JPH0141737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141737B2
JPH0141737B2 JP2836182A JP2836182A JPH0141737B2 JP H0141737 B2 JPH0141737 B2 JP H0141737B2 JP 2836182 A JP2836182 A JP 2836182A JP 2836182 A JP2836182 A JP 2836182A JP H0141737 B2 JPH0141737 B2 JP H0141737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
knitting
pellerin
cylinder
jack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2836182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149355A (ja
Inventor
Kyosuke Nagasue
Masao Nagakura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Seiki KK
Original Assignee
Daito Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Seiki KK filed Critical Daito Seiki KK
Priority to JP2836182A priority Critical patent/JPS58149355A/ja
Publication of JPS58149355A publication Critical patent/JPS58149355A/ja
Publication of JPH0141737B2 publication Critical patent/JPH0141737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダブルシリンダー丸編機におけるペ
レリン編編成方法及び編成装置に関し、ダブルシ
リンダー丸編機で編成される畦編その他の表目と
裏目とよりなる編地に透孔を設けたペレリン編を
編成することを目的としたものである。
従来のダブルシリンダー丸編機におけるペレリ
ン編編成装置には本出願人の取得した実用新案登
録第577291号(実公昭37−11471号)がある。そ
れによれば、上部ニードルシリンダーの内側に同
期して回転する内部シリンダーを設け、その外周
に形成した溝に第1図に示す如く重ね合わせて一
対としたジヤツク1,2を挿通し、下端の合掌部
3はペレリン編を形成するための亀の甲形部4と
し、その上縁の段差凹部5に編糸6を係止し、ジ
ヤツク1,2の上部に設けたバツトを押すことに
よりジヤツクの下端をシリンダーの外側へ突出
し、或はジヤツク頭部を逆にカム等で押すことに
よりジヤツクの下端をシリンダー内に退去させ、
前記甲形部4の段差凹部5に編糸を数コース係止
させて編成した後に1本乃至2本の両頭針7,8
に捕取させていたが、ゴム編やパール編の応用組
織である表目と裏目を任意に編成する所謂リンク
ス柄を主体に編成した中にペレリン編組織を含め
たい場合、平編等の単純な組織を得る編成時の編
地に加える張力に比較して強い張力を与えなけれ
ば編地が浮き上つて編成が困難となる。
従つて、上縁に係止された編糸の張力で亀の甲
形部が変形し易く、編針への編糸を移す作業に支
障をきたすばかりか、亀の甲形部は製作上高価と
なり、操作性の最大ネツクとしてジヤツクにトル
ブルが発生したとき、亀の甲形部のためにジヤツ
クを内部シリンダーの上方に引き抜くことができ
ない欠点を持つていた。
本発明はこれらの欠点をなくしたもので、その
実施の一例を次に図面と共に説明する。
第2図は本発明装置であるペレリン編編成装置
のダブルシリンダー丸編機の上部ニードルシリン
ダーと一部下部ニードルシリンダーを含めた縦断
面図である。
11は上部ニードルシリンダー12を支えるた
めの支持体で、受台13を上部に固定し、支持体
上部内周面上に多数のボール14を介在させて支
持板15を回転自在に支承する。支持板15の下
部にはボルト16によつて歯車17を一体に固定
し、歯車17は、上部シリンダー12の上部に狭
入した当板18を図示しないボルトにより固定
し、更にキー19によつて歯車17と上部ニード
ルシリンダー12及び内部シリンダー21とは一
体化されている。歯車17は図示しない駆動装置
の歯車と噛み合つている。上部ニードルシリンダ
ー12の外周縁には等間隔にシリンダー溝20が
設けられている。上部ニードルシリンダー12の
内部には内部シリンダー21が支持管22によつ
て上部ニードルシリンダー12と同期して回転す
ることを可能に支持されている。23は支承台
で、内部シリンダー21の上部を、また24は受
環で内部シリンダー21の下部をそれぞれ支承
し、キー25、螺子26等により内部シリンダー
21と支持管22とを一体に固定している。内部
シリンダー21の外周縁には内部シリンダー溝2
7を形成する。内部シリンダー溝27は上部シリ
ンダー溝20と同様に、シリンダー中心から放射
状ににシリンダー外周に縦長に等間隔に設けられ
ており、該溝27にペレリンジヤツク28が、そ
の下端のフツク部30をシリンダー外方に向けて
挿入されている。ペレリンジヤツク28はその中
央に支点となる突出部31を、また、上部にはバ
ツト32,33,34a,34b……を有してい
る。支持管22の下端には当環40が圧入され当
環40には案内体41が固定される。案内体41
には前記上部ニードルシリンダー12の隣り合う
シリンダー溝20,20間の中心線上に位置する
部位にシリンダー溝20と同数の放射溝42を全
周に設け、該放射溝42内には、先端が最も巾広
の楔状のテーパー頭部43を有する案内杆44を
挿入固定する。45は止め板で、ペレリンジヤツ
ク28のパツト33,34等が押されたとき、ペ
レリンジヤツク28の頂部背面部29と当接し、
ペレリンジヤツク28のフツク部30の上部が前
記案内杆44のテーパー頭部43のテーパー始点
に位置するように規制するためのものである。4
6はリングカムで、ペレリンジヤツク28のバツ
ト32が接し、ペレリンジヤツク28の所定の高
さを保つ。47はカム台で、引戻しカム48をス
プリング49の弾発力によつて常にシリンダー2
1を中心方向に向うように付勢して摺動自在に設
けている。引戻しカム48にはワイヤー50を取
り付け、ワイヤー50を引くことにより引戻しカ
ム48を進出させる。54は移しレバーで軸55
により揺動自在に支持されその先端がペレリンジ
ヤツク28のバツト32に接近する方向にスプリ
ング56によつて付勢されている。57は移しレ
バー揺動用のワイヤーである。畦目レバー58及
び、給送レバー59a,59b,……は共に軸6
0により揺動自在に支持され、その先端がペレリ
ンジヤツク28のバツト33,34a,34b,
……に接近する方向にスプリング61,62a,
62b,……によつて付勢され、それぞれワイヤ
ー63,64a,64b,……によつて引かれ
る。
上部シリンダー溝20には公知のスライダー6
5が挿入されて誘導カム66,67により溝内を
上下動している。
70は上部ニードルシリンダー12と対に設け
た下部ニードルシリンダーで、その外周に設けた
シリンダー溝71に下スライダー72を挿入し、
誘導カム73,74によつて溝内を上動してい
る。両頭針75には上下ニードルシリンダー1
2,70のシリンダー溝20,71を上下動して
いる。76はシンカー溝で、該溝76内にシンカ
ー77を嵌合している。
80は固定された糸道で、ペレリンジヤツク2
8のフツク部30の上縁の弧状部分に糸81を捕
促させ易く、かつ、編糸81の切り替えを可能に
するため溝82が切設され、編糸81は此の溝8
2内より給糸されるようになつている。
上記のダブルシリンダー編機においては、ペレ
リンジヤツク28は上部ニードルシリンダー12
内の内部シリンダー21の内部シリンダー溝27
内に挿入されているが、下部シリンダー内にそれ
を設けてもよく、また、ペレリンジヤツクをシリ
ンダーの軸方向に長いものでなく、シリンダー中
心から放射状にシリンダー外周方向に延び、先端
にフツク部を有するものとしても差し支えない。
また、フツク部の形状を、フツク部の上方から
の糸でも下方からの糸でも係止することができる
ようにして、針が上下両シリンダーのいずれにあ
るときでもフツクに糸を係止することができるよ
うにしても差し支えない。
次に本発明方法の実施の一例を前記装置を使用
して、第8図、第9図に示す如き、裏目平編地A
に囲まれた表目平編地Bの中央に、透孔を構成し
たペレリン編地Cの編成方法について説明する。
第2図に示す装置はダブルシリンダー編機であ
るため、両頭針75を使用し、該針をニードルシ
リンダー70のシリンダー溝71内に位置させて
編成すれば表平編目を、逆に上部ニードルシリン
ダー12のシリンダー溝20内に位置させれば裏
平編目を編成することができる。
第8図において第1コース第2コースを編
成する場合にはA乃至Hの全ウエール共に裏平編
目Aであるから上スライダー65を操作し全ウエ
ールの両頭針75を上部ニードルシリンダー12
に位置させ第1コースの裏平編目Aの編成を行
なう。そして、第3コースはA,B,G,Hウ
エールが裏平編目Aで、C,D,E,Fの各ウエ
ールは表平編目Bとなる所謂四四の畦編であるた
め、下スライダー72を操作し、上昇していた両
頭針75のうちC,D,E,Fのウエールを編成
する針75C,75d,75e,75fを下ニー
ドルシリンダー70に下降させて、上針75a,
75b,75g,75hで裏目を、下針75c,
75d,75e,75fで表目を、それぞれ編成
する。畦編の編成の際には畦目レバー58をスプ
リング61の弾発力によつて第4図に示す如く旋
回動し、畦目レバー58の先端をジヤツク28の
バツト33に当接し、ジヤツク28の中央部にあ
る突出部31を支点としてジヤツク28の下端即
ちフツク部30をシリンダー中心より外周方向に
進出させ、編成された編地をフツク部30の下端
縁で押さえ、編成された編地が上針75の上昇に
よつて上方に引き上げられるのを防止している。
この畦編部分の編成方法は従来の編成方法とかわ
らない。
次に第4コースと第5コースのウエール
D,E間に透し目を作ることになる。ウエール
C,D,E,Fは表平編目で編成されるから針7
5は前記した如く下針である。そして、ウエール
D,Eを編成する下針75d,75eの間に位置
するよう案内体41に支持された案内杆44の両
側のジヤツク28,28のフツク部30,30を
上部ニードルシリンダー12の中心より外周に向
う方向に進出させる。この進出動は、第4図に示
す移しレバー54の先端を、スプリング56の弾
発力によつてジヤツクバツト32に当接し、ジヤ
ツク28をその中央部に設けた突出部31を支点
として揺動し、ジヤツク28先端のフツク部30
が上部ニードルシリンダー12の外周方向に進出
するようにしている。このジヤツク28の揺動運
動によつてジヤツク28の下部は案内杆44のテ
ーパー頭部43に当接しテーパー頭部43両側に
設けたテーパー部43aによつて、案内杆44の
頭部に接した隣り合うジヤツク28,28は互に
その間隔を若干広げる作用を行なう。
次に透孔部分の編成順序を説明する。
先ず第6図Aに示す如く第4コースの糸81
がジヤツク28のフツク部30,30の上縁に給
糸され、その直後にウエールD,Eを編成する針
75d,75eは共に糸81を補取して下降す
る。このときは2本のジヤツク28,28のフツ
ク部30,30は前記針75d,75eに接して
はいるが両針の間に位置している。更に針75
d,75eが下降すると第4コースの糸81
はフツク30,30にかゝつたまゝの状態で第3
コースの糸81のループをくぐりノツクオー
バーして新たなループを構成する。この状態でシ
リンダーは1回転し、第4コース編成時の給糸
と同様に第5コースの糸81が針75d,7
5eによつて捕取され、同時にジヤツク28のフ
ツク部30,30の上縁に給糸され下降を開始す
る(第6図B)と、針75d,75eに捕取され
る第5コースの糸81は、第4コースの糸
81と同様にフツク30,30に係合した状態
を保つたまゝ第4コースのウエールD,Eのル
ープをくぐりノツクオーバーすることになる。そ
の後、針75d,75eが若干上昇した状態が第
6図Cである。針75d,75eが上昇し、その
針頭が第4コース及び第5コースVのウエール
D,E間のシンカーループ81s,81sを
後に形成する糸りも高くならない間にジヤツク2
8,28はそのフツク30,30を最も進出させ
る。この進出によつて2本のジヤツク28,28
は案内杆44のテーパー部43aにより最も間隔
を拡大され、針75d,75eをフツク30,3
0が挾むような状態となる。この状態で針75
d,75eが最も上昇すると第6図Dに示す如く
なる。
次いで、ジヤツク28,28が引戻しカム48
により揺動し、フツク30,30が後退すると糸
81,81のシンカーループ81s,81
sは針75d,75eのネツクに係合される
(第6図E)。そして針75d,75eをクリアリ
ングポジシヨンまで上昇させ、後にシンカールー
プを形成する81s,81sを針75d,7
5eのベラよりも下位に位置させ、第6コースの
糸81を給糸し、針75d,75eを下降させ
る(第6図F)。
上記針75d,75eのノツクオーバーによつ
て、第6コースの糸81によつて作られたニー
ドルループ81dn,81enとウエールD,
E間のシンカーループ81sとによつて、第4
コース及び第5コースのウエールD,E間の
シンカーレープ81s,81sを係止するこ
とになり、ウエールD,E間に透孔85を構成し
た編地を作ることになる(第6図G)。
第6、第7コース、の編成時には、フツク
30は、移しレバー54による進出はせず、通常
の畦編時と同様の編地押さえの作用を行なわせる
ための畦目レバー58の作用に止め、第2、第3
コースと同様に編成し、第8コースは通常手段
により全針を上針とし裏平編目で編成することに
によつて、第8図に示す如き中央に透孔を有する
ペレリン組織を有し、その周囲を表平編目で、更
にその周囲を裏平編目で編成した編地を作ること
ができる。
なお、前記のジヤツク28のフツク30を後退
させるときは、ワイヤー50をスプリング49の
弾発力に抗して引くことにより引戻しカム48を
シリンダー中心から外方に向けて引き出すことに
より、引戻しカム48とジヤツク28の頂部背面
部29とを当接し、引戻しカム48の斜面よりジ
ヤツク28の頂部をシリンダー外周に進出させれ
ばフツク部30は逆シリンダー内に後退する。
上記の編成方法においては、案内杆44の両側
のジヤツク28,28を用いて、ウエールD,E
間のシンカーループをウエールD,Eを編成する
両頭針75d,75eに移しているが、前記シン
カーループをウエールD,Eのいずれか一方を編
成する針75d又は75eにのみ移すことによつ
て透孔85を作ることができることは勿論であ
る。
以上の如く、本発明にあつては、ダブルシリン
ダー丸編機において給糸位置にまでその先端のフ
ツクを進出できるジヤツクによつて、給糸された
糸のシンカーループとなる部分の糸を一旦受け、
数コース編成後、該受け取つた数コース分のシン
カーループとなる糸を、該シンカーループの一側
又は両側の針に喰わせるうにしているために、畦
編の編地であつても透孔を有するペレリン編を編
成することができるようになつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の要部拡大斜視図、第2図乃
至第7図は本発明装置を示すもので、第2図は縦
断側面図、第3図はジヤツクの拡大側面図、第4
図はシリンダーと各レバーの関係を示す平面図、
第5図は下部シリンダーの内側から見た状態のカ
ム展開図、第6図A,B,C,D,E,F,Gは
編成過程を示す斜視図、第7図はシリンダー、ジ
ヤツク、針の関係を示す平面図、第8図は編地の
組織の表面図、第9図は編地の構造の概略図であ
る。 12……上部ニードルシリンダー、20……シ
リンダー溝、21……内部シリンダー、27……
内部シリンダー溝、28……ペレリンジヤツク、
30……フツク部、32,33,34……バツ
ト、41……案内体、43……テーパー頭部、4
4……案内杆、70……下シリンダー、71……
シリンダー溝、75……両頭針、85……透孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上下両ニードルシリンダー間にあつて、ニー
    ドルシリンダーの針溝間に2枚ずつ位置するよ
    う、且つ、ニードルシリンダーの中心から放射方
    向に揺動自在に装着したペレリンジヤツクのフツ
    クを、ペレリン編の透孔部分の編成時ニードルシ
    リンダーの外周面に進出させ、編針と前記フツク
    の上縁との間に編糸を給糸し、フツクの上縁に編
    糸を保持させたまゝペレリンジヤツクを非給糸位
    置に後退させ、透孔部分以外の部分を適宜編成
    し、これを必要コース繰り返えした後ペレリンジ
    ヤツクのフツクを前進させ、針溝間に相隣する2
    枚のフツク若しくは左右いずれか1枚のフツクを
    編針の外側に位置させたところへ編針をフツクの
    上方位置まで上昇させて編糸を編針に移し、その
    直後にフツクを後退させ編針を降下させて任意の
    透孔組織を得るダブルシリンダー丸編機における
    ペレリン編成方法。 2 外周に同数の針溝を配した一対の上下両ニー
    ドルシリンダーと同期して回転する内部シリンダ
    ーを、上記いずれか一方のニードルシリンダーの
    内側に同心円状に設け、該内部シリンダーの外周
    に、前記針溝数の2倍数のペレリンジヤツク溝を
    前記針溝間に2本一組として切設し、該ペレリン
    ジヤツク溝内に、一端にフツクを有しバツトを形
    成したペレリンジヤツクをニードルシリンダーの
    求遠心方向へ進退動自在に挿入し、前記一組のペ
    レリンジヤツク溝に挿入された2枚のペレリンジ
    ヤツク間に、相隣するペレリンジヤツクのフツク
    の間隔を広げる向きの勾配のテーパー頭部を有す
    る案内杆をニードルシリンダーと同期して回転す
    る案内体によつて支持してなるダブルシリンダー
    丸編機におけるペレリン編編成装置。
JP2836182A 1982-02-24 1982-02-24 ダブルシリンダ−丸編機におけるペレリン編編成方法及び編成装置 Granted JPS58149355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2836182A JPS58149355A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 ダブルシリンダ−丸編機におけるペレリン編編成方法及び編成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2836182A JPS58149355A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 ダブルシリンダ−丸編機におけるペレリン編編成方法及び編成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149355A JPS58149355A (ja) 1983-09-05
JPH0141737B2 true JPH0141737B2 (ja) 1989-09-07

Family

ID=12246475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2836182A Granted JPS58149355A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 ダブルシリンダ−丸編機におけるペレリン編編成方法及び編成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58149355A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149355A (ja) 1983-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506234A (ja) パターン化されたパイルファブリック及びそれ用のパイルエレメントを製造するためのプロセス及び円形編機
US4103518A (en) Knitting machine for knitting fabrics having terry loops at least on the technical front face thereof
JP4030853B2 (ja) 靴下移し装置
US6199409B1 (en) Knitting machine for and method of knitting high density fabrics
US3977216A (en) Knitting machines and methods for knitting fabrics having terry loops on both sides thereof
JP4025484B2 (ja) 靴下のつま先縫製用の靴下移し針
JPH0141737B2 (ja)
JP2000054245A (ja) 靴下用横編機
JPS641575B2 (ja)
JPH04272259A (ja) ジャカードパイル編地の編成方法及び装置
EP0875613A2 (en) Circular knitting machine with device for transferring loops of formed knitting from needles of one needle cylinder half to needles of the other needle cylinder half
US4070874A (en) One piece pantyhose and method of manufacturing same
JPS5837422B2 (ja) 円形横編機
CN113818146B (zh) 一种减少干涉的对目式袜子缝制装置以及方法
EP0458073A1 (en) Take-off device for knitting machines
JPH0129899B2 (ja)
JPH02242952A (ja) 丸編機によるダブルフリース編地の製造方法
EP0036195A3 (en) Single-cylinder circular knitting machine having two needle beds for knitting plain and purl stitches
JP3459278B2 (ja) ダイヤルカム作動装置
JP2005299056A (ja) 丸編機のパイルシンカー装置
JPH06240547A (ja) シングルニット編地、およびその製造装置および方法
US3228211A (en) Dial needle selection mechanism
JP3058998U (ja) 内外両面にパイルを有する靴下
US4038838A (en) Knitting machines and methods for knitting fabrics having terry loops on both sides thereof
JPH06128849A (ja) 両頭シリンダ丸編機