JPH01317435A - 骨移植片及びその構成方法 - Google Patents

骨移植片及びその構成方法

Info

Publication number
JPH01317435A
JPH01317435A JP1066460A JP6646089A JPH01317435A JP H01317435 A JPH01317435 A JP H01317435A JP 1066460 A JP1066460 A JP 1066460A JP 6646089 A JP6646089 A JP 6646089A JP H01317435 A JPH01317435 A JP H01317435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
porous
bone graft
core
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1066460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823585B2 (ja
Inventor
Roy D Crowninshield
ロイ ディー.クラウニンシールド
Thirumalai N C Devanathan
サルマライ エヌ.シー.デバナザン
Howard C Price
ハワード シー.プライス
Abner K Wang
アブナー ケー.ワング
Jack E Parr
ジャック イー.パー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPH01317435A publication Critical patent/JPH01317435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823585B2 publication Critical patent/JP2823585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/34Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30907Nets or sleeves applied to surface of prostheses or in cement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/443Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with carbon fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/367Proximal or metaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2002/30968Sintering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/3611Heads or epiphyseal parts of femur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/365Connections of heads to necks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/24Materials or treatment for tissue regeneration for joint reconstruction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、骨格の奇形部分を修理し又は復元するための
外科的処置において用いられる骨移植片に関する。これ
らの骨移植片は、骨折した骨を相互に固定するため外傷
性症状においてはもとより、関節接合部を復元するため
臀部及び膝の関節形成においで、整形外科医によって用
いられてきた。
〔従来の技術] 種々の金属が骨移植片を製造するために提案されてきた
。例えばチタニウムとコバルトクロムとは広く用いられ
ているが、それはこれら金属の骨組織に対する生物適合
性と移植に伴う骨格構造に加えられる荷重を担うための
強度上の特性とのためである。金属の骨移植片に関して
は、米国特許第3.605,123号と同第3.900
.550号とはさらに、骨髄内導管における切除された
骨に対する移植片の固定を増強させる多孔の金属表面を
提供している。これらの金属は骨より強い。しかし骨は
幾分か屈撓性があり、この剛性の金属では骨の屈撓性に
正確に合致することがない。この結果、多くの新しい製
品と特許が、骨と実質的に同じ係数の移植片を提供する
ため骨移植片の構造として合成物又は非金属を用いるこ
とを提案している。
米国特許第4.662.887号には、一般にPEEK
として引用されるポリエーテルエーテルケトンを整形外
科器具として用いることが開示されている。
このPEEKは生物適合性がありそして骨の解剖学的弾
性に近づくよう最終形状が十分に屈撓し得るものである
。ホフマンの米国特許箱3.893.196号において
は、合成物の臀部移植片には黒鉛繊維の芯が設けられ、
黒鉛繊維の外層がこの芯を囲みまたプラスチック皮膜が
この繊維全部を取り巻き多孔のプラスチック表面をもた
らし、骨がこれに密着することができるようにしている
。さらにホフマンの特許箱4 、164 、794号が
ありこの特許では多孔の合成材料が臀部人工補装具の表
面上に設けられ骨への固定を高めるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
金属移植片と合成材料移植片とを比べると、利点と欠点
とは明らかである。金属移植片については、金属の強度
特性が堅い移植片をもたらしこれが骨の殻体部分に応力
を加えることになる。現在までに、合成物移植片のため
の多孔合成物表面を提供する多くの試みがなされたにも
かかわらず、長期間の固定のため骨に接着する必要があ
ると考えられる親密な骨との相互結合が行われる合成材
料の移植片は得られていない。さらに、重合体表面は荷
重を伝達するには耐久性が十分でなくまた長期間の固定
のためには摩耗抵抗が不十分であると考えられている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、金属と合成材料の各利点を組み合わせた整形
外科用移植片を教示するものである。全体が合成物又は
全体が金属の移植片に依存することなく、本発明は骨の
可撓性に非常に近い合成物の芯と、この芯に固定された
多孔の金属表面とを有しそれにより骨の成長及び/又は
接合剤が容易に突き抜けそして多孔の金属表面に接着し
長期間の整形外科用移植片の固定ができるようにしてい
る。
〔発明の効果〕
本発明の利点は、合成物/金属の移植片が骨の可撓性に
近いものとなり、骨に容易に適合し得る多孔の金属表面
を提供し、この多孔表面の中への自由な骨の内方成長が
得られるようにしまたこの多孔金属表面が十分に強く耐
久性があり長期の固定が得られるということである。さ
らに、多孔金属表面が金属繊維の金属パッドによって得
られこの金属パッドが摩耗に耐えまた移植中及び移植後
に合成物の芯に一体に固定された状態を維持する。
〔実施例〕
大腿骨構成要素10は大腿骨14の骨髄内導管12の中
に外科的に移植される。骨髄内導管12は解剖学上の大
腿骨頭部(図示しない)の切除によって露出される。頭
部16が大腿骨構成要素の頚部18に連結される。頭部
16は球形状であり寛骨臼22の窩20の内部に関節が
得られるようにしている。
大腿骨構成要素10は芯24を含んでおり、この芯24
は複数の長手方向に延びる繊維と、繊維の編んだ鞘から
なる中間層26と、芯24と中間層26を取り巻く皮膜
28と、皮膜28に固定された一対の多孔の繊維金属パ
ッド30及び31とを具備している。図面において中間
層26は単なる例示上の目的で芯24により大きな繊維
断面で示されている。芯24と中間層26とは同じ繊維
から構成される。
芯24、中間層26及び皮膜28は末端33から頚部1
8を形成する基端部32へと延在している。多孔の繊維
金属パッド30及び31は好ましくは、頚部18に近接
しかつ大腿骨構成要素の前方と後方の両側面上に配置さ
れる。
芯24を形成する複数の繊維と中間層26を形成する繊
維の編んだ鞘とはインペリアルケミカルインダストリー
の1つの支社のファイバライト(FIBERrTE)に
よって販売されているAPC−2で作られているが、こ
れについては芳香族重合体合成物のFIBERITEデ
ータシート3a通正データ、APC−2/Hercul
es Magnamite AS4カーボンファイバを
参照されたい。この材料は、連続カーボン繊維の中に飽
和されたPEEKを有する、連続力−ボン繊維を含んで
いる。
皮膜28は米国特許第4,662.887号により教示
されるようなポリエーテルエーテルケトン又はPEEK
で作られている。この材料はVictrex 450G
ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)天然色粒状物
成形樹脂のための仕様書によってインペリアルケミカル
インダストリーから入手できる。
繊維金属パッド30と31は米国特許第3、906.5
50号に、0.24の周期比に対し特別の振幅を持った
正弦曲線抛;よじらされた短いチタニウムワイヤとして
開示されている。多数の短いワイヤが一緒に焼結され皮
膜28に固定するための単一の多孔パッドを形成するよ
うにしている。
大腿骨構成要素10を製造するため、芯24のための長
手方向の繊維が一緒に束ねられそして芯24を覆う鞘又
は層26を編むために編み機を通して引張られる。芯2
4を被覆する鞘又は層については、適当な長さが切断さ
れそして成形型の中に配置され皮膜28が射出成形され
て鞘26と芯24を被覆するようにしている。皮膜28
のためのPEEK材料はこの射出成形段階で加熱され鞘
26と芯24のカーボン繊維中に飽和されたPEEにに
容易に付着する。皮膜が冷却された後第4図に示される
繊維金属パッドが加熱されて皮膜がこの加熱されたパッ
ドを突き抜けることができるのに十分な温度となる。突
き抜けるには約600°F(316°C)で十分である
と考えられている。加熱された繊維金属パッドはついで
茎部の各側面の中に押し込まれ溶融を経て皮膜28の中
に所定距離突入するようにされる。好ましくは、繊維金
属パッドの厚さの半分が、第3図と第4図とを対照して
わかるように、皮膜の中に突入される。繊維金属パッド
が冷却すると、この繊維金属パッドの突入部分は皮膜2
日の内部に捕えられ又は皮膜28に固定され、一方、繊
維金属パッドの外側部分は、骨との親密な接触のため多
孔又は開口を保持し、これに続いて骨に対する親和性の
ために骨の内方成長がもたらされチタニウムワイヤと結
合するようになる。
第5図の他の実施態様では、金属の障壁40が、繊維金
属パッド30を内側繊維金属部分42と外側繊維金属部
分44とに分離している。この障壁40は皮膜の中に飽
和するようにしたパッドの部分を骨の内方成長のために
しくまれた繊維金属パッドの部分から分離する。
上記の説明はPEEKとチタニウム繊維金属パッドを例
としてなされたが、繊維強化した又はしない他の合成物
の芯を他の型式の金属多孔表面、例えばビードと共に用
い、実質的に骨と同一の係数と骨の内方成長を助長する
多孔金属表面とを含む複合型合成物/金属の骨移植片を
得るようにすることが意図される。人工補装膝構成要素
もまた本発明の合成物/金属骨移植片によって作ること
ができる。さらに、本発明の多孔金属表面を有する合成
物骨移植片はまたPMMA骨接合剤が移植片を骨に固定
するために用いられる接合された臀部関節形成の用途に
容易に適合される。
皮膜28のための材料はポリエーテルエーテルケトン又
はPEEKとして上記説明で引用されているが、この材
料はまたポリアリルエーテルケトンとして引用されてい
る。他の材料として、ポリエーテルケトン(PEK)又
はポリエーテルケトンケトン(PEKK)が皮膜を形成
するのに、また芯と編組のカーボン繊維のための母体と
して通していると考えられている。ポリエーテルケトン
(PEK)はインペリアルケミカルインダストリーから
人手できまたポリエーテルケトンケトンはPEKKポリ
マーとしてデュポンから人手できる。この材料もまた本
発明の請求範囲の中に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は移植した大腿骨構成要素の側面図、第2図は第
1図の2−2線に沿う断面図、第3図は第1図の3−3
線に沿う断面図、第4図は合成物の茎部とは分離した多
孔繊維の金属パッドの断面図、 第5図は本発明の他の実施態様を示す第3図と同様な図
である。 10・・・大腿骨構成要素、12・・・骨髄内導管、1
4・・・大腿骨、     16・・・頭部、18・・
・頚部、      24・・・芯、26・・・中間層
(鞘)、 2日・・・皮膜、30.31・・・繊維金属
パッド。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 非金属の芯とこの非金属の芯に固定された多孔質
    の金属構成要素とを具備してなる骨移植片。
  2. 2. 非金属の芯がポリエーテルエーテルケトンを含み
    、多孔質金属構成要素が繊維金属パッドを含んでいる請
    求項1に記載の骨移植片。
  3. 3. 金属の多孔表面構成要素がその中に埋設された実
    質的に非多孔質の障壁を含み、非金属の芯が非多孔質障
    壁に達ししかもこれを通り抜けないように金属の多孔質
    表面構成要素の中に延出している請求項1に記載の骨移
    植片。
  4. 4. 非金属の芯が、骨移植片の一端部から反対端部に
    長手方向に向けられた第1の組の繊維と、この第1の組
    の繊維を被覆する編んだ鞘を形成する第2の組の繊維と
    、これら第1及び第2の組の繊維を取り巻く重合体の層
    とを具備している請求項1に記載の骨移植片。
  5. 5. 臀部人工補装具のための骨移植片であって、この
    移植片の一端部から反対端部に長手方向に延在する第1
    の組の合成物の繊維と、この第1の組の繊維を被覆する
    編まれた鞘を形成する第2の組の合成物の繊維と、これ
    ら第1及び第2の組の繊維を取り巻く重合体の皮膜と、
    この重合体皮膜に固定されかつ臀部の骨と親密に接触す
    るようになっている多孔質の金属パッドとを具備してな
    る骨移植片。
  6. 6. 第1の組の繊維と第2の組の繊維と重合体皮膜と
    が、各々の材料構成要素としてポリエーテルエーテルケ
    トンを含んでいる請求項5に記載の骨移植片。
  7. 7. 第1の組の繊維と第2の組の繊維とが骨移植片に
    伝達される荷重の実質的な部分を支えるようになってお
    り、重合体皮膜が荷重を骨から第1及び第2の組の繊維
    に伝達するようになっており、また多孔質の金属パッド
    がその内部へ骨が内方成長するのを助長して骨移植片を
    臀部の骨に固定するようになっている請求項5に記載の
    骨移植片。
  8. 8. 第1の組の繊維がポリエーテルエーテルケトンで
    飽和されたカーボンから作られた複数の長い繊維を具備
    し、第2の組の繊維がポリエーテルエーテルケトンで飽
    和されたカーボンから作られた複数の長い繊維を具備し
    、さらに重合体皮膜がポリエーテルエーテルケトンから
    作られ第1及び第2の組の繊維と同化するようになって
    いる請求項5に記載の骨移植片。
  9. 9. 多孔質の金属パッドが重合体皮膜の外側部分に突
    入し重合体皮膜の内側部分が多孔質の金属パッドを第2
    の組の合成物繊維から分離するようにしている請求項5
    に記載の骨移植片。
  10. 10. 骨移植片を構成する方法であって、(a) 骨
    に近接して配置するよう所定の形状の非金属合成物の芯
    を提供すること、 (b) 金属の多孔質パッドを提供すること、(c) 
    前記芯が前記金属の多孔質パッドの中に突入するのに十
    分な温度に前記金属の多孔質パッドを加熱すること、 (d) 前記加熱された金属の多孔質パッドを前記非金
    属合成物の芯と係合するよう前進せしめて非金属合成物
    の芯の一部を溶かしそして前記芯とパッドの双方の一部
    が相互に突入し合うようにすること、 (e) 前記加熱された金属の多孔質パッドを非金属合
    成物の芯と同一温度に冷却し、前記金属の多孔質パッド
    の突入された部分がこの金属の多孔質パッドを前記非金
    属合成物の芯に固定させるようにすること、 の各段階を含んでなる骨移植片の構成方法。
  11. 11. 加熱と前進の段階が酸素なしで行われる請求項
    10に記載の方法。
  12. 12. 臀部人工補装具のための骨移植片であって、臀
    部の大腿部導管の中に嵌まるような所定の形状を形成す
    る非金属の芯と、大腿部導管に親密な接触するようこの
    非金属の芯に固定された金属の多孔質表面とを具備して
    なる骨移植片。
  13. 13. 多孔質の金属表面が繊維金属パッドから形成さ
    れている請求項12に記載の骨移植片。
  14. 14. 繊維金属パッドが、非金属の芯の中に埋設され
    た内側部分と、骨の内方成長のための開放した細孔を有
    する外側部分とを区画形成している請求項13に記載の
    骨移植片。
  15. 15. 非金属の芯が、長手方向にそのある部分が延在
    する複数の繊維を含み、皮膜が複数の繊維を取り巻き、
    金属の多孔質表面がこの皮膜に固定されている請求項1
    2に記載の骨移植片。
  16. 16. 金属の多孔質表面が、皮膜に埋設された要素の
    第1の部分と開放した細孔を形成する要素の第2の部分
    とを有する分離した金属の多孔質要素を具備している請
    求項15に記載の骨移植片。
  17. 17. 非金属の芯がポリエーテルケトンケトンからな
    る請求項12に記載の骨移植片。
JP1066460A 1988-03-22 1989-03-20 骨移植片及びその構成方法 Expired - Fee Related JP2823585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17162688A 1988-03-22 1988-03-22
US171626 1988-03-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01317435A true JPH01317435A (ja) 1989-12-22
JP2823585B2 JP2823585B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=22624517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1066460A Expired - Fee Related JP2823585B2 (ja) 1988-03-22 1989-03-20 骨移植片及びその構成方法

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JP2823585B2 (ja)
AU (1) AU617159B2 (ja)
BE (1) BE1002983A5 (ja)
CA (1) CA1332098C (ja)
DE (1) DE3909545C2 (ja)
FR (1) FR2628966B1 (ja)
GB (1) GB2216425B (ja)
IT (1) IT1228684B (ja)
NL (1) NL8900692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176687A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Depuy Synthes Products Llc 埋め込み型股関節プロテーゼ用大腿骨コンポーネント

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3919192A1 (de) * 1989-05-17 1990-11-22 Man Technologie Gmbh Schaft einer hueftgelenkprothese und verfahren zu dessen herstellung
DE59004542D1 (de) * 1989-05-17 1994-03-24 Man Ceramics Gmbh Schaft einer Hüftgelenkprothese und Verfahren zu dessen Herstellung.
DE4004472A1 (de) * 1989-06-13 1991-08-22 Man Technologie Gmbh Schaft einer hueftgelenk-endoprothese
DE4004473A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Man Technologie Gmbh Verfahren zur herstellung von faserverbund-bauteilen
EP0442256B1 (de) * 1990-02-14 1996-05-29 MAN Ceramics GmbH Knochenimplantat
DE4004475A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Man Technologie Gmbh Knochenimplantat
EP0442092B1 (de) * 1990-02-14 1995-05-24 MAN Ceramics GmbH Verfahren zur Herstellung von Faserverbund-Bauteilen
CA2366361C (en) * 1990-10-30 2003-01-14 Bristol-Myers Squibb Company Orthopaedic implant device
US5181930A (en) * 1991-04-10 1993-01-26 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Composite orthopedic implant
AU2037692A (en) * 1991-09-03 1993-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Modular implant and method of assembly
EP0545718A3 (en) * 1991-12-03 1993-10-13 Janome Sewing Machine Co., Ltd. Method of making bone-implants
AU654880B2 (en) * 1992-01-13 1994-11-24 Bristol-Myers Squibb Company Composite implant with metallic braid
US5236457A (en) * 1992-02-27 1993-08-17 Zimmer, Inc. Method of making an implant having a metallic porous surface
US5807407A (en) * 1992-05-04 1998-09-15 Biomet, Inc. Medical implant device and method for making same
US5314492A (en) * 1992-05-11 1994-05-24 Johnson & Johnson Orthopaedics, Inc. Composite prosthesis
US5714105A (en) * 1992-06-04 1998-02-03 Sulzer Medizinaltechnik Method of making an endoprosthesis of compact thermoplastic composite material
DE59207775D1 (de) * 1992-06-04 1997-02-06 Sulzer Orthopaedie Ag Endoprothese aus kompaktem, thermoplastischem Verbundwerkstoff
US5387243A (en) * 1992-11-23 1995-02-07 Zimmer, Inc. Method for converting a cementable implant to a press fit implant
US5466530A (en) * 1993-01-21 1995-11-14 England; Garry L. Biocompatible components fabricated from a substantially consolidated stock of material
US5522904A (en) * 1993-10-13 1996-06-04 Hercules Incorporated Composite femoral implant having increased neck strength
US5645600A (en) * 1994-09-12 1997-07-08 Bimman; Lev A. High performance stem for arthroplasty
WO1996013230A1 (fr) * 1994-10-27 1996-05-09 Private Joint-Stock Company 'altimed' Prothese poreuse d'articulation de la hanche
DE4441695A1 (de) * 1994-11-23 1996-06-13 Gerd Hoermansdoerfer Anisotrop elastische Hüftgelenk-Endoprothese
US5879398A (en) * 1995-02-14 1999-03-09 Zimmer, Inc. Acetabular cup
EP0761242A1 (en) * 1995-08-21 1997-03-12 Bristol-Myers Squibb Company Orthopaedic implant with bearing surface
US6602293B1 (en) 1996-11-01 2003-08-05 The Johns Hopkins University Polymeric composite orthopedic implant
DE10134372A1 (de) * 2001-07-14 2003-01-30 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung einer Hybridstruktur aus Metall und faserverstärktem Kunststoff sowie Hybridstruktur
CN1316947C (zh) * 2004-10-23 2007-05-23 温中一 人工髂骨缺损重建装置
WO2006091423A2 (en) * 2005-02-18 2006-08-31 Zimmer, Inc. Prosthetic hip stem with fully porous layer
US7842096B2 (en) 2005-02-22 2010-11-30 Zimmer Technology, Inc. Hip stem prosthesis
JP2009530059A (ja) 2006-03-20 2009-08-27 ジンマー テクノロジー,インコーポレイティド 人工股関節インプラント
PL219087B1 (pl) * 2009-07-06 2015-03-31 Leszek Tadeusz Olbrzymek Ledo P P H U Elastyczna endoproteza stawu, zwłaszcza stawu biodrowego
ITVR20090190A1 (it) * 2009-11-13 2011-05-14 Eurocoating S P A Processo per accoppiare un componente polimerico ad un componente metallico costituenti parte di o una protesi medicale
US10045798B2 (en) 2012-11-11 2018-08-14 Carbofix Orthopedics Ltd. Composite implant coating

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3605123A (en) * 1969-04-29 1971-09-20 Melpar Inc Bone implant
US3893196A (en) * 1970-08-06 1975-07-08 Robert F Hochman Body implant material
DE2154272A1 (de) * 1971-10-30 1973-05-03 Gerhard P W Jordan Prothesenteil od. dgl
US3906550A (en) * 1973-12-27 1975-09-23 William Rostoker Prosthetic device having a porous fiber metal structure
US4164794A (en) * 1977-04-14 1979-08-21 Union Carbide Corporation Prosthetic devices having coatings of selected porous bioengineering thermoplastics
JPS5576644A (en) * 1978-12-04 1980-06-09 Kyoto Ceramic Flexible ceramic living body inplant portion material
US4406023A (en) * 1982-04-19 1983-09-27 Harris William H Stemmed femoral component for the human hip
US4546501A (en) * 1982-09-28 1985-10-15 Gustilo Ramon B Hip prosthesis
EP0432141A3 (en) * 1984-03-30 1991-08-21 Osteonics Biomaterials, Inc. A femoral stem for permanent implantation into the natural femur
GB8415265D0 (en) * 1984-06-15 1984-07-18 Ici Plc Device
US4722870A (en) * 1985-01-22 1988-02-02 Interpore International Metal-ceramic composite material useful for implant devices
CH665770A5 (de) * 1985-01-25 1988-06-15 Sulzer Ag Knochenimplantat aus kunststoff.
DE3524020A1 (de) * 1985-03-30 1986-10-02 M A N Technologie GmbH, 8000 München Verfahren zur behandlung von knochenersatz-implantaten
US4750905A (en) * 1985-07-10 1988-06-14 Harrington Arthritis Research Center Beam construction and method
JPH0616800B2 (ja) * 1986-12-05 1994-03-09 春幸 川原 メッシュ構造の骨内インプラント部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176687A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Depuy Synthes Products Llc 埋め込み型股関節プロテーゼ用大腿骨コンポーネント

Also Published As

Publication number Publication date
CA1332098C (en) 1994-09-27
FR2628966A1 (fr) 1989-09-29
IT8919842A0 (it) 1989-03-21
DE3909545C2 (de) 1998-10-01
GB2216425B (en) 1991-10-16
IT1228684B (it) 1991-07-03
AU617159B2 (en) 1991-11-21
BE1002983A5 (fr) 1991-10-15
JP2823585B2 (ja) 1998-11-11
GB2216425A (en) 1989-10-11
GB8906098D0 (en) 1989-04-26
FR2628966B1 (fr) 1995-03-31
AU3162789A (en) 1989-09-28
NL8900692A (nl) 1989-10-16
DE3909545A1 (de) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01317435A (ja) 骨移植片及びその構成方法
US5219363A (en) Bone implant
JP3478850B2 (ja) 複合人工関節
EP2637609B1 (en) Orthopedic implant with porous polymer bone contacting surface
AU639102B2 (en) Orthopaedic implant device
JP6588137B2 (ja) 埋め込み型股関節プロテーゼ用大腿骨コンポーネント
US3938198A (en) Hip joint prosthesis
JP2833717B2 (ja) 弾性率変化のある複合整形外科インプラント
US9370427B2 (en) Bone-compliant femoral stem
EP0432141A2 (en) A femoral stem for permanent implantation into the natural femur
KR20120112670A (ko) 보철물
CN102883687B (zh) 假体
JP2002503123A (ja) 人工関節
JPH07506739A (ja) 強化した吸収可能なステムを有するインプラント
EP0297789A1 (en) Method of making a prosthetic component and component made according to the method
US20130060344A1 (en) Femoral component with reinforced articulating surface
JPH09501064A (ja) 人工骨および人工骨移植方法
CA2437282C (en) Composite prosthesis
JPH04226648A (ja) 生体内植込義肢
Bougherara et al. Biomimetic composite-metal hip resurfacing implant
HUANG S. RAMAKRISHNA

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees