JPH0137593B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137593B2
JPH0137593B2 JP58077472A JP7747283A JPH0137593B2 JP H0137593 B2 JPH0137593 B2 JP H0137593B2 JP 58077472 A JP58077472 A JP 58077472A JP 7747283 A JP7747283 A JP 7747283A JP H0137593 B2 JPH0137593 B2 JP H0137593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
speed
motor
turbine
guide valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58077472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59203883A (ja
Inventor
Osamu Nagura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58077472A priority Critical patent/JPS59203883A/ja
Publication of JPS59203883A publication Critical patent/JPS59203883A/ja
Publication of JPH0137593B2 publication Critical patent/JPH0137593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • F03B15/02Controlling by varying liquid flow
    • F03B15/04Controlling by varying liquid flow of turbines
    • F03B15/06Regulating, i.e. acting automatically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は可変速ポンプ水車発電電動機の運転方
法に係り、特に二次巻線を交流励磁することによ
り可変速運転を行う巻線形誘導発電電動機の運転
方法に関するものである。
〔発明の背景〕
従来一般に採用されているこの種の可変速ポン
プ水車発電電動機のポンプ運転は、電動機の所要
回転速度に応じその二次巻線に所定の周波数の交
流を与え、一次側の入力周波数と同期するように
している。すなわちこの種、電動機システムは第
1図に示すように構成され、かつ次のように運転
される。すなわちこの種、システムでは電動機と
して巻線形誘導発電電動機1が用いられ、この巻
線形誘導電動機1はその回転子に直結されたポン
プ水車2を駆動し、そして二次巻線1aはサイク
ロコンバータ3によつて、励磁され可変速運転が
行なわれる。4は速度制御装置で、系統5からの
余乗有効電力に応じ、系統位相検出器6、速度検
出器7、位相検出器9の出力から最適な励磁電流
と速度を決定し、サイクロコンバータ3とガイド
弁10を制御する。このシステムにおいて誘電動
機1の速度は速度制御装置4によりサイクロコン
バータ3を制御して励磁量を変えることにより制
御される。
ポンプ運転中に系統からポンプ入力減小の要求
があつた場合電動機は速度を遅くし、ガイド弁は
開度を小さくすることで応じる。この時点に、お
けるポンプ水車の速度と水量の関係を第2図に示
す。この図はポンプ水車の完全特性図で、点Aが
最大出力運転時、点Bが最小出力運転時である。
この点Aから点Bへの移行は速度制御とガイド
弁の開度制御によつて行なわれる。速度制御とガ
イド弁開度制御を独立して行うと速度制御は電気
系のみであるが、ガイド弁開度制御には油圧装置
等の機械系が含まれるため、その応答速度は速度
制御の方が早くA点からB点への移行経路は、同
図に示す点線Rの経路となる。この点線Rの経路
はポンプ水車の動作点が不安定な領域を通過する
ことになりポンプ水車運転上好ましくないのであ
る。
すなわち第3図を用いてこの不安定領域につい
て詳しくのべると、この図は第2図の一部をとり
出し示したもので、縦軸は単位揚程当りの流量
Q1であり、横軸は単位揚程当りの回転数n1すな
わち n1=n/H ここでn:回転数、H:揚程である。
この関係から明らかなように回転数nは一定で
も揚程Hが変動すると単位揚程当りの回転数n1
変動する。したがつて今ガイド弁開度40%、n1
1.76の点Xにおいて、単位揚程当りの回転数に±
Δn1の変動が生じたとすると、この場合の流量変
動はΔQ1xである。しかしガイド弁開度1000%、
n=1.76の点Yでは単位揚程当りの回転数±Δn1
の変動に対し流量変動はΔQ1Yとなり、前者の流
量変動ΔQ1Xに比べると数倍も大となる。
この大きな流量の変動は騒音や振動の原因とな
るため単位揚程当りの回転数を下げる場合でもガ
イド弁開度は極力小さい方が好ましいのである。
この点前述もしたように従来のものではガイド
弁開度が大きなところで回転数が下げられること
になりポンプ水車に振動や騒音を生ずる嫌いがあ
るのである。
〔発明の目的〕
本発明はこれにかんがみなされたものであり、
したがつてその目的とするところは、ポンプ水車
が常に安定して所定の速度で回転し、振動や騒音
を生ずることのないポンプ水車発電電動機の運転
方法を提供するにある。
〔発明の概要〕
すなわち本発明は、水量を調整するガイド弁の
開度制御を、ポンプ入力減小時に限つて誘導発電
電動機の速度制御装置の速度制御より優先させて
制御するようにして所期の目的を達成するように
したものである。
〔発明の実施例〕
以下図示した実施例に基づいて本発明を詳細に
説明する。
第4図は、本発明の運転方法を説明するための
発電々動システムを示したもので、第1図と同一
のものには同一符号が付されている。したがつて
こゝでは各部の説明は省略する。速度制御装置4
は従来同様に系統位相検出器6、速度検出器7、
位相検出器8、水位検出器9の出力信号から最適
な電動機の励磁電流と速度を決定する役目をな
し、発電電動機の速度制御及びガイド弁開度制御
を行うわけであるが、この場合特に本発明の速度
制御装置4は次のように構成され、かつ運転され
る。すなわち図に4aとして示されているように
電動機の速度指令回路に一時抑制装置が設けられ
又その切換手段4bが設けられ、ポンプ入力減小
時に限つて切換手段4bの切換でガイド弁の開度
制御指令より速度制御指令を遅らすようにするの
である。換言すればポンプ入力減小時に限つてガ
イド弁開度制御を電動機の速度制御より優先させ
て制御するのである。
すなわち第5図のポンプ水車の完全特性図を用
いてその動作を説明すると、最大出力運転の点A
から最小出力運転の点Bへ移行する際点線R1
示すようにある一定の期間ガイド弁開度制御を優
先させて作動させ、その一定期間経過後に速度制
御の作動を開始させるのである。
このようにすると発電電動機の速度制御応答速
度が遅くなるので、機械系を有するガイド弁開度
制御にある程度近づく応答速度となり、ポンプ入
力減小時に従来のように不安定領域を通ることは
なくなり水車は常に安定して所定して所定の速度
で回転し、振動や騒音を生ずることはなくなるの
である。
尚この場合ガイド弁開度制御を速度制御に対し
て優先させ制御することをポンプ入力減小時に限
るのは次の理由による。すなわち常にガイド弁開
度制御を速度制御に対し優先させているとポンプ
入力増加時たとえば、最小出力運転の点Bから最
大出力運転の点Aに移行する際第5図に二点鎖線
R2で示すような経路となりポンプ水車の不安定
領域に近づく恐れがある。したがつてこの場合に
はガイド弁開度制御の速度制御に対する優先性を
解除してやる必要がある。上記理由によりガイド
弁開度制御を速度制御に対して優先して制御する
のはポンプ入力減小時に限定することは重要なこ
となのである。
以上の説明では一実施例とした電動機の速度指
令回路に一時抑制装置を設けた場合について説明
してきたが常にこのようにしなければならないわ
けではなく、たとえば発電電動機の速度指令を意
識的に手動で遅らすようにしてもよいであろう
し、また予め速度制御応答速度を遅く(にぶく)
しておくようにしてもよいであろう。尚この場合
の移行状態は第5図中点線R3で示してある。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように本発明の運転方法によ
れば、ポンプ入力減小時にガイド弁の開度制御を
電動機の速度制御より優先させて行うようにした
から、ポンプ水車の運転状態が不安定領域に入る
ことなく常に安定して所定の速度で回転し振動や
騒音を生ずることのない可変速ポンプ水車発電電
動機の運転方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の発電電動システムを示すブロツ
ク図、第2図は従来の運転方法によるポンプ入力
減小時の移行状態を示すポンプ水車の完全特性
図、第3図は第2図の一部拡大図、第4図は本発
明の運転方法を説明するための発電電動システム
を示すブロツク図、第5図は本発明の運転方法に
よるポンプ入力減小時の移行状態を示すポンプ水
車の完全特性図である。 1……巻線形誘導発電電動機、2……ポンプ水
車、3……サイクロコンバータ、4……速度制御
装置、6……系統位相検出器、7……速度検出
器、8……位相検出器、9……水位検出器、10
……ガイド弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 巻線形誘導発電電動機と、該巻線形誘導発電
    電動機の速度を制御する速度制御装置と、前記巻
    線形誘導発電電動機を発電時には駆動し、ポンプ
    時には駆動されるポンプ水車と、該ポンプ水車に
    供給される水量を調整するガイド弁とを備え、前
    記巻線形誘導発電機の二次巻線に交流励磁を与え
    るとともに、前記速度制御装置及びガイド弁の開
    角度を制御して可変速運転を行うようにした可変
    速ポンプ水車発電電動機の運転方法において、ポ
    ンプ運転時の際ポンプの出力を減小させるに当
    り、前記ガイド弁の開角度制御を、前記速度制御
    装置の変速制御より優先させて運転するようにし
    たことを特徴とする可変速ポンプ水車発電電動機
    の運転方法。
JP58077472A 1983-05-04 1983-05-04 可変速ポンプ水車発電電動機の運転方法 Granted JPS59203883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077472A JPS59203883A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 可変速ポンプ水車発電電動機の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077472A JPS59203883A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 可変速ポンプ水車発電電動機の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59203883A JPS59203883A (ja) 1984-11-19
JPH0137593B2 true JPH0137593B2 (ja) 1989-08-08

Family

ID=13634923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077472A Granted JPS59203883A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 可変速ポンプ水車発電電動機の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203883A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0243937B1 (en) * 1986-04-30 1991-05-29 Hitachi, Ltd. Variable-speed pumped-storage power generating system
JPS62282172A (ja) * 1986-05-12 1987-12-08 Hitachi Ltd 可変速水車発電装置
JP2614242B2 (ja) * 1987-10-23 1997-05-28 東京電力株式会社 交流励磁同期機の揚水運転停止制御方法
JP2714449B2 (ja) * 1989-08-08 1998-02-16 株式会社日立製作所 可変速ポンプシステム
JP3139773B2 (ja) * 1991-02-07 2001-03-05 東京電力株式会社 可変速水力機械の運転制御方法
JP2840053B2 (ja) * 1995-12-15 1998-12-24 株式会社日立製作所 可変速揚水装置
FR2908481B1 (fr) * 2006-11-10 2008-12-26 Joseph Paoli Adaptateur debit-pression convertisseur hydroelectrique sur une conduite

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59203883A (ja) 1984-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029263A (en) Electric start control of a VSCF system
US4949021A (en) Variable speed constant frequency start system with selectable input power limiting
JPS5972998A (ja) 可変速水車発電機の運転装置
KR940009966B1 (ko) 가변속 수차발전장치용 제어시스템
JPH0656147B2 (ja) 可変速発電電動装置
JP3144451B2 (ja) 可変速揚水発電装置
JPH0137593B2 (ja)
JP2555407B2 (ja) 交流励磁発電電動装置
JP2006345583A (ja) 交流電力調整装置
US20020047681A1 (en) Method and apparatus for controlling a high-speed AC permanent magnet synchronous motor coupled to an industrial turbo engine
JPS60257795A (ja) インバ−タ式携帯用発電機
JPH0479239B2 (ja)
JPH0634626B2 (ja) 可変速水車発電装置の制御装置
JP2749314B2 (ja) 可変速水車発電機制御装置
JP2617310B2 (ja) 水車発電機の始動制御方式
JPH08303386A (ja) ファンモータシステム
JP2554123B2 (ja) 可変速発電システムの制御方法及び同制御装置
JPH02280681A (ja) 揚水発電所の始動装置
JP3130192B2 (ja) 交流励磁同期機の2次励磁制御方法
JP3495140B2 (ja) 巻線形誘導機の電圧制御装置
JPH01174299A (ja) 交流励磁同期機の制御方式
JPS6055879A (ja) 巻線形発電電動機の二次則巻線スベリ制御方法
JP3155583B2 (ja) 揚水発電所の制御方法
JPH0248748B2 (ja)
JPH0226710B2 (ja)