JPH0148890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0148890B2
JPH0148890B2 JP14137681A JP14137681A JPH0148890B2 JP H0148890 B2 JPH0148890 B2 JP H0148890B2 JP 14137681 A JP14137681 A JP 14137681A JP 14137681 A JP14137681 A JP 14137681A JP H0148890 B2 JPH0148890 B2 JP H0148890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
water
add
toluene
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14137681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5841854A (ja
Inventor
Hiromichi Inoe
Masahiro Fukui
Yasuyuki Goto
Hideo Sato
Takashi Inukai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP14137681A priority Critical patent/JPS5841854A/ja
Priority to US06/369,111 priority patent/US4431564A/en
Priority to CH2608/82A priority patent/CH649283A5/de
Priority to DE3216281A priority patent/DE3216281C2/de
Publication of JPS5841854A publication Critical patent/JPS5841854A/ja
Publication of JPH0148890B2 publication Critical patent/JPH0148890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は正の誘電異方性を有する新規な液晶化
合物に関する。 正の誘電異方性を示す液晶物質はその化学的及
び誘電的異方性を利用して捩れた液晶配列を持つ
ネマチツク液晶を用いる表示素子(いわゆるTN
セル)やゲスト・ホスト効果を応用したカラー表
示素子等に使用される用途がある。これらの液晶
材料は単独の化合物ではその諸性能即ち液晶温度
範囲、しきい電圧、応答速度、安定性等の点で実
用的使用に耐えるものはなく、実用的には数種の
液晶化合物或いは非液晶化合物の混合物が使用さ
れている。 本発明は実用的な性質がすぐれた、誘電異方性
が正の液晶組成物を構成する成分として有用な化
合物を提供するものである。 即ち、本発明の化合物は次の一般式で表わされ
る4′―(β―アルキルオキシエチル)―4―シア
ノビフエニルである。 (式中Rは炭素数1〜9の直鎖アルキル基を示
す) 本発明の化合物を誘電異方性が負の液晶に添加
すると誘電異方性が正の液晶組成物を得ることが
可能であり又誘電異方性が正の液晶化合物に加え
てその電気光学的応答のしきい電圧をより低いも
のとすることもできる。 本発明者らは先に本発明の化合物と同様の性質
を有する化合物として
〔4′―(β―メチルオキシエチル)―4―シアノビフエニルの製造〕
(第一段階) エチレングリコールモノ―メチルエーテル399
g(5.245モル)を乾燥したピリジン1600mlに溶
解し5℃以下に冷却したところへP―トルエンス
ルホン酸クロリド1000g(5.245モル)を反応温
度が10℃をこえない様に少量づつ加える。加え終
つたら冷浴を取り除き室温で4時間撹拌したのち
水1を加えさらにトルエン1を加える。 分液ロートに移し上層のトルエン層を6N―
HCl水500mlで2回洗浄し次に水500mlで1回洗
浄。さらに2N―NaOH水300mlで2回洗浄してか
ら水500mlで4回洗浄しトルエンを減圧下で溜去
するとP―トルエンスルホン酸β―メチルオキシ
エチル511gを得た。 (第二段階) よく乾燥した2三口フラスコに金属マグネシ
ウム14.6g(0.6モル)を入れ乾燥窒素ガスを通
じて容器内を充分乾燥させ、無水のエチルエーテ
ル45mlと微量のヨウ素を加える。撹拌しながらP
―ブロモビフエニル140g(0.6モル)の500mlの
乾燥したエチルエーテル溶液を反応温度30〜35℃
に保ちながら徐々に加え、添加後更に同温度で3
時間反応させた。内温35℃のところへ先のP―ト
ルエンスルホン酸β―メチルオキシエチル276g
(1.2モル)の300mlの無水エチルエーテルの溶液
を徐々に加えると反応熱で還流し始める。添加後
ウオターバスで内温35℃に温め2時間還流する。
反応終了後冷却し水500mlを加えのちに6N―
HCl1.5を加える。反応液を分液ロートに移し
トルエン500mlで抽出し、トルエン層と水層に分
液し、水層は更にトルエン100mlにより抽出し、
トルエン層を集めて、トルエン層中の不溶物を吸
引過で取り除き、トルエン層を200mlの2N―
NaOH水で1回洗浄しトルエン層をヒダ付紙
で過しトルエンを減圧下で溜去する。この残留
物にNaOH10g水20ml、エタノール500mlを加え
ウオーターバス上で30分間還流する。この混合液
を冷却し水1中に開けトルエン300mlを加え分
液ロートに移し上層のトルエン層を300mlの水で
3回水洗しトルエンを減圧下で溜去する。次いで
減圧蒸溜しb.p137〜140℃/1.5mmHgの溜分を集
めると34gの4′―(β―メチルオキシエチル)―
ビフエニル()を34gを得る。 (第三段階) 300ml三口フラスコに4′―(β―メチルオキシ
エチル)ビフエニル34g(0.16モル)酢酸112ml、
水30ml、ヨウ素酸6.8g(0.0384モル)、ヨウ素
17.9g(0.0704モル)、四塩化炭素13cc、濃硫酸
4.8mlを加え撹拌しマントルヒーターで加温し83
℃で還流下3時間反応させる。反応終了後70℃に
冷却したところへ10%のチオ硫酸ナトリウム水10
mlを加え過剰のヨウ素を消失させる。室温まで冷
却し析出した結晶をエチルアルコール300mlで再
結晶し4′―(β―メチルオキシエチル)―4―ヨ
ードビフエニル()30gを得た。この物の融点
は97〜99.4℃であつた。 (第四段階) 200ml三口フラスコに4′―(β―メチルオキシ
エチル)―4―ヨードビフエニル20g(0.59モ
ル)とシアン化第一銅6.2g(0.688モル)、
DMF67mlを加え撹拌し149℃で6時間還流下反応
させる。反応終了後、室温に冷却し29%アンモニ
ア水20mlを加え撹拌したのちトルエン50mlと水
100mlを加えこの反応液を吸引過し、液のト
ルエン層を6N―塩酸、次いで苛性ソーダ水で洗
浄したのち更に中性になるまで水洗する。トルエ
ン層を無水硫酸ナトリウム10gで乾燥したのち、
トルエン層を活性アルミナ層を通してからトルエ
ンを溜去し、残つた結晶物をメタノール30mlで再
結晶し別乾燥すると目的物である4′―(β―メ
チルオキシエチル)―4―シアノビフエニル3g
が得られた。この物の融点(C―I点)は50.7
℃、又4′―オクチルオキシ―4―シアノビフエニ
ルとの混合物にして測定して外挿されるN→I点
は−5℃であつた。(この化合物単独ではN―I
点は測定できない)。又この化合物の元素分析値
は次の如く計算値と良く一致している。 分析値 計算値(C16H15NOとして) C 80.8% 80.98% H 6.4% 6.37% N 5.8% 5.90% 実施例 2 実施例1に於けるエチレングリコールモノメチ
ルエーテルの代りにエチレングリコールモノエチ
ルエーテルを原料として使用する他は実施例1と
同様にして第一段階の反応でP―トルエンスルホ
ン酸β―エチルオキシエチルを得る。又第二段階
の反応で4′―(β―エチルオキシエチル)―ビフ
エニルを得た。このものの沸点は132℃〜140℃/
1.5mmHgであつた。次に第三段階の反応で4′―
(β―エチルオキシエチル)―4―ヨードビフエ
ニルを得たがこのものの融点は79.5〜80.5℃であ
つた。第四段階の反応で目的の4′―(β―エチル
オキシエチル)―4―シアノビフエニルを得たが
このものの融点(C―I点)は49.4〜50.6℃であ
つた。又4′―オクチルオキシ―4―シアノビフエ
ニルとの混合物にして測定して外挿して得られる
N―I点は−6℃であつた。又この化合物の元素
分析値は次の如く計算値とよく一致した。 分析値 計算値(C17H17NOとして) C 81.1% 81.24% H 6.8% 6.82% N 5.5% 5.57% 実施例1,2と同様にして次の化合物も得られ
る。 4′―(β―プロピルオキシエチル)―4―シア
ノビフエニル 4′―(β―ブチルオキシエチル)―4―シアノ
ビフエニル 4′―(β―ペンチルオキシエチル)―4―シア
ノビフエニル 4′―(β―ヘキシルオキシエチル)―4―シア
ノビフエニル 4′―(β―ヘプチルオキシエチル)―4―シア
ノビフエニル 4′―(β―オクチルオキシエチル)―4―シア
ノビフエニル 4′―(β―ノニルオキシエチル)―4―シアノ
ビフエニル 実施例3 (使用例1) からなる液晶組成物のネマチツク液晶温度範囲
(MR)は−10〜72.3℃,20℃に於ける粘度η20
28.8cp、誘電率異方性△εは11.1(ε ‖=15.5,ε
 ⊥=4.4)でこれをセル厚10μmのTNセルに封入
したもののしきい電圧は1.72V、飽和電圧は2.5V
であつた。 この組成物80部に本発明の化合物の1つである を20部加えた液晶組成物のMRは−15〜57.4℃と
なり、粘度η20は33.3cp、△εは12.8(ε ‖=18,
ε ⊥=5.2)で、これを上記と同じセルに封入し
た際のしきい電圧は1.37V、飽和電圧は1.95Vで
あつた。 実施例4 (使用例2) からなる液晶組成物のネマチツク液晶温度範囲
(M.R)は−10〜63.3℃20℃に於ける粘度η20
45.3cp誘電率異方性△εは12.4(ε ‖=17.2,ε ⊥
=4.8)でこれをセル厚10μmのTNセルに封入し
たもののしきい電圧は1.55V飽和電圧は2.2Vであ
つた。 この組成物80部に本発明の化合物の1つである を20部加えた液晶組成物のMRは−15〜49.1℃と
なり、η20は47.1cp、△εは13.4(ε ‖=19.2,ε
 ⊥=5.8)で、これを上記と同じセルに封入した
際のしきい電圧は1.22V、飽和電圧は1.75Vであ
つた。 実施例5 (使用例3) 次の組成の液晶組成物を調製した。 この組成物の誘電率の異方性は負(△εは約−
1)でありこれだけではTNセルでの表示は出来
ない。 これに本発明の実施例1の を20部添加した組成物の性状ならびに特性は次の
通りで、TNセルでの表示が可能となつた。 透明点 50.1℃ △ε 2.7(ε ‖=8.1,ε ⊥=
5.4) しきい電圧 1.98V 飽和電圧 2.70V

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (上式中Rは炭素数1〜5の直鎖のアルキル基
    を示す)で表わされる4′―(β―アルキルオキシ
    エチル)―4―シアノビフエニル。 2 4―(β―アルキルオキシエチル)―ビフエ
    ニルをヨウ素化して4′―(β―アルキルオキシエ
    チル)―4―ヨードビフエニルとし、次いでシア
    ノ化第1銅によりシアノ化して4′―(β―アルキ
    ルオキシエチル)4―シアノ―ビフエニルとする
    工程を含む4′―(β―アルキルオキシエチル)―
    4―シアノビフエニルの製造方法。 3 一般式 (上式中Rは炭素数1〜5の直鎖のアルキル基
    を示す)で表わされる4′―(β―アルキルオキシ
    エチル)―4―シアノビフエニルを少なくとも1
    種含有することを特徴とする液晶組成物。
JP14137681A 1981-05-01 1981-09-08 4′−(β−アルキルオキシエチル)−4−シアノビフエニル Granted JPS5841854A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14137681A JPS5841854A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 4′−(β−アルキルオキシエチル)−4−シアノビフエニル
US06/369,111 US4431564A (en) 1981-05-01 1982-04-16 Liquid-crystalline biphenyl or terphenyl derivatives
CH2608/82A CH649283A5 (de) 1981-05-01 1982-04-29 Fluessigkristalline biphenyl- oder terphenylderivate.
DE3216281A DE3216281C2 (de) 1981-05-01 1982-04-30 Flüssig-kristalline Biphenyl- oder Terphenyl-Derivate, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14137681A JPS5841854A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 4′−(β−アルキルオキシエチル)−4−シアノビフエニル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841854A JPS5841854A (ja) 1983-03-11
JPH0148890B2 true JPH0148890B2 (ja) 1989-10-20

Family

ID=15290554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14137681A Granted JPS5841854A (ja) 1981-05-01 1981-09-08 4′−(β−アルキルオキシエチル)−4−シアノビフエニル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841854A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182274A (ja) * 1987-01-20 1988-07-27 住友化学工業株式会社 表面に粒子層を有するセラミツク成形体の製造方法
JPS6485644A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Asahi Optical Co Ltd Preparation of ceramics composite

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5841854A (ja) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0662557B2 (ja) フエニルイソチオシアネート類
US4468340A (en) Liquid-crystalline phenylcyclohexane derivatives
JPS6321657B2 (ja)
KR0140529B1 (ko) 시아노-측면 치환된 테르페닐
JPH0316331B2 (ja)
JPH0148890B2 (ja)
JPH036133B2 (ja)
US4431564A (en) Liquid-crystalline biphenyl or terphenyl derivatives
Gray et al. Stable, low melting nematogens of positive dielectric anisotropy for display devices
JPS642094B2 (ja)
JPS6324507B2 (ja)
JPS59141540A (ja) 三環カルボン酸エステル誘導体
JPS60222458A (ja) p−置換フエニルイソチオシアネ−ト類
JPS6215052B2 (ja)
JPS642114B2 (ja)
JPS64936B2 (ja)
JPH0316330B2 (ja)
JPS6241591B2 (ja)
JPS6050177B2 (ja) 液晶化合物
JPS58140086A (ja) 4−(トランス−5−アルキル−1,3−ジオキサ−2−イル)安息香酸誘導体
JPH0133091B2 (ja)
JP3958817B2 (ja) トラン化合物およびそれを含有する液晶組成物および液晶表示装置
JP3770644B2 (ja) アルケニルトラン化合物
JPH0224815B2 (ja)
JPH0216737B2 (ja)