JPH01318741A - エンジンの燃料供給装置 - Google Patents
エンジンの燃料供給装置Info
- Publication number
- JPH01318741A JPH01318741A JP15377688A JP15377688A JPH01318741A JP H01318741 A JPH01318741 A JP H01318741A JP 15377688 A JP15377688 A JP 15377688A JP 15377688 A JP15377688 A JP 15377688A JP H01318741 A JPH01318741 A JP H01318741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- fuel supply
- speed
- fuel
- reduction rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 32
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 32
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、エンジン回転数が過回転防止用の設定回転数
以上となったときに燃料供給量を減少させるようにした
エンジンの燃料供給装置に関するものである。
以上となったときに燃料供給量を減少させるようにした
エンジンの燃料供給装置に関するものである。
従来、例えば¥1問昭60−142033号公報に示さ
れるように、エンジン回転数が上昇し過ぎることを防止
するため、エンジン回転数が設定回転数以上となったと
きにこれを検出し、その検出信号に応じて燃料供給を停
止することにより、エンジン回転数が設定回転数以上と
ならないようにした燃料供給装置は知られている。
れるように、エンジン回転数が上昇し過ぎることを防止
するため、エンジン回転数が設定回転数以上となったと
きにこれを検出し、その検出信号に応じて燃料供給を停
止することにより、エンジン回転数が設定回転数以上と
ならないようにした燃料供給装置は知られている。
なお、上記公報に示された装置では電子制御エンジンの
制御系統の故障時におけるエンジン回転数の異常上昇を
防止するフェイルセーフをねらいとして、エンジン制御
用のコンピュータの故障時で、かつエンジン回転数がガ
ード値を越えたときのみ燃料を停止しているが、このよ
うな故障時に限らず正常時であっても、走行状態や操作
状態によってはエンジン回転数が過度に上昇する可能性
があるので、予めエンジンの許容回転数を考慮して設定
回転数を定め、この設定回転数以上となったときに燃料
供給を停止し、もしくは燃料供給量を減少させるように
することが、エンジンの信頼性の面等から好ましい。
制御系統の故障時におけるエンジン回転数の異常上昇を
防止するフェイルセーフをねらいとして、エンジン制御
用のコンピュータの故障時で、かつエンジン回転数がガ
ード値を越えたときのみ燃料を停止しているが、このよ
うな故障時に限らず正常時であっても、走行状態や操作
状態によってはエンジン回転数が過度に上昇する可能性
があるので、予めエンジンの許容回転数を考慮して設定
回転数を定め、この設定回転数以上となったときに燃料
供給を停止し、もしくは燃料供給量を減少させるように
することが、エンジンの信頼性の面等から好ましい。
エンジン回転数の過度の上昇を防止する糾弾として、上
記公報に示された装置では、設定回転数以上となったと
きに燃料供給を停止しているが、トルクショックの軽減
および制御のハンチングの防止等のためには、設定回転
数以上となったときに燃籾供給酋を次第に減少させるよ
うにすることが望ましい。
記公報に示された装置では、設定回転数以上となったと
きに燃料供給を停止しているが、トルクショックの軽減
および制御のハンチングの防止等のためには、設定回転
数以上となったときに燃籾供給酋を次第に減少させるよ
うにすることが望ましい。
しかし、このような制御による場合でも、単に燃料供給
−の減少率を一定に設定しておくだけでは、エンジンに
対する負荷状態によっては必ずしも適正な制御を行なう
ことができなかった。すなわち、エンジン゛出力軸と車
輪との連結が遮断されている無負荷状態では、空吹かし
による回転数の異常上昇を避けるため、設定回転数以上
となったときに比較的急速に燃料を減少させることが望
ましく、かつ急速にエンジン出力が低下しても上記無負
荷状態では運転者にトルクショックを与えることはない
。ところが、エンジン出力軸と車輪とが連結されている
ような有負荷状態において設定回転数以上となったとき
に急速に燃料供給を減少させると、エンジン出力の急速
な低下に伴って車輪側へ作用するトルクが大きく変化す
ることにより、運転者にトルクショックを与える。
−の減少率を一定に設定しておくだけでは、エンジンに
対する負荷状態によっては必ずしも適正な制御を行なう
ことができなかった。すなわち、エンジン゛出力軸と車
輪との連結が遮断されている無負荷状態では、空吹かし
による回転数の異常上昇を避けるため、設定回転数以上
となったときに比較的急速に燃料を減少させることが望
ましく、かつ急速にエンジン出力が低下しても上記無負
荷状態では運転者にトルクショックを与えることはない
。ところが、エンジン出力軸と車輪とが連結されている
ような有負荷状態において設定回転数以上となったとき
に急速に燃料供給を減少させると、エンジン出力の急速
な低下に伴って車輪側へ作用するトルクが大きく変化す
ることにより、運転者にトルクショックを与える。
本発明は上記の事情に鑑み、無負荷状態では回転数の過
上昇を速やかに解消し、有負荷状態では回転数の過上昇
を抑制しつつトルクショックを軽減することができるエ
ンジンの燃料供給8置を提供するものである。
上昇を速やかに解消し、有負荷状態では回転数の過上昇
を抑制しつつトルクショックを軽減することができるエ
ンジンの燃料供給8置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段]
本発明は上記のような目的を達成するため、第1図の構
成説明図に示すように、エンジン回転数が過回転防止用
の設定回転数以上となったときに燃料噴射弁9等の燃料
供給手段からの燃料供給―を減少させるようにしたエン
ジンの燃料供給装置であって、エンジン回転数を検出す
る回転数検出手段Aと、この回転数検出手段Aにより検
出されたエンジン回転数が上記設定回転数以tとなった
ときにこれを判定する判定手段8と、この判定手段Bに
よる判定に応じて燃料供給値を次第に減少させるm料制
御手段゛Cと、f!4荷状前状態検出手段、この負荷状
態検出手段りの検出信号に基づき、上記判定に応じた上
記燃料制御手段Cによる燃料供給量の減少率を有負荷状
態と無負荷状態とで変更する減少率変更手段Eとを設け
たものである。
成説明図に示すように、エンジン回転数が過回転防止用
の設定回転数以上となったときに燃料噴射弁9等の燃料
供給手段からの燃料供給―を減少させるようにしたエン
ジンの燃料供給装置であって、エンジン回転数を検出す
る回転数検出手段Aと、この回転数検出手段Aにより検
出されたエンジン回転数が上記設定回転数以tとなった
ときにこれを判定する判定手段8と、この判定手段Bに
よる判定に応じて燃料供給値を次第に減少させるm料制
御手段゛Cと、f!4荷状前状態検出手段、この負荷状
態検出手段りの検出信号に基づき、上記判定に応じた上
記燃料制御手段Cによる燃料供給量の減少率を有負荷状
態と無負荷状態とで変更する減少率変更手段Eとを設け
たものである。
上記負荷状態検出手段りは、エンジンに接続される変速
機の接続状態を調べて有負荷状態か無り荷状態かを検出
するものであり、また上記減少率変更手段Eは、エンジ
ン回転数が設定回転数を越えたことの判定に応じて上記
燃料制御手段Cにより燃料供給量が次第に減少されると
きの減少率を。
機の接続状態を調べて有負荷状態か無り荷状態かを検出
するものであり、また上記減少率変更手段Eは、エンジ
ン回転数が設定回転数を越えたことの判定に応じて上記
燃料制御手段Cにより燃料供給量が次第に減少されると
きの減少率を。
有負荷状態では無負荷状態よりも小さくするように変更
するものである。
するものである。
上記構成によると、エンジン回転数が設定回転数以上と
なったとき、燃料供給量が減少されることによりエンジ
ンの出力が低下してエンジン回転数が引き下げられる。
なったとき、燃料供給量が減少されることによりエンジ
ンの出力が低下してエンジン回転数が引き下げられる。
この場合に、無負荷状態であれば燃料供給量の減少率が
大きくされることにより急速にエンジン出力が低下し、
有負荷状態であれば燃料供給量の減少率が小さくされる
ことによりエンジン出力の低下が緩かになって車輪側へ
作用するトルクの変化が小さくなる。
大きくされることにより急速にエンジン出力が低下し、
有負荷状態であれば燃料供給量の減少率が小さくされる
ことによりエンジン出力の低下が緩かになって車輪側へ
作用するトルクの変化が小さくなる。
(実施W4>
第2図は本発明の一実施例についての全体構造を示して
いる。この図において、1はエンジン、3はエンジンの
燃焼室2に吸気を供給する吸気通路、4は排気通路であ
る。上記吸気通路3には、上流側から順にエアクリーナ
5、吸入空気量を検出するエア70−メータ6、スロワ
j・ル弁7、サージタンク8および燃料噴射弁9が配設
されており、燃料噴射弁9から噴射された燃料が空気と
混合されてエンジンの燃焼室2に供給されるようになっ
ている。また、エンジン回転数を検出する回転数センサ
11(第1図中の回転数検出手段へに相当)がディスト
リビュータ10等に装備されるとともに、変速機がニュ
ートラル状態であるかクラッチがオフのときにオンとな
るNCLスイッチ12(第1図中の負荷状態検出手段り
に相当)が設けられている。このほか、運転状態や;B
加状態等に応じた燃料ti制御のため、スoyr’ルf
7の開′度を検出するスロットルI)!1度セン’+1
3.吸気温を検出する吸気温センサ14、エンジン冷h
]水温を検出する水温センサ15等の各種センサが設け
られている。
いる。この図において、1はエンジン、3はエンジンの
燃焼室2に吸気を供給する吸気通路、4は排気通路であ
る。上記吸気通路3には、上流側から順にエアクリーナ
5、吸入空気量を検出するエア70−メータ6、スロワ
j・ル弁7、サージタンク8および燃料噴射弁9が配設
されており、燃料噴射弁9から噴射された燃料が空気と
混合されてエンジンの燃焼室2に供給されるようになっ
ている。また、エンジン回転数を検出する回転数センサ
11(第1図中の回転数検出手段へに相当)がディスト
リビュータ10等に装備されるとともに、変速機がニュ
ートラル状態であるかクラッチがオフのときにオンとな
るNCLスイッチ12(第1図中の負荷状態検出手段り
に相当)が設けられている。このほか、運転状態や;B
加状態等に応じた燃料ti制御のため、スoyr’ルf
7の開′度を検出するスロットルI)!1度セン’+1
3.吸気温を検出する吸気温センサ14、エンジン冷h
]水温を検出する水温センサ15等の各種センサが設け
られている。
上記エアフローメータ6、回転数センサ11、NCLス
イッチ12および他の各種センサ13〜15からの各検
出信号は、マイクロコンピュータ等からなるコントロー
ルユニット(ECU)16に入力され、このコントロー
ルユニット16からは上記燃料噴射弁9に対して燃料噴
射量を制御するfill111信@(噴射パルス)が出
力される。このコントロールユニット16は第1図中の
判定手段B、燃料制御手段Cおよび減少率変更手段Eを
構成するものであり、予め定められた過回転防止用の設
定回転数と上記回転数センサ11により検出されるエン
ジン回転数とを比較してエンジン回転数が設定回転数取
tとなったときに燃料噴射量を減少させるとともに、そ
の減少率を上記NGLスイッチ12からの信号がオフか
オンかに応じて変更するようになっている。
イッチ12および他の各種センサ13〜15からの各検
出信号は、マイクロコンピュータ等からなるコントロー
ルユニット(ECU)16に入力され、このコントロー
ルユニット16からは上記燃料噴射弁9に対して燃料噴
射量を制御するfill111信@(噴射パルス)が出
力される。このコントロールユニット16は第1図中の
判定手段B、燃料制御手段Cおよび減少率変更手段Eを
構成するものであり、予め定められた過回転防止用の設
定回転数と上記回転数センサ11により検出されるエン
ジン回転数とを比較してエンジン回転数が設定回転数取
tとなったときに燃料噴射量を減少させるとともに、そ
の減少率を上記NGLスイッチ12からの信号がオフか
オンかに応じて変更するようになっている。
第3図は上記コントロールユニット16による燃料噴射
弁9の制御の具体例をフローチャートで示してC)る。
弁9の制御の具体例をフローチャートで示してC)る。
このフローチャートにおいては、スタートすると、先ず
ステップ$1でエアフローメータ6からの吸入空気fl
lQの検出信号、回転数センサ11からのエンジン回転
数NEの検出信号、NCLスイッチ12からの信号等の
各センサ信号を入力する。続いてステップS2で、吸入
空気像Qおよびエンジン回転数NEに応じ、噴射パルス
幅によって定められる燃料噴射量の基本噴射量Tpを Tp−KXQ/NE と演算する(Kは換算係数)。ざらにステップS3で、
加減速その他の各種運転状態や水温等に応じて求めた補
正amcを上記基本噴射ITpに乗じることによって暫
定噴r14MToを求める。
ステップ$1でエアフローメータ6からの吸入空気fl
lQの検出信号、回転数センサ11からのエンジン回転
数NEの検出信号、NCLスイッチ12からの信号等の
各センサ信号を入力する。続いてステップS2で、吸入
空気像Qおよびエンジン回転数NEに応じ、噴射パルス
幅によって定められる燃料噴射量の基本噴射量Tpを Tp−KXQ/NE と演算する(Kは換算係数)。ざらにステップS3で、
加減速その他の各種運転状態や水温等に応じて求めた補
正amcを上記基本噴射ITpに乗じることによって暫
定噴r14MToを求める。
次にステップS4で、エンジン回転数が過回転防止用の
設定回転数N over以上か否かを判定する。
設定回転数N over以上か否かを判定する。
そして、エンジン回転数NEが設定回転数N 0V13
rよりも小さいときは、ステップ$5で上記暫定噴射I
Toを最終噴射量TとするとともにステップS6で7ラ
グFを0としてから、ステップSII!に移って最゛柊
噴射ITに応じた噴射パルスを燃料噴射弁9に対して出
力する。
rよりも小さいときは、ステップ$5で上記暫定噴射I
Toを最終噴射量TとするとともにステップS6で7ラ
グFを0としてから、ステップSII!に移って最゛柊
噴射ITに応じた噴射パルスを燃料噴射弁9に対して出
力する。
ステップS4でエンジン回転数Eが設定回転数N ov
er以上であることを判定したときは、ステップ$7で
フラグFがOか否かを調べることにより設定回転数N
over以上となった直後か否かを調べて、フラグFが
0であればステップSs 、89で上記暫定噴射ITo
を過回転防止all 11U用の噴射量T1の初111
(![とするとともにフラグFを1としてからステップ
S10に移り、フラグFが1となった後はステップS7
からそのままステップSwに移る。ステップS +oで
はNCLスイッチ12がオンか否かを調べ、この判定に
応じ、NCLスイッチ12がオンとなる無負荷状態のと
きは、ステップS 11で比較的大きな値に設定した無
負荷時用減少率ΔTaだけ上記噴射量T1を減少させ、
またNCしスイッチ12がオフとなる有負荷状態のとき
は、ステップSaで無負荷時用減少率ΔTaよりも小さ
い値に設定した有負荷時用減少率ΔTbだけt記噴射f
llT+を減少させる。ステップS11またはステップ
S 12で求められた上記噴射lT1が0以下となれば
これをOとする処理(ステップSta、514)を行な
う。そして、ステップS15で上記噴射量T1を最終噴
射量Tとしてから、ステップSvaに移って噴射パルス
を出力する。こうして設定回転@ N over以上の
ときに燃料供給量を次第に減少させる燃料&!ItIa
手段としての処理およびこのときの減少率を無負荷状態
と有負荷状態とで変更する減少率変更手段としての処理
を行なう。
er以上であることを判定したときは、ステップ$7で
フラグFがOか否かを調べることにより設定回転数N
over以上となった直後か否かを調べて、フラグFが
0であればステップSs 、89で上記暫定噴射ITo
を過回転防止all 11U用の噴射量T1の初111
(![とするとともにフラグFを1としてからステップ
S10に移り、フラグFが1となった後はステップS7
からそのままステップSwに移る。ステップS +oで
はNCLスイッチ12がオンか否かを調べ、この判定に
応じ、NCLスイッチ12がオンとなる無負荷状態のと
きは、ステップS 11で比較的大きな値に設定した無
負荷時用減少率ΔTaだけ上記噴射量T1を減少させ、
またNCしスイッチ12がオフとなる有負荷状態のとき
は、ステップSaで無負荷時用減少率ΔTaよりも小さ
い値に設定した有負荷時用減少率ΔTbだけt記噴射f
llT+を減少させる。ステップS11またはステップ
S 12で求められた上記噴射lT1が0以下となれば
これをOとする処理(ステップSta、514)を行な
う。そして、ステップS15で上記噴射量T1を最終噴
射量Tとしてから、ステップSvaに移って噴射パルス
を出力する。こうして設定回転@ N over以上の
ときに燃料供給量を次第に減少させる燃料&!ItIa
手段としての処理およびこのときの減少率を無負荷状態
と有負荷状態とで変更する減少率変更手段としての処理
を行なう。
以上のような当実施例の装置によると、エンジン回転敗
NEが設定回転rlIN overを越えたときの燃料
噴射量の変化は第4図のようになる。すなわち、エンジ
ン回転数NEが設定回転数N over以上になれば燃
料噴射量が次第に減少されるが、この場合に、エンジン
出力軸と車輪側とが連結されていないニュートラルもし
くはクラッチオフの無負荷状態にあるときは、燃料噴射
量が第4図中に実線で示すように比較的大きな減少率Δ
Taで減少されることにより、エンジン出力が急速に低
下する。従って、無負荷状態で空吹かしされたときは速
やかにエンジン回転数が引き下げられる。
NEが設定回転rlIN overを越えたときの燃料
噴射量の変化は第4図のようになる。すなわち、エンジ
ン回転数NEが設定回転数N over以上になれば燃
料噴射量が次第に減少されるが、この場合に、エンジン
出力軸と車輪側とが連結されていないニュートラルもし
くはクラッチオフの無負荷状態にあるときは、燃料噴射
量が第4図中に実線で示すように比較的大きな減少率Δ
Taで減少されることにより、エンジン出力が急速に低
下する。従って、無負荷状態で空吹かしされたときは速
やかにエンジン回転数が引き下げられる。
一方、エンジン出力軸と車輪側とが連結されている有負
荷状態でエンジン回転数NEIfi設定回転12N o
ver以上となったときは、燃料噴射量が第4図中に破
線で示すように無負荷状態のときと比べて小さな減少率
ΔTbで減少されることにより、エンジン出力が緩かに
低下する。従って、有負荷状態のときにエンジン出力の
低下に伴って生じる逆トルクが、小さく抑えられること
となる。
荷状態でエンジン回転数NEIfi設定回転12N o
ver以上となったときは、燃料噴射量が第4図中に破
線で示すように無負荷状態のときと比べて小さな減少率
ΔTbで減少されることにより、エンジン出力が緩かに
低下する。従って、有負荷状態のときにエンジン出力の
低下に伴って生じる逆トルクが、小さく抑えられること
となる。
以上のように本発明は、エンジン回転数が設定回転数以
上となったときに燃料供給量を次第に減少させて過回転
を防止する場合に、その燃料供給」の減少率を、変速機
の接続状態で調べられる無負荷状態と有負荷状態とで変
更して、有負荷状態では無負荷状態よりも上記減少率を
小さくするようにしているため、無負荷状態での空吹か
し時等には速やかにエンジン出力が抑えられて過回転が
確実に防止される一方、急速にエンジン出力が低下する
とトルクシミツクが生じる有負荷状態では、設定回転数
以上となったときのエンジン出力の低下が緩かに行なわ
れてトルクショックが軽減され、ドライバビリティを良
好に保つことができるものである。
上となったときに燃料供給量を次第に減少させて過回転
を防止する場合に、その燃料供給」の減少率を、変速機
の接続状態で調べられる無負荷状態と有負荷状態とで変
更して、有負荷状態では無負荷状態よりも上記減少率を
小さくするようにしているため、無負荷状態での空吹か
し時等には速やかにエンジン出力が抑えられて過回転が
確実に防止される一方、急速にエンジン出力が低下する
とトルクシミツクが生じる有負荷状態では、設定回転数
以上となったときのエンジン出力の低下が緩かに行なわ
れてトルクショックが軽減され、ドライバビリティを良
好に保つことができるものである。
第1図は本発明の構成説明図、第2図は本発明の一実施
例を示すv11100概略図、第3図は燃料供給量の制
御の具体例を示すフローチャート。 第4図はエンジン回転数が設定回転数以上となったとき
の燃料供給量の変化を示すタイムチャートである。 A・・・回転数検出手段、8・・・判定手段、C・・・
燃料lll−手段、D・・・負荷状態検出手段、E・・
・減少率変更手段、1・・・エンジン、9・・・燃料噴
射弁、11・・・回転数センサ、12・・・NCLスイ
ッチ、16・・・コントロールユニット。 特許出願人 マ ツ ダ 株式会社代 理
人 弁理士 小谷 悦司同
弁理士 長1) 1同 弁理士
伊藤 孝夫第 1 図 第 2 図 第 4 図
例を示すv11100概略図、第3図は燃料供給量の制
御の具体例を示すフローチャート。 第4図はエンジン回転数が設定回転数以上となったとき
の燃料供給量の変化を示すタイムチャートである。 A・・・回転数検出手段、8・・・判定手段、C・・・
燃料lll−手段、D・・・負荷状態検出手段、E・・
・減少率変更手段、1・・・エンジン、9・・・燃料噴
射弁、11・・・回転数センサ、12・・・NCLスイ
ッチ、16・・・コントロールユニット。 特許出願人 マ ツ ダ 株式会社代 理
人 弁理士 小谷 悦司同
弁理士 長1) 1同 弁理士
伊藤 孝夫第 1 図 第 2 図 第 4 図
Claims (1)
- 1.エンジン回転数が過回転防止用の設定回転数以上と
なつたときに燃料供給量を減少させるようにしたエンジ
ンの燃料供給装置であって、エンジン回転数を検出する
回転数検出手段と、この回転数検出手段により検出され
たエンジン回転数が上記設定回転数以上となったときに
これを判定する判定手段と、この判定手段による判定に
応じて燃料供給量を次第に減少させる燃料制御手段と、
エンジンに接続される変速機の接続状態を調べて有負荷
状態か無負荷状態かを検出する負荷状態検出手段と、こ
の負荷検出手段の検出信号に基づき、上記判定手段によ
る判定に応じた上記燃料制御手段による燃料供給量の減
少率を有負荷状態と無負荷状態とで変更して有負荷状態
では無負荷状態よりも上記減少率を小さくする減少率変
更手段とを設けたことを特徴とするエンジンの燃料供給
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15377688A JPH01318741A (ja) | 1988-06-21 | 1988-06-21 | エンジンの燃料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15377688A JPH01318741A (ja) | 1988-06-21 | 1988-06-21 | エンジンの燃料供給装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01318741A true JPH01318741A (ja) | 1989-12-25 |
Family
ID=15569891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15377688A Pending JPH01318741A (ja) | 1988-06-21 | 1988-06-21 | エンジンの燃料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01318741A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004245191A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの過回転防止制御装置 |
JP2012086760A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP6084674B1 (ja) * | 2015-11-20 | 2017-02-22 | 株式会社ケーヒン | 内燃機関制御装置 |
-
1988
- 1988-06-21 JP JP15377688A patent/JPH01318741A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004245191A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの過回転防止制御装置 |
JP2012086760A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP6084674B1 (ja) * | 2015-11-20 | 2017-02-22 | 株式会社ケーヒン | 内燃機関制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6076500A (en) | Method and arrangement for controlling the torque of the drive unit of a motor vehicle | |
US5113821A (en) | Vehicle speed governor | |
EP0769612B1 (en) | Apparatus for detecting intake pressure abnormalities in an engine | |
US5247444A (en) | Vehicle control system | |
JPS6166839A (ja) | 内燃機関の過回転防止燃料カツト制御装置 | |
US7280910B2 (en) | Engine protection method and apparatus, and engine power control method and apparatus for cargo handling vehicle | |
JP2000282931A (ja) | 内燃機関の制御方法および装置 | |
US20060089779A1 (en) | Method and device for monitoring a control unit of an internal combustion engine | |
JPH01318741A (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
KR0148840B1 (ko) | 아이들제어밸브의 진단장치 | |
JPH01130037A (ja) | 車両用内燃機関のフェールセーフ装置 | |
WO2009154223A1 (ja) | 燃料噴射診断方法及び燃料噴射制御装置 | |
JPH04171249A (ja) | 車両用内燃機関の失火検出装置 | |
KR100208298B1 (ko) | 견인 제어기 | |
JPH0536622B2 (ja) | ||
JPH1073046A (ja) | アイドルスピードコントロール系の異常判別方法およびその装置 | |
JPH0573907B2 (ja) | ||
JPH0354341A (ja) | 内燃機関のフェールセーフ装置 | |
JPH06229246A (ja) | 過給機付エンジンの制御装置 | |
JP2518317B2 (ja) | 車両用内燃機関のフェ―ルセ―フ装置 | |
JPH03281969A (ja) | スロットルセンサの出力異常検出装置 | |
JP4532516B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
KR100362114B1 (ko) | 장시간 정차시 화재발생 방지방법 | |
JP3946289B2 (ja) | エンジンの燃料供給量制御装置 | |
JPH034067A (ja) | 自動変速機のフェイルセーフ制御装置 |