JPH0142212B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142212B2
JPH0142212B2 JP6804984A JP6804984A JPH0142212B2 JP H0142212 B2 JPH0142212 B2 JP H0142212B2 JP 6804984 A JP6804984 A JP 6804984A JP 6804984 A JP6804984 A JP 6804984A JP H0142212 B2 JPH0142212 B2 JP H0142212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footrest
seat
frame
chair
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6804984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60210259A (ja
Inventor
Koichi Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6804984A priority Critical patent/JPS60210259A/ja
Publication of JPS60210259A publication Critical patent/JPS60210259A/ja
Publication of JPH0142212B2 publication Critical patent/JPH0142212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は椅子型のマツサージ機、殊に足載台を
連結したマツサージ機に関するものである。
[背景技術] 背もたれ内にマツサージ手段を内蔵したマツサ
ージ機においてはできるだけリラツクスした状態
でマツサージ手段によるマツサージを受けること
が好ましいことから、足載台がよく併用される。
そして椅子シートの前端に足載台を回動自在に連
結するとともに任意の角度に足載台を固定できる
ようにしたものが提供されている。ところでこの
ように足載台を連結したものにおいては足載台を
使用しない状態も想定しておかなくてはならない
ものであり、従つて足載台を収納状態とした時
に、足載台が邪魔にならないようにしておかなく
てはならない。このために、従来のものにおいて
は足載台をシートに対してほぼ垂直となる位置ま
で回動させることで足載台の収納状態としていた
のであるが、これでは足載台の全長をシートの高
さ以内とする必要があり、このために背の高い
人、あるいは足の長い人では足載台から足がはみ
出してしまい、足載台があるために却つてリラツ
クスすることができないという事態を生じてい
た。そしてこの点の改善の試みとして実開昭54−
140592号公報においては足載台を前後にスライド
自在とするなすように椅子と足載台とを連結する
ことが提案されている。しかしながらこのものに
おいては足の長さに応じて足載台の位置を調整し
なくてはならないという手間がかかる上に、足載
台と椅子との連結メカニズムが複雑なものとなつ
てしまう。
[発明の目的] 本発明はこのような点に鑑み為されたものであ
り、その目的とするところは足の長い人でも足を
確実に載せられる全長とすることができるととも
に、足載台が不要な時には邪魔になることがない
位置に簡単に収納してしまうことができるマツサ
ージ機を提供するにある。
[発明の開示] しかして本発明はマツサージ手段を内蔵した椅
子のシート前端に足載台を回動自在に連結すると
ともに任意角度で足載台を固定自在としたものに
おいて、足載台の回動範囲の一端をシート下方の
シートとほぼ平行な位置としたことに特徴を有す
るものであり、シートの高さに関係なく、足載台
の全長を長くとることができるようにしたもので
ある。
以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述する
と、図中1は上面が足載台となつている足載台、
2はこの足載台1がシート20の前端部に連結さ
れているとともに背もたれ21内に上下動自在な
マツサージ手段を内蔵している椅子であつて、一
対の脚フレーム23と、両脚フレーム23間に架
設されるパイプで組まれた座フレーム24、座フ
レーム24に対してリクライニング自在に連結さ
れた背もたれフレーム25によりフレームが形成
されている。26は座クツシヨン、27は背もた
れ21内に配されているマツサージ手段の制御操
作器である。
さて足載台1であるが、ここにおける足載台1
は、足のふくらはぎに対して振動マツサージを行
なえるように振動マツサージ機として構成された
ものであつて、第3図乃至第5図に示すように隈
取り式2極モータ30の両端から突出する出力軸
に夫々偏心分銅31を取り付けることで構成した
加振器3と、この加振器3が下面に固着され且つ
上面にクツシヨン体33が配されている振動板3
2と、平面形状がコ字型で両端が椅子2における
座フレーム24前端に連結されたパイプよりなる
フレーム11と、このフレーム11の上面に配さ
れた平板状の基板12と、基板12の周囲上面に
配された環状のクツシヨン部13とから構成され
たものであるとともに、周縁が折曲され且つ下面
に加振器3を備えた振動板32が基板12中央に
複数本の防振用コイルスプリング14によつて浮
かされた状態で支持されているものであり、振動
板32が環状のクツシヨン部13により囲まれて
おり、上面にはクツシヨン部13とクツシヨン体
33との両者を覆う布製のカバー15が設けられ
ているものである。そして前後方向の全長はシー
ト20の高さ以上の長さとされている。
ここにおいて、中央がくりぬかれた環状のクツ
シヨン部13は基板12から立ち上がる突片16
が内周面に接する比較的硬質な下層と、厚みのあ
る軟質の上層とからなるものであり、また振動板
32上面に配されているクツシヨン体33も同じ
く比較的硬質な下層と軟質の上層とから構成され
ている。またカバー15はポリエステルのジヤー
ジのような伸縮性のある布で下面が開口した袋状
のものとされるとともに開口部がゴム紐等が通さ
れることで絞られているものであり、クツシヨン
部13外面に被せるようにして取り付けられ、そ
してフレーム11に基板12をビス止めする際
に、フレーム11と基板12との間で周縁が挟持
されるものである。
そしてこのように構成された足載台1の後端部
が椅子2のシート20の前端に回動自在に、且つ
任意角度で固定自在に連結されているわけである
が、この点について第6図乃至第8図に基づいて
詳しく説明すると、足載台1におけるコ字型のフ
レーム11の両後端が偏平に加工されており、ま
た椅子2のシート20の座フレーム24の前部両
側端には夫々固定板40が溶接にて垂下固着され
ている。この固定板40にフレーム11の両後端
が枢着されることにより、足載台1が椅子2に対
して回動自在に連結されているものである。そし
て一方の固定板40とフレーム11との連結部に
は足載台1を所定角度で固定できるようにするた
めのブレーキ機構5が、他方の固定板40とフレ
ーム11との連結部には、足載台1を上方へと回
動付勢するためのばね付勢機構6が設けられてい
る。
ブレーキ機構5とばね付勢機構6との両者のう
ち、ブレーキ機構5から説明するとこれは第6図
及び第7図から明らかなようにフレーム11の偏
平部に溶接されて外側方へと突出して固定板40
を貫通する中空のセンターピン50と、センター
ピン50先端部に螺合するナツト55がインサー
トされているブレーキノブ54、ブレーキノブ5
4で押圧される押さえ板58と固定板40との間
に配される複数枚のブレーキパツド53、各ブレ
ーキパツド53間に交互に配される可動側ガイド
プレート51及び固定側ガイドプレート52とか
らなるものであり、センターピン50が押さえ板
58とブレーキパツド53と両ガイドプレート5
1,52を貫通し、またフレーム11から突設し
たピン56が押さえ板58及び可動側ガイドプレ
ート51を、固定板40から突設したピン57が
固定側ガイドプレート52を夫々貫通している。
足載台1は固定板40で支持されたセンターピン
50を軸として回動するものであり、ブレーキノ
ブ54を締めると各ブレーキパツド53とガイド
プレート51,52との間に生ずる摩擦力で足載
台1は任意角度で固定されるものである。加える
にこの実施例では足載台1の加振器3用のスイツ
チ70のためのスイツチ釦72をブレーキノブ5
4の中央に納めている。ブレーキノブ54とセン
ターピン50とにわたつて操作棒73が収納さ
れ、この操作棒73の一端にスイツチ釦72が取
り付けられ、抜け止めのためのEリング74が取
り付けられている操作棒73の他端がフレーム1
1内面に固着されたスイツチカバー71内に納め
られているスイツチ70に対向しており、スイツ
チ釦72を押し込めば操作棒73を介してスイツ
チ70が駆動されるようになつているものであ
る。第6図中の75及び76は電源線77の保護
用のブツシユである。
ばね付勢機構6は第8図に示すように固定板4
0から突設されてフレーム11の偏平部を貫通す
るヒンジピン60と、コ字型であつて両側片先端
部にヒンジピン60が通されるガイド板61と、
ガイド板61の一側片に基端が揺動自在に支持さ
れるとともにガイド板61の他側片に形成された
長孔65に挿通されている操作レバー64、ルー
プ部にヒンジピン60が通されると共に一端が固
定板40から突設されているばね固定ピン63に
係止され、他端のフツク部が操作レバー64に係
止されるねじりコイルばね62とからなるもので
あつて、ここにおけるねじりコイルばね62はガ
イド板61を図中時計まわり方向に回動付勢して
いる。そしてねじりコイルばね62との係合でヒ
ンジピン60側へも引張付勢されている操作レバ
ー64とフレーム11との連結のために、フレー
ム11の偏平部に前端が上方へと開口するL字型
の係止溝66が設けられている。操作レバー64
をこの係止溝66に係合させている時には、ねじ
りコイルばね62により付勢で足載台1は図中時
計まわり方向に回動付勢され、操作レバー64を
係止溝66の上方開口から抜いて操作レバー64
と係止溝66との係合を解除すれば、足載台1は
ねじりコイルばね62による付勢から解放される
ものである。尚、図中80はフレーム11を通じ
て椅子2へと伝わる振動を遮断するために、フレ
ーム11の後端部を分割して両者をつないでいる
金属芯入りゴムのような弾性体80である。
しかして足載台1上に足を載せたい時には第3
図に実線で示すようにシート20上面と足載台1
上面とがほぼ連続するように足載台1を位置させ
てブレーキノブ54を締めることで足載台1を固
定するのである。またこの時には操作レバー64
を係止溝66に係合させておく。ブレーキノブ5
4中央のスイツチ釦72を押せば、加振器3が作
動して振動板32が振動し、クツシヨン体33上
に載せられているふくらはぎに対して振動マツサ
ージが行なわれる。足載台1の位置が合わない時
には、操作レバー64を係止溝66に係合させた
状態ままブレーキノブ54を緩め、ねじりコイル
ばね62の付勢に抗して足の重みで足載台1を下
方に回動させ、適当な位置でブレーキノブ54を
締めればよい。図示例では第3図に示すように足
載台1をほぼ水平状態から、前端が接地してしま
う45゜傾いた位置まで調整することができるよう
にしてある。元のほぼ水平な状態に足載台1を戻
したい時にはブレーキノブ54をゆるめてやれば
よい。ばね付勢機構7におけるねじりコイルばね
62の付勢によつて足載台1は起き上がる。
足載台1を片付けた時には、まず操作レバー6
4を係止溝66から外してねじりコイルばね62
による付勢から足載台1を解放し、次いでブレー
キノブ54を緩める。そして椅子2の前部を浮か
した状態でシート20の下方で且つシート20と
ほぼ平行となる位置まで足載台1を回動させ、こ
の後のブレーキノブ54を締めればよい。このよ
うにして足載台1を収納した時、椅子2の使用に
対して足載台1が邪魔になるようなことがないの
はもちろん、ばね付勢機構7は機能しておらず、
従つて次に足載台1を使用する段にブレーキノブ
54をゆるめても、足載台1はばね付勢で急激に
回動してはね上がるということがなくて安全なも
のである。
[発明の効果] 以上のように本発明においては足載台の収納位
置をシートの下方としてシートとほぼ平行に収納
することができるようにしたものであるから、足
載台の全長がシートの高さで制限されてしまうと
いうことがなく、足の長い人でも無調整で余裕を
もつて足を載せることができる全長とすることが
できると同時に使用しない時にはシートの下方位
置に収納することができるのであるから全長が長
いにもかかわらず足の邪魔になることがないもの
であり、また足載台をスライドさせる場合のよう
に足載台と椅子との連結構造が複雑なものとなる
ことがないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図は同
上の左側面図、第3図は同上の破断右側面図、第
4図は同上の破断平面図、第5図は同上の横断面
図、第6図は同上のブレーキ機構の断面図、第7
図は同上のブレーキ機構の分解斜視図、第8図は
同上のばね付勢機構の斜視図であつて、1は足載
台、2は椅子、3は加振器、5はブレーキ機構、
6はばね付勢機構を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マツサージ手段を内蔵した椅子のシート前端
    に足載台を回動自在に連結するとともに任意角度
    で足載台を固定自在としたものであつて、足載台
    の回動範囲の一端がシート下方のシートとほぼ平
    行な位置とされていることを特徴とするマツサー
    ジ機。 2 足載台は加振器を内蔵した振動体であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマツサ
    ージ機。
JP6804984A 1984-04-05 1984-04-05 マツサ−ジ機 Granted JPS60210259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6804984A JPS60210259A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 マツサ−ジ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6804984A JPS60210259A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 マツサ−ジ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210259A JPS60210259A (ja) 1985-10-22
JPH0142212B2 true JPH0142212B2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=13362537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6804984A Granted JPS60210259A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 マツサ−ジ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60210259A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113749U (ja) * 1986-01-10 1987-07-20
JP4112897B2 (ja) * 2002-05-15 2008-07-02 株式会社フジ医療器 椅子式マッサージ機
JP4665494B2 (ja) * 2004-12-01 2011-04-06 コクヨ株式会社 椅子
JP5349236B2 (ja) * 2009-09-28 2013-11-20 株式会社ミキ 車椅子用ステップ板の支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60210259A (ja) 1985-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5569128A (en) Leg and upper body exerciser
US7530640B2 (en) Layered chair back and chair seat
US5916069A (en) Rowing exerciser with magnetic resistance
US6059362A (en) Adjustable waist support device for chairs
US5833575A (en) Portable exercise apparatus having chair mountable support base and variable resistance exercise arms
US6290295B1 (en) Pump assembly for a chair
ZA200507749B (en) Stilt device with improved leg attachment assembly
JPH09121972A (ja) 椅子の背の傾動方法および傾動自在の背を備えた椅子
US5789687A (en) Musical instrument support
JPH0142212B2 (ja)
US2934063A (en) Combination back stretcher and massaging device
US4006739A (en) Back massager
US4736735A (en) Back massager with two support bars for back
JP3970956B2 (ja) マッサージ装置
JP3839456B2 (ja) ペダル接続装置、バスドラム
JP3462782B2 (ja) ドラム椅子の背もたれ構造
JP2980185B2 (ja) 椅子の座の傾動方法および傾動自在の座を備えた椅子
KR100730557B1 (ko) 등받이 조절 장치
JPH03991Y2 (ja)
JPS62249650A (ja) マツサ−ジ機
KR200189892Y1 (ko) 건축용 키높이 장치
JPS6352902B2 (ja)
JPH10211794A (ja) アーム支持具
EP0535049A1 (en) Spinal traction beds
JPH10192086A (ja) 足載せ装置