JPH0137756B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137756B2
JPH0137756B2 JP60082143A JP8214385A JPH0137756B2 JP H0137756 B2 JPH0137756 B2 JP H0137756B2 JP 60082143 A JP60082143 A JP 60082143A JP 8214385 A JP8214385 A JP 8214385A JP H0137756 B2 JPH0137756 B2 JP H0137756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
preset
auxiliary data
preset data
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60082143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60237490A (ja
Inventor
Katsuhiko Hirano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP60082143A priority Critical patent/JPS60237490A/ja
Publication of JPS60237490A publication Critical patent/JPS60237490A/ja
Publication of JPH0137756B2 publication Critical patent/JPH0137756B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子楽器のプリセツト装置に関
し、所望の楽音状態に対応して設定したプリセツ
トデータとともに該プリセツトデータの名称
(DESIGNATION)などのメモ的情報を補助デ
ータとして記録および表示できるようにしたので
ある。 〔従来の技術〕 従来、ミユージツクシンセサイザ等の電子楽器
においては、音源波形の波形形状や音量エンベロ
ーブ波形の波形形状等の楽音発生用の各種パラメ
ータをプリセツトデータとして設定し、このプリ
セツトデータをメモリ装置に記録しておき、その
後この記録データを読出して楽音発生のために利
用するようにしたプリセツト装置が設けられてい
る。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところが、従来におけるプリセツト装置におい
ては、メモリ装置に記録するデータは楽音発生用
のパラメータのみであるため、後でプリセツトデ
ータを使用するときそのプリセツトデータがどん
なものであつたか容易に判別できなかつた。ま
た、一般に、プリセツトデータの記録時に感じた
こと、例えば記録時の楽音状態(音色)に最適な
鍵盤音域や特に音楽的効果を呈する演奏態様など
を忘れてしまうことが多く、このため、プリセツ
トデータをメモリ装置から読出して演奏を行つた
としても記録時の演奏音に忠実な演奏音を再現で
きなくなるという問題点も生じていた。 この発明はのような問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は記録したプリセツトデータの内
容を容易に判別したり、あるいはプリセツトデー
タ記録時の演奏音状態を容易に知ることができる
ようにした電子楽器のプリセツト装置を提供する
ことにある。 〔問題点を解決するための手段〕 この発明に係るプリセツト装置は、楽音発生用
の各種パラメータを設定するパラメータ設定操作
子と、上記パラメータ設定操作子により設定され
たパラメータをプリセツトデータとして記憶する
記憶手段と、上記プリセツトデータに関する補助
データを入力する補助データ入力手段と、上記記
憶手段に対して上記プリセツトデータおよび補助
データの書込みおよび読出しを制御する制御手段
と、上記記憶手段から読出された補助データの内
容を表示する表示手段とを具備したものである。 〔作用〕 この発明によるプリセツト装置においては、プ
リセツトデータの名称やプリセツトデータに最適
な鍵盤音域などを表わすデータを補助データとし
て該プリセツトデータとともにメモリ手段に記録
し、再生時にはこの補助データの内容を表示して
演奏者に告知することにより、プリセツトデータ
の内容を容易に判別したり、プリセツトデータ記
録時の演奏音状態を容易に知ることができる。 〔実施例〕 以下、図示する実施例に基づいてこの発明を詳
細に説明する。 第1図はこの発明を適用した電子楽器の全体構
成を示すブロツク図、第2図は鍵盤を含む操作パ
ネルの外観図である。なお、以下の実施例ではこ
の発明をミユージツクシンセサイザのプリセツト
装置に適用した場合につき説明する。 第1図において、1は第2図に記号1A〜1N
で示すようにスライド式ボリウムまたは回転式ボ
リウムなどからなる複数のパラメータ設定操作子
を有し、これらの設定操作子によりVCO(電圧制
御型可変周波数発振器)の周波数および波形形
状、VCF(電圧制御型可変フイルタ)のカツトオ
フ周波数、振幅エンベロープのアタツクないしデ
イケイの各セグメントの時間などの楽音発生用の
各種パラメータを設定するパネルスイツチ回路で
あつて、各パラメータ設定操作子によつてアナロ
グ的に設定されたパラメータはAD変換器(図示
せず)によつてデイジタル信号に変換され、後述
するプリセツトデータメモリ6に記憶される。 2はパネルスイツチ回路1において設定された
各種パラメータを1組とするパラメータ群をプリ
セツトデータとしてプリセツトデータメモリ6に
記憶させると共に、該プリセツトデータに関する
補助データを記憶させる場合の記憶アドレス位
置、あるいはプリセツトデータメモリ6に既に記
憶されているプリセツトデータおよび補助データ
を読出す場合の読出しアドレス位置を指定するプ
リセツトスイツチ回路であつて、ここでは第2図
の記号2A〜2Jで示すように10個のスイツチ
と、これら10個のスイツチのオン動作を有効とす
るための記号2Kで示すスイツチが設けられてい
る。 3はパネルスイツチ回路1において設定された
パラメータおよびそのプリセツトデータに関する
補助データをプリセツトスイツチ回路2で指定さ
れたプリセツトデータメモリ6の記憶位置に書込
む場合の書込み指示を行うライトスイツチ、4は
外部メモリしての磁気カードに記録されたプリセ
ツトデータおよび該プリセツトデータに関する補
助データを読出すためのロード(LOAD)スイ
ツチ、5はプリセツトデータメモリ6に記憶され
た複数組のプリセツトデータおよび補助データの
うちプリセツトスイツチ回路2により指定された
記憶位置のプリセツトデータおよび補助データを
読出して外部メモリとしての磁気カードに記録さ
せるためのストア(STORE)スイツチである。
なお、これらのライトスイツチ3、ロードスイツ
チ4、ストアスイツチ5は第2図に示す操作パネ
ルの左中央部に設けられている。 6はパネルスイツチ回路1において設定された
プリセツトデータを記憶すると共に、後述する表
示部8に表示する補助データを記憶するプリセツ
トデータメモリであつて、その記憶領域はプリセ
ツトデータ領域と補助データ領域に区分され、さ
らにこれらのプリセツトデータ領域および補助デ
ータ領域はそれぞれ10個のプリセツトスイツチ2
A〜2Jに対応して10個の記憶位置に細分化され
ている。 7は外部メモリとしての磁気カードに対しプリ
セツトデータおよび補助データの記録および読出
しを行う磁気カード記録・再生装置である。 8はプリセツトデータメモリ6の補助データ領
域から読出された補助データまたは新たに入力さ
れた補助データの内容を表示する表示部であつ
て、ここでは複数の文字表示素子が画面上に配置
され、例えば第1表に示すような補助データが文
字表示される。第1表において、
“DESIGNATION”の文字表示はプリセツトデ
ータに関する名称(FLUTE−1など)を表わ
し、“KEYBOARDRANCE”の文字表示は最適
な鍵盤音域(C2〜C6など)を表わし、“SPLIT
POINT”の文字表示は鍵域分割点(B2、C3
ど)を表わし、“PERFORMANCE NOTE”の
文字表示は演奏音の感じ(CHOPPEDなど)を
表わす。なお、この表示部8は第2図に示す操作
パネルの右端部分に配置されている。また、この
表示部8において表示する補助データは、表示用
バツフアメモリ9およびインタフエース10を介
して与えられるものである。
【表】 11はパネルスイツチ回路1において設定され
た複数のパラメータあるいはプリセツトデータメ
モリ6からプリセツトデータとして読出された複
数のパラメータを一時記憶するパラメータ用バツ
フアメモリであつて、このメモリ11に一時記憶
された複数のパラメータはインタフエース12を
介して後述する楽音信号発生部15に楽音状態を
制御するためのパラメータとして供給される。 13は複数の鍵を有する鍵盤部であつて、鍵が
操作されとこの操作鍵を表わすキーデータKCを
出力する。また、この実施例においては、鍵盤部
13を利用して補助データを入力するようにして
おり、鍵盤部13の各鍵には、例えば第2表に示
すような各種補助データがそれぞれ割り当てられ
ており、後述するプリセツト記憶モードにおいて
鍵が操作されると、該操作鍵に割り当てられてい
る補助データが入力される。この補助データは、
例えば第2表のような補助データを各鍵に対応し
て記憶したテーブル(図示せず)をキーデータ
KCによつて読出すことにより出力される。従つ
て、プリセツト記憶モードにおいて例えば鍵E2
を操作すると“FLUTE−1”の音色名を表わす
補助データが出力される。このようにして入力さ
れる補助データはプリセツトデータメモリ6の補
助データ領域に記憶される。なお、第2表におい
て、“FLUTE−1”〜“TRUMPET−1”はそ
れぞれ音色名を表わし、“MUTED W/SLOW
VIB”はひかえ目な音でゆつくりとしたビブラー
トがかかつている感じの音を表わし、
“CHOPPED”はギターの弦をはじいたような感
じの音を表わし、“HARD MALLET”は鉄琴や
木琴などを堅い槌(MALLET)でたたいていた
ような感じの音を表わす。また、“RETURN”
は補助データの入力が終了したことを指示するた
めのものである。
【表】
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、この発明によ
る電子楽器のプリセツト装置は、プリセツトデー
タの記録時において必要なメモ的情報を補助デー
タとしてプリセツトデータとともに記憶し、プリ
セツトデータの読出し時にこの補助データの内容
を表示して演奏者に告知するようにしたものであ
る。このためプリセツトデータの内容を容易に判
別したり、あるいはプリセツトデータ記憶時の演
奏音状態を容易に知ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した電子楽器の一実施
例を示すブロツク図、第2図はその操作パネルの
一例を示す外観図、第3図〜第5図はその動作を
説明するためのフローチヤートである。 1……パネルスイツチ回路、2……プリセツト
スイツチ回路、3……ライトスイツチ、6……プ
リセツトデータメモリ、8……表示部、9……表
示用バツフアメモリ、11……パラメータ用バツ
フアメモリ、17……プロセツサ、18……プロ
グラムメモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 楽音発生用の各種パラメータを設定するパラ
    メータ設定操作子と、 上記パラメータ設定操作子により設定されたパ
    ラメータをプリセツトデータとして記憶する記憶
    手段と、 上記プリセツトデータに関する補助データを入
    力する補助データ入力手段と、 上記記憶手段に対して上記プリセツトデータお
    よび補助データの書込みおよび読出しを制御する
    制御手段と、 上記記憶手段から読み出された補助データの内
    容を表示する表示手段と、 を具備してなる電子楽器のプリセツト装置。
JP60082143A 1985-04-19 1985-04-19 電子楽器のプリセツト装置 Granted JPS60237490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082143A JPS60237490A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 電子楽器のプリセツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082143A JPS60237490A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 電子楽器のプリセツト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60237490A JPS60237490A (ja) 1985-11-26
JPH0137756B2 true JPH0137756B2 (ja) 1989-08-09

Family

ID=13766206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60082143A Granted JPS60237490A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 電子楽器のプリセツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60237490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251802A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp イコライザ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652800A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Nippon Musical Instruments Mfg Device for setting parameter information for electronic musical instrument
JPS5674880A (en) * 1979-10-22 1981-06-20 Staar Sa Device for storing momentary position of magnetic tape

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652800A (en) * 1979-10-05 1981-05-12 Nippon Musical Instruments Mfg Device for setting parameter information for electronic musical instrument
JPS5674880A (en) * 1979-10-22 1981-06-20 Staar Sa Device for storing momentary position of magnetic tape

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251802A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp イコライザ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60237490A (ja) 1985-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521322A (en) Tone information processing device for an electronic musical instrument for generating sounds
US5153829A (en) Multifunction musical information processing apparatus
JPS6226477B2 (ja)
JP2001075564A (ja) 演奏データ処理装置及び方法
JPS6230635B2 (ja)
US4483231A (en) Preset apparatus of electronic musical instrument
US7186910B2 (en) Musical tone generating apparatus and musical tone generating computer program
JPS6157640B2 (ja)
US5686682A (en) Electronic musical instrument capable of assigning waveform samples to divided partial tone ranges
US6023017A (en) Musical performance assisting system and storage medium storing musical performance assisting program
JP4483304B2 (ja) 楽譜表示プログラム及び楽譜表示装置
KR920004101B1 (ko) 전자 악기
JPH0137756B2 (ja)
US4177708A (en) Combined computer and recorder for musical sound reproduction
JP3620396B2 (ja) 情報修正装置及び情報修正プログラムを記録した媒体
JPS6086597A (ja) 音階設定機能付電子楽器
JP4402853B2 (ja) 演奏データ生成方法および電子鍵盤楽器
JPH11109970A (ja) 電子楽器
JP4066319B2 (ja) サンプラ機能を備えたディジタルレコーダ
JPH0713037Y2 (ja) 電子ピアノの音源回路
JP2715833B2 (ja) 楽音発生装置
JP3087725B2 (ja) 電子楽器
JPH0731414Y2 (ja) 音楽再生装置
JP3040583B2 (ja) 楽音波形に関するデータの処理装置及び処理方法
JP3518392B2 (ja) 演奏情報設定装置および演奏情報設定プログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体