JPH0138308B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138308B2
JPH0138308B2 JP55185070A JP18507080A JPH0138308B2 JP H0138308 B2 JPH0138308 B2 JP H0138308B2 JP 55185070 A JP55185070 A JP 55185070A JP 18507080 A JP18507080 A JP 18507080A JP H0138308 B2 JPH0138308 B2 JP H0138308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
sorter
jam
copying machine
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55185070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57109960A (en
Inventor
Masashi Kuno
Mitsuhiro Nonaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP55185070A priority Critical patent/JPS57109960A/ja
Publication of JPS57109960A publication Critical patent/JPS57109960A/ja
Publication of JPH0138308B2 publication Critical patent/JPH0138308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ソータ付複写機の制御方式に係り、
特にソータ内で転写紙がジヤムを発生した場合の
次の転写紙の処置を考慮したソータ付複写機の制
御方式に関する。
従来、ソータ付複写機において、ソータ内で転
写紙のジヤムが発生した場合は、ジヤム発生と同
時に、本体側を停止させると共に、コピー枚数を
補正し、ジヤム表示を行つていた。
しかし、この方式では、次の転写紙が本体側に
ある場合には、本体側が停止することにより、本
体内部に残つてしまい、また、ソータ内にある場
合には、ソータ内の搬送ベルトが駆動されている
ため、ジヤム発生個所まで搬送され、2重のジヤ
ムとなる。このため、一旦ジヤムが発生すると、
次の転写紙までが使用できなくなる上、その転写
紙を取り除く手間が増える欠点があつた。
本発明は上記の点に鑑み、ソータ内でジヤムが
発生した場合、次の転写紙は確実に排出させるこ
とにより、転写紙の無駄を省き、ジヤム取り除き
作業の容易なソータ付複写機の制御方式を提供す
ることを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例に係るソータ付複
写機の要部構成図で、1は複写機本体、2はソー
タである。
複写機本体1からソータ2に排出される転写紙
は、ベルト21により搬送され、所定のビンB1
〜B15に送り込まれる。
その転写紙が各ビンB1〜B15に送り込まれ
る搬送経路には、図示の通り、転写紙の通過を検
出する検出スイツチSW1〜SW5が等間隔に配
置されている。また、転写紙がビンB1〜B15
に排出されたか否かを検出するため、各ビンを通
してその入口上下方向位置には、発光素子22と
受光素子23が配置されている。更に、上記検出
スイツチSW1〜SW5の手前に対応するビンの
近くには、後述するようにジヤム発生後の次の転
写紙が入つていることを表示する表示ランプLP
1〜LP5が配置されている。また、上記検出ス
イツチSW1〜SW5相互間の各搬送経路で後述
するようにジヤムが発生したことを表示する発光
素子LED1〜LED5から成る表示部11が複写
機本体側に設けられている。
第2図は、複写機本体側に設けられる制御装置
の構成図を示したもので、12は上述した各検出
スイツチSW1〜SW5等から成る転写紙検出部、
13は受光素子23、比較器comp等から成るビ
ン排出検出部、14は制御部、15は駆動回路
D、表示ランプLP1〜LP5から成るソータ側表
示部、11は発光素子LED1〜LED5から成る
上述した表示部である。
本実施例のソータ付複写機は以上のように構成
されて、転写紙が正常に搬送された場合は、最終
的には所定のビンに排出されることになるので、
このとき生じる光量変化が受光素子23の抵抗変
化として捕えられ、比較器compを介してビン排
出検出部13からビン排出検出信号Sが出力され
る。この信号を受けて次の転写紙が次のビンに排
出されるように制御部14で制御される。
一方、ソータ2内でジヤムが発生した場合の検
出およびその後の処理は、制御部14により、第
3図のフローチヤートに示すように行われる。
即ち、複写機本体1から排出された転写紙が最
初の検出スイツチSW1に達すまでに要する時
間、および、各検出スイツチ間を搬送されるに要
する時間はほぼ一定であり、その各所要最大時間
は予め判つている。従つて、各所要最大時間をそ
れぞれ設定しておき、複写機本体側で発生するク
ロツクパルスをあるタイミングでカウントし、例
えば、300パルスをカウントしても検出スイツチ
SW1がオンされなければ、転写紙は複写機本体
側でジヤムしたことになるので、従来同様に複写
機本体停止、ジヤム発生表示が行われる。
次に、300パルスカウント以内に最初の検出ス
イツSW1がオンされれば、その信号が転写紙検
出部12から制御部14に入力され、カウンタの
内容が一旦リセツトされたのち、再び転写紙の搬
送に同期してパルスカウントが開始される。この
結果、例えば30パルスカウントしても次の検出ス
イツチSW2がオンされない場合は、転写紙が検
出スイツチSW1〜SW2間の搬送経路でジヤム
したことになるので、次の転写紙はジヤムさせる
ことなくビンに排出させるため、検出スイツチ
SW1の手前に配置されたビンB1が選択され、
そのビンB1近傍に配置されたランプLP1が点
灯される。同時に、複写機本体側に配置された表
示部11の発光素子LED1が発光され、検出ス
イツチSW1,SW2間の搬送経路でジヤムの発
生したことが表示される。また、ジヤムの発生と
同時に、複写機本体側の給紙は停止され、その給
紙さた転写紙が全てソータ2に排出されたとき、
複写機本体1が停止される。
一方、30パルスカウント以内に検出スイツチ
SW2がオンされれば、そのカウント動作は継続
され、次に60パルスカウント以内に検出スイツチ
SW3がオンされるか否かの判断が行われる。こ
の結果、もし、60パルスカウント以内に検出スイ
ツチSW3がオンされなければ、検出スイツチ
SW2とSW3間の搬送路でジヤムが発生したこ
とになるので、上述同様の処理が行われる。ま
た、60パルスカウント以内に検出スイツチSW3
がオンされれば、次は90パルスカウント以内に検
出スイツチSW4がオンされるか否かの判断、更
に、120パルスカウント以内に検出スイツチSW
5がオンされるか否かの判断が順次行われ、その
結果に対応する上述同様の処理が行われる。
また、検出スイツチSW5を通過した転写紙
は、前述したように、最終的には、検出スイツチ
SW5以降に配置されるビンB13〜B15のい
ずれかに配置されることになるが、このとき、前
述したように、ビン排出検出信号Sが制御部14
に入力されない場合は、検出スイツチSW5以降
の搬送路で生じるジヤムとして上述同様に処理さ
れる。
このようにして、ジヤム検出およびその後の処
理が行われることにより、例えば、第1図に示す
ように、検出スイツチSW4,SW5間で転写紙
のジヤムJが発生すれば、複写機本体側では、表
示部11の発光素子LED4の発光、その後、複
写機本体1の停止が行われる。また、ソータ側で
はジヤム発生後に搬送されてくる転写紙がビンB
9に排出されると共に、そのビンB9近傍に配置
されたランプLP4の点灯が行われる。従つて、
オペレータは複写機本体側表示部11の発光素子
LED4の発光状態から検出スイツチSW4,SW
5間の搬送経路で転写紙がジヤムしたことを直ち
に判断することができる。更に、ソータ側ランプ
LP4の点灯状態から、次の転写紙がビン9に排
出されていることを直ちに知ることができる。
尚、上述の説明から判るように、上記実施例に
おける第3図の処理フローは、転写紙を検出スイ
ツチSW5以下に配置されるビンB13〜B15
に排出する場合のフローであり、従つて、上記実
施例の説明は、転写紙を最終的にビンB13〜B
15に排出する場合の例についての説明である
が、それ以外のビンに転写紙を排出させる場合
は、例えば、その手前に配置された検出スイツチ
まで第3図のフローを実行し、それ以降は前述し
たようにビン排出検出信号Sによるジヤム検出に
切り換えて処理を行うことにより不都合なく処理
を行うことができる。例えば、検出スイツチSW
4,SW5間に配置されるビンB10〜B12に
転写紙を排出させる場合は、転写紙が検出スイツ
チSW4を通過するまでは、第3図のフローで処
理し、その後はビン排出検出部13から所定時間
に検出信号Sが出力されるか否かによりジヤム検
出を行い、ジヤムが発生した場合は、前述したよ
うにビン選択、ランプLPオン等の処理を行えば
良い。
また、転写紙搬送経路に配設する検出スイツチ
は、各ビンに対応して設ける要はなく、更に、転
写紙最大サイズ以上の間隔で等間隔に配設するこ
とにより、その数を減らすこともできる。
以上のように、本発明によれば、転写紙がソー
タ内でジヤムした場合、次の転写紙はジヤム発生
領域より手前の領域のビンに排出されるので、2
重のジヤムを防止することができる。この結果、
転写紙の無駄が省かれ、そのときのジヤム取り除
き作業も容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るソータ付複写
機の要部構成図、第2図はそのソータ付複写機の
制御装置部分の構成図、第3図はその動作を説明
するためのフローチヤートである。 1…複写機本体、2…ソータ、11…表示部、
12…転写紙検出部、13…ビン排出検出部、1
4…制御部、15…ソータ側表示部、21…ベル
ト、22,LED1〜LED5…発光素子、23…
受光素子、B1〜B15…ビン、LP1〜LP5…
表示ランプ、SW1〜SW5…検出スイツチ、
comp…比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 転写紙を複数のビンに順次排出させる機能を
    備えたソータ付複写機の制御方式において、ソー
    タ内ビンの存在する搬送経路に複数個の転写紙検
    出器を配置し、転写紙がそれらの検出器を所定の
    タイミングで通過したか否か判別することによ
    り、上記検出器間単位でジヤム発生領域を検出
    し、ジヤム発生時に次の転写紙をそのジヤム発生
    領域の手前の領域に配置されるビンに排出させる
    一方、前記ジヤム発生領域を表示するジヤム表示
    器を設けると共に、前記次の転写紙が排出される
    ビンを表示する転写紙排出表示器を設け、ジヤム
    発生場所と次の転写紙の排出場所を表示すること
    を特徴とするソータ付複写機の制御方式。 2 特許請求の範囲第1項記載において、前記複
    数の転写紙検出器を転写紙最大サイズ以上の間隔
    で等間隔に配置したことを特徴とするソータ付複
    写機の制御方式。
JP55185070A 1980-12-27 1980-12-27 Method for controlling copying machine provided with sorter Granted JPS57109960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55185070A JPS57109960A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Method for controlling copying machine provided with sorter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55185070A JPS57109960A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Method for controlling copying machine provided with sorter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57109960A JPS57109960A (en) 1982-07-08
JPH0138308B2 true JPH0138308B2 (ja) 1989-08-14

Family

ID=16164276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55185070A Granted JPS57109960A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Method for controlling copying machine provided with sorter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57109960A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110052A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
US6011936A (en) * 1995-05-16 2000-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having recovery process for jammed sheets

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57109960A (en) 1982-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0330144B2 (ja)
US4445680A (en) Sheet distribution method
USRE36632E (en) Automatic original feeding device
JPH0138308B2 (ja)
JPH0127940B2 (ja)
JPS6334105B2 (ja)
JPH04197686A (ja) 紙処理装置
JPH0138307B2 (ja)
JPH0840635A (ja) 複写機
JPH0127941B2 (ja)
JPS5817460A (ja) 丁合装置
JPS5837662A (ja) ソ−タ−
JPS60172050A (ja) 複写機
JPS60151661A (ja) 電子写真複写装置
JPH0517549B2 (ja)
JPH01187149A (ja) 紙詰り検出装置
JPS56145053A (en) Feeding conveyor for sorts of paper sheet
JP3125086B2 (ja) プリンタ装置のリカバリ方法及びこれを使用するプリンタ装置
JPS59143833A (ja) ジヤム位置表示装置
JPS59108663A (ja) ソ−タの制御装置
JPS6052057B2 (ja) ソ−タ
JPH01185782A (ja) 画像読取装置
JPH0688682B2 (ja) 書状の選別装置
JPS5978048A (ja) 原稿取扱い装置
JPH05238632A (ja) ソーターのトレイの満杯制御方法