JPH01319284A - 内燃機関用スパークプラグ - Google Patents

内燃機関用スパークプラグ

Info

Publication number
JPH01319284A
JPH01319284A JP15064688A JP15064688A JPH01319284A JP H01319284 A JPH01319284 A JP H01319284A JP 15064688 A JP15064688 A JP 15064688A JP 15064688 A JP15064688 A JP 15064688A JP H01319284 A JPH01319284 A JP H01319284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
noble metal
electrode
base material
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15064688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711974B2 (ja
Inventor
Takafumi Oshima
崇文 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP63150646A priority Critical patent/JPH0711974B2/ja
Publication of JPH01319284A publication Critical patent/JPH01319284A/ja
Publication of JPH0711974B2 publication Critical patent/JPH0711974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  産業上の利用分野: 本発明は内燃機関用の耐消耗性のすぐれたスパークプラ
グに関するものである。
(2)従来の技術及び問題点: この種のスパークプラグとして中心電極先端部に放電部
として白金taは白金合金のPt−Ir。
Pt−Ni等をチップ状接合したものや接地電極が中心
電極に対向する部分に仝じく前記白金、白金合金のチッ
プを接合し友ものが知られている。これによって耐久性
は向上してもコスト高となる欠点が避けられなかつ之。
しかしこれらのものも加、。
鉛燃料下での消耗、鉛アタックが大であり、融点が最高
1850’Cであって比較的低いことなどによりさらに
高融点、良耐食性の長寿命の電極材が必要とされてい友
。またIrは線膨張係数が白金合金より小さく従ってN
i母材との線膨脹差大による熱応力が顕著で剥離しやす
い欠点があつ九。
これらの問題を解決するtめ本発明は高融点で且つ線膨
張係数がNi母材と近く且つコスト的にも安価なIr−
Ni合金を放電部或は応力緩和層に使用するものである
(8)問題点を解決する九めの手段: すなわちNiあるいはNi合金を母材とする中心電極か
接地電極あるいは画電極に貴金属電極を放電部として接
合するにあtす、結局本発明のスパークプラグは (1)該貴金属電極がIrとNiの合金からなり、Ni
量が70 w t%を越えることなく残部がIrである
ことを特徴とするスパークプラグ。
(11)第1項記載の合金においてさらにY、Hf。
Z r * Ca或はYt Os * Z rJOhの
うち少くとも1種を0.05%以上添加したことを特徴
とするスパークプラグ。
(lii)  前記貴金属電極が2種類以上の多層″[
極材からなり母材Ni合金に近い放電部QMをNiFA
加量の多いIr−Ni合金による熱応力緩和層とし・て
形成し、放電部先端に近づくほどIr量の多いIr−N
i合金ま几は100wt%Ir層とし九スパークプラグ
(lvl  前記第1項6るいは第2項記載の合金を第
3項記載の応力緩和層あるいは放電部先端側の合金材と
して成るスパークプラグ。
(■)放電部の貴金属電極が2種類以上の層からなる長
寿命プラグであって、!!極母材Ni合金に近い放電部
の層をNi添加量の多いPt−Ni合金層で形成し、放
電部先端に近付くほどIr量の多いIr−Ni合金i之
は100 w t%層で形成し之スパークプラグ。
(並 第5項記載のIr−Ni合金は前記第1項あるい
は第2項記載の合金を用いるスパークプラグ。
以上の(1)〜(vDを要旨とするものである。
なお放電部に使用されるIr−Ni合金はNi添加量が
多くても70wt96を越さず、望ましくはPt−20
Irと同融点となる4 0wt%以下であり、ま几応力
緩和層として使用するIr−Ni合金はNi添加量が多
いほど母材Niの線膨張係数に近付くが、その添加量は
Pt−20Ir合金と同融点の70wt%以下が望まし
い。
t7hNi添加量過多で高温での結晶粒粗大化の現象に
対してtiY、Hf*Zr、Ca等f 1. Owt%
を越えない範囲で添加すればよい。
第1表はpt、Ir、Ni単体の物理特性を示すもので
、Pt*Ir−Niはともに面心立方格子の結晶構造を
有し、第2表に示すいずれの二元合金も全率固溶型であ
る。従ってIr−Ni合金も線膨張係数、融点、火花消
耗性の三つの特性を考えて多層構成の場合火花放電部に
おける配役場所すなわち応力緩和層にするか、火花放電
部先端側にするかをNi添加量によってきめればよい。
その例t−第4図に示す。
第1表 第2表 (4)実施例 (1)火花消耗性。通常の走行条件では火花エネルギー
の大きさにはソ比例して電極消耗は増大する。
金属単体及び合金チップの火花消耗試験の結果の比較を
第1図で示す。チップの寸法は直径0.8φ闘、長さ0
.70111で火花ギャップを縦軸にとり試験時間を横
軸にとる。但し火花エネルギー50 m j火花発生1
00回/秒、大気雰囲気4 atms換気を行い加速し
た火花消耗試験を行っ之。仝図に示す如<Ni単体の消
耗が最も速かであυ、pt−2ONi、100wt%P
t、Pt−20Irの順に消耗最少く、Ir−2ONi
、100%Irと長寿命を示す。第2図は加鉛燃料を使
用した耐久性試験の結果を示すものでエンジンは4気筒
2000 CCl3500 r pm X 49m鉛量
1.5訂/米ガロン、200時間の耐久テストによる。
第8図は各種貴金属電極チップの剥離率をグラフで示し
たもので、4気筒2oooccのエンジン5500rP
mX−71分、アイド/L/1分を1サイクルとして繰
返し試験後の断面状態より酸化スケ−2ONi 、単体
Pt−20Ir、単体Pt−2ONiの各チップをテス
トしt0火花消耗性、加鉛燃料で耐久性のすぐれt結果
を示し!Ir100wt%のチップが高い剥離性を示す
ことから実用に乏しい。このtめ単体ではIr−Ni合
金を使用しま九100%Irt−用いるときにはIr−
Ni合金6るいはPt−Ni合金とのクラツド化して使
用し、耐剥離性の劣化を補うことができる。
第4図は本発明実施例のスパークの中心電極に使用し次
貴金属チップの接合構造を示す概略図であり、第1欄は
左から右へ順に銅芯を内部に封入し友中心電極のNi合
金母材1に対しIr−Ni合金単体の板状チップ2、接
合面に径大鰐部を備え友棒状チップ2aを電気抵抗溶接
或は棒状チップ2at−レーザー溶接した発明1を示し
たものである。第2欄は発明2t−示し友もので前記N
i合金母材1側に板状のTr−Ni合金12とし、先端
の放電部側を100%Irt几は高Ir−Ni合金13
を配して電気抵抗溶接でクラッドしtもの、同じく棒状
チップ12a、18aをクラッドし友ものを示す。第3
欄は発明8を示したものでNi合金母材1側を板状のP
t−Ni合金22とし、先端の放電部側ft100%I
rt7t−はIr−Ni合金28を配して電気抵抗溶接
でクラッドしたもの、同じく棒状チップ22a 、28
at−クラ或は22と28を各々載置して電気抵抗溶接
でクラツド化したが、予め上記2つの部材をクラツド化
し友ものt−Ni合金母材に電気抵抗溶接してもよく、
te溶接後加熱して拡散接合を施してもよい。さらに上
記第4図の実施例では中心電極側のNi合金母材に貴金
属電極を接合したものを示し友が、接地[極側のNi合
金母材にも同様に本発明1〜8t−用いることができろ
う (6)発明の効果 以上述べ次ように本発明の貴金属は発明1で示すように
Ir−Ni合金を使用することにより、高融点で線膨張
係数がNi合金母材と近く耐消耗性に優れ、かつ耐剥離
性にも安定とすることができ、ま几発明2及び8で示す
ように耐消耗性に優れ几100%Ir又は前記Ir−N
i合金からなる放電部とこれを母材との間に前記Ir−
Ni合金よりもNi添加量の多いIr−Ni合金又はP
t−Ni合金の熱応力緩和層を形成し、耐消耗性、耐剥
離性により優れ比ものとなり、しかも経済的にも安価と
なる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は火花消耗試験結果を示すグラフと使用しetl
Iの寸法を示す略図、第2図は各種貴金属電極チップの
加鉛燃料を用い次エンジンテストニよる耐久性を示すグ
ラフ、第8図は仝じく各種貴金属電極チップの剥離率を
示すグラフ、第4図は本発明実施例の貴金属電極チップ
要部の正面概略図を示す。 特許出願人  日本特殊陶業株式会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ni合金を母材とする中心電極や接地電極の放電
    部として貴金属電極を接合した長寿命プラグにおいて、
    該貴金属電極がIrとNiとの合金からなり、Ni量が
    70wt%を越えることなく残部がIrであることを特
    徴とするスパークプラグ。
  2. (2)第1項記載の合金においてさらにY、Hf、Zr
    、Ca或はY_2O_■、Zr_2O_5のうち少くと
    も1種を0.05%以上添加したことを特徴とするスパ
    ークプラグ。
  3. (3)Ni合金を母材とする中心電極や接地電極の放電
    部として貴金属電極を接合した長寿命プラグにおいて、
    前記貴金属電極が2種類以上の多層電極材からなり、母
    材Ni合金に近い放電部の層をNi添加量の多いIr−
    Ni合金による熱応力緩和層として形成し、放電部先端
    に近づくほどIr量の多いIr−Ni合金または100
    wt%Ir層としたスパークプラグ。
  4. (4)前記第1項あるいは第2項記載の合金を第3項記
    載の応力緩和層あるいは放電部先端側の合金としてなる
    スパークプラグ。
  5. (5)Ni合金を母材とする中心電極や接地電極の放電
    部として貴金属電極を接合した長寿命プラグにおいて、
    前記貴金属電極が2種類以上の多層電極材からなり、母
    材Ni合金に近い層をNi添加量の多いPt−Ni合金
    層で形成し、放電部先端に近付くほどIr量の多いIr
    −Ni合金または100%Ir層で形成したスパークプ
    ラグ。
  6. (6)第5項記載のIr−Ni合金として前記第1項或
    は第2項記載の合金を用いるスパークプラグ。
JP63150646A 1988-06-17 1988-06-17 内燃機関用スパークプラグ Expired - Fee Related JPH0711974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63150646A JPH0711974B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 内燃機関用スパークプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63150646A JPH0711974B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 内燃機関用スパークプラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01319284A true JPH01319284A (ja) 1989-12-25
JPH0711974B2 JPH0711974B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=15501400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63150646A Expired - Fee Related JPH0711974B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 内燃機関用スパークプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711974B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990602A (en) * 1992-06-01 1999-11-23 Nippondenso Co., Ltd. Long life spark plug having minimum noble metal amount
WO2001054242A1 (fr) 2000-01-19 2001-07-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Bougie d'allumage pour moteur a combustion interne
US6346766B1 (en) 1998-05-20 2002-02-12 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine and method for manufacturing same
WO2008013159A1 (fr) 2006-07-25 2008-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Alliage de métal noble pour bougie d'allumage et son procédé de fabrication et de traitement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077738A (ja) * 1973-10-01 1975-06-25
JPS5991681A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 日本特殊陶業株式会社 高圧縮内燃機関用スパ−クプラグ
JPS5994391A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 株式会社デンソー 内燃機関用点火プラグ
JPS61230283A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 日本特殊陶業株式会社 スパ−クプラグ
JPS61230282A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 日本特殊陶業株式会社 スパ−クプラグ
JPS62226592A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077738A (ja) * 1973-10-01 1975-06-25
JPS5991681A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 日本特殊陶業株式会社 高圧縮内燃機関用スパ−クプラグ
JPS5994391A (ja) * 1982-11-22 1984-05-31 株式会社デンソー 内燃機関用点火プラグ
JPS61230283A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 日本特殊陶業株式会社 スパ−クプラグ
JPS61230282A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 日本特殊陶業株式会社 スパ−クプラグ
JPS62226592A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5990602A (en) * 1992-06-01 1999-11-23 Nippondenso Co., Ltd. Long life spark plug having minimum noble metal amount
US6346766B1 (en) 1998-05-20 2002-02-12 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine and method for manufacturing same
WO2001054242A1 (fr) 2000-01-19 2001-07-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Bougie d'allumage pour moteur a combustion interne
US6710523B2 (en) 2000-01-19 2004-03-23 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug internal combustion engine
WO2008013159A1 (fr) 2006-07-25 2008-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Alliage de métal noble pour bougie d'allumage et son procédé de fabrication et de traitement
US8029628B2 (en) 2006-07-25 2011-10-04 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Noble metal alloy for spark plug and method for producing and processing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711974B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100498179B1 (ko) 스파크 플러그
EP0872928B1 (en) Spark plug for internal combustion engine
US6621198B2 (en) Spark plug having iridum alloy tip, iron-based alloy tip bonding portion and stress relieving layer therebetween
JP2003197347A (ja) スパークプラグおよびその製造方法
JPH03101086A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
CN102859817A (zh) 包括电晕增强电极端的点火器
JP2921524B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3562533B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH08339880A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH01319284A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
US7145287B2 (en) Spark plug having noble metal tip
EP1168542B1 (en) Spark plug for internal combustion engine
JPH0750627B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグの製造方法
JP4944433B2 (ja) スパークプラグ
JP4267837B2 (ja) スパークプラグ及びその製造方法
JP2000277231A (ja) スパークプラグおよびその製造方法
JP2992891B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3562532B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP2003105467A (ja) スパークプラグ
JPH11329668A (ja) スパークプラグ
JPS61230282A (ja) スパ−クプラグ
JP2005353606A (ja) スパークプラグ
JP3364746B2 (ja) スパークプラグの製造方法及びスパークプラグ
JPS594835B2 (ja) 内燃機関用スパ−クプラグ
JPH0548598B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees