JPH0133942Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133942Y2
JPH0133942Y2 JP8427284U JP8427284U JPH0133942Y2 JP H0133942 Y2 JPH0133942 Y2 JP H0133942Y2 JP 8427284 U JP8427284 U JP 8427284U JP 8427284 U JP8427284 U JP 8427284U JP H0133942 Y2 JPH0133942 Y2 JP H0133942Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
slag
pulverized coal
wall
tap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8427284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614148U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8427284U priority Critical patent/JPS614148U/ja
Publication of JPS614148U publication Critical patent/JPS614148U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133942Y2 publication Critical patent/JPH0133942Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスラツグタツプ炉に係るものである。
第1図及び第2図は従来のスラツグタツプ炉を
示し、1は耐火材で構成されたスラツグタツプ炉
本体で、同本体1の側壁に配設された複数の微粉
炭バーナ2から炉内3に噴出された微粉炭は同炉
内3で微粉炭火炎4を形成し、さかんに高温燃焼
するとともに、石炭中の灰を溶融する。溶融灰は
微粉炭火炎4に煽られて炉壁に附着溶融し、炉壁
を溶融スラツグ5となつて流下し、炉内3底部に
配設されたスラツグ排出孔6より排出される。図
中7は溶融落下スラツグを示す。
一方、微粉炭の燃焼ガスは前記炉内3の頂部に
配設された燃焼ガス通路8を通つて後流れてい
く。
前記のように構成された従来のスラツグタツプ
炉においては、微粉炭バーナ2が炉壁に円周上に
配置されており、微粉炭火炎4自体は旋回するも
のの、燃焼ガス通路8が炉の中央に配設されてい
るので中央に偏るため、溶融灰の炉壁への捕捉率
が悪く、スラツグタツプ炉の機能の一つであるス
ラツグ排出効率が悪い。また微粉炭バーナ2が炉
の側壁に配設されているため、溶融スラツグ5に
よつて微粉炭バーナ2が閉塞されることがある。
更に微粉炭火炎4が全体としては上方に指向する
ので、炉底のスラツグ排出孔6近傍の予熱が十分
でなく、溶融スラツグ5が冷却固化する場合があ
る。
本考案はこのような問題点を解決するために提
案されたもので、石炭の如き灰分を含む固体燃料
を微粉砕して燃焼炉内へ投入し、同炉内で高温燃
焼して灰分を溶融し、溶融スラツグとして前記燃
焼炉内を流下させ、同炉底部に配設されたスラツ
グ排出孔より排出するように構成されたスラツグ
タツプ炉において、複数の微粉炭バーナを前記ス
ラツグタツプ炉の天井壁から下方に指向して、且
つ同スラツグタツプ炉の周壁に沿つて円周上に均
等に配置してなることを特徴とするスラツグタツ
プ炉に係るものである。
本考案に係るスラツグタツプ炉においては前記
したように、複数の微粉炭バーナが炉の周壁に沿
つて円周上に均等に配置されているので、炉壁へ
の溶融スラツグの捕足率がよく、延いては同スラ
ツグの排出効果が向上する。また前記各微粉炭バ
ーナは炉の天井壁より下方に指向して配設されて
いるので、同各バーナより噴出された微粉炭火炎
が炉底部で底部壁をなめるようにして反転するの
で、溶融スラツグの流れる炉内底部壁が十分に予
熱され、炉底部近傍で溶融スラツグが冷却するこ
とがなく、溶融スラツグの流下が正常に行なわれ
る。更に前記微粉炭バーナは炉の天井壁に配設さ
れているので、同バーナが溶融スラツグで閉塞す
ることがなく、この結果、本考案に係るスラツグ
ラツプ炉は安定した連続運転が可能となる。
以下本考案を図示の実施例について説明する。
11は耐火材で構成された複数のスラツグタツ
プ炉本体で、同本体11の天井壁には炉内12の
下方に指向する複数の微粉炭バーナ13が炉の周
壁に沿つて円周上に均等に配設されている。
前記炉内13の頂部には燃焼ガス通路14が、
底部にはスラツグ排出孔15が夫々配設されてい
る。
図示の実施例は前記したように構成されている
ので、従来のスラツグタツプ炉と同様に、微粉炭
バーナ12より炉内13に微粉炭を噴射して高温
燃焼させ、微粉炭中の灰分を溶融し、溶融スラツ
グ16として炉内13より排出するものである
が、前記微粉炭バーナ12がスラツグタツプ炉本
体11の天井壁に下方に指向して配設されている
ので、微粉炭火炎17が下向きに噴射され、従つ
て炉内13での微粉炭火炎17は炉壁に沿うよう
に一旦下向きに流れ、炉内13底部で反転して同
炉内13中央部では上向きの流れとなり、燃焼ガ
ス通路14を通つて排気される。
一方、微粉炭火炎17中で溶融した溶融スラツ
グ16は炉壁へ捕捉されてスラツグ流を形成し、
炉内13底部に流下してスラツグ排出孔14から
溶融落下スラツグ18として落下排出される。
図示の実施例によれば前記したように、複数の
微粉炭バーナ12が炉本体11の天井壁に、炉壁
に沿つて円周上に均等に配設されているので、炉
壁への溶融スラツグ16の捕捉率がよく、延いて
はスラツグ排出効率が向上する。
また前記各微粉炭バーナ12が天井壁に下方に
指向するように配設されているので、微粉炭火炎
17が炉本体11底部で、底部壁をなめるように
して反転するので、溶融スラツグ16が流れる炉
本体11の底部壁が十分に予熱され、炉本体11
の底部近傍で溶融スラツグ16が冷却することが
なく、スラツグ流の流下が正常に行なわれる。
更に微粉炭バーナ12が炉本体11の天井部に
配設されているので、微粉炭バーナ12が溶融ス
ラツグ16で閉塞することがなく、スラツグタツ
プ炉の安定した連続運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスラツグタツプ炉の縦断側面
図、第2図は第1図の矢視−図、第3図は本
考案に係るスラツグタツプ炉の一実施例を示す縦
断側面図、第4図は第3図の矢視−図であ
る。 11……炉本体、12……微粉炭バーナ、13
……炉内、15……スラツグ排出孔、16……溶
融スラツグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 石炭の如き灰分を含む固体燃料を微粉砕して燃
    焼炉内へ投入し、同炉内で高温燃焼して灰分を溶
    融し、溶融スラツグとして前記燃焼炉内を流下さ
    せ、同炉底部に配設されたスラツグ排出孔より排
    出するように構成されたスラツグタツプ炉におい
    て、複数の微粉炭バーナを前記スラツグタツプ炉
    の天井壁から下方に指向して、且つ同スラツグタ
    ツプ炉の周壁に沿つて円周上に均等に配置してな
    ることを特徴とするスラツグタツプ炉。
JP8427284U 1984-06-08 1984-06-08 スラツグタツプ炉 Granted JPS614148U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8427284U JPS614148U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 スラツグタツプ炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8427284U JPS614148U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 スラツグタツプ炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614148U JPS614148U (ja) 1986-01-11
JPH0133942Y2 true JPH0133942Y2 (ja) 1989-10-16

Family

ID=30633641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8427284U Granted JPS614148U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 スラツグタツプ炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614148U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614148U (ja) 1986-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3459867A (en) Direct arc furnace
CA1232132A (en) Ignition device for sintering machine
US6422160B1 (en) Apparatus for the combustion of vanadium-containing fuels
JPH0133942Y2 (ja)
US4140480A (en) Hot cupola gas burner
JP2010156025A (ja) 溶融還元炉の粉粒物装入用バーナーランスおよび溶融還元による金属溶湯の製造方法
JPS63282402A (ja) 石炭燃焼装置
JPS611912A (ja) 溶融スラツグの排出方法
JPH0152650B2 (ja)
JPS6160261A (ja) 取鍋加熱装置
JP3393302B2 (ja) 金属の熔融方法
JPH11294734A (ja) 旋回溶融炉
JPS62102008A (ja) 融灰式燃焼室を持つ石炭だきボイラ
JPS61121336U (ja)
JPS6041509Y2 (ja) 非鉄金属溶解炉の溶解室
JPH0129507Y2 (ja)
JPH0510237Y2 (ja)
JPH10169966A (ja) 廃棄物溶融炉からの生成ガスの燃焼炉のクリンカー生成防止方法
JPH1151363A (ja) フラフ燃料を使用するバーナー式灰溶融炉
JPS6148210U (ja)
JP3085779B2 (ja) 石炭ガス化用燃焼炉及びその溶融スラグ排出孔
SU491011A1 (ru) Печь дл факельно-шлакового переплава
JPS62503115A (ja) ガスバ−ナ
JPH0781150B2 (ja) ガス化炉
JPH0133943Y2 (ja)