JPH0138666B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138666B2
JPH0138666B2 JP58008355A JP835583A JPH0138666B2 JP H0138666 B2 JPH0138666 B2 JP H0138666B2 JP 58008355 A JP58008355 A JP 58008355A JP 835583 A JP835583 A JP 835583A JP H0138666 B2 JPH0138666 B2 JP H0138666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
toothed belt
toothed
protective cloth
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58008355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59133034A (ja
Inventor
Yoshitaka Tajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP835583A priority Critical patent/JPS59133034A/ja
Publication of JPS59133034A publication Critical patent/JPS59133034A/ja
Publication of JPH0138666B2 publication Critical patent/JPH0138666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands
    • B29D29/08Toothed driving belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明はベルト側面に保護布層を有する歯付ベ
ルトの製造方法に関するものである。 (従来の技術) 一般に、歯付ベルトがプーリに巻回された駆動
システムでは、通常の運転状態において、歯付ベ
ルトがプーリ上で軸線方向左右何れか一方に偏位
して該プーリより脱落するおそれがある。 そのため、従来、歯付ベルトの抗張体としての
芯体コードを、S撚り及びZ撚りの2種類を組合
せて上記偏位を抑制するように形成しているが、
偏位を完全に解消することはできず、歯付ベルト
は、やはり、左右何れか一方に偏位する傾向があ
る。 そこで、第1図に示す駆動システムのように、
歯付ベルト1を巻回するプーリ2,3のうち少な
くとも1つのプーリ2にフランジを設け、歯付ベ
ルトが偏位したときには上記フランジに当たるよ
うにすることによつて歯付ベルト1のプーリ2,
3からの脱落を防止することが行われている。 (発明が解決しようとする課題) ところが、そのような構造にすると、歯付ベル
トが偏位したときには歯付ベルト1のベルト側面
がプーリのフランジに接触することになるので、
その接触によつてベルト側面が摩耗して、芯体コ
ードのほつれ、すり切れ等を招来し、場合によつ
ては摩耗したゴム粉末や芯体コードが、プーリと
歯付ベルトとの噛合部分において、プーリと歯付
ベルトとの間に噛み込み、プーリと歯付ベルトと
のスムーズな噛合いを阻害し、それによつてプー
リの歯部上に歯付ベルトが乗り上げて急激な破損
に至るおそれがある。 また、プーリ2におけるフランジの側面と、歯
付ベルト1のベルト側面とが直接的に接触するの
で、スリツプ音が発生するという騒音の問題もあ
る。 そのような問題について鋭利研究を重ねた結
果、発明者は、そのような問題は、歯付ベルトの
ベルト側面に保護布層を装設することにより解消
できることに着想した。 そこで、本発明は、そのようなベルト側面に保
護布層を有する歯付ベルトを容易に製造すること
ができる歯付ベルトの製造方法を提供することを
目的とする。 (課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、側部に
フランジを有する歯付プーリに巻回されベルト側
面に上記フランジに接触する保護布層を有する歯
付ベルトの製造方法であつて、ゴム糊引き加工し
た伸縮性織布を所定長さに切断し、その両端を突
合せミシン縫いまたは溶着接合により接続して円
筒状の保護布を形成し、それから、両端部にフラ
ンジを有する歯付ベルト成形金型に該成形金型の
側部にまで達するように上記保護布を適用し、そ
の上に抗張体およびゴムシートを巻き付けてベル
ト素材を形成し、その外側を加硫用スリーブで覆
い、その後、加硫器にて加硫することを特徴とす
る。 (作用) 円筒状の保護布が、両端部にフランジを有する
歯付ベルト成形金型に該成形金型の側部にまで達
するように適用され、その上に抗張体およびゴム
シートが巻き付けられてベルト素材が形成され
る。その外側を加硫用スリーブで覆つて加硫器に
て加硫することで、ベルト側面に保護布層を有す
る歯付ベルトが製造される。 (実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿つて詳細に説
明する。 第2図において、11は本発明製造方法によつ
て製造される歯付ベルトで、ベルト芯体12の外
周にベルト歯面を覆う補強布層13と、ベルト側
面を覆う保護布層14,14とがそれぞれ装設さ
れている。15は芯体コード(抗張体)である。 続いて、本発明製造方法について具体的に説明
する。 先ず、第3図に示すように、歯付ベルト11の
補強布層13および保護布層14,14となるゴ
ム糊引き加工した織布(例えば、経糸が66ナイロ
ン系で緯糸がウーリ糸である織布)を、歯付ベル
ト11の形状に応じて切断して、単位織布22を
得る。なお、第3図において、長さLは、歯付ベ
ルト11のベルト幅とベルト厚さの2倍との和で
ある。 また、上記歯付ベルト11の歯部高さが高い場
合には、前述した構成の織布ではしわが発生する
可能性があるので、それの代わりに、経糸および
緯糸を共にウーリ糸としたウーリ織布又はメリヤ
ス編布を用いることが望ましい。 このようにして得られた単位織布22を、その
耳縁部22a,22aを突合わせミシン縫い又は
溶着接合により接続して(第4図参照)、成形金
型23の周長(歯付ベルト11の全長)に足る長
さとする。 その後、成形金型23と略同一の長さに切断
し、第5図に示すように、両端を突合わせミシン
縫い接続又は溶着接合することにより、円筒状の
織布24とする。25は突合せミシン縫い又は溶
着接合した接続部である。 それで、前記円筒状の織布24を、取外し可能
なフランジ23aを両側部に有する歯付ベルト成
形金型23に適用し(第6図参照)、その両側縁
部を成形金型23の両端部(フランジ23a)に
まで至らしめる。 その上に、芯体コード15を巻き付け、さらに
その上に未加硫のカバーゴムシート26を巻き付
け、それで成形を終了する(第7図参照)。この
カバーゴムシート26を構成するゴム(黒色)の
配合の一例を示す。 クロロプレンゴム 100重量部 マグネシア 5 ステアリン酸 1 カーボンブラツク 50 老化防止剤 2 ACポリエチレン 6 酸化亜鉛 5 また、芯体コード15としては、ガラス、芳香
族ポリアミド、スチール等からなるコードが用い
られる。 その後、第8図に示すように、加硫用スリーブ
27を適用し、しかして加硫器(図示せず)を用
いて、成形金型23によつて加熱加圧して加硫す
る。この際、カバーゴムシート26の加熱による
柔軟化と圧力によつて、織布24が伸長せしめら
れてベルト歯面およびベルト側面の型付けが行わ
れ、それと同時に加硫によつて強固に接着固定さ
れる。 しかして、加硫終了後、加硫用スリーブ27を
取外してコールドセツトし、それからフランジ2
3aを取外し、成形金型23と共にベルト背面を
バフ加工して、成形金型23から取外し、所望の
歯付ベルト11が得られる。 なお、前記補強布層13および保護布層14と
なる織布21を、耐摩耗性を目的としたゴムを糊
引き又はカレンダーフリクシヨンにて塗布してな
る基布に、糊引き又はカレンダートツピングにて
塗布されてなる接着ゴムを介して、色ゴム(例え
ば白色又は青色)をカレンダートツピングにて塗
布して構成すれば、基布の摩耗により色ゴムが露
出することで、ベルト寿命を判断することができ
る。前記色ゴムの配合の一例を次に示す。 (i) 色ゴムが白色の場合 クロロプレンゴム 100重量部 マグネシア 5 ステアリン酸 1 含水珪酸 20 酸化チタン 10 ナフテン系オイル 10 促進剤 1 酸化亜鉛 10 (ii) 色ゴムが青色の場合 上記(i)の場合に、さらに群青(群青1500、第
1化成工業株式会社)を1重量部を添加してな
る配合である。 続いて、上記製造方法により得られた歯付ベル
トの摩耗量および騒音について、ベルト側面の保
護布を備えていない従来の歯付ベルトとの比較試
験を行つた。 (摩耗量) 第9図に示すように、1対のプーリ41,42
に歯付ベルト43(450H300SZ仕様)を巻回し、
一方のプーリ41を20PSで回転し、他方のプーリ
42を5500rpmとすると共にP=200Kgなる荷重
を加え、その状態で150時間走行させた後、ベル
ト側面の摩耗量を測定した。その際、ミスアライ
メントθをパラメータとして用いた。 その結果は、表1に示す通りである。
【表】 この結果より、本発明形の方が従来形よりも耐
摩耗性に優れ、ベルト寿命の点において有利であ
ることがわかる。 (騒音) 第9図に示すような構造の実験システムから1
mの地点で、リオン簡易騒音計を用いて騒音を測
定した。 その結果は、表2に示す通りである。
【表】 この結果より、人間の聴覚への影響が大きいA
特性(JISC−1502)は、本発明形の方が従来形
よりもかなり低く、静粛性に優れることがわか
る。 なお、上記実施例の方法にて製造される歯付ベ
ルト11は、第2図に示すように、補強布層13
が1枚の織布で成形されているが、ベルト歯面の
方がベルト側面よりも耐摩耗性を要求されること
から、第10図に示すように、補強布層13を2
枚以上の織布を積層して構成するようにしてもよ
い。この場合、例えば内側の織布13aとしては
メリヤス織布が、外側の織布13bとしてはウー
リ織布が用いられる。 また、歯付ベルトが何れの側へ偏位する傾向に
あるかを予め調べ、それによつて、両ベルト側面
に保護布層を設けず、第11図に示すように、前
記偏位する側のベルト側面にのみ保護布層14を
設けるようにすることもできる。 (発明の効果) 以上のように構成したから、本発明によれば、
歯付プーリのフランジに接触する歯付ベルトのベ
ルト側面に保護布を装着することができるため、
ベルト側面における耐摩耗性が向上し、ベルト寿
命が延びると共にベルト幅を小さくすることが可
能となり、それに加えて静粛性に優れる歯付ベル
トを容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は歯付ベルトの駆動システムの説明図、
第2図は本発明製造方法によつて得られる歯付ベ
ルトの斜視図、第3図ないし第8図はそれぞれ歯
付ベルトの製造方法の説明図、第9図は実験シス
テムの説明図、第10図および第11図はそれぞ
れ歯付ベルトの変形例の斜視図である。 11……歯付ベルト、14……保護布層、21
……織布、22……単位織布、23……歯付ベル
ト成形金型、24……円筒状の織布、25……突
合せミシン縫い接続部、26……カバーゴムシー
ト、27……加硫用スリーブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 側部にフランジを有する歯付プーリに巻回さ
    れベルト側面に上記フランジに接触する保護布層
    を有する歯付ベルトの製造方法であつて、ゴム糊
    引き加工した伸縮性織布を所定長さに切断し、そ
    の両端を突合せミシン縫いまたは溶着接合により
    接続して円筒状の保護布を形成し、それから、両
    側部にフランジを有する歯付ベルト成形金型に該
    成形金型の側部にまで達するように上記保護布を
    適用し、その上に抗張体およびゴムシートを巻き
    付けてベルト素材を形成し、その外側を加硫用ス
    リーブで覆い、その後、加硫器にて加硫すること
    を特徴とする歯付ベルトの製造方法。
JP835583A 1983-01-20 1983-01-20 歯付ベルトの製造方法 Granted JPS59133034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP835583A JPS59133034A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 歯付ベルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP835583A JPS59133034A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 歯付ベルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133034A JPS59133034A (ja) 1984-07-31
JPH0138666B2 true JPH0138666B2 (ja) 1989-08-15

Family

ID=11690917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP835583A Granted JPS59133034A (ja) 1983-01-20 1983-01-20 歯付ベルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133034A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0483728A1 (en) * 1990-10-29 1992-05-06 Dayco PTI S.p.A. Process and apparatus to make textile sleeves
US5733399A (en) * 1995-12-15 1998-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Method and apparatus of manufacturing synchronous drive belt with teeth which are axially interlocked with a mold surface

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594046A (en) * 1978-12-29 1980-07-17 Dayco Corp Endless transmission belt and its manufacture
JPS56121755A (en) * 1980-01-26 1981-09-24 Mashiinen Fuaburiiku Buee Haa Manufacture of conveyor belt* conveyor belt and device with frame and conveyor belt

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594046A (en) * 1978-12-29 1980-07-17 Dayco Corp Endless transmission belt and its manufacture
JPS56121755A (en) * 1980-01-26 1981-09-24 Mashiinen Fuaburiiku Buee Haa Manufacture of conveyor belt* conveyor belt and device with frame and conveyor belt

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59133034A (ja) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1992837B1 (en) Method of producing a power transmission belt in an upright manner
JPH0729330Y2 (ja) 動力伝動用vベルト
JP3468265B2 (ja) 帆布およびこの帆布を用いた歯付きベルト
JP4694622B2 (ja) バンドされた動力伝達vベルト
JPH08303528A (ja) 伝動ベルト及びその製造方法
US6595883B1 (en) V-belt for clutching drive applications
JP6748133B2 (ja) 摩擦伝動ベルト及びその製造方法
JPH0138666B2 (ja)
JP4152014B2 (ja) 伝動ベルト及びその製造方法
JPH0512146B2 (ja)
KR20220110095A (ko) 마찰 전동 벨트
JPS6228340B2 (ja)
JPS6316908Y2 (ja)
JPH07180747A (ja) 歯付ベルトの駆動装置
JP2002340102A (ja) ローエッジベルトの製造方法及び該方法を用いて得られるローエッジベルト伝動システム
JPS59217034A (ja) 伝動用ラツプドコグベルトの製造方法
JP3833901B2 (ja) 動力伝動用ベルトの製造方法
JPH1144347A (ja) 動力伝動用ベルト
JP2010255739A (ja) 伝動ベルト
JP3126931B2 (ja) 動力伝動ベルト補強用短繊維の製造方法及び動力伝動ベルト
JP3106108B2 (ja) ベルト用抗張体及び伝動ベルト
JPS61199936A (ja) リブ付vベルトの製造方法
JP2000102988A (ja) Vリブドベルトの製造方法
JPH10213183A (ja) 歯付ベルトおよびその製造方法
JP5669814B2 (ja) 伝動ベルト