JPH01318310A - 整合回路 - Google Patents
整合回路Info
- Publication number
- JPH01318310A JPH01318310A JP14998688A JP14998688A JPH01318310A JP H01318310 A JPH01318310 A JP H01318310A JP 14998688 A JP14998688 A JP 14998688A JP 14998688 A JP14998688 A JP 14998688A JP H01318310 A JPH01318310 A JP H01318310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- matching
- control
- variable
- control signal
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
Landscapes
- Microwave Amplifiers (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
この発明は、インダクタやコンデンサ等の整合素子を用
いて入出力インピーダンスを整合する整合回路に関する
ものである。
いて入出力インピーダンスを整合する整合回路に関する
ものである。
第7図は従来の整合回路を使用した増幅器の一例を示す
図である。図において、1は入力端子、2は増幅素子、
3は出力端子、14a〜14dは整合回路を構成する整
合素子である。 第8図は整合素子14a−14dに使われるインダクタ
の一例を示す図であり、第8回において、6はインダク
タの一種である角形スパイラルコイル、7は角形スパイ
ラルコイル6の入出力端子である。 第9図は整合素子148〜14dに使われるコンデンサ
の一例を示す図であり、第9図において、10はコンデ
ンサ、7はコンデンサ10の入出力端子である。 次に動作について説明する。第7図において、入力端子
1から入力される入力電力の1°ンピーダンスと増幅素
子2の入力インピータンスとは、整合素子14a及び1
4bから成る整合回路により整合される。同様に、増幅
素子2の出力インピーダンスと出力端子3から出力され
る出力電力のインピーダンスとは、整合素子14cおよ
び14dから成る整合回路によって整合される。ここで
、整合素子148〜14dには、第8図に示す固定イン
ダクタたる角形スパイラルコイル6や第9図に示す固定
コンデンサたるコンデンサ10が用いられる。
図である。図において、1は入力端子、2は増幅素子、
3は出力端子、14a〜14dは整合回路を構成する整
合素子である。 第8図は整合素子14a−14dに使われるインダクタ
の一例を示す図であり、第8回において、6はインダク
タの一種である角形スパイラルコイル、7は角形スパイ
ラルコイル6の入出力端子である。 第9図は整合素子148〜14dに使われるコンデンサ
の一例を示す図であり、第9図において、10はコンデ
ンサ、7はコンデンサ10の入出力端子である。 次に動作について説明する。第7図において、入力端子
1から入力される入力電力の1°ンピーダンスと増幅素
子2の入力インピータンスとは、整合素子14a及び1
4bから成る整合回路により整合される。同様に、増幅
素子2の出力インピーダンスと出力端子3から出力され
る出力電力のインピーダンスとは、整合素子14cおよ
び14dから成る整合回路によって整合される。ここで
、整合素子148〜14dには、第8図に示す固定イン
ダクタたる角形スパイラルコイル6や第9図に示す固定
コンデンサたるコンデンサ10が用いられる。
従来の整合回路は、以−Fのように固定インダクタや固
定コンデンサ等の取り得る値が固定した整合素子によっ
て構成されているので、整合可能な周波数値は固定され
てしまうという課題があった。 この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、整合周波数帯域を変化させることが可能な整合
回路を得ることを目的とする。
定コンデンサ等の取り得る値が固定した整合素子によっ
て構成されているので、整合可能な周波数値は固定され
てしまうという課題があった。 この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、整合周波数帯域を変化させることが可能な整合
回路を得ることを目的とする。
この発明に係る整合回路は、整合手段に該整合手段のリ
アクタンスを変化させるスイッチ手段と、該スイッチ手
段を制御する制御手段とを設けたものである。
アクタンスを変化させるスイッチ手段と、該スイッチ手
段を制御する制御手段とを設けたものである。
この発明における整合回路は、制御手段によって整合手
段のリアクタンスが制御され、整合手段による整合周波
数帯域幅が変化する。
段のリアクタンスが制御され、整合手段による整合周波
数帯域幅が変化する。
以下、この発明の一実施例を回について説明する。第1
図において、1は入力端子、2は増幅素子、3は出力端
子、4a〜4dば可変整合素子(整合手段)、5aは可
変整合素子4a及び4bの制御回路、5bは可変整合素
子4c及び4dの制御回路である。 第2図は可変整合素子4a〜4dの一実施例を示す図で
ある。第2図において、6は角形スパイラルインダクタ
、7は角形スパイラルインダクタ6の入出力端子、8は
制御信号入力端子、9はスイッチ手段であり、この実施
例ではエフ・イー・ティー(F −E −T)が用いら
れている。 次に動作について説明する。第1図において、入力端子
lから入力される入力電力のインピーダンスと増幅素子
2の入力インピーダンスとは、可変整合素子4a及び4
bと制御回路5aとから成る整合回路により整合され
る。同様に、増幅素子2の出力インピーダンスと出力端
子3から出力される出力電力のインピーダンスとは、可
変整合素子4c及び4dと制御回路5bとから成る整合
回路によって整合される。ここで、可変整合素子4a〜
4dの値は、制御回路5a及び5bの制御信号により制
御される。 第2図において、制御回路5a、5bからの制御信号は
、制御信号入力端子8に入力される。エフ・イー・ティ
ー(F−E−T)9は、この制御信号によってオン(O
N)状態とオフ(OFF)状態とに切り換えられる。オ
ン(ON)状態ではエフ・イー・ティー(F −E・T
)9のソースとドレインとの管が短絡状態となるため、
入出力端子7,7間の線路長が短くなり、インダクタン
スが減少する。 なお、上記実施例では、可変整合素子4a〜4dとして
、角形スパイラルインダクタ6にエフ・イー・ティー(
F −E・T)9によるスイッチング回路を設けたもの
を示したが、第3図に示す如くスイッチング素子として
トランジスタ11を使用してもよい。更に、角形スパイ
ラルインダクタ6を使用する代わりに第4図に示すスパ
イラルインダクタ12や第5図に示すポンインダクタ1
3を使用してもよい。 また、上記実施例ではインダクタにスイッチ回路を設け
てインダクタンスを可変としたが、第6図に示す如く、
キャパシタンスを可変にしても好ましい。
図において、1は入力端子、2は増幅素子、3は出力端
子、4a〜4dば可変整合素子(整合手段)、5aは可
変整合素子4a及び4bの制御回路、5bは可変整合素
子4c及び4dの制御回路である。 第2図は可変整合素子4a〜4dの一実施例を示す図で
ある。第2図において、6は角形スパイラルインダクタ
、7は角形スパイラルインダクタ6の入出力端子、8は
制御信号入力端子、9はスイッチ手段であり、この実施
例ではエフ・イー・ティー(F −E −T)が用いら
れている。 次に動作について説明する。第1図において、入力端子
lから入力される入力電力のインピーダンスと増幅素子
2の入力インピーダンスとは、可変整合素子4a及び4
bと制御回路5aとから成る整合回路により整合され
る。同様に、増幅素子2の出力インピーダンスと出力端
子3から出力される出力電力のインピーダンスとは、可
変整合素子4c及び4dと制御回路5bとから成る整合
回路によって整合される。ここで、可変整合素子4a〜
4dの値は、制御回路5a及び5bの制御信号により制
御される。 第2図において、制御回路5a、5bからの制御信号は
、制御信号入力端子8に入力される。エフ・イー・ティ
ー(F−E−T)9は、この制御信号によってオン(O
N)状態とオフ(OFF)状態とに切り換えられる。オ
ン(ON)状態ではエフ・イー・ティー(F −E・T
)9のソースとドレインとの管が短絡状態となるため、
入出力端子7,7間の線路長が短くなり、インダクタン
スが減少する。 なお、上記実施例では、可変整合素子4a〜4dとして
、角形スパイラルインダクタ6にエフ・イー・ティー(
F −E・T)9によるスイッチング回路を設けたもの
を示したが、第3図に示す如くスイッチング素子として
トランジスタ11を使用してもよい。更に、角形スパイ
ラルインダクタ6を使用する代わりに第4図に示すスパ
イラルインダクタ12や第5図に示すポンインダクタ1
3を使用してもよい。 また、上記実施例ではインダクタにスイッチ回路を設け
てインダクタンスを可変としたが、第6図に示す如く、
キャパシタンスを可変にしても好ましい。
以上のように、この発明によれば整合回路を、可変整合
素子と、可変整合素子を制御する制御回路とから構成し
たので、整合周波数帯域を可変にできるという効果があ
る。
素子と、可変整合素子を制御する制御回路とから構成し
たので、整合周波数帯域を可変にできるという効果があ
る。
第1図はこの発明の一実施例による整合回路を示す図、
第2図は上記整合回路を構成する可変整合素子を示す財
、第3図乃至第6図はこの発明に係る他の実施例を示す
可変整合素子を示す図、第7図は従来の整合回路を示す
図、第8図及び第9図は従来の整合素子を示す図である
。 4a〜4dは整合手段(整合素子)、9はスイッチ手段
(エフ・イー・ティー(F−E−T))、5a、5bは
制御手段(制御回路)。 6一 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
第2図は上記整合回路を構成する可変整合素子を示す財
、第3図乃至第6図はこの発明に係る他の実施例を示す
可変整合素子を示す図、第7図は従来の整合回路を示す
図、第8図及び第9図は従来の整合素子を示す図である
。 4a〜4dは整合手段(整合素子)、9はスイッチ手段
(エフ・イー・ティー(F−E−T))、5a、5bは
制御手段(制御回路)。 6一 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 整合手段によって入出力インピーダンスを整合する整合
回路において、前記整合手段に設けられ、該整合手段の
リアクタンスを変化させるスイッチ手段と、前記整合手
段に設けられ、該スイッチ手段を制御する制御手段とを
備え、上記整合手段による整合周波数帯域幅を変更可能
としたことを特徴とする整合回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14998688A JPH01318310A (ja) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | 整合回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14998688A JPH01318310A (ja) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | 整合回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01318310A true JPH01318310A (ja) | 1989-12-22 |
Family
ID=15486970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14998688A Pending JPH01318310A (ja) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | 整合回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01318310A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5281932A (en) * | 1991-04-04 | 1994-01-25 | Ael Defense Corp. | Multilayer magnetically coupled suspended stripline for impedance matching |
US5343172A (en) * | 1991-12-24 | 1994-08-30 | Nippondenso Co., Ltd. | Variable reactance circuit for microwave or millimeter wave band and variable matching circuit using variable reactance circuit |
EP1058384A2 (en) * | 1999-06-03 | 2000-12-06 | The Whitaker Corporation | Circuit for dual band tuning |
DE102005058875A1 (de) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Infineon Technologies Ag | Anpassnetzwerk |
-
1988
- 1988-06-20 JP JP14998688A patent/JPH01318310A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5281932A (en) * | 1991-04-04 | 1994-01-25 | Ael Defense Corp. | Multilayer magnetically coupled suspended stripline for impedance matching |
US5343172A (en) * | 1991-12-24 | 1994-08-30 | Nippondenso Co., Ltd. | Variable reactance circuit for microwave or millimeter wave band and variable matching circuit using variable reactance circuit |
EP1058384A2 (en) * | 1999-06-03 | 2000-12-06 | The Whitaker Corporation | Circuit for dual band tuning |
EP1058384A3 (en) * | 1999-06-03 | 2002-10-30 | The Whitaker Corporation | Circuit for dual band tuning |
DE102005058875A1 (de) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Infineon Technologies Ag | Anpassnetzwerk |
US7831219B2 (en) | 2005-12-09 | 2010-11-09 | Infineon Technologies Ag | Matching network |
DE102005058875B4 (de) * | 2005-12-09 | 2016-02-25 | Infineon Technologies Ag | Anpassnetzwerk |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11127040A (ja) | 複数周波数帯域高効率線形電力増幅器 | |
JPH01318310A (ja) | 整合回路 | |
JPH06232657A (ja) | 高周波増幅器 | |
JPH10294636A (ja) | インピーダンス整合回路 | |
US5099155A (en) | Active element filter network | |
JPH0246011A (ja) | 高周波高出力混成集積回路 | |
JPS6150333U (ja) | ||
JPS62109410A (ja) | マイクロ波増幅器用バイアス回路 | |
JP2008263286A (ja) | 周波数可変増幅器 | |
JPH053418A (ja) | 移相器 | |
JPH05226934A (ja) | 広帯域電圧制御発振器 | |
JPH0457135B2 (ja) | ||
JPS63157502A (ja) | 伝送回路 | |
JPS6236339Y2 (ja) | ||
JPS602665Y2 (ja) | 能動2端子インピーダンス回路 | |
JPS639146Y2 (ja) | ||
JPH01264404A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6031303Y2 (ja) | 同調回路 | |
JPH0230937Y2 (ja) | ||
KR0164564B1 (ko) | 신호 지연 회로 | |
JPS6313369B2 (ja) | ||
JPS58106909A (ja) | フイルタ回路 | |
JPH0438101U (ja) | ||
JPH04119116U (ja) | 広帯域発振装置 | |
Havill et al. | Multistage Amplifiers |