JPH0145235Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145235Y2
JPH0145235Y2 JP71184U JP71184U JPH0145235Y2 JP H0145235 Y2 JPH0145235 Y2 JP H0145235Y2 JP 71184 U JP71184 U JP 71184U JP 71184 U JP71184 U JP 71184U JP H0145235 Y2 JPH0145235 Y2 JP H0145235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
magnetic pole
shaft
rotor
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP71184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60114555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP71184U priority Critical patent/JPS60114555U/ja
Publication of JPS60114555U publication Critical patent/JPS60114555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0145235Y2 publication Critical patent/JPH0145235Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、突極式回転界磁形回転電機(主と
して交流発電機)の回転子鉄心の改良構造に関す
るものである。
〔従来技術〕
従来この種の回転子鉄心としては、第1図に示
すものが実用されている。第1図において、1は
薄鋼板材料よりプレス打抜きで製造された第2図
に示す磁極板を多数枚積層して構成した磁極鉄
心、2は中心に軸3をはめ込む孔を有する磁極取
付子、4は軸3と磁極取付子2を結合するキー、
5は複数枚の磁極板を所要厚さ積み重ねて固く圧
縮するリベツトである。
なお、第1図は4極の場合を示しており、4個
の磁極を電磁石として作用させるコイル(磁極鉄
心1の胴部に巻回するコイル)は図示を省略し
た。また、第2図は磁極鉄心1の断面であり、鳩
尾状突出部1aが第4図に示す磁極取付子2の外
周に設けた係合溝2aにはめ込まれて第1図の如
く構成される。また第3図は第1図の軸方向断面
図であり、所要厚さに積み重ねられた磁極鉄心1
の両端面に磁極片10がリベツト5により堅固に
固着され、かつ磁極取付子2に固く組込まれてい
る。ところがこのように構成した回転子におい
て、磁極鉄心1の製造にかなり大能力のプレスと
高価な打抜工具を要し、さらに磁極取付子2は高
価な鍛鋼を精密に機械切削加工しなければなら
ず、さらに又、磁極片10も磁極取付子2と同じ
く材料及び機械加工ともかなり高価なものであ
る。
一方、その改良形として、第5図に示すように
厚鋼板(厚さT)を素材とし、ガス溶断にて所定
形状に切り抜き、その内径部と外径部のみを機工
仕上げした磁極板11を、第6図の如く軸3にキ
ー4を介して組み込むものが実用されている。
ところがこの第5図、第6図の構造では、全鉄
心板の積み重ね厚Lが200ミリ以上にもなる場合
は、鉄心中央部分への冷却空気の倒達が不十分と
なり、各磁極胴部に巻回する界磁コイル(図示省
略)は界磁電流の銅損による温度上昇が過大とな
るおそれがあつた。
〔考案の概要〕
この考案は以上のような欠点を除去するために
なされたもので、第5図に示す磁極鉄心板の軸孔
の周りに通風路を配設することにより、冷却効率
の向上を図つたものである。
〔考案の実施例〕 以下この考案の一実施例を第7図〜第9図によ
つて説明する。第7図はその磁極鉄心板31の形
状を示すものであり、これは第5図の磁極鉄心板
と基本的には同一の原理により設計製造するもの
であるが、この磁極鉄心板31は、回転子内部に
冷却空気を導入するための扇形状の通風路20を
軸孔32の周囲に配設しており、この通風路によ
り鉄心の端部より中央部に向つて冷却空気が進入
するようになされている。
第8図は第7図に示す磁極鉄心板31を軸3に
組合せた図であり、夫々T1,T2,T3の厚さを有
する磁極鉄心板31a,31b,31cをD1
D2の間隔(数ミリ〜10数ミリ)をあけて軸に押
し込んでいる。このようにすれば、磁極鉄心板3
1の内部通風孔20により進入した空気は、回転
子の回転による作用でD1,D2の部分より放射状
に吐出することとなり、この部分のコイル(図示
せず)を冷却するので、コイルとその絶縁物の温
度が過度に上昇することがなく、このため耐久性
が向上する。なお、第9図は第8図の−線に
沿う断面図であり、軸3とその周囲の通風路20
を示す。
なお、第8図において、厚さT1,T2,T3は同
一寸法でもよく、または鉄心積中央部と両面部外
側との厚さを変えてもよい。また上記間隔D1
D2は温度上昇をなるべく均等にするよう巾を調
整してもよい。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案では、ガス溶断して製造
する磁極鉄心板の内部の通風路を設け、かつ積板
間に通風のための空隙部を設けたので、鉄心中央
部にもよく冷却風が進入し、過度の温度上昇を防
止するので、回転電機の寿命を永く維持できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造の突極式回転界磁鉄心の正面
図、第2図はその磁極鉄心のみを示す正面図、第
3図は界磁鉄心を軸に組込んだ状態を示す軸方向
断面図、第4図は磁極取付子の斜視図、第5図は
従来の界磁鉄心の改良形の斜視図、第6図は第5
図の界磁鉄心を軸に組込んだ状態を示す軸方向断
面図、第7図は本考案の一実施例による界磁鉄心
の斜視図、第8図は第7図の界磁鉄心を軸に組込
んだ状態を示す軸方向断面図、第9図は第8図の
−線に沿う断面図である。 図中、3は回転軸、4はキー、20は通風孔、
31は磁極鉄心板、32は軸孔である。尚図中、
同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 突極式回転界磁形回転電機の回転子鉄心を厚鋼
    板材料より所定形状に一体に成形し、これを所要
    枚数回転子軸上に積層したものにおいて、上記厚
    鋼板製鉄心板の軸孔周りに冷却通風路を配設し、
    かつ同鉄心板を回転軸上に密着させずに間隔をあ
    けて軸着したことを特徴とする回転電極の界磁鉄
    心。
JP71184U 1984-01-06 1984-01-06 回転電機の界磁鉄心 Granted JPS60114555U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP71184U JPS60114555U (ja) 1984-01-06 1984-01-06 回転電機の界磁鉄心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP71184U JPS60114555U (ja) 1984-01-06 1984-01-06 回転電機の界磁鉄心

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60114555U JPS60114555U (ja) 1985-08-02
JPH0145235Y2 true JPH0145235Y2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=30472797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP71184U Granted JPS60114555U (ja) 1984-01-06 1984-01-06 回転電機の界磁鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60114555U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016002012A1 (ja) * 2014-07-01 2017-04-27 三菱電機株式会社 回転子、電動機、圧縮機、及び送風機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11264847B2 (en) * 2017-06-02 2022-03-01 Mitsubishi Electric Corporation Reluctance motor, compressor, and air conditioner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016002012A1 (ja) * 2014-07-01 2017-04-27 三菱電機株式会社 回転子、電動機、圧縮機、及び送風機
US10348145B2 (en) 2014-07-01 2019-07-09 Mitsubishi Electric Corporation Rotor, electric motor, compressor, and blower

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60114555U (ja) 1985-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173629A (en) Electric motor stator assembly with square edged stator plates
JPH02103769U (ja)
KR20040008090A (ko) 유도전동기
JPH0145235Y2 (ja)
JPH104658A (ja) 誘導電動機
EP0056272B1 (en) Method for preparation of a laminated iron core and laminated iron core of an electric device
JPH08237891A (ja) 回転電機の固定子鉄心
JPS58165640A (ja) 回転電機の積層鉄心
JPS58195450A (ja) 電動機又は発電機の回動子及びその製造方法
JP3603128B2 (ja) 突極形回転子の巻線方法および突極形回転子
JPS627765B2 (ja)
CN220210052U (zh) 一种转子冲片及转子组件
KR102655265B1 (ko) 복수의 영구자석들을 위한 자석홀더부를 구비하는 로터 및 이를 포함하는 축방향 자속 모터
JP2000166139A (ja) 突極形回転電機
JPS59132737A (ja) 電動機の固定子鉄心
JPH0516853Y2 (ja)
JPH0654470A (ja) 回転電機の鉄心
JPS6084948A (ja) 回転電機の界磁鉄心の製造方法
JPH05943B2 (ja)
JPH1118334A (ja) 回転電機の固定子
JPH0324137B2 (ja)
JPH0288438U (ja)
JPH0753396Y2 (ja) 回転電機の回転子
JPS5996852A (ja) 積層コアの形成方法
JPH0288452U (ja)