JPH0135522Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135522Y2
JPH0135522Y2 JP9924184U JP9924184U JPH0135522Y2 JP H0135522 Y2 JPH0135522 Y2 JP H0135522Y2 JP 9924184 U JP9924184 U JP 9924184U JP 9924184 U JP9924184 U JP 9924184U JP H0135522 Y2 JPH0135522 Y2 JP H0135522Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preventer
recess
wiring box
main body
fitting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9924184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6114821U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9924184U priority Critical patent/JPS6114821U/ja
Publication of JPS6114821U publication Critical patent/JPS6114821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135522Y2 publication Critical patent/JPH0135522Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案のの技術分野] この考案は埋込形配線ボツクス用コンクリート
材侵入防止具に係り、コンクリートビル建築工事
において壁面その他に埋設される埋込形配線ボツ
クス内へのトロと称されるコンクリート材の侵入
を防止させるもので、特に塗代カバーを取付ける
ための取付用舌片部位における開口部分からの侵
入を防止させる埋込形配線ボツクス用コンクリー
ト材侵入防止具に関するものである。
[考案の技術的背景とその問題点] 従来からコンクリートビル建築工事において、
壁面その他にアウトレツトボツクス、コンセント
ボツクス、スイツチボツクスの如き各種の埋込形
配線ボツクスを埋設する場合は、壁体構築用の仮
枠面に配線ボツクスを当接仮止めしておく。そし
て、この配線ボツクスには、壁面内に塗り込まれ
る塗代カバーを取付けるための取付用舌片が配線
ボツクス開口縁において切込み、折曲されること
で形成されており、これがためここに開口部分が
開口される結果、打設されるコンクリート材が配
線ボツクス内に侵入し、これを除去しなければ後
日実施される配線作業の妨げとなることがあつ
た。これを防止すべく、従来は、例えば実開昭54
−35400号公報、実公昭58−43381号公報、同58−
43382号公報等によつて、取付用舌片部位の開口
部分からの配線ボツクス内へのコンクリート材の
侵入を防止する防止装置が提案されている。これ
らによると、開口部分を閉塞するから、外部から
のコンクリート材の侵入は防止可能であるも、塗
代カバーを配線ボツクスに取付けるための取付用
小ネジは、その先端が配線ボツクス内に突出する
ため危険であり、例えば配線するケーブル被覆や
作業員の手指を損傷させることもあつた。
[考案の目的] そこでこの考案は、叙上の如き従来存した諸事
情に鑑み案出されたもので、配線ボツクス内への
コンクリート材の侵入を確実に防止するのは勿論
のこと、塗代カバー取付用小ネジを覆うものとし
てこれに起因するケーブル被覆や作業員の手指の
損傷をも未然に防止可能なるようにしたコンクリ
ート材侵入防止具の提供を目的とするものであ
る。
[考案の概要] 上述した目的を達成するため、この考案にあつ
ては、圧縮可能な弾性材にて成る防止具本体に、
埋込形配線ボツクスにおける塗代カバー取付用舌
片に嵌合する嵌合溝を凹設し、この嵌合溝から防
止具本体上端面に至る長さは取付用舌片から配線
ボツクス開口縁に至るそれより長くしておき、防
止具本体上部には、防止具本体上端面で外部と連
通して、塗代カバー取付用小ネジ頭部を収納する
大径な第1凹所を、また、防止具本体下部には、
取付用小ネジ軸部を収納する小径な第2凹所を前
記嵌合溝に夫々連続させて設けたことに存し、こ
うすることで、自身が圧縮されることで取付用舌
片部位における開口部分の確実な閉塞と、取付用
小ネジを包覆することでの安全性の向上とを図る
ことに成功したものである。
[考案の実施例] 以下、図面を参照してこの考案の実施例を説明
すると次の通りである。
図において示される符号1は圧縮可能な弾性材
にて成る防止具本体であり、アウトレツトボツク
ス、コンセントボツクス、スイツチボツクスの如
き各種の埋込形配線ボツクスにおける塗代カバー
(図示せず)取付用舌片B1に、配線ボツクスB
内がわから冠着されるもので、取付用舌片B1を
形成するために、配線ボツクスB開口縁の一部を
切込み、折曲することで得る取付用舌片B1形成
後の開口部を閉塞する大きさを有する。この防止
具本体1自体は、上下方向での圧縮力によつて縮
小可能な弾性作用を備えた適宜な合成樹脂材、ゴ
ム材等にて形成され、例えば、これの大きさは、
上下方向での長さが21mm、左右方向での幅が25
mm、厚さを15mm程度とし、一つの彎曲面を有する
略直方体類似の形状を呈する。
そして、防止具本体1には、前記取付用舌片B
1に嵌合する嵌合溝2が配線ボツクスBにセツト
したときの配線ボツクスB側外方に向けられる防
止具本体1における平坦な側面から凹設されてお
り、この嵌合溝2から防止具本体1上端面に至る
長さは取付用舌片B1から配線ボツクスB開口縁
に至るそれより長くされている。すなわち、配線
ボツクスBにセツト後において、防止具本体1の
上部が配線ボツクスB開口縁から若干突出される
ものとし、第2図に示すように、コンクリート躯
体構築用の仮枠Wに配線ボツクスB開口縁を当接
させたときに防止具本体1自体が自身の弾性作用
にて配線ボツクスB開口縁位置まで圧縮されるよ
うになつている。
この嵌合溝2からは、防止具本体1上部がわに
位置させて塗代カバー取付用小ネジB2頭部を収
納する大径な第1凹所3と、また防止具本体1下
部がわに位置させて同じく取付用小ネジB2軸部
を収納する小径な第2凹所4とが夫々連続される
ことで設けられている。図示あつては、第2凹所
4の一部を防止具本体1上部がわに嵌合溝2位置
より若干突出せしめて設けてあり、防止具本体1
上部においての第1凹所3と第2凹所4とは段部
構造となるようにし、こうすることで、取付用小
ネジB2によつて防止具本体1自体を取付用舌片
B1にねじ止め固定することになり、これの装着
安定性を一層向上させることができる。
図示にあつては、防止具本体1上端面は、嵌合
溝2の開口がわの縁部が反対がわの縁部に比し配
線ボツクスB開口縁外方に位置するよう、傾斜面
となつている。例えば、配線ボツクスBにセツト
したときの配線ボツクスB側外方に向けられる平
坦面がわでの防止具本体1の長さが21mm、反対が
わでの長さが18mm程度のものとしておき、こうす
ることで、配線ボツクスBへのセツト後において
仮枠Wに配線ボツクスB開口縁を当接させたとき
での防止具本体1自体、特にその上部にあつての
圧縮を容易とし、配線ボツクスB開口縁の仮枠W
への密接状態を極めて良好なものとさせる。
第1図乃至第3図に示された第1実施例、第2
実施例にあつての第2凹所4は、防止具本体1の
開口がわの防止具本体1側面にて連通切欠6を介
して外部と連通させてあり、特に、防止具本体1
自体を伸縮性に富む弾性材にて形成することで、
取付用舌片B1に取付用小ネジB2をねじ止めさ
せたままであつても、連通切欠6がわから取付用
舌片B1に冠装するように防止具本体1における
嵌合溝2、連通切欠6、第2凹所4を大きく拡開
させ、また、取付用小ネジB2頭部を第1凹所3
内に強制的に位置させることにより、この考案防
止具を、取付用舌片B1を取り外すことなく配線
ボツクスBに簡単にセツトすることができる。
また、第3図に示された第2実施例にあつての
第2凹所4は、防止具本体1下部において外部と
連通させてあり、そうすると、取付用小ネジB2
軸部が少々長い場合であつても、これに冠着可能
である。
また、第4図に示された第3実施例にあつて
は、第1実施例、第2実施例と異なり、第2凹所
4は外部と直接には連通されていない場合であ
り、これによれば、取付用舌片B1にねじ止めさ
れている取付用小ネジB2を一旦は取外すことで
この考案防止具を取付用舌片B1に冠着すれば良
いものである。
第5図、第6図に示された第4実施例にあつて
は、防止具本体1下部に凹設した連結凹所7に、
取付用小ネジB2軸部を収納する第2凹所4が設
けられ、かつ取付用小ネジB2長さに対応した長
さを有する包覆体8を嵌入させたものである。図
示の包覆体8は、その断面形状が半円形状を呈し
ていて、これに対応して防止具本体1における連
結凹所7の空洞形状も半円形状となつてはいる
も、これに限定されるものではなく、第6図に示
すように、包覆体8を連結凹所7内に嵌入した状
態で防止具本体1、包覆体8相互がしつかりと結
合し、また、包覆体8の第2凹所4内に取付用小
ネジB2軸部が収納されれば足りる。こうするこ
とで、取付用小ネジB2軸部が長い場合であつて
もこれに対応した長さの包覆体8を別個各別に用
意し、それと組合せ使用することで取付用小ネジ
B2軸部を覆うことが可能である。なお、第2凹
所4は包覆体8下面とまたは側面において、ま
た、連結凹所7も防止具本体1側面において夫々
外部と連通させるか否かは任意に選択できる。
この考案は以上のように構成されており、これ
が使用に際しては、既定の設計に従い壁体の如き
コンクリート躯体内に埋設されるよう、電線管P
が連結された配線ボツクスBの取付用舌片B1
に、第1実施例、第2実施例にあつてはこの取付
用舌片B1に取付用小ネジB2をねじ止めさせた
ままでは強制的に拡開させるようにして、また、
第3実施例、第4実施例にあつては取付用舌片B
1から取付用小ネジB2を一坦は取外した後に冠
着すればよく、取付用小ネジB2の取付用舌片B
1へのねじ込みによつてこの考案防止具を取付用
舌片B1にセツトしておくもので、次いで、コン
クリート材Cを打設し、適当期間の養生凝固後に
仮枠Wを脱型することで壁体となし、塗代カバー
を取付け、所定の配線工事を行なうものである。
[考案の効果] したがつて、配線ボツクスBにおける取付用舌
片B1部位の開口部分をこれの内がわから確実に
閉塞しておくことができ、コンクリート材Cが打
設されても配線ボツクスB内に侵入することは皆
無となるから、後日実施される配線作業に際し、
従来と異なり、これを除去する必要がなく、作業
の迅速化を図り得る。そればかりでなく、取付用
舌片B1にねじ止めされる取付用小ネジB2が配
線ボツクスB内方に突出されるも、取付用小ネジ
B2先端は第2凹所4にて覆われているから、配
線作業に際してここにケーブルが接触することが
あつても損傷されることはなく、漏電事故等を未
然に防止できると共に、作業員の手指を損傷させ
ず、安全な作業を担保するのである。
すなわち、防止具本体1自体は、圧縮可能な弾
性材にて成り、また、防止具本体1に凹設した嵌
合溝2から防止具本体1上端面に至る長さは取付
用舌片B1から配線ボツクスB開口縁に至るそれ
より長くしてあるから、配線ボツクスB開口縁が
仮枠Wに当接されるとき、強制的にでも配線ボツ
クスB内方へ圧縮され、また、これに抗する復元
力にて仮枠W面に圧止し、そのため、配線ボツク
スBにおける取付用舌片B1部位の開口部分を確
実に閉塞でき、打設されるコンクリート材Cの衝
撃、圧力によつても配線ボツクスB内にコンクリ
ート材Cが侵入することもないのである。
しかも、これは、防止具本体1に、塗代カバー
取付用舌片B1に嵌合する嵌合溝2を凹設させて
あると共に、防止具本体1上部には、塗代カバー
取付用小ネジB2頭部を収納する大径な第1凹所
3を、また、防止具本体1下部には、取付用小ネ
ジB2軸部を収納する小径な第2凹所4を嵌合溝
2に夫々連続させて設けてあるから、取付用舌片
B1にねじ止めさせた取付用小ネジB2によつて
この考案防止具自体は嵌合溝2にしつかりと冠着
されるのであり、これによる閉塞作用は確実に発
揮される。また、第1凹所3は、防止具本体1上
端面で外部と連通しているから、予じめねじ止め
しておいた取付用小ネジB2を取外すとしても、
これを連通部分からの工具作業にて簡単に行なう
ことができると共に、塗代カバーの取付時にはこ
の考案防止具の取外しも簡単であるから便利であ
る。
なお、図示にあつては、配線ボツクスBを直接
に仮枠Wに当接した状態でコンクリート材Cを打
設する場合を説明したが、配線ボツクスB開口に
塗代カバーを取付けて仮枠Wに当接し、コンクリ
ート材Cを打設する場合もあり、この場合も同様
に使用できるのは勿論である。
以上説明したようにこの考案によれば、配線ボ
ツクスにおいて塗代カバー取付用舌片を形成する
ため、その開口縁に開口された開口部分からのコ
ンクリート材の侵入を確実に防止できると共に、
取付用小ネジ全体が包覆されることで、配線ボツ
クス内での配線作業に際し、ケーブル被覆や作業
員の手指を損傷させず、安全に作業を遂行でき、
また構成簡単で安価に提供できる等の実用上有益
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例における使用状態での分解
斜視図、第2図は同じく使用状態での断面図、第
3図は第2実施例における使用状態での分解要部
斜視図、第4図は第3実施例における使用状態で
の分解要部斜視図、第5図は第4実施例における
使用状態での分解要部斜視図、第6図はこれの使
用状態での断面図である。 B……配線ボツクス、B1……取付用舌片、B
2……取付用小ネジ、C……コンクリート材、F
……取付ボルト、P……電線管、W……仮枠、1
……防止具本体、2……嵌合溝、3……第1凹
所、4……第2凹所、5……傾斜面、6……連通
切欠、7……連結凹所、8……包覆体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 圧縮可能な弾性材にて成る防止具本体に、埋
    込形配線ボツクスにおける塗代カバー取付用舌
    片に嵌合する嵌合溝を凹設し、この嵌合溝から
    防止具本体上端面に至る長さは取付用舌片から
    配線ボツクス開口縁に至るそれより長くしてお
    き、防止具本体上部には、防止具本体上端面で
    外部と連通して、塗代カバー取付用小ネジ頭部
    を収納する大径な第1凹所を、また、防止具本
    体下部には、取付用小ネジ軸部を収納する小径
    な第2凹所を前記嵌合溝に夫々連続させて設け
    たことを特徴とする埋込形配線ボツクス用コン
    クリート材侵入防止具。 2 防止具本体上端面は、嵌合溝の開口がわの縁
    部が反対がわの縁部に比し配線ボツクス開口縁
    外方に位置するよう、傾斜面となつている実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の埋込形配線ボ
    ツクス用コンクリート材侵入防止具。 3 第2凹所は、嵌合溝の開口がわの防止具本体
    側面にて連通切欠を介して外部と連通している
    実用新案登録請求の範囲第1項または第2項記
    載の埋込形配線ボツクス用コンクリート材侵入
    防止具。 4 防止具本体は、その下部に凹設した連結凹所
    に、取付用小ネジ軸部を収納する第2凹所が設
    けられ、かつ、取付用小ネジ長さに対応した長
    さを有する包覆体を嵌入させてある実用新案登
    録請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか記載
    の埋込形配線ボツクス用コンクリート材侵入防
    止具。
JP9924184U 1984-06-30 1984-06-30 埋込形配線ボツクス用コンクリ−ト材侵入防止具 Granted JPS6114821U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9924184U JPS6114821U (ja) 1984-06-30 1984-06-30 埋込形配線ボツクス用コンクリ−ト材侵入防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9924184U JPS6114821U (ja) 1984-06-30 1984-06-30 埋込形配線ボツクス用コンクリ−ト材侵入防止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114821U JPS6114821U (ja) 1986-01-28
JPH0135522Y2 true JPH0135522Y2 (ja) 1989-10-30

Family

ID=30658750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9924184U Granted JPS6114821U (ja) 1984-06-30 1984-06-30 埋込形配線ボツクス用コンクリ−ト材侵入防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114821U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016046933A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社電幸社 配線ボックス
JP6470194B2 (ja) * 2016-01-23 2019-02-13 未来工業株式会社 配線器具取付体装置、配線ボックス装置及びボックスカバー
JP6480356B2 (ja) * 2016-01-23 2019-03-06 未来工業株式会社 配線器具取付体装置、配線ボックス及び配線ボックス装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6114821U (ja) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5562222A (en) Temporary cover for electrical outlet boxes
CA2656351C (en) Elastomeric portable electrical outlet box
US4907711A (en) Outlet box covers with location indicators for wall covering
US6166329A (en) Protecting electrical device assemblies during installation
CA2462380C (en) Electrical/communications box protector and drywall guide
JPH0135522Y2 (ja)
EP1848080B1 (en) A sealing device
GB2352470A (en) Shield for electrical back box
JP2599027B2 (ja) 圧縮機のターミナルの防水装置
GB2025712A (en) An electrical fitting
JP4222532B2 (ja) 筐体解体用金具および筐体解体方法
CN212926503U (zh) 防护结构
JPH0534173Y2 (ja)
JP2545511Y2 (ja) 保護カバー等の部材の釘取付部構造
JPS585379Y2 (ja) 埋込ボックス用継枠
JPH073790Y2 (ja) 金属製線樋
JPS6132716U (ja) 埋込型配線ボツクス用コンクリ−ト材侵入防止カバ−
JPH05252636A (ja) コンクリート埋設ボックス
JPH0129775Y2 (ja)
JP2571484Y2 (ja) 床用配線器具
JPH0140129Y2 (ja)
GB2235489A (en) Electrical accessory box cover
JPH0623083Y2 (ja) ローゼット
JPS63925Y2 (ja)
JPH0417004B2 (ja)