JPH0137361B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137361B2
JPH0137361B2 JP59502446A JP50244684A JPH0137361B2 JP H0137361 B2 JPH0137361 B2 JP H0137361B2 JP 59502446 A JP59502446 A JP 59502446A JP 50244684 A JP50244684 A JP 50244684A JP H0137361 B2 JPH0137361 B2 JP H0137361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cinnamaldehyde
parabens
days
milk
preservative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59502446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60501210A (ja
Inventor
Fuiritsupi Ee Baake
Uiriamu Ii Rosen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTSUTON LAB Inc
Original Assignee
SUTSUTON LAB Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTSUTON LAB Inc filed Critical SUTSUTON LAB Inc
Publication of JPS60501210A publication Critical patent/JPS60501210A/ja
Publication of JPH0137361B2 publication Critical patent/JPH0137361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

請求の範囲 1 メチルパラベン、プロピルパラベン、メチル
パラベンとプロピルパラベンの混合物のずれか1
種と、シンナムアルデヒドとを、1:10ないし
4:1の重量比で含むことを特徴とすると薬剤、
食料品または化粧品である被保存物用保存料。 2 保存料が被保存物中に約1重量%以下の割合
で含まれている形態にある特許請求の範囲第1項
記載の薬剤、食料品または化粧品である被保存物
用保存料。 3 薬剤が、制酸剤である特許請求の範囲第2項
記載の薬剤、食料品または化粧品である被保存物
用保存料。 4 食料品が、アロエ抽出物を含むものである特
許請求の範囲第2項記載の薬剤、食料品または化
粧品である被保存物用保存料。 5 化粧品が、クリーム、ローシヨンまたはシヤ
ンプーのいずれかである特許請求の範囲第2項記
載の薬剤、食料品または化粧品である被保存物用
保存料。 発明の背景 発明の技術分野 この発明は、食物、薬剤および化粧品を抗微生
物的に保存するためのシンナムアルデヒドおよび
パラベンの組合せてなる薬剤、食料品または化粧
品である被保存物用保存料に関する。 従来技術の説明 シンナミツクアルデヒドとも呼ばれるシンナム
アルデヒドは、水酸化ナトリウムまたは水酸化カ
ルシウムの存在化に、ベンズアルデヒドとアセト
アルデヒドとを縮合して製造される不飽和芳香族
アルデヒドである。メルクインデツクス第9版
(1976)参照。それは主に調味料産業および香料
産業に使用される。 パラベンすなわちP−ヒドロキシ安息香酸エス
テルは、食品、製薬および化粧品産業において防
腐剤としてよく知られている。メチルおよびプロ
ピルエステルが最も一般的に使用されているが、
ブチルおよびベンジルエステルもまた使用されて
きた。 発明の要約 シンナムアルデヒドおよびパラベンは組合わせ
て使用することにより、食料、化粧品、および薬
剤を汚染することになる微生物に対して相乗的な
活性を発揮することが見出だされた。既知の防腐
剤のほとんどはヒトの摂取に対する安全性が確め
られていないため、いままで多くの食品や薬剤は
適切に保存されていなかつた。シンナムアルデヒ
ドは食品に調味料として使用されてきたため、一
般にヒトが摂取しても安全であるとみられてい
る。同様に、メチルパラベンおよびプロピルパラ
ベンすなわちP−ヒドロキシ安息香酸のメチルお
よびプロピルエステルは口に入る食料や他の生産
物に使用することが許されている。 本発明者らによるシンナムアルデヒドとパラベ
ンとの共働作用の発見は食物および薬剤を保存す
るうえで大きな進歩である。パラベン単独では口
に入る制酸剤のような生産物やアロエ抽出物を含
む生産物を保存するには不適切であることがわか
つているからである。防腐剤成分として今まで使
われていなかつたシンナムアルデヒドを共働作用
を発揮するようにパラベンと組合せることによ
り、よりすぐれた防腐剤系が得られる。さらに、
防腐剤としてシンナムアルデヒドを使えば、味の
よくないパラベンの使用量を少なくすることがで
きる。これは食物や他の口から入る生産物の保存
にとつて明らかな利点である。 したがつて、この発明はシンナムアルデヒドお
よび1つ以上のメチルパラベン、プロピルパラベ
ン、メチルパラベンとプロペラパラベンの混合物
を含む共働的防腐剤組成物に関する。この組成物
は口に入る生産物を微生物による汚染から防ぐた
めの効果的な手段を提供する。 好ましい態様の詳細な説明 この発明の組成物はシンナムアルデヒドとパラ
ベン(またはパラベンの混合物)とを約1:10か
ら4:1の重量比で組合わせて製造される。この
組成物を重量で約1%以下の量で保存される生産
物に混ぜ合わす。もちろん保存のための正確な有
効量は保存される個々の生産物に応じて異なる。 この組成物を製造する上で、パラベン成分をシ
ンナムアルデヒドに溶かすことができ、またパラ
ベンおよびシンナムアルデヒドをプロピレンゴリ
コールのような相互に相溶性の溶媒と混合するこ
とができる。 次の実施例により、広範囲の微生物に対するこ
の発明の共働的組成物の有効性を説明する。 実施例は、シンナムアルデヒドとパラベン
(メチルパラベン:プロピルパラベン、5:1)
との組合わせの水溶液が、P.アエルジノザ(細
菌)、C.アルビカンス(酵母)およびA.ニイガー
(カビ)のような微生物を効果的に殺すことを示
している。 実施例 シンナムアルデヒド−パラベン組合わせの水溶
液の微生物に対する効果。 臨界殺生時間を測定するための以下の方法は、
グラム陰性細菌(P.アエルジノザ ATCC9027)、
酵母(C.アルビカンス ATCC10231)およびカ
ビ(A.ニイガー)をもちいて実施した。 細 菌 24時間培養のA.O.A.C.肉汁培地を試験に用い
た。この24時間培養液0.5mlを試験サンプル0.5ml
に加え、充分混合した、続いて、そのサンプルを
試験の間、温風培養器中、35℃で保温した。予め
選んだ時間間隔、24,48,72時間で白金耳一杯
(0.1ml)のサンプルを無菌条件下で培養器から取
り、レツトヒーン(Letheen)を含むA.O.C.C肉
汁に移した。培養した肉汁を含む試験管を35℃で
48時間培養し、続いて微生物の生育を調べた。 最初の継代培養でサンプルの培地が濁つていた
ならば、継代培養液を35℃で24時間培養し、その
後再び新しい培地に継代し、35℃で48時間培養し
た。 酵 母 レツトヒートを含むサボランド(Sabourand)
液体培地を、レツトヒーンを含むA.O.A.C.肉汁
に代えて使用した以外は細菌のときと同様の方法
を使用した カ ビ 7ないし10日生育させた傾斜培地を滅菌済み生
理食塩水10mlで洗つた。。この懸濁液0.5mlをサン
プル4.5mlに加え、充分に混合した。このサンプ
ルを試験の間室温で保存した。予め選んだ時間間
隔で白金耳一杯(0.1ml)を取り、レツトヒーン
を含むサボランド液体培地に移し、室温で7日間
培養し、続いて微生物の生育を調べた。 最初の継代培養でサンプルの培地が濁つていた
ならば、継代培養液を室温で24時間培養した。24
時間培養後、試験管の内容物を新しい培地に継代
し、室温で7日間培養した。 0.1の%シンナムアルデヒドと0.25%のメチル
パラベンと0.05%のプロピルパラベンとを組合わ
せた水溶液で試験した結果は次のとおりである。
【表】 * 符号:+=生育、0=生育せず
実施例はミルクを使つて微生物による腐敗時
間を調べたものであり、シンナムアルデヒドとパ
ラベン(メチルパラベン−プロピルパラベン、
4:1)の共働作用を示している。防腐剤を含ま
ないミルクまたは防腐剤を十分に含んでいない
(0.25%若しくは0.05%のシンナムアルデヒドま
たは0.05%若しくは0.10%のパラベン)ミルク
は、1日以内で腐敗した。0.10%のシンナムアル
デヒドを使用すると腐敗時間が少し(2日まで)
延びた。0.20%のパラベンを使用すると14日まで
延びた。シンナムアルデヒドとパラベンを組合わ
せると微生物による腐敗を著しく防ぎ、腐敗まで
の時間が個別の成分活性から予想されるものより
長くなつた。例えば、0.025%または0.05%のシ
ンナムアルデヒドを含むミルクは1日で腐敗した
(防腐剤を含まない対照と同様)、また0.05%また
は0.10%のパラベン(メチルパラベン−プロピル
パラベン、4:1)を含むミルクも1日で腐敗し
たが、0.05%のシンナムアルデヒドと0.10%のパ
ラベンを一緒に含むミルクは11日後にやつと腐敗
した。同様に、0.10%のシンナムアルデヒドを含
むミルクは2日で腐敗し、また0.20%のパラベン
を含むミルクは14日で腐敗したが、0.10%のシン
ナムアルデヒドと0.20%のパラベンを一緒に含む
ミルクは40日後でさえも腐敗しなかつた。0.025
%または0.05%のシンナムアルデヒドと0.20%の
パラベンとを一緒に含むミルクも40日後でさえも
腐敗しなかつた。0.10%のシンナムアルデヒドを
含むミルクは2日で腐敗し、また0.10%のパラベ
ンを含むミルクは1日で腐敗した、ところが0.10
%のシンナムアルデヒドと0.10%のパラベンを一
緒に含むミルクは36日後にやつと腐敗した。同様
に、0.10%のシンナムアルデヒドと0.05%のパラ
ベンを一緒に含むミルクは11日後にやつと腐敗し
た。。0.05%のシンナムアルデヒドと0.05%のパ
ラベンとを含むミルクは5日後でも腐敗しなかつ
たが、どちらの成分も2倍量にして単独で使用し
たらわずか1日または2かしかもたなかつたこと
は最も印象的であつた。これらの比較を以下の表
に示す。
【表】 実施例 ミルクの保存におけるシンナムアルデヒドとパ
ラベンとの組合わせの微生物に対する効果。 室温における全乳の微生物による腐敗は、シン
ナムアルデヒドとパラベンを組合わせて添加する
ことにより遅延または防止される。次の一連の試
験を40日後まで続けた。
【表】 ミルクの保存に関する上記試験結果によればシ
ンナムアルデヒドとパラベン間に相乗効果がある
ことが明らかとなつた。0.10%のシンナムアルデ
ヒドはミルクの腐敗時間を1日だけ延ばし、0.10
%のパラベンは腐敗時間を全く延ばすことはなか
つたが、それぞれ半分の量すなわち0.05%のシン
ナムアルデヒドに0.05%のパラベンを加えたもの
はミルクの腐敗時間を4日延ばした。さらに、
0.10%のシンナムアルデヒドに0.10%のパラベン
を加えたものは36日の試験期間、腐敗を防いだ。
シンナムアルデヒドにパラベンを加わえた他の組
合わせ(例えば、0.05+0.10,0.10+0.05,0.025
+0.02、等)も微生物に対する相乗効果を示し
た。 実施例はシンナムアルデヒド−パラベンの組
合わせ系が全卵を保存する上で効果があることを
示し、実施例はそれが飲料、薬剤および化粧品
の成分として使われるアロエ抽出物も保存するこ
とを示している。実施例はシンナムアルデヒド
−パラベンの組合わせが制酸剤を効果的に保存す
ることを示している。 実施例 卵の保存におけるシンナムアルデヒド−パラベ
ン組合わせの微生物に対する効果。 室温における全卵の微生物による腐敗は、シン
ナムアルデヒドとパエアベンを組合わせて添加す
ることにより遅延または防止される。次の一連の
試験は68日後に終了させた。
【表】 実施例 アロエ抽出部の保存におけるシンナムアルデヒ
ド−パラベン組合わせの微生物に対する効果。 植物アロエの抽出物は、それ自体でまたは製造
された生産物中の成分として食料、飲料、化粧品
および薬剤に使用されている。アロエ抽出物は保
存が適切でないと微生物の活発な生育を許す。シ
ンナムアルデヒドまたはシンナムアルデヒド−パ
ラベン組合わせを含むアロエ抽出物における試験
によれば、シンナムアルデヒド−パラベン組合わ
せの防腐剤の方が優れていることが示された。
【表】 実施例 制酸剤の保存におけるシンナムアルデヒド−パ
ラベン組合わせの微生物に対する効果。制酸剤は
摂取されると、胃の内容物の塩酸と反応して酸性
度を低くするための薬剤である。水酸化アルミニ
ウムおよび水酸化マグネシウムを含む2つの市販
の制酸剤、および水酸化アルミニウム、水酸化マ
グネシウムおよびシメチコン(Simethicone)を
含む1つの製剤をP.アエルジノザを用いて、防腐
剤非添加の場合と、0.08%のシンナムアルデヒド
と0.044%のメチルパラベンと0.012%のプロピル
パラベンを加えた場合で試験した。
【表】 符号+=生育、0=生育せず
前記の試験により示されたようにシンナムアル
デヒドとパラベンを組合わせて使用すると、細
菌、酵母およびカビに対して効果的な保存がで
き、相乗効果を発揮した。それ故、この組成物に
より、微生物によつて汚染されやすい生産物およ
び食料や薬剤のような特に口に入る生産物を非常
に効果的に保存する方法が提供される。 この発明をある好ましい態様に基ずいて記載
し、それについて例示してきたが、当業者ならこ
の発明の精神から逸脱することなしに様々な修
飾、変更、省略および置換をおこなえることを容
易に認識するであろう。それ故、この発明は次の
請求の範囲によつてのみ限定されることを意図す
る。
JP59502446A 1983-06-10 1984-06-11 薬剤、食料品または化粧品である被保存物用保存料 Granted JPS60501210A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US503166 1983-06-10
US06/503,166 US4525480A (en) 1983-06-10 1983-06-10 Composition of matter containing cinnamaldehyde and parabens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60501210A JPS60501210A (ja) 1985-08-01
JPH0137361B2 true JPH0137361B2 (ja) 1989-08-07

Family

ID=24000979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502446A Granted JPS60501210A (ja) 1983-06-10 1984-06-11 薬剤、食料品または化粧品である被保存物用保存料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4525480A (ja)
EP (1) EP0144417B1 (ja)
JP (1) JPS60501210A (ja)
CA (1) CA1220143A (ja)
DE (1) DE3473406D1 (ja)
WO (1) WO1984004886A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3612086A1 (de) * 1986-04-10 1987-10-15 Bayer Ag Konservierte antacida-zubereitungen
EP0348507A4 (en) * 1987-12-23 1990-12-27 Poltav Med Stomatolog Inst Pharmaceutical preparation for individual prophylaxis of venereal diseases and curing urogenital trichomoniasis
GB9006254D0 (en) * 1990-03-20 1990-05-16 Unilever Plc Perfumed products
DE4120311A1 (de) * 1991-06-20 1992-12-24 Kali Chemie Pharma Gmbh Konservierte pharmazeutische zubereitungen
EP0570794A3 (en) * 1992-05-18 1994-06-15 Givaudan Roure Int Preservative systems
US6750256B1 (en) * 1994-12-30 2004-06-15 Proguard, Inc. Use of aromatic aldehydes as insecticides
TR200001149T2 (tr) * 1997-10-28 2000-08-21 Unilever N.V. Oda sıcaklığında niteliği bozulmayan niteliği bozulmayan ve esası çay olan bir içecek
US6036986A (en) * 1997-10-28 2000-03-14 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Cinnamic acid for use in tea containing beverages
US6022576A (en) * 1997-10-28 2000-02-08 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Flavoring materials for use in tea containing beverages
US6120823A (en) * 1997-10-28 2000-09-19 Lipton, Divsion Of Conopco, Inc. Flavoring materials used in foodstuffs
AU730929B2 (en) * 1999-07-06 2001-03-22 Nestec S.A. Composition and method for prolonging the useful life of enteral feeding tubes
KR101140473B1 (ko) * 2002-08-12 2012-04-30 론자 인코포레이티드 항균 조성물
GB0526282D0 (en) * 2005-12-23 2006-02-01 Givaudan Sa Compositions
EP1964541A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Takasago International Corporation Preservative compositions
GB0710884D0 (en) * 2007-06-07 2007-07-18 Univ Nottingham Preservative
US10174239B2 (en) 2010-02-09 2019-01-08 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Process for preventing or mitigating biofouling
US20110195938A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Baker Hughes Incorporated Process for preventing or mitigating biofouling
CN102415378A (zh) * 2011-11-30 2012-04-18 江苏省农业科学院 一种可促进作物生长并防治辣椒疫病的杀菌剂及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2423076A1 (de) * 1973-05-15 1974-12-05 Ivar Harry Sanick Verfahren zum schutz von nahrungsmitteln gegen befall durch mikroorganismen und mittel zur durchfuehrung des verfahrens

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB546214A (en) * 1940-12-31 1942-07-02 Paul Stockhamer Improvements in and relating to the preservation of fish by salting
US3853998A (en) * 1970-07-24 1974-12-10 Barrera R Tortilla and process using methyl, ethyl, butyl, and propyl esters of para-hydroxybenzoic acid
US3951820A (en) * 1970-09-22 1976-04-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Mixture of cinnamylphenols and normally spoilable substance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2423076A1 (de) * 1973-05-15 1974-12-05 Ivar Harry Sanick Verfahren zum schutz von nahrungsmitteln gegen befall durch mikroorganismen und mittel zur durchfuehrung des verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60501210A (ja) 1985-08-01
EP0144417A4 (en) 1985-09-26
DE3473406D1 (en) 1988-09-22
EP0144417A1 (en) 1985-06-19
WO1984004886A1 (en) 1984-12-20
CA1220143A (en) 1987-04-07
EP0144417B1 (en) 1988-08-17
US4525480A (en) 1985-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137361B2 (ja)
EP1181044B1 (en) IMMOBILIZED LACTOFERRIN ( i Im /i -LF) ANTIMICROBIAL AGENTS AND USES THEREOF
EP2540307B1 (en) Antibacterial auxiliary agent comprising kombu extract as active ingredient, antibacterial composition, and food or beverage
JP2017529400A (ja) マンゴスチン抽出物またはアルファ、ガンママンゴスチンを有効成分として含む歯周疾患の予防または改善用組成物
AU2008213167A1 (en) Tonic and food supplement comprising aloe vera and honey
JP2000136141A (ja) 抗菌剤
WO1990004331A1 (en) Bacteriostatic and bactericidal composition and methods of use thereof
JP2000229804A (ja) 抗菌剤
EP0359738B1 (de) Zubereitung zur verlängerung der haltbarkeit von lebensmitteln, arzneimitteln und kosmetischen produkten
KR102158134B1 (ko) 오미자 추출물을 유효성분으로 함유하는 항균용 조성물
KR102481102B1 (ko) 불가사리 추출물 및 계피 추출물을 유효성분으로 포함하는 항균 조성물
KR102159019B1 (ko) 수벌번데기를 포함하는 비만 예방 또는 치료용 조성물
JP2005343823A (ja) 抗菌剤組成物
JP4606700B2 (ja) 防カビ剤、防カビ用組成物、及び防カビ性飲食物、並びに飲食物の保存性向上方法
RU2318387C1 (ru) Состав для защиты поверхности пищевых продуктов
JP2681374B2 (ja) 酵母あるいは細菌の生育および増殖抑制剤
KR101623318B1 (ko) 이질의 치료 또는 예방을 위한 헥산디올산을 포함하는 조성물
WO2024080194A1 (ja) 組成物及び組成物における微生物の増殖を抑制する方法
CN107267366A (zh) 一种复合白醋及制备方法和应用
RU2629331C1 (ru) Лекарственное средство иммуномодулирующего действия
EP3216346B1 (en) Anti-bacterial agent
KR20190014873A (ko) 참가시나무 열매 및 바나바 잎의 혼합 추출물을 유효성분으로 함유하는 항균용 조성물
JPH10259136A (ja) ウイルス増殖抑制剤および該ウイルス増殖抑制剤を含有する薬学的組成物
US20160346171A1 (en) Oral composition and confection
KR101623319B1 (ko) 메티실린내성 황색포도상구균으로 유발되는 질환의 치료 또는 예방을 위한 헥산디올산을 포함하는 조성물