JPH0132009B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132009B2
JPH0132009B2 JP17046480A JP17046480A JPH0132009B2 JP H0132009 B2 JPH0132009 B2 JP H0132009B2 JP 17046480 A JP17046480 A JP 17046480A JP 17046480 A JP17046480 A JP 17046480A JP H0132009 B2 JPH0132009 B2 JP H0132009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rollers
pair
roller
section steel
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17046480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5796712A (en
Inventor
Keisuke Ageo
Shohachiro Tanaka
Masaaki Ikeda
Yoshio Fukuda
Hisanobu Mori
Hiroshi Tano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp, Aichi Steel Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP17046480A priority Critical patent/JPS5796712A/ja
Publication of JPS5796712A publication Critical patent/JPS5796712A/ja
Publication of JPH0132009B2 publication Critical patent/JPH0132009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動溶接機でアングルなどの母材を
突合せ溶接することにより製造されたチヤンネル
などの形鋼の、両面の溶接ビードを同時に且つ連
続的に除去し得る表裏ビード同時除去装置を提供
するものである。
例えば2本のアングルを長手方向に並べて、そ
のフランジ部の端縁間を連続的に突合せ溶接して
チヤンネルを製造した場合、突合せ溶接箇所の表
裏に溶接ビードが生ずる。形鋼(溶接材)を使用
するに際して溶接ビードが存在すると、溶接ビー
ド(突起)の存在により疲労に弱い、商品価値の
低下、積重ね時にすわりが悪い、などのさしさわ
りがあるので、一般にはこの溶接ビードは除去さ
れる。この溶接ビードの除去として、例えば定置
した形鋼に浴つてビード除去装置を走行させる方
式が考えられるが、この場合に、形鋼の歪が大き
いため精度の高い確実なビード除去が行えず、ま
た或る長さの形鋼に対するビード除去を行つたの
ち、手作業により次の形鋼との入れ変えを行う必
要があり、さらに1回のビード除去は片面のみし
か行えない、など種々な問題が生じ、以つて実際
には機械化が困難であつた。そこで従来では、ハ
ンドグラインダやサンダなどを用いて手作業で片
面ずつ除去しているが、生産性が低いうえにその
仕上り面が不均一なものであつた。このように母
材を突合せ溶接して形鋼を製造する場合、溶接ビ
ードの除去時に上述のような問題があり、溶接歪
を抑制しながら溶接ビードを表裏(上下)同時に
除去する装置の開発が強く求められていた。
本発明は前記問題点を解消するためになされた
ものであり、溶接歪を抑制しながら溶接ビードを
表裏同時に除去し得る表裏ビード同時除去装置を
提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために本発明の表裏ビー
ド同時除去装置は、母材を突合せ溶接して製造し
た形鋼を長さ方向に搬送する複数のローラ対を、
下部に配設したたいこ形の駆動ローラと、この駆
動ローラに対向して上部に配設したつづみ形の加
圧ローラとから構成すると共に、これら駆動ロー
ラならびに加圧ローラは、表裏の溶接ビードに対
向する中央部に環状の溝を形成し、前記ローラ対
群の下手に、前記形鋼の表裏面に接近離間可能で
且つ表裏の溶接ビードの近傍両側へ接当する上下
一対の押付けローラと、これら押付けローラの支
持部と架台側との間に設けられ且つこれら押付け
ローラを形鋼の表裏面に強制的に接近動させる昇
降駆動装置と、前記形鋼の両側面に接近離間可能
で且つ両側面への接当により該形鋼の幅方向の位
置決めを行う左右一対の側部押えローラと、前記
押付けローラの配置位置の直後に位置させて前記
支持部と一体に設けられ且つ前記形鋼に形成され
た溶接ビードを同時に除去する上下一対の工具と
を設けている。
かかる本発明の構成によると、母材を突合せ溶
接して製造した形鋼は、たいこ形の駆動ローラと
つづみ形の加圧ローラとにより挾持されて長さ方
向に搬送され、その際の加圧挾持によつて、溶接
による歪み側とは反対側に逆そり作用させ得る。
このようにして形鋼を長さ方向に搬送しながら、
一対の側部押えローラで形鋼の幅方向の位置決め
を行ないつつ、昇降装置の作動により上下一対の
加圧ローラを強制的に接近動させて形鋼の表裏ビ
ードの近傍両側に接当させることで、該形鋼を加
圧挾持して溶接歪を抑制し得る。そして両加圧ロ
ーラにより加圧挾持した直後で、これら加圧ロー
ラと一体的に接近離間を行う工具により表裏ビー
ドを同時に且つ連続的に除去し得る。
以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図、第2図において搬送経路の下部にはチ
ヤンネルよりも幅広の駆動ローラ1と表裏の溶接
ビードに対応するための環状の溝を中央部に形成
した駆動ローラ2とが配設され、これら駆動ロー
ラ1,2は、溶接直後において該チヤンネルが上
面ビードの冷却による収縮によつて、起立するフ
ランジの上部が相互に接近するように歪んでくる
のを予め考慮して、中央部の径を大とすると共に
周辺ほどその径を小となし、その勾配を1/100〜
5/100となるように形成してたいこ形となし、か
つ連動機構3を介して駆動モータ4に連動連結し
ている。また搬送経路の上部には、チヤンネルよ
り若干に幅が小で該チヤンネルの凹部上面を押圧
し、前記駆動ローラ2のたいこ形形状に対応して
づつみ形形状となした加圧ローラ5と歪押え加圧
ローラ6とワーク固定加圧ローラ8とが配設さ
れ、さらに側部にはチヤンネルの外側面に接当す
るサイドローラ9が配設される。加圧ローラ5と
歪押え加圧ローラ6との間において下部に、前記
駆動ローラ2と同様にたいこ形を有しかつ中央部
に環状の溝を形成したバツキングローラ10が配
設され、その上部に自動溶接機11が配設される
と共に、側部にラインサイドローラ12が配設さ
れている。13A,13Bは母材の一例である一
対のアングル、14は溶接された形鋼の一例であ
るチヤンネル、15は溶接ビードを示す。前記ワ
ーク固定加圧ローラ8の下手に表裏ビード同時除
去装置16が設けられ、さらにその下手に切屑吸
引除去装置17が設けられている。前記表裏ビー
ド同時除去装置16は第3図〜第5図に示すよう
に、架台18と、搬送経路の下部において該架台
18に取付けた複数個のフリーローラ19と、チ
ヤンネル14の裏面で且つ溶接ビード15の近傍
両側に接当可能な下部押付けローラ20と、この
下部押付けローラ20の支持部21に一体のスピ
ンドルユニツト22と、このスピンドルユニツト
22で支持したスピンドルの上端にコレツトアー
バー23を介して取付けられ且つ下部押付けロー
ラ20の直後に位置する下部回転旋削具(工具の
一例)24と、前記スピンドルユニツト22に取
付けられ且つスピンドルの下端に連動するモータ
25と、前記支持部21を昇降させる昇降駆動装
置26と、前記下部回転旋削具24のまわりに配
設した切屑受け部27と、この切屑受け部27か
らのシユート28がのぞむ切屑受けタンク29
と、チヤンネル14の表面で且つ溶接ビード15
の近傍両側に接当可能な上部押付けローラ30
と、この上部押付けローラ30の支持部31に一
体のスピンドルユニツト32と、このスピンドル
ユニツト32で支持したスピンドルの下端にコレ
ツトアーバー33を介して取付けられ且つ上部押
付けローラ30の直後に位置する上部回転旋削具
34と、前記支持部31に取付けられ且つスピン
ドルの上端に連動するモータ35と、前記支持部
31を昇降させる昇降駆動装置36と、前記上部
回転旋削具34の下手に配設した上部押えローラ
37と、これを昇降させるシリンダ38と、旋削
部においてその一側に配設した一側部押えローラ
39と、これを進退移動させる螺子機構40と、
他側に配設した他側部押えローラ41と、これを
進退移動させるシリンダ42とから構成される。
前記下部押付けローラ20は、前記駆動ローラ
1,2などと同様にして溶接ビード15を避ける
ための環状溝を有し、また上部押付けローラ30
も前記加圧ローラ6,8などと同様にして環状溝
を有する。両回転旋削具24,34はスライスカ
ツターからなる。前記切屑吸引除去装置17は第
1図に示すように、機枠43と、これから垂設さ
れた吸引ダクト44などから構成される。
仮付けされた状態でローラ群によつて搬送され
るアングル13A,13Bは、その突合せ部が自
動溶接機11によつて溶接され、表裏に溶接ビー
ド15が生じたチヤンネル14となる。このチヤ
ンネル14は、たいこ形の駆動ローラ2とつづみ
形の加圧ローラ6,8とにより挾持されて長さ方
向に搬送され、その際の加圧挾持によつて、溶接
による歪み側とは反対側に逆そり作用させ、この
溶接歪を抑制する。このようにして長さ方向に搬
送されるチヤンネル14は、ローラ2,8対の下
手で表裏ビード同時除去装置16においてフリー
ローラ19によりその裏面が支持され、そして進
退調整された両側部押えローラ39,41によつ
て幅方向の位置決めがなされると同時に、上部押
えローラ37によつて起立部上端が押えられてい
る。そして夫々の昇降駆動装置26,36により
互いに強制的に接近動して表裏の溶接ビード15
の近傍両側へ接当してなる両押付けローラ20,
30で加圧挾持することにより、チヤンネル14
の溶接歪を抑制し、その直後において、両回転旋
削具24,34によつて両面の溶接ビード15が
旋削される。その際に下部で生じた切屑は切屑受
け部27に受止められ、そしてシユート28を介
して切屑受けタンク29に排出される。また上部
で生じた切屑は表面に残されたまま搬送され、そ
して切屑吸引除去装置17の吸引ダクト44を介
して排出される。
前述したように旋削部においてチヤンネル14
は、各ローラ20,30,19,37,41によ
つて位置決めされていることから、搬送されるチ
ヤンネル14に形成された表裏溶接ビード15を
同時にかつ連続して旋削することが可能であり、
また旋削するために起る振動などが自動溶接機1
1側に悪影響を及ぼすことを防止し得る。また昇
降駆動装置26,36に連動する支持部21,3
1を介して、押付けローラ20,30を回転旋削
具24,34側に一体化することによつて、旋削
後のビードを所要寸法に仕上げ、また製品に傷を
付けることを防止し得る。さらに各ローラ20,
30,37,39,41を移動可能に構成するこ
とによつて、各種サイズのチヤンネル14の違い
による溶接ビード15の切屑抵抗の相違にも応じ
られる。また上部押えローラ37により起立部上
端を押えるものであるので、粉屑を押えこむこと
がなく、かつ角度形をも阻止するものである。ま
た実施例に示すように自動溶接機11の直後に表
裏ビード同時除去装置16を設けたときには、溶
接ビード15が熱いうちに容易に切削し得るが、
これは冷えた溶接ビード15の切屑であつてもよ
い。
上記実施例では工具の一例として回転旋削具2
4,34を示したが、これはグラインダーなどの
研削具であつてもよく、さらに旋削具と研削具と
を組合せたものでもよい。またつづみ形ローラと
たいこ形ローラとの組合せにより、旋削具におい
ては正常形態にでき、よつて旋削を確実に行え
る。
また本発明で用いられる溶接機は、アングルの
搬送方向に2個のトーチをダンデムに有している
ものであるが、搬送ローラの形状を台形にすると
共に、このトーチをアングルの搬送方向と直角に
並び変えることも可能であり、この場合2本のア
ングルの中央に平板(フラツトバ)を入れて2本
のトーチで平行に溶接することにより幅広の溶接
チヤンネルを製造し、かつ溶液機の下手に設けた
回転旋削具をチヤンネルの搬送方向と直角に2個
設けることにより、表裏各2条の溶接ビードを同
時に旋削することも可能である。さらに搬送ロー
ラの位置を変えることにより、アングルを180度
回転させて突合せ溶接してチヤンネルを製造する
ことも可能である。またアングルに変えてT形鋼
を用いて突合せ溶接し、H形鋼に形成することも
可能である。
なお本発明において母材とは、平鋼、山形鋼、
T形鋼を含むものであり、また溶接された形鋼と
は、山形鋼と山形鋼とを組合せて形成した〓鋼と
〓鋼、平鋼と山形鋼とを組合せて形成した鋼、
山形鋼とT形鋼とを組合せて形成した〓鋼、T形
鋼とT形鋼とを組合せて形成した〓鋼などを含む
ものである。
以上述べたように本発明によると、母材を突合
せ溶接することにより製造された形鋼の両面の溶
接ビードを、上下一対の工具によつて同時にかつ
連続的に旋削または研削除去することができる。
その際に両工具を夫々の押付けローラと一体的に
形鋼に対して接近離間させることによつて、各種
厚みの形鋼に対して常に正しいビード除去を行う
ことができる。さらに溶接された形鋼は、たいこ
形の駆動ローラとつづみ形の加圧ローラとによる
加圧挾持によつて溶接による歪み側とは反対側に
逆そり作用させて溶接歪を抑制できると共に、工
具と一体的に接近離間を行う加圧ローラによつて
形鋼の表裏ビードの近傍を両側を強制的に加圧し
挾持することで再度、溶接歪を抑制でき、そし
て、この抑制した直後において、該工具によつて
両面の溶接ビードを除去することから、旋削後の
ビードを所要寸法に仕上げることができると共
に、工具で形鋼(製品)に傷を付けることを防止
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体
の側面図、第2図は同平面図、第3図は要部の側
面図、第4図は同正面図、第5図は同平面図であ
る。 1,2……駆動ローラ、6……歪押え加圧ロー
ラ、8……ワーク固定加圧ローラ、11……自動
溶接機、13A,13B……アングル(母材)、
14……チヤンネル(形鋼)、15……溶接ビー
ド、16……表裏ビード同時除去装置、17……
切屑吸引除去装置、20……下部押付けローラ、
21……支持部、24……下部回転旋削具、26
……昇降駆動装置、27……切屑受け部、28…
…シユート、29……切屑受けタンク、30……
上部押付けローラ、31……支持部、34……上
部回転旋削具、36……昇降駆動装置、37……
上部押えローラ、39……一側部押えローラ、4
1……他側部押えローラ、44……吸引ダクト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 母材を突合せ溶接して製造した形鋼を長さ方
    向に搬送する複数のローラ対を、下部に配設した
    たいこ形の駆動ローラと、この駆動ローラに対向
    して上部に配設したつづみ形の加圧ローラとから
    構成すると共に、これら駆動ローラならびに加圧
    ローラは、表裏の溶接ビードに対向する中央部に
    環状の溝を形成し、前記ローラ対群の下手に、前
    記形鋼の表裏面に接近離間可能で且つ表裏の溶接
    ビードの近傍両側へ接当する上下一対の押付けロ
    ーラと、これら押付けローラの支持部と架台側と
    の間に設けられ且つこれら押付けローラを形鋼の
    表裏面に強制的に接近動させる昇降駆動装置と、
    前記形鋼の両側面に接近離間可能で且つ両側面へ
    の接当により該形鋼の幅方向の位置決めを行う左
    右一対の側部押えローラと、前記押付けローラの
    配置位置の直後に位置させて前記支持部と一体に
    設けられ且つ前記形鋼に形成された溶接ビードを
    同時に除去する上下一対の工具とを設けたことを
    特徴とする表裏ビード同時除去装置。
JP17046480A 1980-12-03 1980-12-03 Method and device of simultaneously removing front and rear beads Granted JPS5796712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17046480A JPS5796712A (en) 1980-12-03 1980-12-03 Method and device of simultaneously removing front and rear beads

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17046480A JPS5796712A (en) 1980-12-03 1980-12-03 Method and device of simultaneously removing front and rear beads

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5796712A JPS5796712A (en) 1982-06-16
JPH0132009B2 true JPH0132009B2 (ja) 1989-06-29

Family

ID=15905416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17046480A Granted JPS5796712A (en) 1980-12-03 1980-12-03 Method and device of simultaneously removing front and rear beads

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5796712A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114408A (ja) * 1983-11-21 1985-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接形鋼のビード除去装置
JPS60213405A (ja) * 1984-04-05 1985-10-25 Showa Alum Corp 溶接ビ−ド切削装置
KR20010002944A (ko) * 1999-06-18 2001-01-15 김형벽 용접슬래그 자동제거장치
US20090045243A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Zhi-Huei Young Butt welding and feeding machine
JP5061952B2 (ja) * 2008-02-27 2012-10-31 Jfeスチール株式会社 耳状突起物除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5796712A (en) 1982-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100486369B1 (ko) 마찰교반접합방법및마찰교반접합장치
KR101045678B1 (ko) 조관 설비에 적용되는 철판 스트립 이음장치
JPH0132009B2 (ja)
US20210069843A1 (en) Autonomous processing station
CN109746690B (zh) 窗框自动化生产线
JP2000000804A (ja) 板状体のスカーフ面加工方法及び装置
JPH08332583A (ja) ワークピースを結合するための方法及び薄板を複合板に溶接するための装置
CN210908700U (zh) 用于焊接电池包连接件的夹具
JPS643595B2 (ja)
US20230019907A1 (en) Stone slab transfer and processing system and methods
JPH02187301A (ja) 木工機械、特に面取り盤
KR101862828B1 (ko) 코일 연결장치 및 방법
JP2001047353A (ja) スラブの研削装置及び研削方法、該研削装置を備えたfms
JPH0429499B2 (ja)
JP2769942B2 (ja) 自動面取り装置
JPS60213405A (ja) 溶接ビ−ド切削装置
JP2948843B2 (ja) 鋼帯等の溶接部余盛の除去装置
JPS61150790A (ja) 溶接機
JPH01122666A (ja) フープ材接続装置
JPH0530577B2 (ja)
JP2001096417A (ja) 切断開先加工装置
JPH08215958A (ja) 板材複合加工機
JPS63169240A (ja) 金属製建具等の溶接仕上加工機
SU1243909A1 (ru) Устройство дл сн ти фасок крупногабаритных деталей
KR101433807B1 (ko) 빌릿 양단부를 동시에 가공하는 방법