JPH01317745A - 内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法 - Google Patents

内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法

Info

Publication number
JPH01317745A
JPH01317745A JP63153106A JP15310688A JPH01317745A JP H01317745 A JPH01317745 A JP H01317745A JP 63153106 A JP63153106 A JP 63153106A JP 15310688 A JP15310688 A JP 15310688A JP H01317745 A JPH01317745 A JP H01317745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cap
drilling
main pipe
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63153106A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639129B2 (ja
Inventor
Yasuo Miyazaki
宮崎 康雄
Akira Kamiide
明 神出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Original Assignee
Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Bousui Construction Co Ltd filed Critical Osaka Bousui Construction Co Ltd
Priority to JP63153106A priority Critical patent/JPH0639129B2/ja
Publication of JPH01317745A publication Critical patent/JPH01317745A/ja
Publication of JPH0639129B2 publication Critical patent/JPH0639129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/04Tapping pipe walls, i.e. making connections through the walls of pipes while they are carrying fluids; Fittings therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管
管口閉塞膜穿孔口のシール工法に関する。
従来技術とその問題点 従来幹管の内面ライニング工法として、幹管内の全長に
亘り、護管より小口径の硬質チューブを挿通後、該チュ
ーブを内部より加熱加圧し膨張し管内面に内張すするよ
うな工法が提案されている。
この加熱加圧膨張工法の適用により形成された硬質チュ
ーブライニングに於ては、加熱加圧膨張後に生ずる熱収
縮により、幹管との間にどうしても隙間を生ずる。従っ
てこのような硬質チューブライニング幹管に於て、枝管
管口閉塞膜を穿孔すると、穿孔口と上記隙間が連通し、
水漏れやガス漏れの原因となる。
本発明はこのような水漏れやガス漏れを安定確実に防止
し得るようなシール工法を提供することを目的としてな
されたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、内面に硬質チューブライニングを有する幹管
に於て、その枝管管口閉塞膜を常法通り管内穿孔機の適
用により穿孔し、この穿孔口に幹管内より口金を嵌着固
定することを特徴とする内面硬質チューブライニング幹
管に於ける枝管管口閉塞膜穿孔口のシール工法に係る。
実施例 以下の本発明工法の実施例を添附図面にもとづき説明す
ると次の通りである。
第1図乃至第4図は枝管管口閉塞膜の穿孔と穿孔口のシ
ールを一工程で行なう場合の本発明工法の実施の一例を
示している。
幹管(a)に付設の枝管(b)の管口(bl)を閉じる
閉塞膜(C)の穿孔に用いられる管内穿孔機(1)は穿
孔ヘッド(2)を具備し、該穿孔ヘッド(2)を幹管(
a)の半径方向に進出させることにより閉塞膜(C)の
穿孔を行ない得るようになっている。
このような構成の管内穿孔機(1)としては既に各種構
造のものが提案されており、本実施例に於ては、公知の
各種管内穿孔機(1)のうち、特に加熱溶融型の穿孔ヘ
ッド(2)を具備するものが用いられる。
また口金(3)としては、アルミニウム、ステンレスス
チールなどのような金属製のものが用いられ、この口金
(3)の外径は上記管口(b、)の口径よりも僅かに小
さく、また内径は、上記穿孔ヘッド(2)の外径と略々
等しいか或はこれより僅かに大きく、また基端部に外向
フランジ部(3a)(第2〜4図参照)が形成されてい
る。
口金(3)は上記穿孔機(1)の穿孔ヘッド(2)にフ
リーに嵌装保持された状態で幹管(a)内に搬入され、
常法による穿孔ヘッド(2)と枝管管口(b、)との位
置合せにより、上記管口(bl)と一致する位置に置か
れる。この状態が第1図に示されている。
口金(3)を嵌装保持している穿孔ヘッド(2)は加熱
溶融型であって加熱機構(図示せず)を具備し、この加
熱機構によって穿孔ヘッド(2)及び口金(3)が、枝
管管口閉塞膜(C)の加熱溶融に必要な温度、例えば閉
塞膜(c)が塩化ビニル樹脂製である場合は、150〜
200℃程度の温度に加熱される。
加熱された穿孔ヘッド(2)及び口金(3)は、第1図
に示された状態で幹管(a)の半径方向に進出され、第
2〜3図に示されるように閉塞膜(C)を溶融穿孔しつ
つ枝管管口(bl)よりその内部に侵入する。閉塞膜(
c)の溶融穿孔により溶融物(C1)が生成し、この溶
融物(C7)は第3図に示されるように、口金(3)と
管口(b、)との内外径差により生ずる両者間の周隙(
4)内に充填され、口金(3)を管口(bz )部分に
接着する接着剤として機能する。而してこの第3図に示
す状態で、穿孔ヘッド(2)への加熱を停止すると、上
記溶融物(C1)が自然冷却により固化し、口金(3)
が管口(bl)部分に嵌着固定される。口金(3)の嵌
着固定後、穿孔ヘッド(2)を管半径方向に退去させ、
口金(3)より抜脱することにより、次の操作に備える
ことができる。
第4図に示されるように管口(b+ )部分に嵌着固定
された口金(3)は、溶融物(cl)の接着機能により
、管口(bl)にしっかりと接着されるので、安定で確
実な嵌着固定状態が得られる。
この嵌着固定状態をより一層安定なものとするために、
口金(3)の外周面に粗面(3b)を形成し及び/又は
プライマー処理することができる。
第4図に示されるように管口(bl)部分への口金(3
)の嵌着固定により、幹管(a)と硬質チューブライニ
ング(d)との間に生ずる隙間<e>がシールされ、隙
間(e)よりの漏水や漏ガスを防止できる。
第5〜7図は、口金(3′)として、延伸加工により軸
線方向の熱収縮性が付与された合成樹脂製のものを用い
た場合の本発明実施の一例を示している。
本実施例に於ては、第5図に示されるように技前管口(
bl)の閉塞膜が常法手段の適用により穿孔され、穿孔
口(f)が形成される。
幹管(a)内への口金(3′)の搬入には、例えば先の
実施例に於ける管内穿孔機(1)と実質的に同じ構造を
持つ管内施工機(図示せず)が用いられ、穿孔ヘッド(
2′)が口金(3′)のホルダー兼加熱装置として機能
するようになっている。
口金(3′)は上記穿孔口(f)より僅かに小さい外径
を有し、加熱収縮時に生ずる外径膨張により、穿孔口(
f)内に堅く嵌着されるような構成になっている。
口金(3′)は上記穿孔ヘッド(2′)に嵌装保持され
た状態で幹管(a)内に搬入され、更に穿孔口(f)と
位置合せされる。
次に穿孔ヘッド(2′)及び口金(3′)が第5〜6図
に示されるように幹管(a)の半径方向に進出され、こ
の進出によりヘッド(2′)及び口金(3′)が穿孔口
(f)内に侵入する。
第6図に示す侵入状態に於て口金(3′)を穿孔ヘッド
(2′)により加熱すると口金(3′)が軸線方向に熱
収縮し、外径が膨張し、よって口金(3′)は、穿孔口
(f)内に堅く嵌着固定される。口金(3′)の外周面
にホットメルト型の接着剤層(図示せず)を形成してお
き、接着剤層を介して口金(3′)を穿孔口(f)内に
嵌着固定するようにしてもよい。本実施例に於ても先の
実施例の場合と一同様に、幹管(a)と硬質チューブラ
イニング(d)間の隙間(e)をシールできる。
効    果 本発明工法によれば、幹管(a)と硬質チューブライニ
ング(d)間に生ずる隙間(e)を、枝管管口閉塞膜の
穿孔口内に嵌着固定した口金(3)(又は(3’ ))
により確実にシールでき、隙間(e)により懸念される
漏水又は漏ガスの危険性を一掃できる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法の一実施状況を示す全体図、第2〜
4図はシール工法を工程順に示す説明図、第5〜7図は
本発明工法の他の実施状況を工程順に示す説明図である
。 図に於て、(1)は管内施工機、(2)は穿孔ヘッド、
(3)は口金である。 (以 上) 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内面に硬質チューブライニングを有する幹管に於
    て、その枝管管口閉塞膜を常法通り管内穿孔機の適用に
    より穿孔し、この穿孔口に幹管内より口金を嵌着固定す
    ることを特徴とする内面硬質チューブライニング幹管に
    於ける枝管管口閉塞膜穿孔口のシール工法。
JP63153106A 1988-06-20 1988-06-20 内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法 Expired - Lifetime JPH0639129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153106A JPH0639129B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63153106A JPH0639129B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01317745A true JPH01317745A (ja) 1989-12-22
JPH0639129B2 JPH0639129B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=15555104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63153106A Expired - Lifetime JPH0639129B2 (ja) 1988-06-20 1988-06-20 内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639129B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516236A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd ライニング工法
JPH05126294A (ja) * 1991-11-05 1993-05-21 Sekisui Chem Co Ltd 管の補修工法
US6948883B2 (en) * 2003-02-14 2005-09-27 Project Building Co. Limited Sealing the junction region where a lateral pipe and a main pipe meet
JP2009535578A (ja) * 2006-04-27 2009-10-01 アイエヌエイ アクイジション コーポレーション 内張りした導管内の既設の継手部の更生
US7707704B2 (en) 2001-03-13 2010-05-04 Enterprise Managed Services Limited Sealing methods
JP2013076461A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Kanaflex Corporation 支管接続方法
JP2013091270A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Sekisui Chem Co Ltd 既設管の更生方法
CN112008799A (zh) * 2020-08-21 2020-12-01 葛玉珍 一种用于pe管的钻孔装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128212A (en) * 1974-08-31 1976-03-10 Kurimoto Trading Suidoyotetsukan no senkohekinosabidomehoho oyobi dosochi
JPS62132632A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Sekisui Chem Co Ltd 分岐管の内面ライニング方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128212A (en) * 1974-08-31 1976-03-10 Kurimoto Trading Suidoyotetsukan no senkohekinosabidomehoho oyobi dosochi
JPS62132632A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Sekisui Chem Co Ltd 分岐管の内面ライニング方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0516236A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Japan Steel & Tube Constr Co Ltd ライニング工法
JPH05126294A (ja) * 1991-11-05 1993-05-21 Sekisui Chem Co Ltd 管の補修工法
US7707704B2 (en) 2001-03-13 2010-05-04 Enterprise Managed Services Limited Sealing methods
US6948883B2 (en) * 2003-02-14 2005-09-27 Project Building Co. Limited Sealing the junction region where a lateral pipe and a main pipe meet
JP2009535578A (ja) * 2006-04-27 2009-10-01 アイエヌエイ アクイジション コーポレーション 内張りした導管内の既設の継手部の更生
US8015695B2 (en) 2006-04-27 2011-09-13 Ina Acquisition Corp. Reinstatement of an existing connection in a lined conduit
JP2013076461A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Kanaflex Corporation 支管接続方法
JP2013091270A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Sekisui Chem Co Ltd 既設管の更生方法
CN112008799A (zh) * 2020-08-21 2020-12-01 葛玉珍 一种用于pe管的钻孔装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639129B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01317745A (ja) 内面硬質チューブライニング幹管に於ける枝管管口閉塞膜の穿孔及びシール工法
US11098553B2 (en) Method for sealing a region of open hole gravel pack
US11819938B2 (en) Sealing hollow structures
JPH0345869B2 (ja)
JP4863809B2 (ja) プレフィルドシリンジ及びその製造方法
US6813819B2 (en) Single leak point cylinder
JPS608392B2 (ja) 管内面被覆方法
JPH07260042A (ja) ガス管用更新管およびそれを用いたガス管の更新方法
JPH0885152A (ja) 樹脂管端部の閉塞方法
JPS5950135A (ja) アンダ−ヒ−ト型保持炉
JP2950473B2 (ja) 内管と外管とを固定した耐火二層管および耐火二層管の内管と外管との固定方法
JPH06299552A (ja) グラウンドアンカー頭部の施工方法
JP2857315B2 (ja) 金属管接続部の防食被覆方法
JPS5930883Y2 (ja) 光ファイバ導入封止構造
JPH0780240B2 (ja) 管内面の硬質チューブライニング工法
JPH11333934A (ja) 既設管路の更生方法
JP3148048B2 (ja) ライニング管の製造方法
JPH05220868A (ja) 合成樹脂ライニング分岐管継手の製造方法
JPS62212128A (ja) 栓体シ−ル法
JPH01278329A (ja) 塩化ビニール樹脂系ライニング鋼管の製造方法
CN101046270A (zh) 在热塑性管的热熔拼接中防腐蚀的保护元件
JPS617564A (ja) 蓄電池用防爆液口栓の製造方法
JPH0419015B2 (ja)
JPS59189907A (ja) 中空糸型装置の製造法
JPS5828349A (ja) 管端面部の被覆方法