JPH0136852Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136852Y2
JPH0136852Y2 JP14797485U JP14797485U JPH0136852Y2 JP H0136852 Y2 JPH0136852 Y2 JP H0136852Y2 JP 14797485 U JP14797485 U JP 14797485U JP 14797485 U JP14797485 U JP 14797485U JP H0136852 Y2 JPH0136852 Y2 JP H0136852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wax
thread
yarn
balloon
winding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14797485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256578U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14797485U priority Critical patent/JPH0136852Y2/ja
Publication of JPS6256578U publication Critical patent/JPS6256578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0136852Y2 publication Critical patent/JPH0136852Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は精紡管糸を引き出し、巻取る捲糸機に
おけるワキシング装置に関し、特に自動走行ノツ
ターにより糸継ぎしながら巻取る捲糸機に使用す
るに好適なワキシング装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、糸の滑りを良くし、織編性を向上さ
せるため、精紡糸にワツクスを塗着させることが
行われており、このワツクス塗着は、紡機で精紡
糸を巻取る際に行つたり、一旦精紡糸を管糸に巻
取つた後、その管糸を捲糸機で巻き返す際に行つ
たりしている。いずれの場合においても、通常固
形形のワツクスが使用され、そのワツクスに糸が
接触して走行することにより、ワツクスが塗着さ
れている。ワキシング装置において、重要な点
は、ワツクスが消費しても常に糸がワツクスに対
して均一に接触し、ワツクスが均一に塗着される
ことである。
ワツクスの塗着を均一にするための装置とし
て、糸の円筒状ワツクスの端面に適当な張力で押
付け、ワツクス塗着を行うと同時に糸の走行によ
り円筒状ワツクスを回転させてワツクス端面が均
一に消耗するようにした装置が知られている(実
公昭60−23323号公報参照)。また、円筒状ワツク
スを強制回転させながら受台に適当な接圧で押し
付け、ワツクスと受台との間に糸を通すようにし
た装置も知られている(特開昭54−147254号公報
参照)。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、上記した従来装置は捲糸機に使用する
にはいずれも問題点を有していた。即ち、前者の
糸の走行により円筒状ワツクスを回転させる方式
の装置は、糸に大きい張力を必要とし、その為に
は管糸とワキシング装置との間に糸を一定速度で
引き出す引き出しローラ等の糸引き出し機構を備
えねばならず、捲糸機の構造を複雑化する。ま
た、後者のワツクスと受台との間に糸を通す方式
の装置は、ワツクスと受台との接圧変動或いは風
綿や毛羽の付着によりワツクスの付着むらが生じ
易い。更に、両方式ともワキシング装置を配置す
るために、管糸から引き出した糸の走行経路を長
くする必要があり、捲糸機全体が大きくなる。ま
た、既設のワキシング装置を備えていない捲糸機
に対し、従来のワキシング装置は取付けることが
極めて困難である。
本考案はかかる問題点に鑑みて為されたもの
で、捲糸機の構造は複雑化或いは大型化すること
なく、簡単に取付が可能であり、しかもワツクス
付着むらの少ないワキシング装置を提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題を解決するため、本考案のワキシング
装置は、捲糸機において管糸から引き出される糸
のバルーン発生位置に配置している。このワキシ
ング装置は、台面が糸引き出し方向と平行になる
ように取付けられたワツクス台と、該ワツクス台
の上方と下方とで糸のバルーン運動を制御するバ
ルーンガイドと、前記ワツクス台に垂直な軸線を
有し円筒状ワツクスが軸方向のみ自由移動するよ
うに遊嵌されたワツクス回転軸と、該ワツクス回
転軸を回転させる駆動手段とを有することを特徴
とする。
〔作用〕
本考案のワキシング装置は、上述の如く、管糸
から引き出される糸のバルーン発生位置に配置し
ているので、ワキシング装置を取付けるために糸
の走行経路を長くする必要がなく、従つて、捲糸
機全体を大きくする必要がないばかりか、既設の
捲糸機にも容易に配置可能である。管糸から引き
出された糸はバルーンガイドによりバルーンを規
制され、ワツクス台と円筒状ワツクス端面との間
を往復運動し、円筒状ワツクス端面をこすること
により、ワツクス塗着が行われる。この際、糸は
バルーンガイドでバルーンを往復運動(横振れ)
に変換させられているので、完全な平面内での往
復運動ではなく、往復方向に対して直角方向の運
動も生じており、このため、糸がワツクス端面を
強くこすることとなり、ワツクス端面とワツクス
台との接圧が多少変動しても均一なワツクス塗着
が行われ、且つ風綿、毛羽等の付着が阻止され
る。更に、ワツクスはワツクス回転軸の回転によ
つて回転するので、ワツクス端面の消耗は均一に
進行し、この点からもワツクス塗着むらは防止さ
れる。
〔実施例〕
以下、図面に示す本考案の好適な実施例を説明
する。第1図は自動ノツターを備えた自動捲糸機
に取付けた本考案の一実施例のワキシング装置を
示す正面図、第2図はその要部の側面図、第3図
は第1図の装置を斜め下方から見た図である。同
図において、1は巻き返すべき管糸であり、第2
図から良くわかるように、垂直に対して傾斜して
配置している。2は管糸1から引き出される糸3
の引き出し位置を規制する糸ガイドであり、糸引
き出し時には糸ガイド2と管糸1との間にバルー
ン3Aが発生する。このバルーン発生位置にワキ
シング装置4が配置される。ワキシング装置4
は、台面が糸引き出し方向と平行になるように取
付けられたワツクス台5と、該ワツクス台の上方
と下方とで糸のバルーン運動を制御するバルーン
ガイド6,7と前記ワツクス台に垂直な軸線を有
し円筒状ワツクス8が軸方向のみ自由移動するよ
うに遊嵌されたワツクス回転軸9等を有する。ワ
ツクス回転軸9は第3図から良くわかるように、
ワツクス台5にヒンジ10を介して接続されたシ
ヤフトプレート11に回転可能に保持されてお
り、第4図、第5図に示すように、断面が四角形
をなし、上端にラチエツト12が取付けられてい
る。このラチエツト12は第3図に示す捲糸機の
自動ノツター走行体14の往復動の際に、そのノ
ツター走行体14に、1方向のみに回転可能に保
持された走行爪片15に係合して一方向に回転さ
せられるように構成されている。従つて、ラチエ
ツト12及び走行爪片15はワツクス回転軸9を
回転させる駆動手段を構成する。なお、ワツクス
回転軸の駆動手段は、図示実施例の構成に限ら
ず、各ワキシング装置に専用のモータ等の駆動装
置を設けてもよいが、図示実施例のように捲糸機
に備えられている自動ノツター走行体14を利用
すると、構造を簡単化しうるので好ましい。
円筒状ワツクス8は角柱状のワツクス回転軸9
に遊嵌されており、且つその上端には第4図、第
5図に示すように、四角形の穴16Aを有するワ
ツクスワツシヤ16が、ニードル16Bを刺し込
むことにより取付けられている。ワツクスワツシ
ヤ16はワツクス回転軸9の回転をワツクス8に
伝達する。第2図からよくわかるように、ワツク
ス回転軸9の軸線、即ち円筒状ワツクス8の軸線
は水平に対して若干傾斜しているので、円筒状ワ
ツクス8は自重によりワツクス台5に軽く押付け
られている。なお、シヤフトプレート11とワツ
クスワツシヤ16との間にばねを間挿し、円筒状
ワツクス8をワツクス台5に押付けるようにして
もよい。
バルーンガイド6,7は管糸1から引き出され
た糸によつて形成されるバルーンをワツクス台上
面に沿つた往復運動に変換するためのもので、第
6図に示すように、糸3の走行方向に見た時、ワ
ツクス台5との間に微小な間隔lの往復運動領域
を形成するよう、両端の爪7Aとワツクス台5に
平行なガイド部7Bとを有している。右方の爪7
Aの外側は、外部から糸3Bを往復運動領域に容
易に導入しうるよう、傾斜させている。なお、ワ
ツクス台5の右端側は糸3Bの案内のため、傾斜
した案内面5Aとなつている。
第1図、第3図において、ワツクス台5、バル
ーンガイド6,7等はブラケツト18により、捲
糸機フレーム(図示せず)に固定される。更に、
ワツクス台5の下方には、ワツクス押上用レバー
19が支点20を中心として回動可能に設けられ
ている。レバー19は、レバー21に連結され、
該レバー21はリンク機構を介して、テンシヨン
開放用シヤフト22に連結され、シヤフト22が
回転した時、レバー19が第3図で反時計方向に
回動してワツクス8をワツクス台5から持ち上
げ、ワツクス台5とワツクス8との間に糸を容易
に導入しうるように構成されている。なお、この
テンシヨン開放用シヤフト22は、捲糸機におい
て糸継ぎ時にワインダーの糸張力を解除するため
に設けてあるものである。
次に、以上の構成になるワキシング装置につ
き、作動を説明する。管糸1から引き出された糸
3はバルーンガイド7、ワツクス台5と円筒状ワ
ツクス8端面との間、バルーンガイド6、糸ガイ
ド2を通し、図示しないワインダーで巻取られ
る。この際、管糸1から高速で引き出される糸3
はバルーンを形成するが、このバルーンはバルー
ンガイドド6,7及びワツクス台5、ワツクス8
端面により拘束されて横方向の往復運動即ち横振
れに変換される。従つて、糸3は横振れしながら
走行し、ワツクス8端面の第7図にハツチングで
示す領域をこすりながら通過し、ワツクスが塗着
される。この時、往復運動している糸は、円運動
のバルーンを偏平な往復運動に変換されたもので
あるので、完全な往復運動というよりは偏平な楕
円運動となる傾向があり、このため、糸には往復
方向とは直角方向の力が作用し、ワツクス端面を
強くこすりながら往復運動し、確実にワツクスが
塗着される。この際のワツクス塗着量は、ワツク
ス8のワツクス台5に対する接圧よりも、糸に作
用する往復方向に直角な方向の力に依存してお
り、接圧が多少変動しても均一な塗着量が保たれ
る。また、上記の糸に作用する往復方向に直角な
力は、ワツクス台5とバルーンガイド7のガイド
部7Bの間隔l(第6図参照)及びワツクス台5
とバルーンガイド6のガイド部の間隔l(第2図
参照)によつて変動するので、この間隔lを調整
することにより、ワツクス塗着量の調整が容易に
可能である。
一方、捲糸機の自動ノツター走行体14は定期
的に第3図に矢印で示す方向に往復動しており、
この移動により、走行爪片15がワツクス回転軸
9に取付けられたラチエツト12を間欠的に回転
させる。この回転により、ワツクス8端面の糸3
に対する接触部が移動し、常にワツクス端面が均
一に消耗し、均一なワツクス塗着が行われる。
ボビン交換時或いは糸切れ時には、捲糸機の自
動ノツターにより、自動的に糸継ぎが行われ、糸
継ぎされた糸3Bは第6図に破線24で示すよう
に、ワツクス台5の案内面5Aに沿つて移動し
て、バルーンガイド7内に導入され、ワツクス台
5とワツクス8との間に導入される。この時、糸
継ぎのために、テンシヨン開放用シヤフト22が
ある回転角度だけ回転しており、その回転により
レバー19が、ワツクス8をワツクス台5から離
しているので、糸の導入が容易に、且つ確実に行
われる。糸継ぎが完了すると、テンシヨン開放用
シヤフト22が元の状態に戻り、ワツクス8もワ
ツクス台5に自重で押付けられ、ワツクス塗着が
再開される。
ワツクス交換時には、ワツクス回転軸9を保持
したシヤフトプレート12を、第3図に破線で示
す状態にヒンジ10を利用して回動させれば、ワ
ツクス交換は容易に行うことができる。
なお、上記実施例は本考案のワキシング装置4
を自動ノツターを備えた自動捲糸機に用いた例を
示したが、本考案のワキシング装置はこのような
自動捲糸機に限らず、管糸から糸をバルーンを生
じさせならが引き出す形式の任意の捲糸機に使用
しうることは言うまでもない。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案のワキシング装置は、管
糸から引き出される糸のバルーン発生位置に配置
しているので、ワキシング装置を取付けるために
糸の走行経路を長くする必要がなく、従つて、捲
糸機全体を大きくする必要がないばかりか、既設
の捲糸機にも容易に配置可能である。しかも、管
糸から引き出される糸のバルーンを利用している
ので、糸張力とは関係なく必要量のワツクスを塗
着させることができ、従来のように、糸引き出し
装置を設けて糸に大きい張力を加えるとか、糸を
ワツクスとワツクス台との間に強くはさみつけて
糸にワツクスをこすりつける必要がなく、装置を
簡略化できる。更に、ワツクス塗着量の調整は、
ワツクス台とバルーンガイドとの間隔(第6図の
l)の調整により可能であるので、従来のような
ワツクスのワツクス台への接圧を調整する場合に
比べて調整作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例のワキシング装置の
正面図、第2図はその要部の側面図、第3図は第
1図の装置を斜め下方から見た図、第4図はワツ
クス回転軸部分の断面図、第5図は第4図のV−
V矢視断面図、第6図はバルーンガイド7の拡大
図、第7図はワツクス塗着状態を説明する図であ
る。 1……管糸、2……糸ガイド、3……糸、4…
…ワキシング装置、5……ワツクス台、6,7…
…バルーンガイド、8……円筒状ワツクス、9…
…ワツクス回転軸、12……ラチエツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 精紡管糸を引き出し、巻取る捲糸機において、
    精紡管糸から引き出される糸の糸バルーン発生位
    置に、台面が糸引き出し方向と平行になるように
    取付けられたワツクス台と、該ワツクス台の上方
    と下方とで糸のバルーン運動を制御するバルーン
    ガイドと、前記ワツクス台に垂直な軸線を有し円
    筒状ワツクスが軸方向のみ自由移動するように遊
    嵌されたワツクス回転軸と、該ワツクス回転軸を
    回転させる駆動手段とを有することを特徴とする
    捲糸機におけるワキシング装置。
JP14797485U 1985-09-30 1985-09-30 Expired JPH0136852Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14797485U JPH0136852Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14797485U JPH0136852Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256578U JPS6256578U (ja) 1987-04-08
JPH0136852Y2 true JPH0136852Y2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=31061820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14797485U Expired JPH0136852Y2 (ja) 1985-09-30 1985-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0136852Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256578U (ja) 1987-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1717182B1 (en) Yarn slack eliminating device in textile machine
EP2284301B1 (en) Cleaning device for draft roller, draft device, and textile machine
EP3153614A1 (en) Spinning machine
US3479988A (en) Running thread waxer
CN102190209A (zh) 纱线卷绕机
US3940089A (en) Sewing machine thread control
JPH0136852Y2 (ja)
CN103014952B (zh) 牵伸装置及纺纱机械
US4091604A (en) Device for the driving of yarn-takeup packages, especially for double twisting machines
US4121781A (en) Yarn tension compensating apparatus
EP3150531B1 (en) Yarn threading member, yarn storage device and yarn winder
JPH037425Y2 (ja)
GB823041A (en) Improvements in and relating to textile winding machines
JPH0350124Y2 (ja)
SU1174501A1 (ru) Устройство дл парафинировани пр жи на текстильной машине
US1630610A (en) Support and brake for bobbins of spinning machines
JPS6011740Y2 (ja) 円弧形コイル用巻線機
JP2780642B2 (ja) 線条体巻取機の線条体ガイド
JPH0243888Y2 (ja)
JPS605006Y2 (ja) 紡機におけるワキシング装置の自動糸誘導装置
CN117755908A (zh) 一种纺纱用自动卷取设备
JPS5846127Y2 (ja) 紡機における糸のワキシング装置の退避装置
GB885447A (en) Improvements relating to spinning machines for artificial threads
JPH0613228Y2 (ja) ガラス繊維巻取機のトラバース装置
JP2000154452A (ja) トーションレース機の給糸装置におけるスピンドルホルダー