JPH01320969A - ミネラル食品組成物 - Google Patents

ミネラル食品組成物

Info

Publication number
JPH01320969A
JPH01320969A JP63156306A JP15630688A JPH01320969A JP H01320969 A JPH01320969 A JP H01320969A JP 63156306 A JP63156306 A JP 63156306A JP 15630688 A JP15630688 A JP 15630688A JP H01320969 A JPH01320969 A JP H01320969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
magnesium
bittern
food composition
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63156306A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutao Fujiwara
藤原 津多男
Ichiro Yuitsuka
結束 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORUTO BIOSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
ORUTO BIOSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORUTO BIOSU KENKYUSHO KK filed Critical ORUTO BIOSU KENKYUSHO KK
Priority to JP63156306A priority Critical patent/JPH01320969A/ja
Publication of JPH01320969A publication Critical patent/JPH01320969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は天日塩田製塩で、海水を濃縮して食塩を析出、
採取したあとの母液、すなわち苦汁に食用骨粉等のカル
シウム成分を豊富に含有する天然物を加え、カルシウム
とマグネシウムの含有比が略2:lになるうよう調製し
た天然素材からなるミネラル食品組成物に関する。
この組成物は、必須の栄要素であるにも抱らず、現状の
食生活では不足しているカルシウム。
マグネシウム及びその他のミネラルを同時に且つバラン
スよく補給することができる。
〔従来の技術〕
栄養としてカルシウムを補強するには、通常医薬品と栄
養補助品(いわゆる健康食品)が使用されている。医薬
品は本来治療を目的としたもので、合成品が使用されて
おり、一般の人々が長期に摂取するには適切とは言えな
い。また栄養補助食品としては、カルシウム、リッチの
牛骨、魚骨、かき殻、卵殻等の天然物を加工したものが
使われている。しかしマグネシウムの含量は極めて少な
い。
一方、マグネシウムについてはその重要性と不足が問題
視されて来たのは最近のことであって、学界の一部で制
酸剤、下剤に用いる酸化マグネシウム、炭酸マグネシウ
ム等の使用が提唱されている程度である。また一般の天
然物に含有されているマグネシウムの量はカルシウムと
比べて著しく少なく、栄養補助食品として利用されてい
るものはない、勿論、カルシウムとマグネシウムを高濃
度に、且っ2:1の割合で含有する天然物をソースとす
る栄養補助食品の例はない。
〔本発明が解決しようとする課題〕
カルシウム、マグネシウム等のミネラル類は人体の生理
機能が円滑に働くための不可欠の栄養素である。その中
で、カルシウムは栄養過多と言われる今日でも厚生省ガ
栄養調査で毎年摂取不足と指摘されており、特に高齢化
社会を迎えて寝たきり老人につながる高齢者の骨折の原
因の一つにカルシウム不足があげられている。
一方、マグネシウムはこれまであまり注目されなかった
ミネラルであるが、最近研究が進み、諸種の重要な生理
作用が解明されているほか、臨床的にもその欠乏が高血
圧、心筋梗塞、糖尿病など主に循環器系の疾患を引き起
こすことが明らかにされている。しかし、マグネシウム
は食生活が近代化するにつれて摂取量が不足するミネラ
ルで、日本をはじめ世界の先進国での摂取量が減少しつ
つある。
最近の研究によると血管の収縮にCaイオンが密接に関
与しており、細胞内へCaイオンが過剰に入り込むと平
滑筋や心筋の細胞が収縮することが知られている。これ
に対しMgイオンが拮抗的に働き、Caイオンの細胞内
への過剰とり込みを抑制し、血管を緩解する作用がある
と解明されている。この事は疫学的にも、Ca/Mgの
摂取比率が循環器疾患に関係していることが明らかにさ
れ、ca/Mg比の高い国の虚血性疾患の死亡率が高く
、逆にCa/Mg比の低い国の同死亡率が低い結果が得
られている。最近の学会報告ではカルシウム、マグネシ
ウムの量的な問題だけでなく 、Ca/Mgの比率が非
常に重要であることが指摘されて来ており、しかもその
比は2.0位が理想であるとしている。
一方、欧米各国ではこのような状況のもとにマグネシウ
ムは政府機関より重要な栄養素として所要量が350〜
500 mgと決められており、日本でも近く決められ
ることになっている。カルシウムの所要量が現在600
mgとなっており、マグネシウムのそれを1/2130
0mgとすれば、日本人は1日平均240mg(都市生
活者は更に低い)しか、摂取されていないので、60〜
IQOmgが不足していることになる。
各国のCa、 Mgの所要量とCa/Mg比〔課題を解
決するための手段〕 この発明は以上の背景のもとに、天然物をソースとした
常時摂取し得るマグネシウム源として苦汁に着目しなさ
れたものである。この発明になるミネラル食品組成物は
、天日塩田製塩において副生する苦汁成分とカルシウム
の成分を主成分とし、カルシウムとマグネシウムの含有
比が略2:1となしであることを特徴とする。
天日塩田製塩で副生ずる苦汁は、海水を濃縮して食塩を
析出、採取したあとの母液であって、海水中に存在する
マグネシウムのほか、様々なミネラル成分を含有する。
その組成の一例を示すと下表の通りである。
大部分がMgCJ及びMg5Oaで、天然マグネシウム
の豊富な原料であるばか種々の微量ミネラルも含まれて
いる。豆腐の凝固剤として古来、使われて来た経験から
安全なマグネシラ源である。
また液体であるので容易に濃縮或いは希釈することが出
来、この組成物を調合する際、カルシウム、マグネシウ
ムの含有比を調節しやすい利点がある。
かくして、この苦汁を食用牛骨粉等のカルシラム成分が
リッチの天然物の粉末に加え、乾物でCa/Mgが2:
1になるよう調製した後、脱水。
乾燥してこのミネラル食品組成物が得られる。
本組成物は吸湿性で、且つかん味が強く、そのまま摂取
することは不適であるので、通常打錠した後、セラック
コーティング、糖衣等被包を施して用いる。
なお、苦汁の含有するマグネシウム塩のため、脱水、乾
燥の操作が困難な場合はエチルアルコールの添加、賦形
剤としてコーンファイバー等の食物繊維を使用すること
により解決される。
〔実施例1〕 天日塩田法による製塩の際に回収した苦汁をろ過して異
物を除去した後、倍に濃縮して得られた濃縮苦汁30部
(以下重量部)を下記の割合で混合した食品素材(何れ
も市販品)に加え、よく混練りする。
食用牛骨粉(Caとして30%含有)  26部コーン
ファイバー         24〃脱脂粉乳    
        12部温度60/70°で15〜20
時間送風乾燥する。乾燥後、粉砕し、白い粉末を得た。
本組成物のカルシウム、マグネシウムの含量は下記の通
りである。
Ca   9.13% −g   4.68% なお、原料に使用した苦汁は比重1.294.固形分3
3.2%、 Mgの含量は6.28%である。
〔実施例2〕 実施例1に用いた濃縮苦汁30部にエチルアルコール6
部を添加した混合液を下記の割合に混合した市販の食品
素材に加え、よく混練した後、約50℃で15〜20時
間送風乾燥する。
食用牛骨粉           26部グイエタリー
ファイバー (主成分α−セルローズ)    24部コーンスター
チ         12部乾燥後、粉砕して粉末状の
組成物75部を得たカルシウム、マグネシウムの含量は
次の通りであった。
Ca    9.02% Mg    4.41% 〔発明の効果〕 本発明によって得られたミネラル食品組成物は天然物か
ら成っており、健康上必須の栄養素であるにも抱らず、
精製加工偏重の現代食生活で不足しているカルシウム、
マグネシウムを同時に且つ2:1のバランスで容易に補
給できる。
−船人が日常の栄養として摂取することにより癌に次い
で死亡率の高い心臓病等の循環器疾患を予防して、国民
の健康に寄与できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天日塩田製塩において副生する苦汁成分とカルシ
    ウム成分を主成分とし、カルシウムとマグネシウムの含
    有比が略2:1となしてあることを特徴とするミネラル
    食品組成物。
JP63156306A 1988-06-24 1988-06-24 ミネラル食品組成物 Pending JPH01320969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156306A JPH01320969A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 ミネラル食品組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63156306A JPH01320969A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 ミネラル食品組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01320969A true JPH01320969A (ja) 1989-12-27

Family

ID=15624916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63156306A Pending JPH01320969A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 ミネラル食品組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01320969A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08116922A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Akou Kasei Kk マグネシウムを含有するカルシウム食品の製造方法
WO1997008963A1 (fr) * 1995-09-04 1997-03-13 Marine Bio Co., Ltd. Preparation minerale contenant du sable de corail ou des individus coralliens

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150876A (en) * 1979-05-10 1980-11-25 Shogo Yamada Additive for mineral enrichment
JPS5743660A (en) * 1980-08-27 1982-03-11 Shogo Yamada Taste improving, mineral supplying, and salty taste- reinforcing agent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55150876A (en) * 1979-05-10 1980-11-25 Shogo Yamada Additive for mineral enrichment
JPS5743660A (en) * 1980-08-27 1982-03-11 Shogo Yamada Taste improving, mineral supplying, and salty taste- reinforcing agent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08116922A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Akou Kasei Kk マグネシウムを含有するカルシウム食品の製造方法
WO1997008963A1 (fr) * 1995-09-04 1997-03-13 Marine Bio Co., Ltd. Preparation minerale contenant du sable de corail ou des individus coralliens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101015361B (zh) 速溶海参冲剂及其制作方法
GB2268871A (en) Composition for use as a food or food supplement
WO1994001006A2 (en) Composition for use as a food or food supplement
CN102370140A (zh) 一种鲜马铃薯面条及制作方法
CN104055125A (zh) 胶原蛋白组合物
CN101279089A (zh) 阿胶钙组合物及其制备方法
CN103999942B (zh) 一种月子滋补奶昔粉及其制备方法
CN108308621A (zh) 一种富含大米低聚肽的减肥代餐粉
JP2001149049A (ja) ミネラル高含有牡蠣エキスおよびその製造方法
JPH01320969A (ja) ミネラル食品組成物
CN106472811A (zh) 一种基于多种干燥方法加工的蛋白粉加工工艺
CN1118223A (zh) 营养型含钾低钠盐
CN113678897A (zh) 一种促进孕产妇营养吸收的配方奶粉及其制备方法
CN112314940A (zh) 一种改善抽筋症状的组合物及制备方法
RU2259147C2 (ru) Биологически активная добавка
CN1303904C (zh) 橄榄钙片
KR20150033853A (ko) 재거리를 이용한 기능성 설탕의 제조방법
TW460285B (en) A process for preparing calcium containing composition with high oral bioavailability
CN103704684A (zh) 一种骨骼保健品
JP2579593B2 (ja) 吸収性の優れたカルシウム含有組成物を含有する健康食品、該組成物を含有する薬剤
JP3803531B2 (ja) 骨構成成分含有食品組成物及びこれを用いたカプセル型栄養補助食品
JP2004099461A (ja) アマノリタンパク質含有組成物および食品
CN111184222A (zh) 一种海洋短肽型全营养配方食品
CN1210690A (zh) 补钙饮食和调味剂
JPH078226A (ja) カルシウム含有微粉末とその製造方法