JPH0139244B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139244B2
JPH0139244B2 JP56101123A JP10112381A JPH0139244B2 JP H0139244 B2 JPH0139244 B2 JP H0139244B2 JP 56101123 A JP56101123 A JP 56101123A JP 10112381 A JP10112381 A JP 10112381A JP H0139244 B2 JPH0139244 B2 JP H0139244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
field effect
effect transistor
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56101123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583321A (ja
Inventor
Yasutaka Nagae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56101123A priority Critical patent/JPS583321A/ja
Publication of JPS583321A publication Critical patent/JPS583321A/ja
Publication of JPH0139244B2 publication Critical patent/JPH0139244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/017Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits
    • H03K19/01707Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits
    • H03K19/01721Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits by means of a pull-up or down element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は出力に等価的に大きな静電容量が接続
される場合にもスイツチングの高速性が得られる
バツフア回路に関する。
データバスを経て送られて来た信号をデータバ
スに接続される集積回路に入力させるのに先立つ
て、出力バツフア回路が用いられている。この種
の出力バツフア回路として、第1図に示されるも
のがある。この回路において、ノア回路1からの
ハイレベルの信号(この時のも出力イネ
ーブルもローレベルにある)によつてエンハンス
メント形Nチヤンネル電界効果トランジスタ2を
オンに転じさせてデータ出力ライン3をチヤージ
アツプさせて論理的な“1”のレベルを該データ
出力ラインに発生させようとしても、上記データ
出力ライン3に接続される回路が等価的に大きな
静電容量を有する場合には、データ出力ライン3
のチヤージアツプの立上りが緩慢になる。また、
データ出力ライン3に論理的な“0”のレベルを
発生させるべくノア回路4の出力信号によりエン
ハンスメント形Nチヤンネル電界効果トランジス
タ5をオンに転じさせてデータ出力ライン3を放
電させる場合にも同様である。即ち、AC特性が
悪い。
これを改善すべくトランジスタ2,5のデイメ
ンシヨン(例えば、電界効果トランジスタのチヤ
ンネル幅/チヤンネル長を決める幾何学的大き
さ)を変えてAC特性の改善を図ることも考えら
れるが、それに伴つてデイメンシヨンによつて決
まる回路のDC特性がその所期の特性とは異なる
特性に変つてしまうので好ましくない。
本発明は上述したような従来回路の有する欠点
を解消することを目的とし、この目的は第1の電
源線と出力端10との間に接続され、入力信号に
応答して動作する第1の電界効果トランジスタT
1と、前記出力端10と第2の電源線との間に接
続され、入力信号に応答して前記第1の電界効果
トランジスタT1に対して相補的に動作する第2
の電界効果トランジスタT2と、前記第1の電界
効果トランジスタT1に並列に接続された第3の
電界効果トランジスタT3と、前記第2の電界効
果トランジスタT2に並列に接続された第4の電
界効果トランジスタT4と、前記入力信号の第1
の論理レベルから第2の論理レベルへの変化に応
答してパルス状信号を発生して前記第3の電界効
果トランジスタT3を一時的に導通させる第1の
パルス発生回路11と、前記入力信号の第2の論
理レベルから第1の論理レベルの変化に応答して
パルス状信号を発生して前記第4の電界効果トラ
ンジスタT4を一時的に導通させる第2のパルス
発生回路15とを具備することを特徴とする出力
バツフア回路によつて達成される。
以下、添付図面を参照しながら本発明の一実施
例を説明する。
第2図において、6はノア回路で、このノア回
路6の2つの入力は各別に入力データ路(以下、
DATA線について述べる。)7及び出力イネーブ
ル線8に接続され、ノア回路6の出力はエンハン
スメント形Nチヤンネル電界効果トランジスタT
1のゲート及びノア回路9の一方の入力へ接続さ
れている。ノア回路9の他方の入力は出力イネー
ブル線8に接続されている。ノア回路9の出力は
エンハンスメント形Nチヤンネル電界効果トラン
ジスタT2のゲートに接続されている。トランジ
スタT2のドレインとトランジスタT1のソース
は共に接続されて出力データ路(以下、
出力線について述べる)10例えば集積回路の論
理入力へ接続されている。トランジスタT1のド
レインは電源Vccに接続され、トランジスタT2
のソースは基準電位、即ちアース電位に接続され
ている。
上記線7及び出力イネーブル線8から
入力を受けて入力データビツト信号(以下、入力
データ信号という。)の始端でパルス状信号を発
生する第1のパルス発生回路が参照番号11で示
されており、このパルス発生回路11の出力は充
電促進回路12の駆動入力へ接続されている。
上記パルス発生回路11は、例えば反転回路1
3と3入力ノア回路14とで構成される微分回路
であり、その反転回路13の入力は線7
に接続され、その出力は3入力ノア回路14の第
1の入力に接続されている。ノア回路14の第2
及び第3の入力は各別に線7及び出力イ
ネーブル線8に接続されている。
充電促進回路12は例えば、電源Vccにドレイ
ンを接続し、ソースをDATA出力線10に接続
したエンハンスメント形Nチヤンネル電界効果ト
ランジスタT3から成り、該トランジスタT3の
ゲートが充電促進回路12の駆動入力で、これは
上述したノア回路11の出力に接続されている。
ノア回路6の出力(入力データ信号の発生端)
及び出力イネーブル線8に接続され、入力データ
信号の終端においてパルス状信号を発生する第2
のパルス発生回路が参照番号15で示され、その
出力が放電促進回路16の駆動入力に接続されて
いる。
第2のパルス発生回路15は、例えば反転回路
17と3入力ノア回路18とで構成される微分回
路から成り、その反転回路17の入力は上述した
ノア回路6の出力に接続され、その出力は3入力
ノア回路18の第1の入力に接続されている。ノ
ア回路18の第2及び第3の入力は各別にノア回
路6の出力及び出力イネーブル線8に接続されて
いる。
放電促進回路16は、例えばドレインを
DATA出力線10に接続し、ソースを基準電位、
例えばアース電位に接続したエンハンスメント形
Nチヤンネル電界効果トランジスタT4から成
り、トランジスタT4のゲートが放電促進回路1
6の駆動入力であり、上述したノア回路18の出
力に接続されている。
上述した構成の本発明回路の動作を以下に説明
する。
今までハイレベルにあつた線7上の信
号がローレベルになり(第3図の3−1)、出力
イネーブル線8上の信号がローレベルにある(第
3図の3−2)と、ノア回路6から第3図の3−
3で示すようなハイレベルの信号が現われると共
に、第1のパルス発生回路11から第3図の3−
4に示すようなパルス状信号が発生される。
ノア回路6からのハイレベルの出力信号によつ
てトランジスタT1がオンに転じられてDATA
出力線10をハイレベルにすべくこれを充電す
る。しかしながら、DATA出力線10は等価的
に大きな静電容量を有しているから、DATA出
力線10のレベルはトランジスタT1のゲート電
圧がハイレベルになつた時刻に、直ちにハイレベ
ルに上昇せず、第3図の3−7の点線で示すよう
に所定のハイレベルになるまで時間を要する。こ
れが従来回路のAC特性であつた。
本発明によれば、上述のように第1のパルス発
生回路11からパルス状信号が発生する。この信
号はトランジスタT1のゲート電圧がハイレベル
になると同時に発生して充電促進回路12を直ち
に駆動する。具体的に言えば、トランジスタT3
のゲートに供給されるパルス状信号により、該ト
ランジスタT3を一時的にオンに転ぜしめる。こ
れによりDATA出力線10の電圧レベルは所定
のハイレベルの方へ、第3図の3−7の実線で示
すように、急速に上昇する。換言すれば、バツフ
ア回路のAC特性が向上し、従来回路より高速と
なる。このような特性はトランジスタT3のデイ
メンシヨンを従来通りとして得られるからバツフ
ア回路のDC特性を従来通りでよく、何んらの変
更も要しない。
また、上述のように、ローレベルとなつた
DATA線7上の信号がハイレベルになると、ノ
ア回路6の出力信号がハイレベルからローレベル
となる(第3図の3−3参照)一方、ノア回路9
の出力信号が第3図の3−5で示すようにローレ
ベルからハイレベルとなる。従つて、トランジス
タT2がオンに転ぜられてそれまでハイレベルに
あつたDATA出力線10のレベルはローレベル
の方へ降下し始める。これと同時的に、ノア回路
6の出力のハイレベルからローレベルへの遷移に
応答する第2のパルス発生回路15が第3図の3
−6で示すようにその出力にパルス状信号を発生
し、これを放電促進回路16に供給するから、ト
ランジスタT4をオンに転じて線7の電
位降下速度を、第3図の3−7の点線で示す曲線
からその実線で示す曲線へ増大させる。こうし
て、本発明回路のAC特性は改善される。換言す
れば、回路の動作は高速になる。また、このよう
な特性はトランジスタT2のデイメンジヨンを変
えることなく得られるから、バツフア回路のDC
特性は従来通りでよく、その変更を要しない。
上記実施例において、充電促進回路及び放電促
進回路を1個のトランジスタで構成した具体例を
説明したが、2個以上であつてもよい。
以上要するに、本発明によれば、DATA出力
線の立上り及び立下りがそれらの促進手段により
促進させられるので、バツフア回路のAC特性、
即ちレベル遷移の高速性が大幅に改善される。ま
た、この効果は従来回路のDC特性を何んら変更
することなく得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデータバツフア回路図、第2図
は本発明のデータバツフア回路図、第3図は第2
図回路図各部の信号波形図である。 図中、6,9はノア回路、T1,T2はエンハ
ンスメント形Nチヤンネル電界効果トランジス
タ、7はデータ入力路、11は第1のパルス発生
回路、12は充電促進回路、15は第2のパルス
発生回路、16は放電促進回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の電源線と出力端10との間に接続さ
    れ、入力信号に応答して動作する第1の電界効果
    トランジスタT1と、 前記出力端10と第2の電源線との間に接続さ
    れ、入力信号に応答して前記第1の電界効果トラ
    ンジスタT1に対して相補的に動作する第2の電
    界効果トランジスタT2と、 前記第1の電界効果トランジスタT1に並列に
    接続された第3の電界効果トランジスタT3と、 前記第2の電界効果トランジスタT2に並列に
    接続された第4の電界効果トランジスタT4と、 前記入力信号の第1の論理レベルから第2の論
    理レベルへの変化に応答してパルス状信号を発生
    して前記第3の電界効果トランジスタT3を一時
    的に導通させる第1のパルス発生回路11と、 前記入力信号の第2の論理レベルから第1の論
    理レベルの変化に応答してパルス状信号を発生し
    て前記第4の電界効果トランジスタT4を一時的
    に導通させる第2のパルス発生回路15とを具備
    することを特徴とする出力バツフア回路。
JP56101123A 1981-06-29 1981-06-29 データバッファ回路 Granted JPS583321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101123A JPS583321A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 データバッファ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56101123A JPS583321A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 データバッファ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583321A JPS583321A (ja) 1983-01-10
JPH0139244B2 true JPH0139244B2 (ja) 1989-08-18

Family

ID=14292291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56101123A Granted JPS583321A (ja) 1981-06-29 1981-06-29 データバッファ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583321A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4421994A (en) * 1981-11-02 1983-12-20 Ibm Corporation High speed line driver with ground output capability
JPS62193316A (ja) * 1986-02-19 1987-08-25 Sony Corp 出力回路
US4733153A (en) * 1987-07-02 1988-03-22 Brooktree Corporation Switching system for capacitor charging/discharging
US4777389A (en) * 1987-08-13 1988-10-11 Advanced Micro Devices, Inc. Output buffer circuits for reducing ground bounce noise
JPH0821846B2 (ja) * 1989-02-03 1996-03-04 日本電気株式会社 ワイアード信号ドライブ回路
JPH03179914A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Nec Corp バスドライバ回路
JPH04153761A (ja) * 1990-10-17 1992-05-27 Nec Corp 出力バッファ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148384A (en) * 1975-06-05 1976-12-20 Ibm Semiconductor circuit
JPS5530211A (en) * 1978-08-25 1980-03-04 Hitachi Ltd Switching circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51148384A (en) * 1975-06-05 1976-12-20 Ibm Semiconductor circuit
JPS5530211A (en) * 1978-08-25 1980-03-04 Hitachi Ltd Switching circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583321A (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128555A (en) Pulsed CMOS logic circuit having selectable rise and fall times
US5621342A (en) Low-power CMOS driver circuit capable of operating at high frequencies
JPH06318860A (ja) データ出力バッファー
KR100259070B1 (ko) 데이터 출력 버퍼 회로
JP2674228B2 (ja) 出力バッファ回路
JPH09121151A (ja) データ出力バッファ
JP3100113B2 (ja) ノイズ減衰出力バッファ
JPH0139244B2 (ja)
JPH04150224A (ja) 集積回路
JP2619415B2 (ja) 半導体論理回路
JP3490045B2 (ja) ローノイズバッファ回路
JPH05291939A (ja) Cmosセルフブースト回路
JP2543248B2 (ja) BiCMOSフルスィング駆動回路
US5576639A (en) BICMOS level shifter of a semiconductor integrated circuit and data output buffer using the same
JPH06237158A (ja) Cmos駆動回路
JPH08335395A (ja) クランプ機能を有するデータ出力バッファ
JP3899472B2 (ja) プリセット機能を持つ出力バッファ回路
JPH0332113A (ja) 半導体集積回路装置
JP3225903B2 (ja) 出力回路
JP3076366B2 (ja) 出力バツフア回路
JP3055165B2 (ja) 出力バッファ回路
JPH0576811B2 (ja)
JPH0917187A (ja) 出力段
JPS5842558B2 (ja) アドレス バッファ回路
KR930008649B1 (ko) 반도체 장치의 잡음신호 제거회로