JPH0144661B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144661B2
JPH0144661B2 JP2675481A JP2675481A JPH0144661B2 JP H0144661 B2 JPH0144661 B2 JP H0144661B2 JP 2675481 A JP2675481 A JP 2675481A JP 2675481 A JP2675481 A JP 2675481A JP H0144661 B2 JPH0144661 B2 JP H0144661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strength
cement
concrete
weight
gypsum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2675481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57145055A (en
Inventor
Toshiaki Myamoto
Hitoshi Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Concrete Co Ltd
Original Assignee
Daido Concrete Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Concrete Co Ltd filed Critical Daido Concrete Co Ltd
Priority to JP2675481A priority Critical patent/JPS57145055A/ja
Publication of JPS57145055A publication Critical patent/JPS57145055A/ja
Publication of JPH0144661B2 publication Critical patent/JPH0144661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は高強度コンクリート成形体(圧縮強度
800Kg/cm2以上)を常圧蒸気養生により材令1日
で製造する方法に関するものである。 従来、高強度コンクリート製品は、通常、(1)コ
ンクリート練り混ぜ後数時間経過して後、常圧蒸
気養生を開始し、温度上昇速度は1時間につき20
℃以下とし、(2)最高保持温度60〜65℃で4〜6時
間保持したのち徐冷し、(3)翌日脱型し、(4)所定強
度が得られるまで(通常7〜28日間)水中養生や
気中養生を行なつて出荷している。また、早期出
荷や高強度化を目的とする場合は、蒸気養生後高
温高圧養生(オートクレープ養生)を行なつてい
るが、この方法は設備費やランニングコストが非
常に高くなる欠点がある。さらにプレストレスコ
ンクリート製品では、蒸気養生後プレストレスを
導入しても、高温高圧養生により、通常20〜30%
のプレストレスが減少し、高プレストレス製品の
製造が困難になる。 これらの欠点を防止し、早期に高強度コンクリ
ートを製造する方法として、近時次の方法が提案
(特開昭52−98730号、特開55−51743号)された。
すなわち、いずれもセメントに対し、粉末度が
3000cm2/g以上の不溶性無水石こう3〜30重量
%、セメント分散剤0.1〜3重量%、さらには硬
化促進剤を0.15〜10重量%存在せしめたコンクリ
ートを常法により成形し、常圧蒸気養生を行な
い、材令1日で高強度コンクリートを得る方法で
ある。 本発明は、上記提案において使用する不溶性無
水石こうの粉末度は強度発現がそこなわれない限
り、小さい(粗い)方が遠心力成形性や作業性が
良いこと及び安価にできることに着眼し、従来粉
末度が小さい(粗い)為、強度発現が不十分とさ
れていた2000cm2/g以上3000cm2/g未満の石こう
を用いて、材令1日で高強度コンクリートを得ん
としたものである。 本発明は、コンクリート成形体の製造に当り、
ポルトランドセメント系セメントに対し、比表面
積2000cm2/g以上、3000cm2/g未満の不溶性無水
石こう3〜30重量%およびセメント分散剤0.1〜
3重量%または、これら添加剤の他に硬化促進剤
としてミヨウバン石活性粉末0.1〜5重量%を存
在せしめて、練り混ぜを通常(1〜1.5分間)あ
るいは、通常より長い時間(2〜6分間)行なつ
たコンクリートを使用し、常法により成形したコ
ンクリート成形体を65〜85℃の常圧蒸気養生する
ことを特徴とする高強度コンクリート成形体の製
造方法である。 以下、実験例により説明する。 尚、実験例中のコンクリートの練り混ぜは、強
制練りミキサー(容量0.05m3)を使用し、練り量
0.03m3で行なつた。 実験例 1 粗骨材として最大寸法20mmの氏家産砕石、細骨
材として鬼怒川産砕砂を、そしてセメントとして
早強ポルトランドセメントを用い、粉末度(ブレ
ーン値)2000、2900、3500、5000および7000cm2
gの不溶性無水石こう、分散剤としてマイテイー
150を用いて第1表に示す割合にて、1.5分間練り
混ぜたコンクリート(スランプ4±2cm)を直径
10cm長さ20cmの円柱型枠に成形し、前置き6時間
後15℃/時間の速度で75℃に昇温して8時間保持
し、常温まで徐冷した。成形体を型枠から取り出
し、材令24時間にて圧縮強度を各3本測定した。
その結果の平均値を第2表に示す。
【表】
【表】 第2表より、早強ポルトランドセメントでは
2000cm2/g以上の石こうを用いれば8000Kg/cm2
上の強度が得られるが、粉末度による顕著な差は
認められず粉末度2000〜2900cm2/gの石こうを用
いた場合、粉末度7000cm2/gの場合の93〜95%の
強度が発現する。 この理由は、セメントと石こうの反応が、液相
を主体として生じる為であり、石こうの粉末度よ
りも添加量や練り混ぜ方法の影響が大きく現われ
る為と考えられる。 実験例 2 実験例1で使用した骨材、セメントとして普通
ポルトランドセメントおよび粉末度2900cm2/gの
不溶性無水石こう、分散剤としてマイテイー150
を用い、さらにミヨウバン石活性粉末を第3表に
示す割合で、実験例1と同様に混練、成形、養生
した。材令24時間にて測定した圧縮強度の平均値
を第3表に示す。
【表】 第3表より、ミヨウバン石活性粉末の混入によ
り、強度が上昇し、石こうとの組合せにより834
Kg/cm2の強度となる。 この理由はミヨウバン石活性粉末がセメントの
硬化ならびに、石こうとの反応を促進する為と考
えられる。 実験例 3 実験例2における第3表No.10の割合で混練した
コンクリートの常圧蒸気養生において、最高温度
を65、85および90℃として行なつた場合の材令24
時間における圧縮強度の平均値は、第4表に示す
通りである。
【表】 第4表より、常圧蒸気養生の最高温度は65〜85
℃が適当であり、90℃以上では強度発現が阻害さ
れる。 実験例 4 実験例1で使用した骨材、セメントとして普通
ポルトランドセメント、粉末度2900および7000
cm2/gの不溶性無水石こう、分散剤としてマイテ
イー150、さらにミヨウバン石活性粉末を第7表
の割合で練り時間を3分間として練り混ぜたコン
クリートを直径20cm、長さ30cmの円筒形型枠に、
成形後の厚さが4.0±0.2cmとなる量投入し、初速
2gで2分、中速15gで1分、高速3gで4分間
遠心力成形した。
【表】 前置き6時間後、15℃/時間で75℃まで昇温
し、6時間保持したのち常温まで徐冷した。 材令24時間における圧縮強度ならびに遠心力成
形性は第6表の通りである。
【表】 第6表より、遠心力成形体においても、高強度
で遠心力成形性の良いコンクリートが得られるこ
とが認められた。 本発明において、ポルトランドセメント系セメ
ントとしては普通、早強、超早強および中庸熱ポ
ルトランドセメントが使用される。 このうち、最強および超最強ポルトランドセメ
ントは特に優れた強度を発現させることができ
る。 セメント分散剤としては、ナフタレンスルフオ
ン酸のホルマリン縮合物を主成分としたもの、例
えば、マイテイー150、100、150S(何れも花王石
鹸(株)の商品名):トリメチロールメラミンのモノ
スルフオン酸塩を縮合した水溶性ポリマーを主成
分としたもの、例えばメルメントF−10(昭和電
工(株)の商品名):高縮合トリアジン系化合物を主
成分としたもの、例えば、NL−4000(ポゾリス
物産(株)の商品名)など市販品が用いられるが、そ
の使用量はセメント重量に対し0.1〜3%、好ま
しくは0.5〜2%である。 また、不溶性無水石こうとしては、天然または
副産二水石こうを600〜1000℃で焼成して得られ
る型無水石こう、または副産の不溶性無水石こ
うが使用される。使用する不溶性無水石こうの粉
末度は、6000cm2/g以上になると遠心力成形を行
なう場合には、作業性の低下や成形体の分離が生
じる為、強度発現に支障のない限り、小さい(粗
い)方が好ましいが、2000cm2/g以下だと強度の
発現が不良になる為、2000cm2/g以上3000cm2/g
未満が良い。不溶性無水石こうの使用量はセメン
トに対し外割りで3重量%以上になると強度が急
激に上昇し、10重量%前後で最大を示し、その後
徐々に低下し、30重量%以上では大巾に低下す
る。したがつて、最適な使用量は、強度ならびに
耐久性を考慮して5〜15重量%が好ましい。 さらに、本発明において硬化促進剤として使用
するミヨウバン石活性粉末は、天然のカリミヨウ
バン石を600〜700℃で焼成後、微粉砕したものを
用いられるが、ミヨウバン石活性粉末は、セメン
トの初期水和時において、遊離水を大巾に低減す
ると同時に、カルシウムサルフオアルミネート系
水和物の結晶核を生成する為、初期硬化促進作用
の他に、蒸気養生によるセメントと石こうの反応
を促進する作用があり、特にコンクリート温度の
低い場合には、強度増進作用が大きい。 ミヨウバン石活性粉末の添加量は、セメント重
量に対し、0.1〜5重量%、好ましくは0.5〜2重
量%である。 また、コンクリートの練り混ぜ時間は、強制練
りミキサーを用いた場合、通常1〜1.5分間が適
当とされているが、本発明においては、通常より
長い2〜6分間とした場合の方がより十分な強度
を得ることができる。これは、コンクリートの練
り混ぜ時間を長くすることにより、セメントの初
期水和が進行し、さらには石こうの均一分散、微
粉化が進行し溶解度が上昇してセメントとの反応
が促進される為であるが、練り混ぜ時間が6分を
こえるとフレツシユコンクリートのワーカビリチ
ー(プラスチシテイー)がそこなわれる為、1.5
〜4.5分間が好ましい。 さらに、常圧蒸気養生の保持温度(最高温度)
は、通常60〜65℃であるが、本発明の効果を高め
るためには65〜85℃好ましくは70〜80℃が適当で
あり、90℃を超えると、強度発現が阻害される。 本発明によれば、粉末度の比較的小さい(粗
い)石こうを用いても、微粉砕した石こうを用い
たと同様な効果が得られ、石こうの粉砕コストを
低減できて、経済的である。又、遠心力成形体に
おいては、作業性も良く、成型性もそこなわれる
ことなく、蒸気養生により、材令1日で800Kg/
cm2以上の高強度を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポルトランドセメント系セメントに対し、比
    表面積2000cm2/g以上3000cm2/g未満の不溶性無
    水石こう3〜30重量%およびセメント分散剤0.1
    〜3重量%、ミヨウバン石活性粉末0.1〜5重量
    %を存在せしめたコンクリートを使用し、常法に
    より成形し、65〜85℃の常圧蒸気養生することを
    特徴とする高強度コンクリート成形体の製造方
    法。
JP2675481A 1981-02-27 1981-02-27 Manufacture of high strength concrete formed body Granted JPS57145055A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2675481A JPS57145055A (en) 1981-02-27 1981-02-27 Manufacture of high strength concrete formed body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2675481A JPS57145055A (en) 1981-02-27 1981-02-27 Manufacture of high strength concrete formed body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57145055A JPS57145055A (en) 1982-09-07
JPH0144661B2 true JPH0144661B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=12202065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2675481A Granted JPS57145055A (en) 1981-02-27 1981-02-27 Manufacture of high strength concrete formed body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57145055A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954685A (ja) * 1982-09-22 1984-03-29 電気化学工業株式会社 屋根葺材の製法
JPS60145943A (ja) * 1983-12-29 1985-08-01 太平洋セメント株式会社 水硬性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57145055A (en) 1982-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040030525A (ko) 시멘트 제품용 저밀도 규산칼슘 수화물 강도 촉진 첨가제
JPH0443863B2 (ja)
US4019918A (en) Portland cement compositions
CN109250980A (zh) 一种钢渣混凝土及其制备方法
CN113185226A (zh) 一种超缓凝混凝土及其制备方法
US4187118A (en) Concrete composition for making concrete moldings and method for making such concrete moldings
AU739884B2 (en) Cement composition, concrete using the same and method of manufacturing concrete product
US2880100A (en) Methods for the manufacture of light-weight concrete
CN110981259B (zh) 一种提高水热合成水化硅酸钙结晶度的外加剂
US4102962A (en) Process for manufacturing concrete articles of improved initial strength and long-term strength
JPH0144661B2 (ja)
JP3584723B2 (ja) セメント硬化体の製造方法
JP2001261414A (ja) 自己湿潤養生機能を有するコンクリートおよびその施工法
CN113788653B (zh) 一种磨细砂陶粒混凝土、轻质隔墙板及其制备方法
TW383293B (en) Process for producing a concrete product
JP2001294460A (ja) コンクリート用超早強型膨張材及びおよびこれを用いたコンクリート製品の製造方法
JP3183730B2 (ja) 改良ポルトランドセメントおよびalcの製造方法
JPH0688854B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JP4709359B2 (ja) 水硬性組成物
JPH04193751A (ja) 高強度コンクリート成型品
JP2557074B2 (ja) Alc製造原料の調整方法
JPH0116785B2 (ja)
JPS5829265B2 (ja) コウキヨウドコンクリ−トセイヒン ノ セイゾウホウホウ
JP3091106B2 (ja) 蒸気養生製品用セメント
JP2001097750A (ja) 廃石膏利用骨材及びその製造方法