JPH0147272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147272B2
JPH0147272B2 JP57024294A JP2429482A JPH0147272B2 JP H0147272 B2 JPH0147272 B2 JP H0147272B2 JP 57024294 A JP57024294 A JP 57024294A JP 2429482 A JP2429482 A JP 2429482A JP H0147272 B2 JPH0147272 B2 JP H0147272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
steel ingot
ingot
deposits
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57024294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58144428A (ja
Inventor
Shigeki Matsuoka
Yoshihiro Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP57024294A priority Critical patent/JPS58144428A/ja
Priority to US06/467,523 priority patent/US4534801A/en
Publication of JPS58144428A publication Critical patent/JPS58144428A/ja
Publication of JPH0147272B2 publication Critical patent/JPH0147272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/82Descaling by thermal stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D7/00Casting ingots, e.g. from ferrous metals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、鋼塊の付着物除去方法に関するも
のである。 鋼塊、例えば造塊鋳型を用いて製造した鋳塊
や、連続鋳造により製造した鋳片などの表面に
は、鋳造の際に使用した押枠、耐火物、酸化膜防
止剤、フラツクス、保温ボード等の造塊助剤によ
つて形成された付着物がこびり付いていることが
多い。 このような付着物を有する鋼塊を分塊圧延する
に際し、上記鋼塊を均熱炉(加熱炉)内に装入し
て加熱すると、加熱時のスケールロスによつて表
層有害部が除去される効果を損うだけでなく、そ
の後の圧延時に圧延ロールによつて上記付着物が
鋼材に押込まれ、鋼材の表面疵の原因となるほど
の問題点を有している。したがつて、鋼塊を均熱
炉(加熱炉)内に装入する以前の段階で上記付着
物を除去することが望ましいが、従来の場合、上
記不純物を除去することはかなり困難であり、そ
のため付着物の除去が十分でなく、鋼材の表面品
質を向上させることには限度があるという問題点
を有していた。 この発明は、上述したような従来の問題点に着
目してなされたもので、鋳造後の鋼塊表面にこび
り付いた造塊助剤による付着物を良好に除去する
ことができ、表面疵による鋼材の不良低減や、肌
改良による手入れ工数の削減などをはかることが
できる鋼塊の付着物除去方法を提供することを目
的としている。 この発明は、押枠、耐火物、酸化膜防止剤、フ
ラツクス、保温ボード等の造塊助剤を用いて鋳造
して鋼塊に対し、鋳造後前記鋼塊の表層部を2
℃/sec以上の速度で且つ300℃以上の温度差が生
ずるように加熱または冷却し、前記造塊助剤によ
り形成された鋼塊表面の付着物を除去するように
したことを特徴としている。 この発明にいう鋼塊は、造塊鋳型を用いて鋳造
る鋳塊や、連続鋳造によつて鋳造する鋳片などで
あり、造塊鋳型には上注や下注など従来既知のも
のが含まれ、また連続鋳造には連々鋳も含まれ
る。 また、造塊助剤としての押枠、耐火物、酸化膜
防止剤、フラツクス、保温ボード等は従来既知の
ものが使用され、具体的には、SiO2、Al2O3
CaO、FeO、MnO、Cr2O3、MgO、Na2O、K2O
等の酸化物やC、Fe、Al等の単体を適宜割合で
配合したものが使用される。 さらに、鋳造後鋼塊の表層部を2℃/sec以上
の速度で且つ300℃以上の温度差が生ずるように
加熱または冷却するのは、このような加熱または
冷却によつて付着物と鋼塊との間で短時間のうち
に熱膨張・熱収縮を生じさせてこの際に伴う衝撃
によつて付着物を鋼塊表面より剥離させ、また付
着物の化学組成によつては当該付着物に変態を生
じさせてこの変態による膨張・収縮によつて付着
物を鋼塊表面より剥離させるためであり、この場
合、加熱または冷却の速度が2℃/secよりも小
さいとき、および温度差が300℃よりも少ないと
きには上記付着物の除去効果が小さい。 このような付着物を除去するための加熱には、
電気抵抗加熱や高周波誘導加熱などを用いること
ができる。また、冷却には、鋼塊を水槽内に浸漬
する方法や、高圧水を噴射する方法などを用いる
ことができ、高圧水を噴射する方法によれば、付
着物がクラツクを生じた際にそのクラツクより剥
離を進行させる効果が高い。 実施例 1 SAE 8620鋼を溶製した後上注造塊鋳型内に鋳
込んで造塊を行つた。このとき、押枠として断熱
ボード(SiO2:60%、Al2O3:7%、CaO:8
%、C:17%)を使用し、酸化膜防止剤としてフ
ラツクス(C:18%、SiO2:39%、Al2O3:13
%、CaO:8%)および保温ボード(C:14%、
FeO:13%、SiO2:4%、Al2O3:40%、MAl:
24%)を使用した。次に鋳造後の鋼塊に対して第
1表に示す加熱前温度から同じく第1表に示す加
熱後温度まで同じく第1表に示す加熱所要時間で
電気抵抗加熱により加熱し、その後分塊加熱、分
塊圧延を行つた後に表面疵の検査を行い、付着物
に起因する疵不良を調べた。なお、鋼塊の温度測
定は輻射温度計(大同特殊鋼(株)製のDS―06型)
により行つた。その結果を同じく第1表に示す。
なお、第1表において、〇は不良なし、×は不良
ありであることを示す。
【表】 第1表より明らかなように、加熱速度を2℃/
sec以上とし且つ温度差を300℃以上とした場合に
良好な結果を得ることができた。 実施例 2 JIS SCR 420鋼を溶製した後上注造塊鋳型内
に鋳込んで造塊を行つた。このとき、押枠として
断熱ボード(SiO2:60%、Al2O3:7%、CaO:
8%、C:17%)を使用し、酸化膜防止剤として
フラツクス(C:18%、SiO2:39%、Al2O3:13
%、CaO:8%)および保温ボード(C:14%、
FeO:13%、SiO2:4%、Al2O3:40%、MAl:
24%)を使用した。次に鋳造後の鋼塊に対して第
2表に示す冷却前温度から同じく第2表に示す冷
却後温度まで同じく第2表に示す冷却所要時間で
水冷により冷却し、その後分塊加熱、分塊圧延を
行つた後に表面疵の検査を行い、付着物に起因す
る疵不良を調べた。その結果を同じく第2表に示
す。
【表】 第2表より明らかなように、冷却速度を2℃/
sec以上とし且つ温度差を300℃以上とした場合に
良好な結果を得ることができた。 実施例 3 JIS SCR 420鋼を溶製した後連続鋳造によつ
て鋳片を製造した。このとき、フラツクスとして
フラツクス(CaO:40%、SiO2:50%、C:7
%)を使用した。次に上記鋳片に対して実施例1
および2と同一の条件で加熱および冷却を行い、
その後分塊加熱、分塊圧延を行つたのち表面疵の
検査を行い、付着物に起因する疵不良を調べた。
その結果を同じく第3表および第4表に示す。
【表】
【表】 以上説明してきたように、この発明によれば、
押枠、耐火物、酸化膜防止剤、フラツクス、保温
ボード等の造塊助剤を用いて鋳造した鋼塊に対
し、鋳造後前記鋼塊の表層部を2℃/sec以上の
速度で且つ300℃以上の温度差が生ずるように加
熱または冷却するようにしたから、前記造塊助剤
により鋼塊表面に形成された付着物を良好に除去
することができ、鋼塊を分塊圧延した後の鋼材の
表面疵を著しく低減することが可能であり、鋼材
の表面品質の向上をはかることができるという著
大なる効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 押枠、耐火物、酸化膜防止剤、フラツクス、
    保温ボード等の造塊助剤を用いて鋳造した鋼塊に
    対し、鋳造後前記鋼塊の表層部を2℃/sec以上
    の速度で且つ300℃以上の温度差が生ずるように
    加熱または冷却し、前記造塊助剤により形成され
    た鋼塊表面の付着物を除去することを特徴とする
    鋼塊の付着物除去方法。
JP57024294A 1982-02-19 1982-02-19 鋼塊の付着物除去方法 Granted JPS58144428A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024294A JPS58144428A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 鋼塊の付着物除去方法
US06/467,523 US4534801A (en) 1982-02-19 1983-02-17 Process for removing adhered substance from steel ingots

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57024294A JPS58144428A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 鋼塊の付着物除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144428A JPS58144428A (ja) 1983-08-27
JPH0147272B2 true JPH0147272B2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=12134145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57024294A Granted JPS58144428A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 鋼塊の付着物除去方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4534801A (ja)
JP (1) JPS58144428A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920995A (en) * 1988-08-18 1990-05-01 Continental Installers Corporation Process for continuous strip pickling
US4996998A (en) * 1988-08-18 1991-03-05 Continental Installers Corporation Strip metal treating system
US5342450A (en) * 1989-01-26 1994-08-30 Kay Chemical Company Use of noncorrosive chemical composition for the removal of soils originating from an animal or vegetable source from a stainless steel surface
JP2533465B2 (ja) * 1994-02-03 1996-09-11 矢崎化工株式会社 樹脂被覆鋼管の鋼管と被覆樹脂の分離回収方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1898809A (en) * 1929-09-16 1933-02-21 Nat Rail Joint Corp Process for cleaning metal objects
US2394514A (en) * 1942-12-03 1946-02-05 American Car & Foundry Co Process and apparatus for scaling hot metal objects
US2425134A (en) * 1945-09-29 1947-08-05 Budd Co Method of separating magnetic iron oxide scale from an iron-containing metal
US3486938A (en) * 1967-02-23 1969-12-30 Ford Motor Co Method of cleaning a shell molded casting
GB1426547A (en) * 1972-03-09 1976-03-03 British Steel Corp Heat treatment of steel
LU67008A1 (ja) * 1973-02-12 1974-10-01
SU562379A1 (ru) * 1976-03-30 1977-06-25 Предприятие П/Я В-8173 Способ получени центробежнолитных чугунных труб

Also Published As

Publication number Publication date
US4534801A (en) 1985-08-13
JPS58144428A (ja) 1983-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108127093A (zh) 消除无取向电工钢板卷表面色差缺陷的方法
JPH0147272B2 (ja)
JP3657217B2 (ja) 熱間圧延用マグネシウム合金スラブの製造方法及びマグネシウム合金の熱間圧延方法
US6216770B1 (en) Method of improving the surface quality of a continuously cast slab
JPS6026807B2 (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼の連続鋳造鋳片の処理法
JP4357078B2 (ja) Fe−Ni系合金熱延鋼帯の製造方法
JPS5852444B2 (ja) 熱間圧延時の鋼片表面割れ抑制法
US3908737A (en) Method for producing grain-oriented electrical steel sheet utilizing a continuous casting process
JPH0112561B2 (ja)
JP3406459B2 (ja) 連続鋳造ブルームの冷却方法
JP7508010B2 (ja) Cu-Sn含有鋼の製造方法
JPH0534404B2 (ja)
JPS5852441B2 (ja) 熱間圧延時の鋼片の表面割れ防止法
JPS58138501A (ja) 鋼塊または鋳片の表面精整方法
JP4407371B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS60114522A (ja) 磁束密度が高く鉄損の低い一方向性けい素鋼板の製造方法
JP2561476B2 (ja) CrーNi系ステンレス鋼或いはCrーNi系高合金鋼の急冷凝固時の割れ防止方法
US2108528A (en) Process of uniting metals
JPS6033309A (ja) 鋼材の冷却方法
US2102502A (en) Making rimmed steel
US1704086A (en) Method of cleaning and/or annealing metal
KR910002725B1 (ko) 열연강재용 고온 산화 방지제
WO2019117456A1 (ko) 표면품질이 양호한 고cu 스테인리스 강의 제조방법
SU1201252A1 (ru) Способ получени термостойких камнелитых изделий
JPH067907A (ja) 表面性状に優れた連鋳鋳片の製造方法