JPH0134212B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134212B2
JPH0134212B2 JP56127077A JP12707781A JPH0134212B2 JP H0134212 B2 JPH0134212 B2 JP H0134212B2 JP 56127077 A JP56127077 A JP 56127077A JP 12707781 A JP12707781 A JP 12707781A JP H0134212 B2 JPH0134212 B2 JP H0134212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allyl
cyclodextrin
formula
cyclohexadienone
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56127077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5829736A (ja
Inventor
Hidefumi Hirai
Makoto Komyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56127077A priority Critical patent/JPS5829736A/ja
Priority to DE8484112783T priority patent/DE3276858D1/de
Priority to EP19840112783 priority patent/EP0158709B1/en
Priority to DE8282900665T priority patent/DE3274104D1/de
Priority to EP82900665A priority patent/EP0073837B1/en
Priority to PCT/JP1982/000066 priority patent/WO1982003073A1/ja
Publication of JPS5829736A publication Critical patent/JPS5829736A/ja
Priority to US06/530,158 priority patent/US4523031A/en
Publication of JPH0134212B2 publication Critical patent/JPH0134212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式〔1〕 (式中、Aは低級アルキル基、B,C,Dおよ
びEは水素原子または低級アルキル基を表す。) で示されるパラ位置換フエノール誘導体より、一
般式〔2〕 (式中、A,B,C,DおよびEは前記と同じ
であり、Rは置換または非置換アリル基を表す。) で示される4位に置換あるいは非置換アリル基を
有する2,5―シクロヘキサジエノン誘導体を選
択的に製造する方法に関する。
4位にアリル基を有する2,5―シクロヘキサ
ジエノン誘導体は、2個のC−C二重結合とカル
ボニル基が共役しているために反応性に富み、ま
た分子内で環化するのに適した位置にアリル基が
あるために、生理活性物質その他の有用な物質の
合成原料となる重要な化合物である。たとえば、
Journal of American Chemical Society、第
100巻、1978年発行、第4618頁に記載されている
ように、化合物〔3〕 を出発原料として抗生物質エリスロマイシンが合
成できる。
従来、4位にアリル基を有する2,5―シクロ
ヘキサジエノン誘導体は、まず、芳香族溶媒中で
ナトリウムメトキシドと一般式〔1〕で示される
パラ位置換フエノール類の1:1混合物にハロゲ
ン化アリルを作用させて、6位がアリル化された
2,4―シクロヘキサジエノン誘導体〔4〕 (式中、A,B,C,D,EおよびRは前記と
同じである。) を合成し、つぎに、これをメタノール塩酸中で反
応させて、アリル基を4位に転移せしめるという
2段階の反応で合成されていた。しかしながら、
この方法は、特に第1段階目の反応物〔4〕の分
離精製が困難であること、および多量の有機溶媒
を使用するなどの欠点を有する。
本発明は、環状オリゴ糖であるシクロデキスト
リンを触媒として使用することにより、一般式
〔1〕で示されるパラ位置換フエノール類とハロ
ゲン化アリルとの、水溶液中の1段階の反応によ
り、目的生成物である一般式〔2〕で示される
2,5―シクロヘキサジエノン誘導体を高収率お
よび高選択的に合成することを可能とするもので
ある。
すなわち、本発明者らは、一般式〔1〕で示さ
れるパラ位置換フエノール誘導体と水酸化ナトリ
ウムまたは水酸化カリウムの水溶液にシクロデキ
ストリンを加え、溶解せしめた後にハロゲン化ア
リルを滴下することにより、一般式〔2〕で示さ
れる2,5―シクロヘキサジエノン誘導体を高収
率および高選択的に合成することに成功した。実
施例1および2に示す通り、本発明における目的
物〔2〕の収率は50〜60%であり、選択率は40〜
55%である。これに対し、比較例1に示すよう
に、シクロデキストリンを用いない反応における
〔2〕の収率は15〜25%であり、選択率は18〜28
%である。
シクロデキストリンとしては、α―シクロデキ
ストリンと、β―シクロデキストリンのいずれも
用いることができる。
シクロデキストリンは反応中に変化せず、反応
後そのまま再使用が可能である。エーテル抽出に
より2,5―シクロヘキサジエノン誘導体を分離
後、反応系を酸性にすると、溶解度の減少のため
にシクロデキストリンが沈澱する。この簡便な方
法でシクロデキストリンの7〜8割は回収され、
回収されたシクロデキストリンは、完全に再使用
にたえる。
つぎに本発明を具体的に実施例をあげて説明す
るが、これにより本発明を制限するものではな
い。
実施例 1 0.20gの2,4,6―トリメチルフエノール
(東京化成工業株式会社製、特級試薬)と7.5gの
α―シクロデキストリン(半井化学薬品株式会社
製、特級試薬)を50mlの1%水酸化ナトリウム水
溶液に溶かし、室温で0.9gの臭化アリル(東京
化成工業株式会社製、特級試薬)を滴下しつつ24
時間反応せしめる。反応後、反応液を50mlのエー
テルで5回抽出し、エーテル槽を乾燥した。この
ようにして0.18gの生成物を得、1H−NMR測定
を行つた結果、この生成物の53%は目的物である
2,4,6―トリメチル―4―アリル―2,5―
シクロヘキサジエノンであり、2,4,6―トリ
メチル―6―アリル―2,4―シクロヘキサジエ
ノンおよび2,4,6―トリメチルフエニル―ア
リルエーテルは、それぞれ26%、21%であつた。
すなわち、目的物の収率および選択率は、それぞ
れ48%および53%であつた。
実施例 2 実施例1と同様の操作により、7.5gのα―シ
クロデキストリンの代わりに7.5gのβ―シクロ
デキストリン(半井化学薬品株式会社製、特級試
薬)を使用し、0.20gの生成物を得た。1H−
NMR測定により、この生成物の41%は目的物で
ある2,4,6―トリメチル―4―アリル―2,
5―シクロヘキサジエノンであり、2,4,6―
トリメチル―6―アリル―2,4―シクロヘキサ
ジエノンおよび2,4,6―トリメチルフエニル
―アリルエーテルは、それぞれ34%および28%で
あつた。すなわち、目的物の収率および選択率
は、いずれも41%であつた。
比較例 1 0.20gの2,4,6―トリメチルフエノール
(東京化成工業株式会社製、特級試薬)を50mlの
1%水酸化ナトリウム水溶液に溶かし、室温で
0.9gの臭化アリル(東京化成工業株式会社製、
特級試薬)を滴下しつつ24時間反応せしめる。反
応後、反応液を50mlのエーテルで5回抽出し、エ
ーテル槽を乾燥した。このようにして0.19gの生
成物を得、1H−NMR測定を行つた結果、この生
成物の25%は目的物である2,4,6―トリメチ
ル―4―アリル―2,5―シクロヘキサジエノン
であり、2,4,6―トリメチル―6―アリル―
2,4―シクロヘキサジエノンおよび2,4,6
―トリメチルフエニル―アリルエーテルは、それ
ぞれ50%および25%であつた。すなわち、目的物
の収率および選択率は、それぞれ24%および25%
であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式〔1〕 (式中、Aは低級アルキル基、B,C,Dおよ
    びEは水素原子または低級アルキル基を表す。) で示されるパラ位置換フエノール誘導体に対して
    ハロゲン化アリル誘導体を反応させるにあたり、
    シクロデキストリンを触媒として用いることによ
    り、一般式〔2〕 (式中、Aは低級アルキル基、B,C,Dおよ
    びEは水素原子または低級アルキル基、Rは置換
    または非置換アリル基を表す。) で示される4位のアリル化された2,5―シクロ
    ヘキサジエノン誘導体を高収率および高選択的に
    製造する方法。
JP56127077A 1981-03-09 1981-08-13 4−アリル−2,5−シクロヘキサジエノン誘導体の合成法 Granted JPS5829736A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127077A JPS5829736A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 4−アリル−2,5−シクロヘキサジエノン誘導体の合成法
DE8484112783T DE3276858D1 (en) 1981-03-09 1982-03-09 A process for producing a para-substituted phenol derivative
EP19840112783 EP0158709B1 (en) 1981-03-09 1982-03-09 A process for producing a para-substituted phenol derivative
DE8282900665T DE3274104D1 (en) 1981-03-09 1982-03-09 Process for selectively producing para-substituted derivatives of phenols
EP82900665A EP0073837B1 (en) 1981-03-09 1982-03-09 Process for selectively producing para-substituted derivatives of phenols
PCT/JP1982/000066 WO1982003073A1 (fr) 1981-03-09 1982-03-09 Procede permettant d'introduire un substituant dans une position p d'un phenol
US06/530,158 US4523031A (en) 1981-08-11 1983-09-07 Process for producing a para-substituted phenol derivative

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127077A JPS5829736A (ja) 1981-08-13 1981-08-13 4−アリル−2,5−シクロヘキサジエノン誘導体の合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5829736A JPS5829736A (ja) 1983-02-22
JPH0134212B2 true JPH0134212B2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=14951000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127077A Granted JPS5829736A (ja) 1981-03-09 1981-08-13 4−アリル−2,5−シクロヘキサジエノン誘導体の合成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829736A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007055225A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Asami Seisakusho:Kk コンクリートの養生方法及びコンクリート用型枠並びにコンクリート製品の養生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5829736A (ja) 1983-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0249797A (ja) エリスロマイシンaオキシム及びその塩の製造方法
US4663478A (en) Process for producing a para-substituted phenol derivative
JPH0134212B2 (ja)
JPS647062B2 (ja)
JPH0735374B2 (ja) ピペラジン化合物の新規な製造方法
EP0073837B1 (en) Process for selectively producing para-substituted derivatives of phenols
US4523031A (en) Process for producing a para-substituted phenol derivative
US4523037A (en) Process for selectively producing para-substituted derivatives of phenols
CA1234393A (en) Process for producing a para-substituted phenol derivative
JPH0136815B2 (ja)
JPH0128731B2 (ja)
US2522178A (en) 16-keto-estrogens
JPH0129789B2 (ja)
JPH0667934B2 (ja) リゼルゴ−ル及び10α−メトキシルミリゼルゴ−ルのN−メチル誘導体の製法
JPS5855441A (ja) 2、4−ジヒドロキシベンズアルデヒドの合成法
JPS6259601A (ja) エ−テル化サイクロデキストリンの製造方法
JPS6313425B2 (ja)
JPH0755958B2 (ja) エリスロマイシンa誘導体の製造方法
JPH03271267A (ja) ビス[3,5―ジブロモ―4―(ジブロモプロポキシ)フェニル]スルホンの製法
JPH08109152A (ja) フェニルピルビン酸誘導体の製造方法
JPS5869828A (ja) 3−フエノキシベンジルアルコ−ル類の製造方法
JPS62120334A (ja) カテコ−ル類の合成方法
JPH09110754A (ja) オルソヒドロキシマンデル酸ナトリウム/フエノール/水錯体、製造法及びオルソヒドロキシマンデル酸ナトリウムの分離のための使用
JPS598250B2 (ja) カルコンエ−テルの合成法
JPH0212220B2 (ja)