JPH0135866Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135866Y2
JPH0135866Y2 JP15349681U JP15349681U JPH0135866Y2 JP H0135866 Y2 JPH0135866 Y2 JP H0135866Y2 JP 15349681 U JP15349681 U JP 15349681U JP 15349681 U JP15349681 U JP 15349681U JP H0135866 Y2 JPH0135866 Y2 JP H0135866Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
hole
edge
cover plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15349681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5857433U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15349681U priority Critical patent/JPS5857433U/ja
Publication of JPS5857433U publication Critical patent/JPS5857433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135866Y2 publication Critical patent/JPH0135866Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は床開口の蓋自立装置、さらに詳しく
は、床下収納庫の開口部のように床面に形成され
た開口部を開閉する蓋板を開いた状態で自立させ
る蓋自立装置に関するものである。
従来より、床下収納庫等において蓋板を開いた
状態で自立させる装置が提供されており、この種
の蓋自立装置では、蓋の両側縁に一対のアームを
設け、両アームを開口部に装着された開口枠に係
止することで、比較的重い蓋板を自立させること
ができるようにしている。一方、蓋板を閉じると
きには、開口枠に対する両アームの係止状態を解
除しなければならないから、両アームを同時に操
作できるようにしたレバーを設けることが考えら
れている。このレバーは蓋板の両側に設けたアー
ムを操作するために、蓋板の両側縁間に架設され
ているものであるから、操作時の力の加え方によ
つては、レバーが左右に傾きを生じて両アームを
同じように操作できない場合がある。
本考案は上述の問題に鑑みて為されたものであ
り、その目的とするところは、レバーの中央部に
ハンドルを設けることにより、ハンドルを操作す
ればレバーに傾きを生じさせることなくレバーの
操作ができるようにして、アームを確実に操作で
きるようにし、また、ハンドルをレバーの軸に対
して回動自在に設けることにより、レバーを操作
する際に力を加えやすい向きにハンドルを向ける
ようにした床開口部の蓋自立装置を提供すること
にある。
本考案に係る床開口部の蓋自立装置は、床面に
形成された開口部の周縁に装着される開口枠と、
開口枠の後縁に後端縁を残して回動することによ
り開口枠を閉じる位置と開口枠を開く位置との間
で開閉自在となつた蓋板と、一端部が蓋板の両側
縁にそれぞれ上記開口部に略平行な軸の回りに回
動自在となるように軸着され他端部が開口枠の両
側縁にそれぞれ上下に貫通するように形成された
透孔内に上下移動自在に挿通される一対のアーム
と、蓋板の側縁において蓋板とアームとの軸着部
よりも後方位置で蓋板の両側縁に沿つて形成され
た長孔内に両端部が摺動自在に装着され蓋板が開
いた位置でアームの下縁に当接するレバーと、レ
バーを蓋板の前方へ向かつて付勢するばね手段と
を備え、アームにおいて軸着部とは反対側の端部
には、蓋板が開いた位置でばね手段に付勢された
レバーにより前方に押圧されると上記透孔の後縁
部下面に係止する爪片が突設され、アームの先端
縁は、蓋板が開いた位置で爪片が透孔の周縁に係
止するときに透孔の前縁に対向するとともに、レ
バーが長孔の後端部に位置するときに透孔内に挿
入されるように形成され、レバーの中央部にはレ
バーの軸方向の回りに回動自在となるように略コ
形のハンドルが装着されて成るものであり、蓋板
の両側部に配設された一対のアームを同時に操作
できるレバーを設けるとともに、このレバーの中
央部にハンドルを設けることにより、ハンドルを
ばね手段のばね力に抗して操作すれば、レバーが
傾くことなく両アームが均等に操作されるように
したものであり、また、ハンドルがレバーに対し
て回動自在であることにより、レバーに対して力
を作用させる向きに応じてもつとも操作しやすい
向きにハンドルを向けることができるようにした
ものである。
以下、本考案の実施例として床下収納校の蓋板
を自立させる装置を示す。第1図に示すように、
床面1に開口部2が形成され、開口周縁に沿つて
開口枠3が装着される。床下には上面に開口して
その開口縁が開口枠3と合致する収納箱14が取
着される。開口枠3は、第2図に示すように、床
面1の開口部2周縁の裏面に配設された裏桟15
に固定された断面略L形の枠桟16上に載置され
る。開口枠3は断面略L形に形成され、縦片上縁
にはフランジ部17が形成されて、床面1に係止
される。開口枠3側縁の横片には上下に貫通する
透孔6が形成され、開口枠3の横片の先端には全
周に亘つて上方に突出する突条18が形成され
る。蓋板4は後端縁を開口枠3後縁の横片上に残
して回動し、開口枠3の横片上に蓋板4の周縁部
が載置されることにより開口枠3が閉塞される。
蓋板4の側縁にはアーム7の一端部が回動自在に
軸着され、アーム7の他端部は開口枠3に形成さ
れた上記透孔6内に上下移動自在に挿通される。
アーム7の他端部からは爪片5が後方に向かつて
突出する。爪片5の下縁は弧状となり、爪片5の
上縁は略コ形に屈曲している。蓋板4裏面には左
右方向に沿つて補強桟12が固着される。レバー
10の左右両端部は蓋板4の側縁に形成された長
孔9内に挿入され、長孔9内で摺動自在となつて
いる。また、レバー10は、ばね手段11により
蓋板4の前方へ付勢されている。すなわち、蓋板
4を開くと、アーム7が透孔6内を上方に移動
し、蓋板4が完全に開いた位置で、爪片5上縁が
透孔6の後縁部に係止される。このとき、ばね手
段11のばね力によつてレバー10が長孔9の前
端位置に移動し、爪片5の下縁が透孔6の前端部
に当接する。また、蓋板4後端縁は開口枠3の突
条18に係止される。したがつて、蓋板4は開い
た状態で、後方へ倒れようとしても、蓋板4後端
縁と突条18との係止及び爪片5上縁と透孔6後
縁部との係止によつて後方へ倒れることがなく、
また、爪片5前縁と透孔6前縁部との係止によつ
て前倒れも防止され、蓋板4が開いた状態で自立
するのである。蓋板4を閉じるにはレバー10を
長孔9の後端位置に移動させながら蓋板4を前方
へ移動させると爪片5と透孔6周縁との係合が解
除されてアーム7が透孔6内を上下に移動できる
ようになり、蓋板4を閉じることができる。とこ
ろで、上述のようなレバー10の操作を行なうた
めに、第3図に示すように、レバー10には蓋板
4の左右方向における中央位置にハンドル13が
取着されている。ハンドル13は略コ形に形成さ
れており、レバー10の軸の回りに回動自在に取
着されているのであつて、ハンドル13がレバー
10の長手方向の中央部に設けられていることに
より、ハンドル13に加えた力がレバー10の両
端部に均等に作用するようになつている。すなわ
ち、蓋板4を閉じるときには、レバー10を第1
図中の下方に押し下げる必要があるが、このと
き、ハンドル13がレバー10の中央部に設けら
れていることにより、レバー10の両端部でアー
ム7がほぼ同時に操作されることになり、レバー
10のがたつきが防止され、両方のアーム7が不
揃いに操作されないようにしているのである。ま
た、ハンドル13はレバー10の長手方向を軸と
して回動自在になつているから、操作時にはレバ
ー10に力を加えやすい向きにハンドル13を向
けて操作することができるのである。すなわち、
蓋板4を開くときには、蓋板4を開いた後に、第
1図に示すように、ハンドル13をレバー10の
上に持ち上げるようにすれば、アーム7を透孔6
に確実に係止させることができるのである。一
方、蓋板4を閉じるときには、第3図に示すよう
に、ハンドル13をレバー10より下げて下方に
押せばアーム7が透孔6の周縁に係止されている
状態を解除して蓋板4を閉じることができるので
ある。開口枠3の後部付近には補強板20が重ね
合わされる。
本考案は上述のように、蓋板の両側部に設けら
れたアームを長手方向の両端部で操作するレバー
の中央部にレバーの軸方向の回りに回動自在とな
るように略コ形のハンドルが装着されているの
で、蓋板の両側部に配設された一対のアームを同
時に操作できるレバーを設け、このレバーの中央
部にハンドルを設けたことにより、ばね手段のば
ね力に抗してハンドルを操作すれば、レバーが傾
くことなく両アームが均等に操作されるのであ
り、両アームが開口枠の透孔に係止されている状
態をほぼ同時に解除することができ、その結果、
よい操作感が得られるという利点を有する。ま
た、ハンドルがレバーに対して回動自在であるこ
とにより、レバーに対して力を作用させる向きに
応じてもつとも操作しやすい向きにハンドルを向
けることができるのであり、この点によつてもよ
い操作感を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図は同上の蓋板を開いた状態の断面図、第3図は
同上に使用する蓋板の斜視図、第4図aは同上の
レバーが前方に移動した状態を示す部分断面図、
同図bは同上のレバーが後方に移動した状態を示
す部分断面図、第5図は同上に使用する開口枠の
部分平面図である。 1は床面、2は開口部、3は開口枠、4は蓋
板、5は爪片、6は透孔、7はアーム、8は軸着
部、9は長孔、10はレバー、11はばね手段、
13はハンドルである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床面に形成された開口部の周縁に装着される開
    口枠と、開口枠の後縁に後端縁を残して回動する
    ことにより開口枠を閉じる位置と開口枠を開く位
    置との間で開閉自在となつた蓋板と、一端部が蓋
    板の両側縁にそれぞれ上記開口部に略平行な軸の
    回りに回動自在となるように軸着され他端部が開
    口枠の両側縁にそれぞれ上下に貫通するように形
    成された透孔内に上下移動自在に挿通される一対
    のアームと、蓋板の側縁において蓋板とアームと
    の軸着部よりも後方位置で蓋板の両側縁に沿つて
    形成された長孔内に両端部が摺動自在に装着され
    蓋板が開いた位置でアームの下縁に当接するレバ
    ーと、レバーを蓋板の前方へ向かつて付勢するば
    ね手段とを備え、アームにおいて軸着部とは反対
    側の端部には、蓋板が開いた位置でばね手段に付
    勢されたレバーにより前方に押圧されると上記透
    孔の後縁部下面に係止する爪片が突設され、アー
    ムの先端縁は、蓋板が開いた位置で爪片が透孔の
    周縁に係止するときに透孔の前縁に対向するとと
    もに、レバーが長孔の後端部に位置するときに透
    孔内に挿入されるように形成され、レバーの中央
    部にはレバーの軸方向の回りに回動自在となるよ
    うに略コ形のハンドルが装着されて成る床開口部
    の蓋自立装置。
JP15349681U 1981-10-15 1981-10-15 床開口部の蓋自立装置 Granted JPS5857433U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15349681U JPS5857433U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 床開口部の蓋自立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15349681U JPS5857433U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 床開口部の蓋自立装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857433U JPS5857433U (ja) 1983-04-19
JPH0135866Y2 true JPH0135866Y2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=29946109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15349681U Granted JPS5857433U (ja) 1981-10-15 1981-10-15 床開口部の蓋自立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857433U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5857433U (ja) 1983-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3810944B2 (ja) シートバックのロック装置
JPH0135866Y2 (ja)
JPS6328265Y2 (ja)
JPH09294633A (ja) 折り畳み式テーブルにおける天板のロック装置
JPS5832049B2 (ja) 車両用開閉式屋根のロツク装置
JPH0226342Y2 (ja)
JP3675144B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JPH0512453Y2 (ja)
JPS6219788Y2 (ja)
JPS6236454Y2 (ja)
JPH0327100Y2 (ja)
JPH069907Y2 (ja) 自動車の車室内のグローブボックス装置
JPH033232Y2 (ja)
JPH0639033Y2 (ja) 扉の開閉装置
JPH041641Y2 (ja)
JP3058503U (ja) 錠止装置を備えたケーシング
JP3967900B2 (ja) ペダル開閉式ごみ容器
JPH0728375Y2 (ja) 天窓障子開閉用レバーの自動ロック装置
JPH0446042Y2 (ja)
JPH0122761Y2 (ja)
JPH0728361Y2 (ja) 抽斗のラッチ装置
JP2571933Y2 (ja) バッテリーカウンターフォークリフト
JP3637531B2 (ja) 輸送車の荷台構造
JPS6344264Y2 (ja)
JPH0525315Y2 (ja)