CO2−11,86k
cal/mol −−・−・−(1)このようなメタノ
ールの水蒸気改質法には種々のちのが知られているが、
例えば特開昭59−39701号公報等に開示されてい
る。
特開昭59−39701号公報に開示されたメタノール
の水蒸気改質法は、外部加熱型主反応器と断熱型   
 4副反応器の2段の反応器を用い、主反応器用加熱炉
と副反応器用予熱器とを共用することにより副反応器の
温度を制御することを特徴とする方法である。
しかし従来知られているメタノールの水蒸気改質法にお
いては、いずれの方法にも後述する問題があるため、ス
チームの供給口や消費エネルギーを大きくすることなく
、十分に水素ガスの収率を向上することはできなかった
[発明の解決しようとする問題点] メタノールの水蒸気改質法において、水素ガスの収率を
向上させる方法としては、メタノールとスチームを反応
させるにあたってメタノールの供給量に対してスチーム
を過剰に供給して反応を行なわせる方法、すなわちスチ
ーム供給量の総ffi/メタノールの供給量の総沿(以
下、S/M比という)を大きくする方法が考えられる。
しかしこの方法では工業的規模で実施した場合にスチー
ム使用量が多すぎて経済上不利である。
また、メタノールの水蒸気改質反応を低温で行なうこと
によって水素ガスの収率を向上させ得ることが知られて
いる。しかし通常用いられているS/M比をもって単に
反応温度を下げていくと、露点に近付いた時に触媒の細
孔中でスチームの毛管凝縮が起こり、所望の低温までに
反応温度を下げることができない。例えば前述の特開昭
59−39701号公報記載のメタノールの水蒸気改質
法では、特に低温で反応を行なうことについては何ら考
慮されておらず、例えば実施例においては300℃以上
の高温で反応を行なっている。従ってこの方法では、通
常のS/M比(例えば0.5〜7.0)をもって200
℃程度の低温で反応を行なうと主反応器内の触媒でスチ
ームの毛管凝縮が起こる。S/M比を小さくすれば露点
は下がるものの、スチーム供給mが少なくなるため逆に
水素ガスの収率が下がる。また特殊な高活性触媒を用い
れば低温で反応させることもできるが、この触媒は一般
に高価なため工業的には適当でない。
以上のような事情から、工業的にメタノールの水蒸気改
質を行なうときは、特にS/M比を変えることなく低温
で反応を行なうことのできる方法が望まれている。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、特に
S/M比を変えることなく反応を低温で行なえるように
して、得られる水素ガスの収率を向上させると共に、反
応に必要な消費エネルギーを低減し得るメタノールの水
蒸気改質法を提供することを目的とする。
本発明者らは上記目的を達成するために鋭意研究した結
果、改質反応器の出口ガスの一部を改質反応器にリサイ
クルすることによって、特に87M比を変えることなく
、露点を低下させ、低温で反応を行なうことができるこ
とを見出し本発明に到達した。
[問題点を解決するための手段および作用]すなわち本
発明は、メタノールおよびスチームを改質反応器に供給
し、該メタノールを水蒸気改質して水素ガスを製造する
メタノールの水蒸気改質法において、 上記改質反応器の出口ガスの一部を改質反応器にリサイ
クルすることを特徴とするメタノールの水蒸気改質法で
ある。
本発明において、改質反応器の出口ガスの一部を改質反
応器にリサイクルすることによって、通常用いられてい
るS/M比で原料を供給した時においても改質反応器内
の露点を下げることのできる理由は次の通りである。
すなわちスチームとメタノールは改質反応器内で反応し
てH2、Co2および少量のGOが出口ガスとして生成
される。従って、この出口ガスの一部を改質反応器にリ
サイクルすることにより改質反応器内のスチームの分圧
を下げることができ、露点を下げることができる。この
出口ガス中には、余剰のスチームおよび未反応メタノー
ルが微量含まれているが実際にはスチームの分圧を下げ
ることに関し影響を及ぼさない程度の少量である。
前述したスチームの毛管凝縮は露点温度より約10℃高
い温度から始まるので、本発明においては水蒸気改質反
応を改質反応器内の露点湿度より10〜50℃高い温度
で行なうことが必要である。本発明においては、改質反
応器の出口ガスを適当量リサイクルすることによって、
通常用いられているS/M比(例えば0.5〜7.0)
をもって原料を供給した時においても露点を180℃ぐ
らいまで下げることができる。従って本発明においては
、190〜300℃、好ましくは190〜250℃の低
温で反応を行なうことができる。
また本発明においては、改質反応器が多段に設けられ、
メタノールを各々の改質反応器に供給すると共に、スチ
ームを少なくとも第1段反応器に供給するようにした多
段式のメタノール水蒸気改質プロセスにも適用できる。
この場合は、多段に設けた改質反応器のいずれかの出口
ガスの一部を第1段改質反応器のみにリサイクルするだ
けで各改質反応器内のスチームの分圧を下げることがで
き、結果として低温で反応を行なうことができる。
以下、図面に基づいて本発明を具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すプロセスシートである
同図においては、メタノールはメタノール供給ライン1
を通って、またスチームはスチーム供給ライン2を通っ
て、原料供給ライン3に供給される。メタノールおよび
スチームは原料供給ライン3において混合され、改質反
応器4に供給される。
この際、スチーム(モル)/メタノール(モル)の混合
比は0.5〜7.0の範囲が適当であり、特に1.0〜
5.0の範囲が好ましい。改質反応器4と加熱炉5の間
にはポンプ6を介して熱媒体循環ライン7が設けられ、
改質反応器4内が所定の温度となるようにされている。
゛改質反応器4内ではメタノールおよびスチームとの間
で水蒸気改質反応が行なわれる。外部加熱型の改質反応
器4におけるメタノールの改質反応は、温度190〜3
00℃、圧力0〜50Ky/cd−G、銅系触媒の存在
下で好ましく行なわれる。なお、同図における改質反応
器4は外部加熱型であるが、本発明においては改質反応
器の形式は特に限定されるものではない。水蒸気改質反
応によって生成する、H2、CO2および少囲のCOは
出口ガスとして出口ガスライン8に導入される。この出
口ガスライン8の一部はリサイクルライン9を通って改
質反応器4の原料供給ライン3にリサイクルされ、残り
の出口ガスはクーラー10および気液分離器11を介し
てPSAシステム12に送られる。PSAシステム12
においてはCO2や残留したCOが分離除去され、水素
ガスが精製される。
第2図は本発明の水蒸気改質法の伯の実施例を示すプロ
セスシートである。
同図のプロセスにおいては、改質反応器として、第1段
改質反応器4aおよび第2段改質反応器4bの二基が設
けられ、またメタノール供給ライン1は各々の改質反応
器4a、4bの入口に接続されている。
なお、点線で示すごとく、スチームもスチーム供給うイ
ン2より改質反応器4bに分割供給してもよい。その他
の設備については第1図に示すプロセスとほぼ同じであ
る。
第2図のプロセスにおいては、リサイクルライン9は第
1段改質反応器4aの出口ライン8a上のA点と第1段
改質反応器4aの原料供給ライン3上のP点との間に設
けられている。しかしリサイクルライン9は、第2段改
質反応器4bの出口ライン8b上のB点あるいは0点と
、P点との間に設けることもできる。A点またはB点が
らりサイクルする場合は、リサイクルガスは高温のまま
なのでエネルギー効率が良いが、高温のガスをリサイク
ルできるコンプレッサーが必要となる。0点からリサ 
  :イクルする場合はそのようなコンプレッサーは必
要ないが、余剰スチームを凝縮除去しているので、  
:S/M比が小さくなってしまう。従って各々の長所と
短所を考慮して適宜リサイクル位置が決められる。
[実施例] 以下、本発明を実施例および比較例に基づいて説明する
。なお実施例および比較例は第1図に示すプロセスと同
様のものを用いて行なった。
(実施例) メタノール10Kg/hr、スチーム16,871(g
/hrおよびリサイクルガス26.9Kg/hrを、メ
タノール改質触媒90 Kgを充填した外部加熱型改質
反応器に供給し、温度195〜200℃、圧力15Kg
/cd−Gの反応条件でメタノールの水蒸気改質を行な
った。リサイクルガスを除いた出口ガスは冷却して余剰
スチームを凝縮除去した。
この結果、@274.8容聞%、CO224−3容量%
、CO2,9容量%の組成のガスを27.7Nm/hr
得ることができ、反応開始後10時間経過しても収率が
変わることはなかった。
(比較例) メタノール10Kg/hrおよびスチーム16.87k
g/hrを、メタノール改質触媒90 Kgを充填した
外部加熱型改質反応器に供給し、温度195〜200℃
、几力15Kg/cd−Gの反応条件で水蒸気改質を行
なった。出口ガスは冷却して余剰スチームを凝縮除去し
た。
この結果、H,74,9容量%、CO224,9容量%
、C00,2容量%の組成のガスを最初は20.2NT
Il’/hrで得たが、徐々に収率が下がり5時間後に
はほとんどガスが得られなかった。
実験終了後、改質反応器内の触媒を取出して観察したと
ころ、細孔に水分が毛管凝縮していることが確認された
[発明の効果] 以上説明したように、反応器の出口ガスの一部を反応器
にリサイクルする本発明のメタノールの水蒸気改質法に
よれば、特にスチーム供給量の総量/メタノールの供給
量の総ffi (S/M比)を変えることなく改質反応
器内の露点を下げることができ、反応を低温で行なうこ
とができる。従って水素ガスの収率を向上させることが
できると共に、反応温度が低いので従来法に比べでに消
費エネルギーを低減することができる。
また本発明においては、改質反応器の出口ガスを改質反
応器の原料供給ラインにリサイクルさせるリサイクルラ
インを設けるだけでよいから、特に設備を高価にするこ
とも大型にすることもなく工業的に利用価値が大きい。
このことから本発明はメタノールの水蒸気改質法として
好適に用いられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すプロセスシート、第2
図は本発明の他の実施例を示すプロセスシートである。 1・・・メタノール供給ライン、 2・・・スチーム供給ライン、3・・・原料供給ライン
、4、4a、 4b・・・改質反応器、5・・・加熱炉
、6・・・ポンプ、7・・・熱媒体循環ライン。 8、8a、 8b・・・出口ガスライン、9・・・リサ
イクルライン、10・・・クーラー、11・・・気液分
離器、12・・・PSAシステム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メタノールおよびスチームを改質反応器に供給し、
    該メタノールを水蒸気改質して水素ガスを製造するメタ
    ノールの水蒸気改質法において、上記改質反応器の出口
    ガスの一部を改質反応器にリサイクルすることを特徴と
    するメタノールの水蒸気改質法。 2、前記改質反応器が多段に設けられ、前記メタノール
    を該多段に設けた改質反応器の各々に供給すると共に、
    該多段に設けた改質反応器のいずれかの出口ガスを第1
    段改質反応器にリサイクルする前記特許請求の範囲第1
    項記載のメタノールの水蒸気改質法。
JP14662185A 1985-07-05 1985-07-05 メタノ−ルの水蒸気改質法 Pending JPS627602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662185A JPS627602A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 メタノ−ルの水蒸気改質法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662185A JPS627602A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 メタノ−ルの水蒸気改質法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS627602A true JPS627602A (ja) 1987-01-14

Family

ID=15411875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14662185A Pending JPS627602A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 メタノ−ルの水蒸気改質法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627602A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124003A (en) * 1978-03-04 1979-09-26 Metallgesellschaft Ag Production of fuel gas
JPS593002A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Nissan Motor Co Ltd アルコ−ル改質装置
JPS6051605A (ja) * 1983-08-30 1985-03-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スチ−ムリフオ−ミング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124003A (en) * 1978-03-04 1979-09-26 Metallgesellschaft Ag Production of fuel gas
JPS593002A (ja) * 1982-06-28 1984-01-09 Nissan Motor Co Ltd アルコ−ル改質装置
JPS6051605A (ja) * 1983-08-30 1985-03-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スチ−ムリフオ−ミング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0106076B1 (en) Preparation of ammonia synthesis gas
EP0334540B1 (en) Two-step steam-reforming process
KR100201886B1 (ko) 자동열 증기 개질방법
EP0522744B1 (en) Synthesis gas production
EP1080059B1 (en) Methanol synthesis
EP0601956B1 (en) Process for the preparation of carbon monoxide rich gas
US4065483A (en) Methanol
WO2001032594B1 (en) Methanol plant retrofit for manufacture of acetic acid
JP4545855B2 (ja) 合成ガスからメタノール/ジメチルエーテル混合物を合成する方法
CA2101631C (en) Method for manufacture of high purity carbon monoxide
AU783540B2 (en) Method and plant for production of oxygenated hydrocarbons
US4568530A (en) Ammonia synthesis
GB2568128A (en) Methanol synthesis process
US4568531A (en) Ammonia purge gas conversion
JP3482122B2 (ja) 熱処理の実施のための低露点酸素不含保護雰囲気の発生法
US5424335A (en) Methanol Synthesis
JP3863573B2 (ja) 反応剤の一つとして豊化された酸素を使用する触媒的または非触媒的プロセスを実施する方法
KR100445253B1 (ko) 암모니아 제조를 위한 방법과 반응기
JPS627602A (ja) メタノ−ルの水蒸気改質法
EP1212310A1 (en) Production of maleic anhydride
JPH11292532A (ja) シアン化水素の製造方法
CN113772625A (zh) 甲醇高效制氢工艺方法
EP1412312A1 (en) Method for increasing the production in an existing processing plant and a processing plant
CN1286214A (zh) 在以天然气水蒸汽转化的合成气为原料的合成工艺中调节合成气氢碳成分比的方法
JPH0235684B2 (ja) Metanoorukaranosuisoseizoho