JPH0142803B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142803B2
JPH0142803B2 JP14290284A JP14290284A JPH0142803B2 JP H0142803 B2 JPH0142803 B2 JP H0142803B2 JP 14290284 A JP14290284 A JP 14290284A JP 14290284 A JP14290284 A JP 14290284A JP H0142803 B2 JPH0142803 B2 JP H0142803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement slurry
green sheet
asbestos
wet mat
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14290284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6120707A (ja
Inventor
Kazuo Tatsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14290284A priority Critical patent/JPS6120707A/ja
Publication of JPS6120707A publication Critical patent/JPS6120707A/ja
Publication of JPH0142803B2 publication Critical patent/JPH0142803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[技術分野] 本発明は屋根材のような建築用板の製造方法に
関する。 [背景技術] 一般に石綿セメントからなる建築用板Aを第1
2図に示すように屋根材Bとして葺いた場合、平
行線で示すように屋根材Bが一重となる部分Cが
形成してしまい、歩行時に割れを生じてしまいが
ちであつた。この為この部分Cに補強板を覆設し
て割れを防止することも考えられるが、特別な部
材を要するだけでなく、施工にも手間を要するも
のであつた。従つて、従来にあつては、抄造シリ
ンダーにより石綿セメントスラリーをすき上げ、
この石綿セメントスラリーをフエルトコンベヤに
転写して単層ウエツトマツトを形成し、次いで単
層ウエツトマツトの全面に補強繊維としてポリプ
ロピレン繊維、ポリアクリルニトリル繊維などを
含有させた補強繊維セメントスラリーを散布して
建築用板を製造し、この建築用板を一重部分を形
成する屋根板として用いていたが、全体を補強し
ているので、無駄に補強繊維セメントスラリーを
使用しているだけでなく、補強繊維セメントスラ
リーにおける繊維とセメントとの密着が石綿とセ
メントとよりも悪く、石綿セメントスラリーより
も低比重の層となり、又層間密着性も悪くなるた
め、プレス圧を高め充分圧縮しないと補強効果が
小さいという問題があつた。 [発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて為されたものであ
り、その目的とするところは、建築用板の補強し
たい部分の重点的な補強が可能で、反りを抑制で
きるなど建築用板全体としての補強も可能とする
ことにある。 [発明の開示] 本発明の建築用板の製造方法は、抄造シリンダ
ー1により石綿セメントスラリー2をすき上げ、
この石綿セメントスラリー2をフエルトコンベヤ
3に転写して単層ウエツトマツト4を形成し、次
いで単層ウエツトマツト4上の補強部分に相当す
る箇所Dに補強繊維セメントスラリー6を散布
し、この後メーキングロール7に巻取りグリーン
シート8を形成し、次いでグリーンシート8を水
抜き金板14に載置すると共にグリーンシート8
と水抜き金板14との間で補強部分に相当する箇
所に複数の金網15を互いに所定の間隔を置いて
介在させ、その状態でプレスして脱水し、その後
養生することを特徴とするものであり、この構成
により上記目的を達成できたものである。以下本
発明を添付の図面に基づいて説明する。1は抄造
シリンダーであり、スラリータンク9内の石綿セ
メントスラリー2に一部が浸されて回転して外周
に生板10を形成し、この生板10をフエルトコ
ンベヤ3に転写させて単層ウエツトマツト4を形
成する。石綿セメントスラリー2は石綿7〜15重
量部、シリカ微粒等の充填材5〜15重量部、パル
プのような抄造助材1〜2重量部、高炉セメン
ト、ポルトランドセメンツト、フライアツシユ等
のセメント70〜85重量部からなる基板配合に相当
する固形分に対して2.5〜3.5倍量の混合水を混合
して形成したものである。フエルトコンベヤ3上
の単層ウエツトマツト4には補強繊維セメントス
ラリー2を散布させる。補強繊維セメントスラリ
ー2は第6図に斜線で示すように単層ウエツトマ
ツト4の全面であつても(同図a)、又補強しよ
うとする部分Dを含む面であつてもよい(同図
b)であつてもよい。補強繊維セメントスラリー
2はポリプロピレン繊維、ポリアクリルニトリル
繊維、ビニロン繊維、炭素繊維など繊維径1〜
5d、繊維長3〜8mmの補強繊維1〜5重量部、
石綿4〜10重量部又は石綿セメント製品の廃材粉
砕物30〜60重量部、上記のようなセメント180〜
210重量部からなる固形分に対して1.5〜2.2倍の
混合水、その他必要に応じて顔料、カーボンペー
ストなどの着色材を配合し混合して得たものであ
る。この補強繊維セメントスラリー2の散布量は
固形分で0.45〜0.8Kg/m2である。この後メーキ
ングロール7に必要とする層(図示例では4層)
巻取り、切り出してグリーンシート8を形成す
る。次いで第2図に示すようにグリーンシート8
を水抜き金板14との間で第7図に斜線で示すよ
うに補強部分に相当する箇所Dに複数の金網15
を互いに所定の間隔を置いて交互に介在させ、こ
の金網15の上に水抜フエルト16を配置してプ
レスし脱水する。金網15はプレス後のグリーン
シート8の厚みの1/4〜1/6程度の厚みで6〜10メ
ツシユのものが好ましい。尚、金網15を第8図
に示すように補強部分D全面に配置すると養生中
に厚みの不均一のため変形を起こす危険があり、
又反りの抑制効果も小さい。プレス後は第4図及
び第5図に示すように、金網15を介在させた部
分はプレス圧が充分加えられ、凹部17となり、
層間密着性及び比重が向上し、又凹部17による
断面異形化による反りの低減化をもたらし、その
結果補強効果が著しく向上するものである。その
後は一次的に湿熱養生し、二次的に気中放置し養
生して建築用板Aを得る。この建築用板を所望の
寸法、形状に切断して屋根材などとして用いる。 次に本発明を実施例に基づいて詳細に説明す
る。尚、本発明は以下の実施例に限定されないも
のである。以下において%はwt%を示す。 実施例 1 石綿(5と6クラス混合)13%、B種高炉セメ
ント76%、8号シリカ10%、バルブ(新聞古紙)
1%からなる基板配合の単層ウエツトマツトの全
面に、繊維径2d、繊維長6mmのビニロン1.5%、
石綿(5と6クラス混合)7%、B種高炉セメン
ト92%でスラリー濃度が32%の補強繊維セメント
スラリーを固形分で0.6Kg/m2塗布した(第6図
参照)。次いで、この単層ウエツトマツト4をメ
ーキングロールに巻取り、4層からなるグリーン
シートを形成した。この後このグリーンシートを
水抜金板に載置すると共にグリーンシートと水抜
金板との間に1.2mm厚で8メツシユの複数の金網
を第7図aに示すようにな態様で介在させ、80
Kg/cm2の圧力で保持時間が1.5秒でプレスし、一
次養生として60℃、90%RHで10時間湿熱養生
し、二次養生として気中で7日間放置して厚さ
5.65mmの建築用板を得た。このものの500mmスパ
ン曲げ破壊荷重、反り及び層間剥離強度を測定し
た。結果を第1表に示す。 実施例 2 補強繊維セメントスラリーを単層ウエツトマツ
トの全面に散布し、第7図bに示すような態様で
金網を介在させた以外は実施例1と同様にして厚
さ5.65の建築用板を得た。このものの500mmスパ
ン曲げ破壊荷重、反り及び層間剥離強度を測定し
た。結果を第1表に示す。 比較例 1 補強繊維スラリーを単層ウエツトマツトの全面
に散布し、金網を介在させなかつた以外は実施例
2と同様にして厚さ5.65mmの建築用板を得た。こ
のものの500mmスパン曲げ破壊荷重、反り及び層
間剥離強度を測定した。結果を第1表に示す。 比較例 2 補強繊維スラリーを単層ウエツトマツトの全面
に散布し、第10図に示すように金網を補強部分
全体に介在させた以外は実施例2と同様にして厚
さ5.65mmの建築用板を得た。このものの50mmスパ
ン曲げ破壊荷重、反り及び層間剥離強度を測定し
た。結果を第1表に示す。
【表】 第1表より、本発明の実施例のものにあつて
は、比較例のものに対して層間剥離強度及び曲げ
破壊強度が大きく、しかも反りが小さく補強効果
が著しく向上したことが判る。 [発明の効果] 本発明にあつては、単層ウエツトマツト上に補
強繊維セメントスラリーを散布し、この後メーキ
ングロールに巻取りグリーンシートを形成し、次
いでグリーンシートを水抜き金板に載置すると共
にグリーンシートと水抜き金板との間で補強部分
に相当する箇所に複数の金網を所定の間隔を置い
て介在させているので、グリーンシートをプレス
して脱水させる際に、金網を介在させた部分はプ
レス圧が充分加えられ、凹部となり、層間密着性
及び比重が向上し、又凹部による断面異形化によ
る反りの低減化をもたらし、その結果補強効果が
著しく向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を実施するための装
置を示す一部省略概略図、第2図は同上により得
たグリーンシートを示す断面図、第3図は同上に
置けるプレス工程を示す断面図、第4図はプレス
後のグリーンシートを示す断面図、第5図は第4
図のX部の拡大図、第6図a,bは補強繊維セメ
ントスラリーの散布状態を示す平面図、第7図
a,bは同上における金網の配置状態を示す平面
図、第8図は曲げ破壊強度の測定方法を示す平面
図、第9図a,bは反りの測定方法を示す平面
図、側面図、第10図は層間剥離強度の測定方法
を示す側面図、第11図は金網の配置の比較例を
示す平面図、第12図は建築用板を屋根材として
葺設した状態を示す平面図であつて、1は抄造シ
リンダー、2は石綿セメントスラリー、3はフエ
ルトコンベヤ、4は単層ウエツトマツト、5はブ
ラシロール、6は補強繊維セメントスラリー、7
はメーキングロール、8はグリーンシート、14
は水抜き金板、15は金網である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 抄造シリンダーにより石綿セメントスラリー
    をすき上げ、この石綿セメントスラリーをフエル
    トコンベヤに転写して単層ウエツトマツトを形成
    し、次いで単層ウエツトマツト上に補強繊維セメ
    ントスラリーを散布し、この後メーキングロール
    に巻取りグリーンシートを形成し、次いでグリー
    ンシートを水抜き金板に載置すると共にグリーン
    シートと水抜き金板との間で補強部分に相当する
    箇所に複数の金網を互いに所定の間隔を置いて介
    在させ、その状態でプレスして脱水し、その後養
    生することを特徴とする建築用板の製造方法。
JP14290284A 1984-07-10 1984-07-10 建築用板の製造方法 Granted JPS6120707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290284A JPS6120707A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 建築用板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290284A JPS6120707A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 建築用板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120707A JPS6120707A (ja) 1986-01-29
JPH0142803B2 true JPH0142803B2 (ja) 1989-09-14

Family

ID=15326259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14290284A Granted JPS6120707A (ja) 1984-07-10 1984-07-10 建築用板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120707A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6120707A (ja) 1986-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3289371A (en) Reinforced composites and method for producing the same
JPS6365482B2 (ja)
JP3195730B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH0142803B2 (ja)
US3203146A (en) Wall construction
JPS6014701B2 (ja) 軽量外壁材及びその製造方法
CN114525884A (zh) 加强型alc条板及其制备方法与外围护墙结构及短墙结构
US3137100A (en) Roofing product
JPS6243795Y2 (ja)
JPH0214168B2 (ja)
JP6004553B1 (ja) コンクリート表層における真空脱水処理方法
JPH0129125B2 (ja)
SU1051050A1 (ru) Способ изготовлени бетонных изделий
JPH0153606B2 (ja)
US3307989A (en) Roofing product and method of application
JP3385863B2 (ja) 無機質板の製造方法
JP3566013B2 (ja) 窯業系建材の製造方法
JPH0840761A (ja) 建築用厚板の製造法
JP3365189B2 (ja) 無機質板の製造方法
CN116044059A (zh) 一种提升复合保温墙板拉结度及平整度的构造及施工方法
JPS6054841B2 (ja) 波板瓦の製造方法
JPH0250844B2 (ja)
SU833895A1 (ru) Способ изготовлени трехслойныхжЕлЕзОбЕТОННыХ пАНЕлЕй
JPH0135791B2 (ja)
JPS6270004A (ja) 建築用板の製造方法