JPH0138468Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138468Y2
JPH0138468Y2 JP1984018022U JP1802284U JPH0138468Y2 JP H0138468 Y2 JPH0138468 Y2 JP H0138468Y2 JP 1984018022 U JP1984018022 U JP 1984018022U JP 1802284 U JP1802284 U JP 1802284U JP H0138468 Y2 JPH0138468 Y2 JP H0138468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
cylinder
bathtub
air
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984018022U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130361U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1802284U priority Critical patent/JPS60130361U/ja
Publication of JPS60130361U publication Critical patent/JPS60130361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138468Y2 publication Critical patent/JPH0138468Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、気泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の
構造に関し、詳しくは空気吸入に伴なう騒音発生
を抑制する技術に関する。
〔背景技術〕
気泡噴射装置付浴槽にあつては、浴槽への湯の
循環圧送による吸込み効果を利用して空気を吸込
んで、浴槽に気泡を噴入するものであるが、この
ような吸込み作用を利用して空気を吸込むのに吸
込み音が生り、騒音となるという問題があつた。
〔考案の目的〕
本考案はこのような問題に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、吸込み量を抑
えることなく吸込み音を抑制することができる気
泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造を提供する
ことにある。
〔考案の開示〕
本考案は、浴槽1へ湯を圧送する圧送経路途中
に空気吸込み管2を立設して浴槽1への湯の圧送
に伴なつて空気吸込み管2に空気を吸込んで気泡
を浴槽1内に噴射する気泡噴射装置付浴槽の空気
吸入部の構造であつて、空気吸込み管2の上端に
下部接続部11を小径とした吸込み筒3を接続部
11で接続し、吸込み筒3に横側方に開口する吸
込み口4を形成し、吸込み口4の近傍にごみ除け
用のフイルター5を設け、フイルター5よりも空
気吸込み方向下流側の吸込み筒3の内部下方に下
方開口の円筒6を配設し、円筒6の筒側壁7に多
数個の小孔8…を形成し、円筒6の下方開口9を
吸込み筒3の下方開口部10に連通させて成る気
泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造に係るもの
であり、このように構成することによつて、上記
目的を達成できるに至つた。
以下本考案の実施例を図面に基いて詳述する。
第5図に示すように、浴槽1の側壁12に吸入
口部材13と噴出口部材14とを取付け、これら
を配管15にて接続するとともに配管15の途中
にポンプ16を設けて、吸入口部17から吸入し
た湯を噴出口18から浴槽1内へ噴出することが
できるようにしてある。湯の噴出経路19から空
気吸込み管2を上方に延出し、空気吸込み管2の
上端に空気吸入体20を取付けてあり、この空気
吸入体20を浴槽フランジ21に固定してある。
空気吸入体20は第1図及び第2図に示すよう
に構成してある。
空気吸込み管2の上端に下部接続部11を小径
とした吸込み筒3を接続部11で接続してある。
吸込み筒3の内面には雌ねじ22を切つてあり、
摘み23の雄ねじ部24を螺合して、摘み23を
吸込み筒3に対して昇降できるようにしてある。
吸込み筒3内に挿入される摘み部分25には通孔
26を形成してある。しかして摘み23と吸込み
筒3との間に横側方に開口する吸込み口4を形成
してあり、摘み23を吸込み筒3のフランジ27
に近接離間させることで、空気吸込み量を変更さ
せることができるようにしてある。吸込み口4の
近傍にごみ除け用のフイルター5を吸込み筒3に
保持させて設けてある。フイルター5よりも空気
吸込み方向下流側の吸込み筒3の内部下方に下方
開口の円筒6を配設してある。円筒6の筒側壁7
に多数個の小孔8…を形成してある。円筒6の下
方開口9を吸込み筒3の下方開口部10に連通さ
せてある。このようにして、小径な接続部11に
おいて高流速となつて発生する騒音をフイルター
5と横側方に小孔8を開口させた円筒6とで、二
重の遮音を図るのであり、又、フイルター5と小
孔8とで二重のごみ除け作用を発揮するのであ
る。すなわち、空気吸込み量を減少させることな
く騒音の発生を抑制できたのである。
なお、フイルター5はポリエチレンあるいはウ
レタン発泡体からなるエレメント28を通気口2
9を形成したケース30にて覆つてあるが、その
構成は変更可能である。
〔考案の効果〕
以上要するに本考案は、吸込み筒の接続部を小
径にして他を大径にしてこの大径部に吸込み口を
形成することで、大径部の吸込み口より多量の空
気を流速遅く吸込むことで吸込み音の発生を抑制
するものでありながら、フイルターと円筒の小孔
とで二重のごみ除けを図り、吸込み筒の下方で狭
くなつた下方開口において吸込み音が生じるので
あるが、かかる箇所の吸込み音が外部に漏れるの
を、円筒において吸込み音が真上に抜けるのを抑
制し、加えてフイルターによつても音の伝播を抑
制でき、全体として、大巾な騒音抑制効果を発揮
できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部破断した正面
図、第2図は同上の断面図、第3図は同上のフイ
ルターの断面図、第4図は同上の円筒の断面図、
第5図は同上の浴槽の概略側面図であり、1は浴
槽、2は空気吸込み管、3は吸込み筒、4は吸込
み口、5はフイルター、6は円筒、7は筒側壁、
8は小孔、9は下方開口、10は下方開口部、1
1は接続部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浴槽へ湯を圧送する圧送経路途中に空気吸込み
    管を立設して浴槽への湯の圧送に伴なつて空気吸
    込み管に空気を吸込んで気泡を浴槽内に噴射する
    気泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造であつ
    て、空気吸込み管の上端に下部接続部を小径とし
    た吸込み筒を接続部で接続し、吸込み筒に横側方
    に開口する吸込み口を形成し、吸込み口の近傍に
    ごみ除け用のフイルターを設け、フイルターより
    も空気吸込み方向下流側の吸込み筒の内部下方に
    下方開口の円筒を配設し、円筒の筒側壁に多数個
    の小孔を形成し、円筒の下方開口を吸込み筒の下
    方開口部に連通させて成る気泡噴射装置付浴槽の
    空気吸入部の構造。
JP1802284U 1984-02-10 1984-02-10 気泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造 Granted JPS60130361U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1802284U JPS60130361U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 気泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1802284U JPS60130361U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 気泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130361U JPS60130361U (ja) 1985-08-31
JPH0138468Y2 true JPH0138468Y2 (ja) 1989-11-17

Family

ID=30506268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1802284U Granted JPS60130361U (ja) 1984-02-10 1984-02-10 気泡噴射装置付浴槽の空気吸入部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130361U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761435B2 (ja) * 1980-07-31 1982-12-24 Nakajima Kenkichi

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017626Y2 (ja) * 1980-09-25 1985-05-30 東陶機器株式会社 浴用水循環パイプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5761435B2 (ja) * 1980-07-31 1982-12-24 Nakajima Kenkichi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130361U (ja) 1985-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109518775A (zh) 低位吸水组件和水箱
JPH0138468Y2 (ja)
CN110101339A (zh) 扫地机器人用水箱
JP2586259Y2 (ja) 気泡発生浴槽の空気逆流防止構造
JPH0345727Y2 (ja)
JPS604505Y2 (ja) 泡バス
JP2522153Y2 (ja) 浴槽の噴気発生装置
JPH061143Y2 (ja) 気泡噴出装置付浴槽
JPH0451792Y2 (ja)
JPH0398840U (ja)
JPH0524336Y2 (ja)
JPH021139U (ja)
JPH0434499U (ja)
JPH02116886U (ja)
JPH0398857U (ja)
JPS59141200U (ja) エアリフトポンプ
JPH0361200U (ja)
JPH01122743U (ja)
JPH0586339U (ja) ジェットバスユニット
JPS6167733U (ja)
JPS6134232U (ja) 浴槽用気泡発生装置
JPS5942492U (ja) あわ混入噴射式ふろ釜内部洗浄具
JPH0261338U (ja)
JPS62184198U (ja)
JPH0430264U (ja)