JPH0134220B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134220B2
JPH0134220B2 JP56132068A JP13206881A JPH0134220B2 JP H0134220 B2 JPH0134220 B2 JP H0134220B2 JP 56132068 A JP56132068 A JP 56132068A JP 13206881 A JP13206881 A JP 13206881A JP H0134220 B2 JPH0134220 B2 JP H0134220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
methacrolein
reaction
oxygen
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56132068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835160A (ja
Inventor
Tsutomu Katsumata
Tetsuo Dosono
Makoto Pponda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP56132068A priority Critical patent/JPS5835160A/ja
Publication of JPS5835160A publication Critical patent/JPS5835160A/ja
Publication of JPH0134220B2 publication Critical patent/JPH0134220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、メタクロレインを、触媒の存在下
に、アンモニアおよび酸素と高温で気相接触させ
る、いわゆるアンモ酸化法によつてメタクリロニ
トリルを製造する方法に関する。 メタクロレインのアンモ酸化によりメタクリロ
ニトリルを製造する方法は既に知られている。例
えば、Mo―V―P―Cu触媒を用いた例(特公昭
37−11110号公報参照)Mo―Bi―Fe―Co―K/
Rb/Cs触媒を用いた例(特開昭48−18225号公報
参照)が知られているが、これらの方法は、いず
れもメタクリロニトリルの単流収率が低かつた
り、大量の水蒸気による希釈を行つていたり、ま
た、後者の例では高価な金属であるコバルトを多
量使用したりするので、工業的に実施する上で満
足すべき方法とは言えない。 本発明者らは、メタクロレインをアンモ酸化し
メタクリロニトリルを製造する上で、高活性、高
選択性を有し、かつ、長い触媒寿命を持つ優れた
工業触媒の開発を鋭意進めた結果、一般組成式 Mo12BiaFebNicNadAeBfCgOx 〔式中AはK,RbおよびCsの中から選ばれる
1種以上の元素、BはP,AsおよびB(ホウ素)
の中から選ばれる1種以上の元素、CはCr,
Mn,Mgおよび希土類金属の中から選ばれる1
種以上の元素であり、添字a,b,c,d,e,
f,gおよびxは、それぞれ、Mo12原子に対す
る元素成分Bi,Fe,Ni,Na,A,B,Cおよび
Oの原子比率で、a=0.1〜7,b=0.5〜10,c
=0〜12,d=0〜3,e=0.01〜1,f=0〜
3およびg=0〜5の値であり、xは触媒中の金
属の原子価を満足する酸素の原子数である〕で示
される組成式の触媒を見出し、この触媒をメタク
ロレインのアンモ酸化に使用することにより本発
明を完成するに到つた。 本発明で使用する触媒は、単独で用いることも
可能であるが、触媒の強度上、一般には、シリ
カ、アルミナ、硅藻土、軽石等から選ばれる担体
に担持して用いる。担持量には特に限定はない
が、一般には触媒全重量当り10〜90重量%で担持
させる。 本発明に従つたメタクロレインのアンモ酸化反
応は、固定床又は流動床のいずれでも実施するこ
とができる。反応温度は一般には300〜550℃であ
り、特に350〜500℃の範囲が好ましい。反応圧力
は、常圧でよいが必要に応じて減圧又は加圧下に
反応を実施してもよい。 本発明反応におけるメタクロレインとアンモニ
アと酸素のモル比は、一般には、1:0.9〜5:
1〜5であり、好ましくは1:1〜2:2〜3の
比である。本発明において使用する触媒の場合、
水蒸気および/又は不活性ガスの添加は特に必要
ではないが、必要に応じ添加することも可能であ
る。 以下に本発明の実施例を述べるが、本発明の範
囲をこれらの実施例に限定するものでないことは
いうまでもない。なお、メタクロレインの反応率
及びメタクリロニトリルの選択率は次式によつて
求めた。 メタクロレイン反応率(%)=反応したメタクロレイ
ンのモル数/供給したメタクロレインのモル数×100 メタクリロニトリルの選択率(%)=生成したメタク
リロニトリルのモル数/反応したメタクロレインのモル
数×100 触媒調製例 1 Mo12Bi4.3Fe7.2K0.3P1.2Oxの組成を有しシリカに
50重量%担持させた触媒を次のように調製した。 30重量%のSiO2を含むシリカゾル(日産化学
製のスノーテツクスN)5000gをとり、これに85
重量%のリン酸61.2gを撹拌し乍ら加え、次いで
水2400gに七モリブデン酸アンモニウム
〔(MH46Mo7O24・4H2O〕948gを溶解した液を
加え、最後に予め1000gの13.3重量%の硝酸に、
921gの硝酸ビスマス〔Bi(NO33・5H2O〕,1293
gの硝酸第二鉄〔Fe(NO33・9H2O〕、および
13.6gの硝酸カリウム〔KNO3〕を溶解した混合
液を加えた。このようにして得られた原料スラリ
ーを並流式の噴霧乾燥器に送り、乾燥した。原料
スラリーの噴霧化は、乾燥器上部中央に設置され
たところの皿型回転子を備えた遠心式噴霧化装置
を用いて行なつた。得られた乾燥粉体は、トンネ
ル型キルンで690℃で2時間焼成して触媒を得た。
これを触媒1とする。 触媒調製例 2 Mo12Bi0.65Fe1.6Ni7.3Cr1.5K0.3P0.15の組成を有し
シリカに50重量%担持させた触媒を次のように調
製した。 30重量%のSiO2を含むシリカゾル(日産化学
製のスノーテツクスN)5000gをとり、かきまぜ
ながらこれに85重量%のリン酸11.5gを加え、次
いで水2400gに七モリブデン酸アンモニウム
〔(MH46Mo7O24・4H2O〕1172gを溶解した液
を加え、最後に予め500gの13.3重量%の硝酸に、
233gの硝酸ビスマス〔Bi(NO33・5H2O〕,329
gの硝酸第二鉄〔Fe(NO33・9H2O〕,1246gの
硝酸ニツケル〔Ni(NO32・6H2O〕,269gの硝
酸クロム〔Cr(NO33・9H2O〕および16.6gの硝
酸カリウム〔KNO3〕を溶解した混合液を加え
た。こゝに得られる原料スラリーを並流式の噴霧
乾燥器に送り、乾燥した。原料スラリーの噴霧化
は、乾燥器上部中央に設置されたところの皿型回
転子を備えた遠心式噴霧化装置を用いて行なつ
た。得られた乾燥粉体は、トンネル型キルンで
650℃で2時間焼成して触媒を得た。これを触媒
2とする。 触媒調製例 3〜10 触媒調製例1,2と同様な方法により、下記表
―1に示す各種組成の触媒を調製した。 なお上記触媒の調製において、ホウ素源として
はホウ酸を用い、ナトリウム、ルビジウム、ラン
タン、セリウム、マンガン、マグネシウム及びマ
グネシウムはいずれも硝酸塩を用いた。 実施例 1 前記触媒1〜10を用いて、メタクロレインのア
ンモ酸化試験を実施した。 内径8mmのガラス製反応管に触媒1gを充てん
し、これを410〜430℃に保ち、この中にメタクロ
レイン、アンモニア、酸素をモル比が1:1.2:
2.5になる割合で混合したガスをメタクロレイン
が6容量%になるまでヘリウムで希釈し、接触時
間が0.5〜2.0秒になる速度で通した。この際の反
応圧力は大気圧であつた。 このようにして得られた試験結果を表―1に示
す。
【表】 実施例2 (触媒の寿命試験) 触媒調製例3の触媒を用いて、先に述べたメタ
クロレインのアンモ酸化試験と同一の装置及び同
一の条件で反応を30日間継続して行つた。その結
果、メタクロレインの反応率は99.5%と変らず、
またメタクリロニトリルの選択率も84.3%であり
初期の成績との間に差がなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メタクロレインを、触媒の存在下に、アンモ
    ニアおよび酸素と高温で気相接触させてメタクリ
    ロニトリルを製造するに当り、一般組成式 Mo12BiaFebNicNadAeBfCgOx 〔式中、AはK,RbおよびCsの中から選ばれ
    る1種以上の元素、BはP,AsおよびB(ホウ
    素)の中から選ばれる1種以上の元素、CはCr,
    Mn,Mgおよび希土類金属の中から選ばれる1
    種以上の元素であり、添字a,b,c,d,e,
    f,gおよびxは、それぞれ、Mo12原子に対す
    る元素成分Bi,Fe,Ni,Na,A,B,C,およ
    びOの原子比率で、a=0.1〜7,b=0.5〜10,
    c=0〜12,d=0〜3,e=0.01〜1,f=0
    〜3およびg=0〜5の値であり、xは触媒中の
    金属の原子価を満足する酸素の原子数である〕で
    示される組成式の触媒を使用することを特徴とす
    るメタクリロニトリルを製造する方法。
JP56132068A 1981-08-25 1981-08-25 メタクリロニトリルを製造する方法 Granted JPS5835160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132068A JPS5835160A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 メタクリロニトリルを製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56132068A JPS5835160A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 メタクリロニトリルを製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835160A JPS5835160A (ja) 1983-03-01
JPH0134220B2 true JPH0134220B2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=15072757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56132068A Granted JPS5835160A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 メタクリロニトリルを製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835160A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1075871B1 (en) 1998-04-23 2004-09-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Catalyst for producing unsaturated nitrile
WO1999054037A1 (fr) * 1998-04-23 1999-10-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Catalyseur de production de nitrile insature

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517356A (en) * 1978-07-26 1980-02-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of methacrylonitrile
JPS5517334A (en) * 1978-07-25 1980-02-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of methacrylonitrile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517334A (en) * 1978-07-25 1980-02-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of methacrylonitrile
JPS5517356A (en) * 1978-07-26 1980-02-06 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of methacrylonitrile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835160A (ja) 1983-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214975B2 (ja) アンモ酸化触媒組成物および製造方法
US3766092A (en) Catalyst for preparation of unsaturated nitriles
EP0077675B1 (en) Process for the oxidation or ammoxidation of propylene, isobutylene, tert-butanol or 1-butene
KR100786051B1 (ko) 아크릴로니트릴 제조용 개선된 촉매
US4280928A (en) Catalyst compositions and their use for the preparation of methacrolein
US5138100A (en) Method for preparing methacrolein
JPH0420419B2 (ja)
JP3534431B2 (ja) 不飽和ニトリルの製法
US4306090A (en) Catalyst compositions and their use for the preparation of methacrolein
JPH0813332B2 (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造用触媒の調製法
EP0127942A1 (en) Process for the preparation of acrylonitrile or methacrylonitrile
JP2000005603A (ja) 不飽和ニトリル製造用触媒組成物
JPS5820944B2 (ja) プロピレンの飾媒酸化によるアクロレインの製法
JPH0134220B2 (ja)
KR970011453B1 (ko) 아크릴로니트릴의 제조방법
JPS59204163A (ja) 不飽和ニトリルの製造法
JPH05213848A (ja) α,β−不飽和ニトリルの製造方法
JPH0910587A (ja) 不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸合成用触媒の製造法
JPH0748334A (ja) アンモ酸化方法
JPH06199768A (ja) α,β−不飽和ニトリルの製造方法
JPH0134221B2 (ja)
JPH0420418B2 (ja)
JPS5826738B2 (ja) メタクリルサンノ セイゾウホウホウ
JPS5821614B2 (ja) メタクロレイン ノ セイゾウホウ
JPS5859934A (ja) メタクロレインの製造方法