JPH0132163B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132163B2
JPH0132163B2 JP59243100A JP24310084A JPH0132163B2 JP H0132163 B2 JPH0132163 B2 JP H0132163B2 JP 59243100 A JP59243100 A JP 59243100A JP 24310084 A JP24310084 A JP 24310084A JP H0132163 B2 JPH0132163 B2 JP H0132163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
carbon monoxide
copper
pressure
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59243100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61122111A (ja
Inventor
Yasuo Nishizawa
Jintaro Yokoe
Masami Takeuchi
Toshiaki Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Coke and Chemicals Co Ltd filed Critical Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority to JP59243100A priority Critical patent/JPS61122111A/ja
Publication of JPS61122111A publication Critical patent/JPS61122111A/ja
Publication of JPH0132163B2 publication Critical patent/JPH0132163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、一酸化炭素(CO)を含む混合ガス
から圧力スイング法を利用して高純度COを分離
回収する方法に関するものである。 従来の技術 COを主成分とするガスの代表的なものとして、
製鉄所の転炉から得られる転炉ガス、高炉から得
られる高炉ガス、電気炉から得られる電気炉ガ
ス、コークスをガス化して得られる発生炉ガスな
どがある。これらのガスは通常そのほとんどが燃
料として使用されているが、これらのガスの中に
はCOがたとえば70vol%前後あるいはそれ以上も
含まれているものもあるので、これらのガス中に
含まれるCOを高純度で得ることができれば、ギ
酸、酢酸等の合成原料、有機化合物の還元用など
として用いることができ、化学工業上非常に有益
である。 従来、COを主成分とするガスからCOを分離回
収する方法として、深冷分離法、銅アンモニア
法、コソーブ(COSORB)法などが知られてい
るが、これらの方法は設備費がかさむ上、電力、
蒸気等の熱エネルギーに要する費用が大きいとい
う問題があり、大容量のCOの分離回収には適し
ていても、中容量または小容量のCOの分離回収
には必ずしも適していなかつた。 ところで、中容量または小容量の原料ガスから
特定ガスを選択分離する方法として圧力スイング
法が知られている。圧力スイング法とは、混合ガ
スから特定ガスを選択分離する方法の一つであつ
て、高い圧力で被吸着物を吸着剤に吸着させ、つ
いて吸着系の圧力を下げることによつて吸着剤に
吸着した被吸着物を脱離し、吸着物および非吸着
物を分離する方法であり、従来、この方法に用い
る吸着剤としてモルデナイト系ゼオライト(特開
昭59−22625号公報、特開昭59−49818号公報)、
ハロゲン化銅(I)またはこれとハロゲン化アル
ミニウム()と活性炭やポリスチレン系樹脂粒
子に担持させたもの(特開昭58−49436号公報、
特開昭58−104009号公報、特開昭58−124516号公
報、特開昭58−156517号公報など)が提案されて
いる。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、モルデナイト系ゼオライトを吸
着剤として用いる方法にあつては、CO吸着量が
比較的小さいため、圧力スイングの切替え頻度を
多くしなければならず、操作の点でも弁類の寿命
の点でも不利となること、吸着操作に先立ち二酸
化炭素CO2を予め除去しておかなければならない
こと、窒素N2の吸着を免かれないため、純度が
低くなり、また吸着したN2を除くため製品COガ
スを用いて塔内洗浄を行うときの洗浄量が多く、
製品COの回収率が低くなることなどの問題があ
つた。 ハロゲン化銅(I)またはこれとハロゲン化ア
ルミニウム()とを担持させた担体を用いる方
法は、CO2やN2が共存する系においてもCOの分
離回収ができる点で上記モルデナイト系ゼオライ
トを吸着剤として用いる方法に比し有効であると
考えられるが、この方法を工業的規模において採
用しうるシステムにまでは到達していなかつた。 本発明は、COを主成分とする混合ガスから高
純度のCOを圧力スイング法により分離回収する
方法につき検討を加えたものであつて、有機合成
用に適した高純度COを工業的に効率良く取得す
る方法を提供することを目的とするものである。 問題点を解決するための手段 本発明は、 「一酸化炭素を含む混合ガスから圧力スイング
法により高純度一酸化炭素を分離回収するにあた
り、 (1) 一酸化炭素を含む混合ガスを昇圧する工程、 (2) 吸着剤を用い、ガス中のイオウ化合物、アン
モニア等の不純物を吸着除去する工程、 (3) ガス中の水分を除去する工程、 (4) 触媒の存在下、ガス中の酸素を二酸化炭素に
変える工程、 (5) 銅化合物を担体に担持させた一酸化炭素選択
吸着的固体吸着剤を用い、圧力スイング法によ
りガス中の一酸化炭素を分離回収する工程、 をこの順序に遂行することを特徴とする一酸化炭
素を含む混合ガス中の一酸化炭素を分離回収する
方法。 をその要旨とするものであり、このように圧力ス
イング工程において特定のCO選択吸着的固体吸
着剤を用い、かつ、その圧力スイング工程に先立
つて特定の工程を設けることにより、上記のよう
な従来の問題点を完全に解決するに至つた。 本発明の方法に適用できるCOを含む混合ガス
としては、たとえば、製鉄所の転炉から発生する
転炉ガスが用いられる。転炉ガスは、通常、主成
分としてのCOのほか、酸素(O2)、メタンその
他の炭化水素、水(H2O)および少量の硫化水
素(H2S)、アンモニア(NH3)等を含んでい
る。転炉ガス以外に、高炉ガス、電気炉ガス、発
生炉ガスなども原料ガスとして用いることができ
る。 本発明の方法は、最終的には特定のCO選択吸
着的固体吸着剤を用いて圧力スイング法により
COの分離回収を行うものであるため、圧力スイ
ング工程に至る前工程で、このCO選択吸着的固
体吸着剤を被毒し、あるいはその寿命を縮める成
分、すなわちH2S、NH3、H2O、O2等を許容限
度以下にまで除去しておく必要がある。 そこで、本発明においては、圧力スイングによ
るCO分離回収工程5に先立ち、混合ガス昇圧工
程1、イオウ化合物、NH3等の不純物の吸着除
去工程2、水分除去工程3およびO2除去工程(4)
を設ける。このような工程をこの順序に遂行する
ことにより、高純度のCOを極めて効率的に分離
回収することができる。なお、CO2除去工程や
N2除去工程は設けるには及ばない。 以下、本発明の方法を各工程ごとに詳細に説明
する。 第1図は、本発明の構成を示す工程図である。 図中、1は昇圧工程、2はイオウ化合物、
NH3等の不純物の吸着除去工程、3は水分除去
工程、4はO2除去工程、5はCO分離回収工程を
示す。また、aはCOを含む混合ガスの流れ、c
はパージガスの流れ、dは製品COガスの流れを
示す。破線で表わしたbは、水分除去工程3にお
ける水分除去塔を乾燥ガスで逆洗再生するときの
ガスの流れを示す。 昇圧工程1 昇圧工程1において、COを含む混合ガスAは、
往復式または遠心圧縮機、またはブロワにより昇
圧される。このように混合ガスを加圧すること
は、CO分離回収工程5におけるCOの吸着、脱離
等の操作に必要であるばかりか、その前工程であ
る不純物吸着除去工程2や水分除去工程3にとつ
ても望ましい。 昇圧工程1における圧力は、0.12〜9Kg/cm2
の範囲から選択するのが通常であり、特に0.5〜
3Kg/cm2Gの範囲から選択することが望ましい。 不純物吸着除去工程2 所定の圧力に昇圧された混合ガスは、ついで、
不純物吸着除去工程2に導かれる。該工程2にお
いてイオウ化合物、NH3、塩化水素(HCl)等
の不純物を除去する吸着剤としては、種々の公知
の吸着剤が用いられ、代表的なものとしては添着
活性炭が例示される。 上記不純物の吸着剤への吸着率は、圧力が高い
ほど高いので、この不純物吸着除去工程2を上記
の昇圧工程1の後に設けることによつて、その圧
を利用できる。 また、この不純物吸着除去工程2を水分除去工
程3、O2除去工程4の前に設けることによつて、
水分除去工程3で用いる吸着剤やO2除去工程4
で用いる触媒の劣化を防止できる。 水分除去工程3 上記不純物除去工程2を経た混合ガスは、つい
で、水分除去工程3に導入される。該工程3を遂
行する方法としては、たとえば、ゼオライトや活
性アルミナ等を用いた圧力スイング法、サーマル
スイング法、あるいはこれらを組合せた圧力サー
マルスイング法が採用される。この工程3をO2
除去工程4の前に設けることによつて、O2除去
工程4で用いる触媒の反応性がよくなり、また触
媒の劣化の防止にとつても好都合となる。 なお、この水分除去工程3においては、二つの
塔を交互に切替使用することが望ましく、第1図
に破線bで示したように、休止中の塔に充填され
ている水分除去剤の乾燥再生を乾燥ガスで逆洗す
ることにより行うと共に、そのときの洗浄ガスを
昇圧工程1にバツクさせる。 O2除去工程4 O2除去工程4は、混合ガス中に含まれる少量
のO2を触媒を用いてCOと反応させ、CO2に変え
るためのものである。 O2とCOとの反応は発熱反応であり、自らの燃
焼熱により一定の温度が保持され、外部からの熱
源の供給を必要としないかあるいは少ない供給で
済む。従つて、この触媒を充填した塔における保
持温度は常温から230℃程度の範囲に設定すれば
よく、これで十分O2除去反応が完結する。 上記O2除去工程4で用いるO2除去触媒として
は、基質が部分還元した酸化銅(CuO)および酸
化亜鉛(ZnO)よりなる二元組成系触媒であつ
て、その組成割合がCuO:10〜40重量%、好まし
くは20〜30重量%、ZnO:90〜60重量%、好まし
くは80〜70重量%の範囲にあり、これにたとえば
グラフアイトのようなバインダーを4〜10重量%
加え、直径および高さがそれぞれ3m/m程度の
円柱状に成型してなるものが使用される。この触
媒は、公知の各種方法によつて調製される。たと
えば、 銅および亜鉛の硝酸塩のような無機酸塩の混合
溶液にアルカリを加えてPHを調整して銅および亜
鉛の水酸化物を共沈させ、析出した水酸化物を熱
分解して酸化物とした後成型し、N2ガスのよう
な不活性ガスに少量の水素(H2)ガスまたはCO
ガスを存在させた還元性ガスで接触処理して、部
分還元する方法、 銅および亜鉛の硝酸塩の混合溶液を担体、たと
えばアルミナのような担体に浸漬してから熱分解
して酸化物とした後成型し、N2ガスのような不
活性ガスに少量のH2ガスまたはCOガスを存在さ
せた還元性ガスで接触処理して部分還元する方
法、 銅および亜鉛の酢酸塩のような有機酸塩の混合
物にグラフアイトのような無機質バインダーを加
えて混練し成型した後、熱分解して酸化物とし、
N2ガスのような不活性ガス中にH2ガスやCOガス
を少量存在させた還元性ガスで接触処理する方
法、 などが採用される。 上記触媒の調製にあたつての部分還元処理は、
触媒活性を高めるために必須のものである。な
お、この部分還元処理は、CuOおよびZnOの組合
せよりなる二元組成系触媒を触媒充填塔に充填
後、還元性ガスを直接導通することによつて行う
こともできる。 CO分離回収工程5 CO分離回収工程5においては、CO選択吸着的
固体吸着剤を充填した複数の吸着塔を用い、次の
ような工程によりCOの分離回収を行う。 (a) 原料ガスを吸着塔に流してCOガスを吸着さ
せる工程。排出ガス中のCO濃度が原料ガス中
のCOガス濃度と等しくなる少し前に排出ガス
を他塔の昇圧()工程に用いる。 (b) 吸着工程終了後、その吸着塔と真空脱気が終
つた吸着塔とを連絡し、前者吸着塔の圧力を大
気圧付近まで並流に減圧させる減圧工程。 (c) 減圧した吸着塔に製品ガスの一部を並流に導
入して、塔内部残留不純物ガスをパージする工
程。このとき排出されるガスを他塔の昇圧
()工程に用いる。 (d) 真空減圧して、固体吸着剤に吸着されている
COガスを固体吸着剤から向流に脱離させ、製
品ガスを回収する工程。 (e) 製品回収が終つた吸着塔と吸着工程が終つた
吸着塔とを連絡して、前者吸着塔を並流に昇圧
する昇圧(I)工程。 (f) 他の吸着塔の洗浄ガスにより並流に昇圧する
昇圧()工程。 (g) 他の吸着塔の吸着工程終了間際の排ガスによ
り並流に昇圧する昇圧()工程。 CO選択吸着的固体吸着剤としては、銅化合物
を担体に担持させたものが用いられる。銅化合物
としては、塩化銅(I)、フツ化銅(I)、臭化銅
(I)等のハロゲン化銅(I)や酸化銅(I)な
どの銅(I)化合物、銅()のハライド塩、カ
ルボン酸塩、硫酸塩、塩基性塩、アンミン塩等の
銅()塩や酸化銅()などの銅()化合物
があげられる。銅()化合物を担体に担持させ
たときは、これを還元性気体で処理してもよい。 銅化合物と共に、塩化アルミニウム、フツ化ア
ルミニウム、臭化アルミニウムなどのハロゲン化
アルミニウム()を併用することもできる。 担体としては、活性炭、グラフアイト、ポリス
チレン系樹脂粒子、シリカ、アルミナなどがあげ
られるが、ゼオライトなど分子ふるい作用を有す
る多孔質体は本発明の目的には適当でない。 特に好ましいCO選択吸着的固体吸着剤は、ハ
ロゲン化銅(I)またはこれとハロゲン化アルミ
ニウム()とを活性炭またはポリスチレン系樹
脂粒子よりなる担体に担持させたものである。 実施例 次に、本発明を実施例をあげてさらに説明す
る。なお、本発明を構成する工程のうち工程2、
工程4および工程5の各単位工程のみの実例につ
いても、参考例として掲げた。 参考例 1 (不純物吸着除去工程2) 下記組成よりなるCOガスを含む混合ガスを、
添着活性炭よりなる吸着層を下記条件で通過さ
せ、混合ガス中に含まれるH2S、NH3の出口濃
度破過時間を求めた。 ガス組成 CO 70vol% CO2 16vol% N2 14vol% H2S 100ppm NH3 10ppm 試験条件 通ガス量 0.75N−l/min 充填量 40m/mφ×100mmH、126ml その結果、H2S、NH3共、1300時間経過まで
出口濃度はゼロであり、これらの不純物を完全に
除去することができた。 参考例 2 (O2除去工程4) 硝酸銅と硝酸亜鉛の混合溶液をアンモニア水で
PH調整して水酸化銅および水酸化亜鉛として共沈
させ、ろ過、乾燥後、大気中約400℃で熱分解し
て酸化物粉末を得、これを混合成型して、ZnO:
CuO=80wt%:20wt%よりなる二元組成系触媒
を得た。 上記共沈法により調整したZnO−CuO触媒(1
c.c.)を充填した反応管(10m/mφ×400m/m)
に、N2:99.0vol%、CO:1.0vol%よりなる還元
性ガスを100c.c./minの割合で導通し、該触媒を
温度170℃、圧力1Kg/cm2Gで部分還元した。 次に、この触媒を用い、 CO:84.5vol% N2:15.0vol% O2: 0.5vol% よりなる組成のCOを主成分とする合成用原料ガ
スを、圧力2Kg/cm2G、空間速度50000hr-1の割
合で、触媒相の温度を約100℃に保持して通過さ
せた。その結果、 CO:83.9vol、% N2:15.1vol% CO2: 1.0vol% の組成を有する被処理ガスが得られ、O2は完全
に除去された。 参考例 3 (CO分離回収工程5) 塩化アルミニウム()39m−mol、塩化銅
(I)39、m−molおよび粒子状のポリスチレン
樹脂(三菱化成工業株式会社製ダイヤイオンHP
―20)30c.c.を100mlの三角フラスコに入れ、これ
に二硫化炭素45mlを加え、ドライN2雰囲気中で
磁気撹拌器を用いてかきまぜつつ約6時間加熱還
流した。その後、ドライN2中で二硫化炭素を蒸
発させ、さらに温度50℃、圧力5torrの減圧下で
約12時間乾燥を行い、CO選択吸着的固体吸着剤
を得た。 第2図に示した4塔式圧力スイング装置を用
い、その吸着塔A,B,C,D(共に34m/mφ×
300m/m)に上記で得たCO選択吸着的固体吸着
剤各150c.c.を充填し、 CO:70vol% N2:14vol% CO2:16vol% よりなる組成の混合ガス500N−c.c./minを0〜
5Kg/cm2Gの加圧下で導入し、破過点に達した時
点で導入を停止させた。次に、並流に大気圧まで
減圧させた後に、製品COによる塔内洗浄を行つ
た。そして、真空ポンプで50torrまで脱気し、製
品COを得た。破過点間際の出口ガス、減圧時の
パージガス、洗浄時のパージガスは、他の塔の昇
圧に用いた。これらの操作を第1表に示したよう
に順次繰返し行つた。 結果を第2表に示す。 なお、第2図中、A,B,C,Dは吸着塔、E
は真空ポンプ、Fは製品COタンクである。
【表】
【表】 実施例 第1図に示す構成の装置により、各工程の条件
を次のように設定して転炉ガスを処理した。 昇圧工程1の圧力は2Kg/cm2Gとした。 不純物除去工程2における吸着剤は、参考例1
で用いた添着活性炭を使用した。出口ガスには、
5000時間運転経過後もH2S、NH3は検出されな
かつた。 水分除去工程3においては、合成ゼオライトを
使用し、圧力サーマルスイング法により水分の除
去を行つた。 酸素除去工程4における触媒としては、参考例
2で用いたZnO−CuOよりなる二元組成系触媒を
使用した。4000時間後も出口ガス中に残存O2
検出されなかつた。 CO分離回収工程5におけるCO選択吸着的固体
吸着剤としては、参考例3で用いた固体吸着剤を
使用した。 結果を第3表に示す。
【表】 発明の効果 本発明は、以上のような工程配列よりなるの
で、各工程操作が円滑かつ効率良くなし得、また
各工程において用いる触媒あるいは吸着剤の劣
化、被毒または寿命低下が防止され、しかも、目
的とする極めて純度の高いCOが原料ガスから効
率的に回収される。よつて、本発明の方法を実施
することにより、転炉ガスその他COを含むガス
から高純度のCOを工業的規模で分離回収するこ
とでき、化学工業上の意義が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す工程図、第2図は
4塔式圧力スイング装置を用いて吸着操作を行つ
たときの装置図である。 1…混合ガス昇圧工程、2…不純物吸着除去工
程、3…水分除去工程、4…酸素除去工程、5…
CO分離回収工程、a…COを含む混合ガスの流
れ、b…逆洗再生するときのガスの流れ、c…パ
ージガスの流れ、d…製品COガスの流れ、A,
B,C,D…吸着塔、E…真空ポンプ、F…製品
COタンク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一酸化炭素を含む混合ガスから圧力スイング
    法により高純度一酸化炭素を分離回収するにあた
    り、 (1) 一酸化炭素を含む混合ガスを昇圧する工程、 (2) 吸着剤を用い、ガス中のイオウ化合物、アン
    モニア等の不純物を吸着除去する工程、 (3) ガス中の水分を除去する工程、 (4) 触媒の存在下、ガス中の酸素を二酸化炭素に
    変える工程、 (5) 銅化合物を担体に担持させた一酸化炭素選択
    吸着的固体吸着剤を用い、圧力スイング法によ
    りガス中の一酸化炭素を分離回収する工程、 をこの順序に遂行することを特徴とする一酸化炭
    素を含む混合ガス中の一酸化炭素を分離回収する
    方法。 2 工程(5)における一酸化炭素選択吸着的固体吸
    着剤が、ハロゲン化銅(I)またはこれとハロゲ
    ン化アルミニウム()とを活性炭またはポリス
    チレン系樹脂粒子よりなる担体に担持させた固体
    吸着剤である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 工程(4)の触媒が、部分還元処理した酸化銅と
    酸化亜鉛とを組合せた二元組成系触媒である特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 4 工程(2)における吸着剤が添着活性炭である特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
JP59243100A 1984-11-16 1984-11-16 一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を分離回収する方法 Granted JPS61122111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243100A JPS61122111A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を分離回収する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59243100A JPS61122111A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を分離回収する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61122111A JPS61122111A (ja) 1986-06-10
JPH0132163B2 true JPH0132163B2 (ja) 1989-06-29

Family

ID=17098788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59243100A Granted JPS61122111A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を分離回収する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122111A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949818A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 Osaka Oxgen Ind Ltd 吸着法を使用して一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を濃縮する方法
JPS6126506A (ja) * 1984-07-12 1986-02-05 Showa Denko Kk 一酸化炭素ガスの濃縮分離方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949818A (ja) * 1982-09-13 1984-03-22 Osaka Oxgen Ind Ltd 吸着法を使用して一酸化炭素を含む混合ガス中の一酸化炭素を濃縮する方法
JPS6126506A (ja) * 1984-07-12 1986-02-05 Showa Denko Kk 一酸化炭素ガスの濃縮分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61122111A (ja) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100966064B1 (ko) 합성가스 정제 방법
US5536302A (en) Adsorbent for removal of trace oxygen from inert gases
JPH01155945A (ja) Co分離回収用吸着剤の製造法
JPS6265918A (ja) Co分離回収用吸着剤、その製造法およびそれを用いて高純度coを分離回収する方法
JP2764178B2 (ja) メタノールの接触リフォーミングによる高純度水素の製造方法
US6660240B1 (en) Gas processing agent and manufacturing method therefor, gas purification method, gas purifier and gas purification apparatus
US6589493B2 (en) Gas purification-treating agents and gas purifying apparatuses
JP4612323B2 (ja) 一酸化炭素ガスの吸着剤、吸着方法、及び回収方法
JPH119933A (ja) 気体からの窒素酸化物除去方法
JPH0132163B2 (ja)
JP3782288B2 (ja) ガス精製剤及びその製造方法並びにガス精製方法、ガス精製器及びガス精製装置
SU1582975A3 (ru) Способ очистки газов от меркаптанов
JPH0149643B2 (ja)
JPH0250770B2 (ja)
JPS63162509A (ja) 不活性ガス中の酸素を除去する方法
JPS6265919A (ja) Co分離回収用吸着剤、その製造法およびそれを用いてcoを分離回収する方法
JPS6265920A (ja) 一酸化炭素を含む混合ガスから一酸化炭素を分離回収する方法
US6517797B1 (en) Process for separation of NOx from N2O in a mixture
JPS62113710A (ja) Co分離回収用吸着剤の製造方法
JPS61242908A (ja) Co分離回収用吸着剤、その製造法およびそれを用いて高純度coを分離回収する方法
JPH0699127B2 (ja) Co分離回収用吸着剤、その製造方法およびそれを用いてcoを分離回収する方法
JPS644965B2 (ja)
CN116322937A (zh) 氧分子的除去方法和一氧化碳的纯化方法
JPH05177115A (ja) 一酸化炭素及び水素の除去方法及び装置
JPS60190495A (ja) 合成用一酸化炭素ガスの精製方法