JPH0132731Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132731Y2
JPH0132731Y2 JP1983056961U JP5696183U JPH0132731Y2 JP H0132731 Y2 JPH0132731 Y2 JP H0132731Y2 JP 1983056961 U JP1983056961 U JP 1983056961U JP 5696183 U JP5696183 U JP 5696183U JP H0132731 Y2 JPH0132731 Y2 JP H0132731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner diameter
voltage winding
group
coil
small inner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983056961U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59164223U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5696183U priority Critical patent/JPS59164223U/ja
Publication of JPS59164223U publication Critical patent/JPS59164223U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0132731Y2 publication Critical patent/JPH0132731Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は静止誘導電気機器に関するものであ
り、例えば一端が送電線路に接続されるライン端
と他端が直接接地あるいは有効接地される中性点
端とを有する高圧巻線を備えた変圧器のごとき静
止誘導電気機器に関するものである。
第1図は先願である特願昭57−185811号(特開
昭59−74613号)および特願昭57−220862号(特
開昭59−108309号)に示されている静止誘導電気
機器である変圧器の巻線配置図、第2図は第1図
に示す高圧巻線を構成するコイル群のうち内径の
小さなコイル群の部分拡大断面図である。第1図
および第2図において、鉄心の脚部1の外周に
は、低圧巻線2が巻回されており、さらに低圧巻
線2の外周には同心状に内径の異なる数種類のコ
イル群で形成された高圧巻線3が巻回されてい
る。高圧巻線3はその一端であるライン端4が送
電線路に、また、高圧巻線3の他端である中性点
端5は、直接接地あるいは有効接地されている。
さらに高圧巻線3は、内径の小さなコイル群3a
を高圧巻線3の軸方向両側部の中性点端5側に、
また内径の大きなコイル群3bを高圧巻線3の軸
方向中央部のライン端4側に夫々積層配置してい
る。導体6は内径の小さなコイル群3aを形成す
るものである。
第3図は第1図の巻線配置における巻線軸方向
の空間磁束密度分布図である。第3図において、
Bgは最大空間磁束密度を示し、Bg1は高圧巻線
3の内径の大きなコイル群3bの最大空間磁束密
度を示し、Bg2は最大空間磁束密度Bgと高圧巻
線3の内径の大きなコイル群3bの最大空間磁束
密度Bg1との差を示す。
一般にこのような巻線構造の場合には、Bg2
は、小さくBgBg1となる傾向にある。またよ
く知られているように高圧巻線3内に発生するコ
イル内漂遊損は〔1〕式で与えられる。
W=k・(t・f・B)2(w/Kg) 〔1〕 ただし k:定数 t:磁界と直角方向の導体厚さ :周波数 B:空間磁束密度 よつて、このような高圧巻線3の両側部を形成
している内径の小さなコイル群3aの低圧巻線2
側の相当部分においては、高圧巻線3を形成して
いる3b等の他のコイル群より漂遊損が多くな
り、高圧巻線3内に冷却に供する間隙がない場合
には、局部加熱を起こす欠点があつた(なお、特
開昭51−63421号公報には漂遊負荷損失を低減す
るために一本の導体を多数の並列導体に分割する
ことは通常行なわれることであると開示している
が、この公報は前述した如き静止誘導電気機器に
おいて局部加熱が発生するという問題点を何ら開
示あるいは教示していない)。
この考案は、上記のような従来のものの欠点を
除去するためになされたものである。以下この考
案の一実施例を図面について説明する。
第4図はこの考案に係る静止誘導電気機器であ
る変圧器の高圧巻線を構成する内径の小さなコイ
ル群3aの一実施例を示す部分拡大断面図であ
る。第4図において、導体6aは高圧巻線を構成
する内径の小さなコイル群3aを形成するもの
で、第2図に示す従来のコイル群の導体6に比し
てその厚さが1/2とされ、導体数は2倍になつて
いる。従つて導体6aは、2本一組の複導体で従
来のコイル群の導体6に対応するものである。こ
のように厚さの薄い導体6aを採用することによ
り、〔1〕式から算出されるコイル内漂遊損Wは、
空間磁束密度Bが同じで導体6aの厚さtが1/2
となるため、1/4に減少することになり、最大空
間磁束密度に曝される部分の局部加熱を避けるこ
とができる。
第5図はこの考案の他の実施例を示す部分拡大
断面図で、導体6bは内径の小さなコイル群3a
を形成するものである。一般に巻線の軸方向両側
部では、径方向にも空間磁束が存在するため導体
の幅を小さくすることによつても〔1〕式のtを
小さくしたのと同等の効果が期待できる。従つて
第5図の実施例は、第4図に示す導体6aについ
て幅を1/2とし、幅方向の導体数を2倍にしたも
のである。従つて導体6bは4本一組の複導体で
従来のコイル群の導体6に対応するものである。
このため第5図の実施例は、第4図の実施例より
もさらにコイル内漂遊損Wを減少させることが可
能である。
なお、以上の説明では、この考案を変圧器に適
用した実施例を示したが、リアクトルであつても
同様の効果を奏する。
以上のようにこの考案によれば、高圧巻線の軸
方向両側部で中性点端側に配設されている内径の
小さなコイル群の導体厚さ、あるいは導体厚さと
幅の両方を、他のコイル群を形成している導体よ
りも小さくしたため、最大空間磁束密度に曝され
る部分の多い内径の小さなコイル群のコイル内漂
遊損を減少させ、局部加熱を避けることができる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の静止誘導電気機器である変圧器
の巻線配置図、第2図は第1図に示す高圧巻線を
構成する内径の小さなコイル群の部分拡大断面
図、第3図は第1図の巻線配置における巻線軸方
向の空間磁束密度分布図、第4図はこの考案の主
要部を構成する内径の小さなコイル群の一実施例
を示す部分拡大断面図、第5図は同じく内径の小
さなコイル群の他の実施例を示す部分拡大断面図
である。 図において、1は鉄心の脚部、2は低圧巻線、
3は高圧巻線、3aは内径の小さなコイル群、3
bは内径の大きなコイル群、4はライン端、5は
中性点端、6,6a,6bは導体である。なお各
図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 低圧巻線及びこの低圧巻線の外周に巻回さ
    れ、軸方向両側部の中性点端側に配設された内
    径の小さなコイル群と、軸方向中央部のライン
    端側に配設された内径の大きなコイル群とから
    構成された高圧巻線を備えた静止誘導機器にお
    いて、前記内径の小さなコイル群を形成するコ
    イル導体の厚さを、他のコイル群を形成する導
    体よりも小さくした静止誘導電気機器。 (2) 内径の小さなコイル群を形成するコイル導体
    の幅を、他のコイル群を形成する導体よりも小
    さくした実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    静止誘導電気機器。
JP5696183U 1983-04-15 1983-04-15 静止誘導電気機器 Granted JPS59164223U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5696183U JPS59164223U (ja) 1983-04-15 1983-04-15 静止誘導電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5696183U JPS59164223U (ja) 1983-04-15 1983-04-15 静止誘導電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164223U JPS59164223U (ja) 1984-11-02
JPH0132731Y2 true JPH0132731Y2 (ja) 1989-10-05

Family

ID=30187278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5696183U Granted JPS59164223U (ja) 1983-04-15 1983-04-15 静止誘導電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164223U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156416U (ja) * 1979-04-27 1980-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59164223U (ja) 1984-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001525607A (ja) 変圧器
JP3130200B2 (ja) トランス
JPH0132731Y2 (ja)
JP3013506B2 (ja) ヘリカルコイル
JPH0534090Y2 (ja)
JPH04230010A (ja) 変成器
US3054974A (en) Winding arrangement for foil wound transformer
JPH0311534B2 (ja)
JPS6214656Y2 (ja)
JPS6012257Y2 (ja) 電磁誘導巻線
JPS641924B2 (ja)
JP2602145Y2 (ja) 変圧器巻線
JPH0992557A (ja) 計器用変圧器の一次巻線
JPH02142107A (ja) 電磁誘導機器のコイル
JPS607456Y2 (ja) 誘導電器巻線
US3832660A (en) Transformer having an electrically symmetrical tapped winding
JPS59127818A (ja) 負荷時タツプ切換変圧器
JPS61166015A (ja) 高圧トランス
JPH0351935Y2 (ja)
JPH0220809Y2 (ja)
JPH01111314A (ja) 超電導変圧器
JPS59149014A (ja) 誘導電器巻線
JPH09205024A (ja) 電磁誘導機器
JPH04263406A (ja) モールド変圧器巻線
JPH1187154A (ja) 変圧器