JPH0141608B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0141608B2 JPH0141608B2 JP55058342A JP5834280A JPH0141608B2 JP H0141608 B2 JPH0141608 B2 JP H0141608B2 JP 55058342 A JP55058342 A JP 55058342A JP 5834280 A JP5834280 A JP 5834280A JP H0141608 B2 JPH0141608 B2 JP H0141608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antipyretic
- analgesic
- combination
- ibuprofen
- aniline derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 claims description 31
- 239000003907 antipyretic analgesic agent Substances 0.000 claims description 27
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 claims description 20
- DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M thiamine hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 17
- 229960000344 thiamine hydrochloride Drugs 0.000 claims description 17
- 235000019190 thiamine hydrochloride Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000011747 thiamine hydrochloride Substances 0.000 claims description 17
- 125000002490 anilino group Chemical class [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 16
- LIAWQASKBFCRNR-UHFFFAOYSA-N Bucetin Chemical compound CCOC1=CC=C(NC(=O)CC(C)O)C=C1 LIAWQASKBFCRNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960005470 bucetin Drugs 0.000 claims description 13
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 claims description 12
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 claims description 12
- LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N Isocaffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N(C)C=N2 LPHGQDQBBGAPDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229960001948 caffeine Drugs 0.000 claims description 9
- VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N caffeine Natural products CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1C=CN2C VJEONQKOZGKCAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 208000000114 Pain Threshold Diseases 0.000 description 16
- 230000037040 pain threshold Effects 0.000 description 16
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 7
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 5
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- AZEIRPAUJXANCS-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybenzamide Chemical compound CCOC1=CC=C(C(N)=O)C=C1 AZEIRPAUJXANCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 2
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 2
- AZJUFRDUYTYIHV-NKFKGCMQSA-N Dibenzoyl Thiamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC\C(SC(=O)C=1C=CC=CC=1)=C(/C)N(C=O)CC1=CN=C(C)N=C1N AZJUFRDUYTYIHV-NKFKGCMQSA-N 0.000 description 2
- 208000005171 Dysmenorrhea Diseases 0.000 description 2
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 230000007059 acute toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000403 acute toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- CPJSUEIXXCENMM-UHFFFAOYSA-N phenacetin Chemical compound CCOC1=CC=C(NC(C)=O)C=C1 CPJSUEIXXCENMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 150000003872 salicylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000004371 toothache Diseases 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N Salicilamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1O SKZKKFZAGNVIMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- -1 Sucrose fatty acid ester Chemical class 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229940089163 caffeine 45 mg Drugs 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000005554 hypnotics and sedatives Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 229960005489 paracetamol Drugs 0.000 description 1
- 229960003893 phenacetin Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229960000581 salicylamide Drugs 0.000 description 1
- 229940058287 salicylic acid derivative anticestodals Drugs 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
本発明は新規な配合解熱鎮痛剤に関する。さら
に詳しくはイブプロフエン、アニリン誘導体系解
熱鎮痛剤、カフエイン類および塩酸チアミンから
なる配合解熱鎮痛剤に関する。 従来より多くの配合解熱鎮痛剤が知られてお
り、頭痛、歯痛、関節痛、生理痛などの軽度の痛
みに対して広く使用されている。しかしながら、
配合解熱鎮痛剤についても安全性が厳しく要求さ
れるようになつてきており、このため配合できる
解熱鎮痛剤の種類が制約され、アニリン誘導体系
のブセチン、アセトアミノフエンなどとサリチル
酸誘導体系のアスピリン、エトキシベンズアミ
ド、サリチルアミドなどとが組合わされて使用さ
れているのが現状である。しかしサリチル酸誘導
体系解熱鎮痛剤は胃腸障害を起しやすいなどの欠
点があり、したがつてかかる薬剤を含有する配合
解熱鎮痛剤は必らずしも満足しうるものではな
い。 しかるに本発明者は従来の配合解熱鎮痛剤の胃
腸障害を起しやすいなどの欠点を解消ししかも鎮
痛作用および解熱作用がすぐれかつ安全性の高い
配合解熱鎮痛剤を開発すべく研究を重ねた結果、
イブプロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤を
組合わせるときは有効性および安全性の両面でき
わめてすぐれた配合解熱鎮痛剤がえられるという
新たな事実を見出し、さきにイブプロフエンとア
ニリン誘導体系解熱鎮痛剤の組合わせからなるこ
とを特徴とする配合解熱鎮痛剤を要旨とする特許
出願を行なつた(特願昭54−172658号)。 イブプロフエン(化学名:2―(4′―イソブチ
ル)フエニルプロピオン酸)は非ステロイド系抗
炎症剤で、すぐれた解熱、鎮痛、抗炎症作用を有
することが知られており、かかるイブプロフエン
を既存の解熱鎮痛剤であるブセチンなどのアニリ
ン誘導体系薬剤と組合わせるときは顕著な相乗効
果が奏されることが見出され、たとえば鎮痛作用
についてみるとイブプロフエンとブセチンを
ED50比が1:2,1:1,2:1となるように
配合した3種の組合わせにおいてはそれぞれ24
%、15%、15%向上せられるという高い相乗効果
が奏された。これは従来の配合解熱鎮痛剤におけ
るエトキシベンズアミドとブセチンの組合わせに
よる相乗効果にくらべてかなり高いものである。
またイブプロフエンとブセチンの前記組合わせに
おいては急性毒性において顕著な拮抗作用が認め
られる。さらにイブプロフエンとブセチンの前記
組合わせはすぐれた解熱作用を示した。 さらにサリチル酸誘導体系解熱鎮痛剤にかえて
イブプロフエンを配合したことにより胃腸障害の
問題が解消された。 叙上のごとく本発明者の前記出願における配合
解熱鎮痛剤は非常にすぐれたものであるが、それ
をさらに改良すべく鋭意研究を重ねた結果、イブ
プロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤との組
合わせにさらにカフエイン類および塩酸チアミン
を配合するときは、イブプロフエン、アニリン誘
導体系解熱鎮痛剤、カフエイン類およびジベンゾ
イルチアミンの4成分を配合したものに比べて解
熱作用、急性毒性は同程度であるが、驚くべきこ
とに鎮痛作用試験において疼痛闘値を上昇せしめ
ることができ(圧刺激法)、また作用持続時間を
延長せしめることができる〔ランドール―セリツ
ト(Randall―Selitto)法〕ことを見出し、本発
明を完成した。 すなわち本発明は、イブプロフエン、アニリン
誘導体系解熱鎮痛剤、カフエイン類および塩酸チ
アミンからなることを特徴とする配合解熱鎮痛剤
に関する。 本発明の配合解熱鎮痛剤は主として鎮痛薬とし
て用いるばあいにとくに有効である。 用いるアニリン誘導体系解熱鎮痛剤としては、
たとえばブセチン、アセトアミノフエン、フエナ
セチン、ラクチルフエネジンなどがあげられ、な
かんづくイブプロフエンとの組合せにおける相乗
効果および毒性の面からブセチンが好ましい。 イブプロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤
の割合は、前者1部(重量部、以下同様)に対し
て後者0.01〜30部、とくに0.05〜10部、なかんづ
く0.1〜5部が好ましい。イブプロフエンとアニ
リン誘導体系解熱鎮痛剤の割合が前記範囲を外れ
るときは、前述の相乗効果が顕著に奏されがた
い。 本発明に用いるカフエイン類としては、たとえ
ば安息香酸ナトリウムカフエイン、カフエイン、
無水カフエインなどがあげられ、とくにカフエイ
ンが好ましい。 カフエイン類および塩酸チアミンの配合割合
は、イブプロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛
剤の合計量に対してそれぞれ2〜30%(重量%、
以下同様)および0.5〜5%が好ましい。 本発明の配合解熱鎮痛剤にはさらに鎮静催眠
剤、抗ヒスタミン剤などを適宜配合してもよい。 本発明の配合解熱鎮痛剤は頭痛、生理痛、筋肉
痛、悪寒、発熱時の解熱、歯痛などに対して有効
である。投与量は通常成人1日量としてイブプロ
フエン、アニリン誘導体系解熱鎮痛剤、カフエイ
ン類および塩酸チアミンの合計量換算で約500〜
1500mgであり、投与方法は経口投与である。 本発明の配合解熱鎮痛剤は錠剤、粉剤、顆粒
剤、カプセル剤、シロツプ剤、分散剤などの各種
剤形で用いられる。かかる製剤の調製は常法によ
つて行なえばよく、たとえばキヤリアーとしては
殿粉、ラクトース、マイクロクリスタリンセルロ
ース、ステアリン酸カルシウム、タルクなどが用
いられる。また矯味料としては精製白糖などが用
いられる。 つぎに実施例をあげて本発明の配合解熱鎮痛剤
を説明する。 実施例 1 本発明の配合解熱鎮痛剤について鎮痛作用を調
べた。以下の各実験において、実験動物としては
とくにことわらないかぎりddY系雄性マウス(体
重17〜25g)を1群10匹以上用いた。被検薬は用
時に0.3%カルボカシメチルセルロース水溶液に
懸濁して使用し、この懸濁液をマウス体重10gあ
たり0.1mlの割合で経口投与した。50%有効量
(ED50)はリツチフイールド ウイルコクソン
(Litchfield & Wilcoxon)法によつて算出し
た。 (1) 圧刺激法 まずブセチンとイブプロフエンのそれぞれにつ
いてED50を求めた。高木、亀山らの薬学雑誌、
78巻、553頁(1958年)に記載の圧刺激装置を用
いてマウスの尾根部に圧を加え、加圧部へのかみ
つき、もがき、逃避などの仮性疼痛反応を指標と
して疼痛闘値が50〜80mmHgを示すマウスを選択
して用いた。疼痛闘値の測定は被検薬投与前に2
回、投与後30分、60分、90分および120分に行な
い、最高疼痛闘値を採用して薬物投与前の2回平
均疼痛闘値の1.5倍以上の疼痛闘値を示すものを
有効とみなし、ED50を算出した。えられたED50
を第1表に示す。
に詳しくはイブプロフエン、アニリン誘導体系解
熱鎮痛剤、カフエイン類および塩酸チアミンから
なる配合解熱鎮痛剤に関する。 従来より多くの配合解熱鎮痛剤が知られてお
り、頭痛、歯痛、関節痛、生理痛などの軽度の痛
みに対して広く使用されている。しかしながら、
配合解熱鎮痛剤についても安全性が厳しく要求さ
れるようになつてきており、このため配合できる
解熱鎮痛剤の種類が制約され、アニリン誘導体系
のブセチン、アセトアミノフエンなどとサリチル
酸誘導体系のアスピリン、エトキシベンズアミ
ド、サリチルアミドなどとが組合わされて使用さ
れているのが現状である。しかしサリチル酸誘導
体系解熱鎮痛剤は胃腸障害を起しやすいなどの欠
点があり、したがつてかかる薬剤を含有する配合
解熱鎮痛剤は必らずしも満足しうるものではな
い。 しかるに本発明者は従来の配合解熱鎮痛剤の胃
腸障害を起しやすいなどの欠点を解消ししかも鎮
痛作用および解熱作用がすぐれかつ安全性の高い
配合解熱鎮痛剤を開発すべく研究を重ねた結果、
イブプロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤を
組合わせるときは有効性および安全性の両面でき
わめてすぐれた配合解熱鎮痛剤がえられるという
新たな事実を見出し、さきにイブプロフエンとア
ニリン誘導体系解熱鎮痛剤の組合わせからなるこ
とを特徴とする配合解熱鎮痛剤を要旨とする特許
出願を行なつた(特願昭54−172658号)。 イブプロフエン(化学名:2―(4′―イソブチ
ル)フエニルプロピオン酸)は非ステロイド系抗
炎症剤で、すぐれた解熱、鎮痛、抗炎症作用を有
することが知られており、かかるイブプロフエン
を既存の解熱鎮痛剤であるブセチンなどのアニリ
ン誘導体系薬剤と組合わせるときは顕著な相乗効
果が奏されることが見出され、たとえば鎮痛作用
についてみるとイブプロフエンとブセチンを
ED50比が1:2,1:1,2:1となるように
配合した3種の組合わせにおいてはそれぞれ24
%、15%、15%向上せられるという高い相乗効果
が奏された。これは従来の配合解熱鎮痛剤におけ
るエトキシベンズアミドとブセチンの組合わせに
よる相乗効果にくらべてかなり高いものである。
またイブプロフエンとブセチンの前記組合わせに
おいては急性毒性において顕著な拮抗作用が認め
られる。さらにイブプロフエンとブセチンの前記
組合わせはすぐれた解熱作用を示した。 さらにサリチル酸誘導体系解熱鎮痛剤にかえて
イブプロフエンを配合したことにより胃腸障害の
問題が解消された。 叙上のごとく本発明者の前記出願における配合
解熱鎮痛剤は非常にすぐれたものであるが、それ
をさらに改良すべく鋭意研究を重ねた結果、イブ
プロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤との組
合わせにさらにカフエイン類および塩酸チアミン
を配合するときは、イブプロフエン、アニリン誘
導体系解熱鎮痛剤、カフエイン類およびジベンゾ
イルチアミンの4成分を配合したものに比べて解
熱作用、急性毒性は同程度であるが、驚くべきこ
とに鎮痛作用試験において疼痛闘値を上昇せしめ
ることができ(圧刺激法)、また作用持続時間を
延長せしめることができる〔ランドール―セリツ
ト(Randall―Selitto)法〕ことを見出し、本発
明を完成した。 すなわち本発明は、イブプロフエン、アニリン
誘導体系解熱鎮痛剤、カフエイン類および塩酸チ
アミンからなることを特徴とする配合解熱鎮痛剤
に関する。 本発明の配合解熱鎮痛剤は主として鎮痛薬とし
て用いるばあいにとくに有効である。 用いるアニリン誘導体系解熱鎮痛剤としては、
たとえばブセチン、アセトアミノフエン、フエナ
セチン、ラクチルフエネジンなどがあげられ、な
かんづくイブプロフエンとの組合せにおける相乗
効果および毒性の面からブセチンが好ましい。 イブプロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤
の割合は、前者1部(重量部、以下同様)に対し
て後者0.01〜30部、とくに0.05〜10部、なかんづ
く0.1〜5部が好ましい。イブプロフエンとアニ
リン誘導体系解熱鎮痛剤の割合が前記範囲を外れ
るときは、前述の相乗効果が顕著に奏されがた
い。 本発明に用いるカフエイン類としては、たとえ
ば安息香酸ナトリウムカフエイン、カフエイン、
無水カフエインなどがあげられ、とくにカフエイ
ンが好ましい。 カフエイン類および塩酸チアミンの配合割合
は、イブプロフエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛
剤の合計量に対してそれぞれ2〜30%(重量%、
以下同様)および0.5〜5%が好ましい。 本発明の配合解熱鎮痛剤にはさらに鎮静催眠
剤、抗ヒスタミン剤などを適宜配合してもよい。 本発明の配合解熱鎮痛剤は頭痛、生理痛、筋肉
痛、悪寒、発熱時の解熱、歯痛などに対して有効
である。投与量は通常成人1日量としてイブプロ
フエン、アニリン誘導体系解熱鎮痛剤、カフエイ
ン類および塩酸チアミンの合計量換算で約500〜
1500mgであり、投与方法は経口投与である。 本発明の配合解熱鎮痛剤は錠剤、粉剤、顆粒
剤、カプセル剤、シロツプ剤、分散剤などの各種
剤形で用いられる。かかる製剤の調製は常法によ
つて行なえばよく、たとえばキヤリアーとしては
殿粉、ラクトース、マイクロクリスタリンセルロ
ース、ステアリン酸カルシウム、タルクなどが用
いられる。また矯味料としては精製白糖などが用
いられる。 つぎに実施例をあげて本発明の配合解熱鎮痛剤
を説明する。 実施例 1 本発明の配合解熱鎮痛剤について鎮痛作用を調
べた。以下の各実験において、実験動物としては
とくにことわらないかぎりddY系雄性マウス(体
重17〜25g)を1群10匹以上用いた。被検薬は用
時に0.3%カルボカシメチルセルロース水溶液に
懸濁して使用し、この懸濁液をマウス体重10gあ
たり0.1mlの割合で経口投与した。50%有効量
(ED50)はリツチフイールド ウイルコクソン
(Litchfield & Wilcoxon)法によつて算出し
た。 (1) 圧刺激法 まずブセチンとイブプロフエンのそれぞれにつ
いてED50を求めた。高木、亀山らの薬学雑誌、
78巻、553頁(1958年)に記載の圧刺激装置を用
いてマウスの尾根部に圧を加え、加圧部へのかみ
つき、もがき、逃避などの仮性疼痛反応を指標と
して疼痛闘値が50〜80mmHgを示すマウスを選択
して用いた。疼痛闘値の測定は被検薬投与前に2
回、投与後30分、60分、90分および120分に行な
い、最高疼痛闘値を採用して薬物投与前の2回平
均疼痛闘値の1.5倍以上の疼痛闘値を示すものを
有効とみなし、ED50を算出した。えられたED50
を第1表に示す。
【表】
つぎにブセチンとイブプロフエンとを第2表に
示されるごとくED50比が2:1,1:1,1:
2となるように配合した3種の処方について前記
と同様にして疼痛闘値を求めた。結果を第1図に
示す。
示されるごとくED50比が2:1,1:1,1:
2となるように配合した3種の処方について前記
と同様にして疼痛闘値を求めた。結果を第1図に
示す。
【表】
さらに第2表に示されるブセチンとイブプロフ
エンとの組合わせの3種の処方のそれぞれにさら
にカフエインを45mg/Kgおよび塩酸チアミンを12
mg/Kgの割合で配合した3種の処方について前記
と同様にして疼痛闘値を求めた。結果を第2図に
示す。グラフにおいて、(Caf)および(Thi―
HCl)はそれぞれカフエインおよび塩酸チアミン
を意味する。また(N)は薬物の投与前を意味す
る。 第2図から明らかなごとく、ブセチンとイブプ
ロフエンの組合わせにカフエインと塩酸チアミン
を配合したものはブセチンとイブプロフエンの組
合わせにくらべて疼痛闘値の上昇を示した。 (2) ランドール―セリツト法 圧刺激法でイブプロフエンとブセチンのED50
比が1:1のばあいにもつとも効力が大であるこ
とが認められたので、イブプロフエンとブセチン
のED50比が1:1(すなわち、イブプロフエン
115mg/Kgとブセチン350mg/Kg)である組合わせ
にカフエイン45mg/Kgと塩酸チアミン12mg/Kgを
配合したものについてつぎのようにランドール―
セリツト法にしたがつて疼痛闘値(g)と作用持続時
間を調べた。 測定にはラツトの両足に圧刺激を加えて一定の
疼痛闘値(60〜80g)を示すラツトを選択して用
い、これらのラツトの右足蹠皮下に1%カラゲニ
ン0.1mlを被検薬投与前に2回、ついで投与1時
間後に注射した。以後1時間ごとに炎症足(右
足)の疼痛闘値を5時間後まで測定した。その結
果を第3表に示す。 なお比較のため、塩酸チアミン(12mg/Kg)に
代えてジベンゾイルチアミン(12mg/Kg)を用い
たもの、およびイブプロフエンとブセチンの
ED50比が1:1のものの疼痛闘値を同様にして
測定した。その結果を第3表に示す。
エンとの組合わせの3種の処方のそれぞれにさら
にカフエインを45mg/Kgおよび塩酸チアミンを12
mg/Kgの割合で配合した3種の処方について前記
と同様にして疼痛闘値を求めた。結果を第2図に
示す。グラフにおいて、(Caf)および(Thi―
HCl)はそれぞれカフエインおよび塩酸チアミン
を意味する。また(N)は薬物の投与前を意味す
る。 第2図から明らかなごとく、ブセチンとイブプ
ロフエンの組合わせにカフエインと塩酸チアミン
を配合したものはブセチンとイブプロフエンの組
合わせにくらべて疼痛闘値の上昇を示した。 (2) ランドール―セリツト法 圧刺激法でイブプロフエンとブセチンのED50
比が1:1のばあいにもつとも効力が大であるこ
とが認められたので、イブプロフエンとブセチン
のED50比が1:1(すなわち、イブプロフエン
115mg/Kgとブセチン350mg/Kg)である組合わせ
にカフエイン45mg/Kgと塩酸チアミン12mg/Kgを
配合したものについてつぎのようにランドール―
セリツト法にしたがつて疼痛闘値(g)と作用持続時
間を調べた。 測定にはラツトの両足に圧刺激を加えて一定の
疼痛闘値(60〜80g)を示すラツトを選択して用
い、これらのラツトの右足蹠皮下に1%カラゲニ
ン0.1mlを被検薬投与前に2回、ついで投与1時
間後に注射した。以後1時間ごとに炎症足(右
足)の疼痛闘値を5時間後まで測定した。その結
果を第3表に示す。 なお比較のため、塩酸チアミン(12mg/Kg)に
代えてジベンゾイルチアミン(12mg/Kg)を用い
たもの、およびイブプロフエンとブセチンの
ED50比が1:1のものの疼痛闘値を同様にして
測定した。その結果を第3表に示す。
【表】
注:カツコ内はイブプロフエン+ブセチンを基準
とした変化率
第3表から明らかなごとく、カフエインおよび
塩酸チアミンを配合したものは疼痛闘値を上昇せ
しめ、さらに作用持続時間を延長せしめることが
わかる。 実施例 2 1錠中に下記の成分を含有する錠剤を常法によ
り調製した。 成 分 mg イブプロフエン 50.0 ブセチン 155.0 カフエイン 15.0 塩酸チアミン 4.0 乾燥滅菌コーンスターチ 32.5 ラブリーWAX 11.0 アビセル101 87.0 ステアリン酸カルシウム 3.5 実施例 3 1包(500mg)中に下記の成分を含有する顆粒
剤を常法により調製した。 成 分 mg イブプロフエン 50.0 ブセチン 155.0 カフエイン 15.0 塩酸チアミン 4.0 精製白糖 20.0 リカミツト 78.0 アビセル101 41.0 シヨ糖脂肪酸エステル 5.0 タルク 15.0 パーフイラ101 100.0 サツカリンナトリウム塩 0.5 レモン末 15.0 レモンコートン 1.5
とした変化率
第3表から明らかなごとく、カフエインおよび
塩酸チアミンを配合したものは疼痛闘値を上昇せ
しめ、さらに作用持続時間を延長せしめることが
わかる。 実施例 2 1錠中に下記の成分を含有する錠剤を常法によ
り調製した。 成 分 mg イブプロフエン 50.0 ブセチン 155.0 カフエイン 15.0 塩酸チアミン 4.0 乾燥滅菌コーンスターチ 32.5 ラブリーWAX 11.0 アビセル101 87.0 ステアリン酸カルシウム 3.5 実施例 3 1包(500mg)中に下記の成分を含有する顆粒
剤を常法により調製した。 成 分 mg イブプロフエン 50.0 ブセチン 155.0 カフエイン 15.0 塩酸チアミン 4.0 精製白糖 20.0 リカミツト 78.0 アビセル101 41.0 シヨ糖脂肪酸エステル 5.0 タルク 15.0 パーフイラ101 100.0 サツカリンナトリウム塩 0.5 レモン末 15.0 レモンコートン 1.5
第1図はイブプロフエンとブセチンの3種の組
合せの圧刺激法による鎮痛試験における投与後の
時間に対する疼痛闘値の変化を示すグラフ、第2
図はイブプロフエンとブセチンの3種の組合わせ
にさらにカフエインと塩酸チアミンを配合した本
発明の配合解熱鎮痛剤の圧刺激法による鎮痛試験
における投与後の時間に対する疼痛闘値の変化を
示すグラフである。
合せの圧刺激法による鎮痛試験における投与後の
時間に対する疼痛闘値の変化を示すグラフ、第2
図はイブプロフエンとブセチンの3種の組合わせ
にさらにカフエインと塩酸チアミンを配合した本
発明の配合解熱鎮痛剤の圧刺激法による鎮痛試験
における投与後の時間に対する疼痛闘値の変化を
示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 イブプロフエン、アニリン誘導体系解熱鎮痛
剤、カフエイン類および塩酸チアミンからなるこ
とを特徴とする配合解熱鎮痛剤。 2 アニリン誘導体系解熱鎮痛剤がブセチンであ
る特許請求の範囲第1項記載の配合解熱鎮痛剤。 3 イブプロフエン1重量部に対してアニリン誘
導体系解熱鎮痛剤が0.01〜30重量部配合されてな
る特許請求の範囲第1項または第2項記載の配合
解熱鎮痛剤。 4 イブプロフエン1重量部に対してアニリン誘
導体系解熱鎮痛剤が0.05〜10重量部配合されてな
る特許請求の範囲第3項記載の配合解熱鎮痛剤。 5 カフエイン類がカフエインである特許請求の
範囲第1項、第2項、第3項または第4項記載の
配合解熱鎮痛剤。 6 カフエイン類および塩酸チアミンがイブプロ
フエンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤の合計量に
対してそれぞれ2〜30重量%および0.5〜5重量
%配合されてなる特許請求の範囲第1項、第2
項、第3項、第4項または第5項記載の配合解熱
鎮痛剤。 7 カフエインおよび塩酸チアミンがイブプロフ
エンとアニリン誘導体系解熱鎮痛剤の合計量に対
してそれぞれ2〜30重量%および0.5〜5重量%
配合されてなる特許請求の範囲第6項記載の配合
解熱鎮痛剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5834280A JPS56154416A (en) | 1980-04-30 | 1980-04-30 | Antipyretic analgesic composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5834280A JPS56154416A (en) | 1980-04-30 | 1980-04-30 | Antipyretic analgesic composition |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56154416A JPS56154416A (en) | 1981-11-30 |
JPH0141608B2 true JPH0141608B2 (ja) | 1989-09-06 |
Family
ID=13081639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5834280A Granted JPS56154416A (en) | 1980-04-30 | 1980-04-30 | Antipyretic analgesic composition |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56154416A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL9500644A (nl) * | 1982-07-22 | 1996-02-01 | Richardson Vicks | Farmaceutisch preparaat omvattende fenoprofen. |
CA1217429A (en) * | 1982-07-22 | 1987-02-03 | Eugene M. Laska | Analgesic and anti-inflammatory compositions comprising caffeine and methods of using same |
US4420483A (en) * | 1982-07-22 | 1983-12-13 | Richardson-Vicks, Inc. | Analgesic and anti-inflammatory compositions comprising ibuprofen and methods of using same |
US4559343A (en) * | 1982-09-07 | 1985-12-17 | Alcon Laboratories, Inc. | Nonirritating aqueous ophthalmic compositions comfort formulation for ocular therapeutic agents |
US4558051A (en) * | 1983-10-11 | 1985-12-10 | Richardson-Vicks, Inc. | Analgesic and anti-inflammatory compositions comprising xanthines and methods of using same |
AT389999B (de) * | 1983-12-12 | 1990-02-26 | Richardson Vicks Inc | Verfahren zur herstellung analgetischer und antiinflammatorischer mittel |
US4682284A (en) * | 1984-12-06 | 1987-07-21 | American Telephone & Telegraph Co., At&T Bell Lab. | Queue administration method and apparatus |
JPS62292718A (ja) * | 1986-06-11 | 1987-12-19 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 経口製剤 |
US5409709A (en) * | 1991-11-29 | 1995-04-25 | Lion Corporation | Antipyretic analgesic preparation containing ibuprofen |
JP3122748B2 (ja) * | 1991-11-29 | 2001-01-09 | ライオン株式会社 | イブプロフェン含有解熱鎮痛剤 |
AU676315B2 (en) * | 1993-06-30 | 1997-03-06 | Takeda Chemical Industries Ltd. | Stabilized solid pharmaceutical preparation and method of producing the same |
JPH0987174A (ja) * | 1995-09-26 | 1997-03-31 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 鎮痛性および抗炎症性組成物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423132A (en) * | 1977-07-19 | 1979-02-21 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | Analgesic composition |
-
1980
- 1980-04-30 JP JP5834280A patent/JPS56154416A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5423132A (en) * | 1977-07-19 | 1979-02-21 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | Analgesic composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56154416A (en) | 1981-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4877620A (en) | Ibuprofen-containing medicament | |
CA1219218A (en) | Dietary and pharmaceutical uses of methylsulfonylmethane and compositions comprising it | |
US6211246B1 (en) | Rapidly absorbed liquid compositions | |
JPS6341420A (ja) | 鎮痛作用を有する医薬組成物 | |
IE61062B1 (en) | Pharmaceutical composition containing ibuprofen and aluminium hydroxide | |
UA76417C2 (en) | Pharmaceutical composition comprising immediate release phase and sustained release phase of paracetamol | |
US5037823A (en) | Pharmaceutical compositions for relief of dysmenorrhea and/or premenstrual syndrome and process | |
US4420483A (en) | Analgesic and anti-inflammatory compositions comprising ibuprofen and methods of using same | |
BG63329B1 (bg) | Лекарствени форми, съдържащи ибупрофен и кодеин | |
JPH0141608B2 (ja) | ||
US5519057A (en) | Ibuprofen-containing medicament | |
JPH01246221A (ja) | フエノール含有鎮咳液体組成物 | |
JPH08506808A (ja) | 呼吸障害治療用組成物の製造における鎮痛剤s(+)対掌体の利用 | |
JP2001031562A (ja) | 内服液剤 | |
JPH0140009B2 (ja) | ||
US5155105A (en) | Pharmaceutical methods for relief of dysmenorrhea and/or premenstrual syndrome and process | |
JPS648602B2 (ja) | ||
JPH0314812B2 (ja) | ||
JPH05221857A (ja) | 配合解熱鎮痛剤 | |
PL168968B1 (en) | Method of manufacturing an antitussive drug | |
JP2001019639A (ja) | 感冒固形製剤 | |
AU777223B2 (en) | Medicaments | |
JPH0959149A (ja) | 消炎鎮痛組成物 | |
CA2014659C (en) | Pharmaceutical compositions for relief of dysmenorrhea and/or premenstrual syndrome and process | |
AU2011244930B2 (en) | Rapidly absorbed liquid compositions |