JPH0142012Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142012Y2
JPH0142012Y2 JP9327081U JP9327081U JPH0142012Y2 JP H0142012 Y2 JPH0142012 Y2 JP H0142012Y2 JP 9327081 U JP9327081 U JP 9327081U JP 9327081 U JP9327081 U JP 9327081U JP H0142012 Y2 JPH0142012 Y2 JP H0142012Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighing pan
operation panel
scale
scale body
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9327081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57205030U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9327081U priority Critical patent/JPH0142012Y2/ja
Publication of JPS57205030U publication Critical patent/JPS57205030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142012Y2 publication Critical patent/JPH0142012Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子秤に関するものである。
従来電子秤は通常操作盤部を矩形状の計量皿の
前面部にこれより外側方向に突出した状態で秤本
体に一体に設けていた為、その奥行の幅寸法が長
くなり、それだけ広い設置スペースを必要として
いた。
本考案はかかる点に鑑み、これを解消せんとし
たもので、秤本体の前部に操作盤部を設けたもの
に於て、計量皿の外周の一部に幅広な凹み部を設
け、前記操作盤部の一部を計量皿の凹み部内に配
置したことにより、奥行の幅寸法を短かくし得る
ようになした電子秤を提供せんとするものであ
る。
以下本考案を図面に示す実施例に従つて説明す
ると次の通りである。
第1乃至3図に於て、1は秤本体、2は略矩形
形状をした計量皿で、この計量皿2の外周の一辺
(前面部)にはその一部を幅方向に陥入させて幅
広で且つ弓形形状をした凹み部3が形成されてい
る。4は上記秤本体1の前面部即ち計量皿2の凹
み部3側に設けられた操作盤部で、この操作盤部
4は当該秤本体1の前面部の一部を外側方向に幅
広に且つ弓形形状に突出させた外側部位4aと、
計量皿2の凹み部3側に当該凹み部3と略同形状
に且つ外側部位4aと同一面状に進入させて形成
した内側部位4bとから構成し、且つ外側方向に
下り傾斜に形成して、計量皿2上に載せられた被
計量物と干渉しない様に設けられている。
上記操作盤部4上には数字キー、風袋キー、ク
リヤーキー等の操作ボタン群5、水平器6、電源
スイツチ7が設けてある。8は秤本体下部に設け
た秤本体の高さ調整用の脚体である。9はデジタ
ル表示盤であり、その両面には各々総額、重量
値、単価の表示部を備えている。
なお、上記実施例では計量皿2の形状を矩形状
としたが、本考案はこれに限定されるわけではな
く円形形状等であつても適用することができる。
また計量皿の凹み部3の形を弓形としたがこれも
同様に矩形形状等のその他の形状であつても良
い。
以上述べた如く、本考案は、秤本体の前部に操
作盤部を設けた電子秤に於て、計量皿の外周の一
部に幅広な凹み部を設け、前記操作盤部の一部を
計量皿の凹み部内に配置したから、計量皿の広さ
は充分に大きく確保しつつ、秤本体の奥行き幅寸
法を短くすることができ、それだけ秤の設置スペ
ースを節約することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる電子秤の正面図、第2
図は第1図の平面図、第3図は第1図の左側面図
である。 1……秤本体、2……計量皿、3……凹み部、
4……操作盤部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 秤本体の前部に操作盤部を設けた電子秤に於
    て、計量皿の外周の一部に幅広な凹み部を設け、
    前記操作盤部の一部を計量皿の凹み部内に配置し
    たことを特徴とする電子秤。
JP9327081U 1981-06-23 1981-06-23 Expired JPH0142012Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9327081U JPH0142012Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9327081U JPH0142012Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57205030U JPS57205030U (ja) 1982-12-27
JPH0142012Y2 true JPH0142012Y2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=29888239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9327081U Expired JPH0142012Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0142012Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57205030U (ja) 1982-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD296431S (en) Truck step
ES483414A1 (es) Una bascula que calcula el precio por via electrica
JPH0142012Y2 (ja)
FR2634882B1 (fr) Balance electronique avec capteur de charge de coin
JPS5846126U (ja) 自動計量装置
JPH0360034U (ja)
JPH0128430Y2 (ja)
JPH0129544Y2 (ja)
JPH036527U (ja)
JPS58112Y2 (ja) 台はかり
JPS6335380Y2 (ja)
JPH036526U (ja)
JPH0569640U (ja) 電子料金秤の受皿
JPS625619Y2 (ja)
JPS59195526U (ja) 台秤
JPS58170522U (ja) 電子秤
JPS59127140U (ja) 電子秤
JPH0337691B2 (ja)
JPH01141423U (ja)
JPS5871123U (ja) 計量装置
JPS6093928U (ja) 上皿式ロ−ドセルはかり
JPS58170523U (ja) 電子秤
JPS623092U (ja)
JPS60122880U (ja) ム−ブメントの固定構造
JPH0736026U (ja) 電子はかりの外形部材