JPH01317097A - ボタン電話装置用電話機 - Google Patents

ボタン電話装置用電話機

Info

Publication number
JPH01317097A
JPH01317097A JP14969888A JP14969888A JPH01317097A JP H01317097 A JPH01317097 A JP H01317097A JP 14969888 A JP14969888 A JP 14969888A JP 14969888 A JP14969888 A JP 14969888A JP H01317097 A JPH01317097 A JP H01317097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
display
key
telephone
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14969888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomonobu Sano
佐野 友宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14969888A priority Critical patent/JPH01317097A/ja
Publication of JPH01317097A publication Critical patent/JPH01317097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボタン電話装置用電話機に関し、特に各種機能
選択キーを有するボタン電話装置用電話機に関する。
〔従来の技術〕
この種の従来のボタン電話装置用電話機(以下電話機と
記す)の−例を第3図を用いて説明する。
第3図において、従来の電話機は音声用通信線1と、通
話回路2と、送話器3と、受話器4と、スピーカ5と、
信号音発生回路6と、データ用通信線7と、電源回路8
と、ダイヤルキー9と、外線選択や内線選択やワンタッ
チダイヤル等の機能をアサインし機能選択を行なう複数
の機能キー10と、機能キー10でアサインされた機能
の状態を表示する複数の状態表示器(例えばLED)1
1と、ダイヤルキー9と機能キー10の情報を取り込ん
でデータ用通信線7を介して主装置(図示省略)に情報
を送出し、前記主装置からの電話機状悪情報をデータ通
信線7を介して受信することにより通話回路2と信号音
発生回路6と状態表示器11を制御し状態を決定する制
御回路12とを有して構成している。
つぎに、この第3図に示す従来例の電話機の動作につい
て説明する。
ます、機能キー10のうち1つのキーを選択して押下す
ることにより2制御回路12が入力情報を判定し、一義
的に決められた送出用コードを作成し、データ通信線7
を介して前記主装置へ送出する。
次に、前記主装置では前記送出用コードを受信し、内部
に蓄積されている機能と現在の状態を判定し、本従来例
の電話機の状態を規定する伏皿情報を生成し、データ通
信線7を介して本従来例の電話機に送出する。
制御回路12は前記状態情報を受信することにより、状
態表示器11に対してLEDの点灯点滅、減灯等の制御
を行い、また、通話回路12および信号音発生回路6に
対して着信音やビジートーン等の信号音を受話器4また
はスピーカ5から出力するように制御を行う。
上記手順により機能キー10の入力に対応した本従来例
の電話機の状態が規定される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電話機は、押下された機能キーに対応す
る一義的なコードを主装置に送出し、主装置にて生成さ
えた状態情報を受信して、状態表示器の表示内容や通話
回路の動作状態を決定するように構成されているので、
操作方法を簡単にすうためには多数のキーが必要となっ
て、目的のキーを選択するのが面倒となるとともに、電
話機の寸法が大きくなるという欠点がある。また、ボタ
ン数を少なくした場合には、操作方法が複雑になるとと
もに、ボタン数の制限によってシステム容量が制限され
てしまう欠点がある。また機能キーの機能を変更する場
合には機能名称を示名条片等に記入して交換せねばなら
ぬという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のボタン電話装置用電話機は、ボタン電話主装置
と通信線を介して接続されたボタン電話装置用電話機に
おいて、少なくとも外線の選択や内線の選択やワンタッ
チダイヤルの機能を選択する複数の機能キーと、この機
能キーの状態を表示する複数の状態表示器と、前記機能
キーの名称を記憶する表示用記憶回路と、この表示用記
憶回路の内容を表示する機能名称表示器と、この機能名
称表示器の表示内容を選択する表示選択キーと、前記機
能キーと前記表示選択キーとの情報を入力することによ
り前記表示用記憶回路から該当する機能を選択し、デー
タ用通信線を介して選択した機能に対応する通信コード
を前記ボタン電話主装置へ送出し、前記データ用通信線
を介して受信した通信コードに対応した状態を前記状態
表示器に表示するように制御を行なう制御回路とを備え
ている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す本実施例のボタン電話装置用電話機の構造
を示す上面図である。
第1図および第2図において、本実施例は第3図と同一
符号のものが同一内容部を示し、第3図と異なるものと
して表示用記憶回路14の特定アドレスのデータを選択
するための表示選択キー13と、機能名称表示器15に
表示する機能名称デを蓄積するための表示用記憶回路1
4と、機能キー10に登録された機能名称を表示するた
めの機能名称表示器(例えばLCD)15とを有して構
成し、制御回路12は機能キー10および表示1択キー
13の入力情報により表示用記憶回路14から該当する
機能名称データを選択し、データ用通信線7を介して選
択した機能に対応する通信コードを主装置(図示省略)
へ送出するとともに、データ用通信線7を介して受信し
た状態情報により通話回路2と信号音発生回路6と状態
表示器11の状態を制御するように構成されている。
次に、本実施例の動作について第1図、第2図を併用し
て説明する。
表示用記憶回路14には予め主装置から送出された機能
名称データがデータ用通信線7を介して制御回路12に
受信された後、制御回路12によって記録されているも
のとする。
例えば、局線を選択して発信動作を行う場合には、表示
選択キー13を押下することにより、制御回路12が表
示選択データを解析し、表示用記憶回i¥814に記憶
されている局線キーに対応する機能名称データを機能名
称表示器15に表示させる。
次に、対応する機能キー10を押下することにより制御
回路12が機能キーデータを解析し、表示用記憶回路1
4の中の対応する機能名称データを読出し、送出用デー
タを生成し、データ用通信線7を介して主装置へ出力す
る。
次に、主装置によって生成された状態情報をデータ用通
信線7を介して制御回路12が受信することにより、状
態表示器11の機能キー10に対応した状態表示器(L
ED>11を点灯させるとともに、通話回路2を制御し
スピーカ5をオン状態とすることにより音声用通信線1
を介して局線からのダイヤルトーンがスピーカ5から出
力され、本実施例のボタン電話装置用電話機は局線発信
状態となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、機能キーと機能キーに対
応する状態表示器と機能名称表示器とを隣接して配置し
、表示選択キーの操作によって表示用記憶回路の情報を
機能名称表示器に表示するとともに、表示選択キーと機
能キーとの情報を入力することによって表示用記憶回路
から該当する機能を選択し、データ用通信線を介して選
択した機能に対応する通信コードを送出するように構成
することにより、少数のキーで簡単な操作による多機能
の選択を可能にさせることができる効果がある。
また、本発明は、表示用記憶回路の容量を増加させるこ
とにより、外観の変更をすることなくシステム容量の増
加を可能にさせることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す本実施例のボタン電話装置用電話機の構造
を示す上面図、第3図は従来のボタン電話装置用電話機
の一例を示すブロック図である。 1・・・音声用通信線、2・・・通話回路、3・・・送
話器、4・・・受話器、5・・・スピーカ、6・・・信
号音発生回路、7・・・データ用通信線、8・・・電源
回路、9・・・ダイヤルキー、10・・・機能キー、1
1・・・状態表示器(LED)、12・・・制御回路、
13・・・表示選択キー、万3 回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボタン電話主装置と通信線を介して接続されたボタン電
    話装置用電話機において、少なくとも外線の選択や内線
    の選択やワンタッチダイヤルの機能を選択する複数の機
    能キーと、この機能キーの状態を表示する複数の状態表
    示器と、前記機能キーの名称を記憶する表示用記憶回路
    と、この表示用記憶回路の内容を表示する機能名称表示
    器と、この機能名称表示器の表示内容を選択する表示選
    択キーと、前記機能キーと前記表示選択キーとの情報を
    入力することにより前記表示用記憶回路から該当する機
    能を選択し、データ用通信線を介して選択した機能に対
    応する通信コードを前記ボタン電話主装置へ送出し、前
    記データ用通信線を介して受信した通信コードに対応し
    た状態を前記状態表示器に表示するように制御を行なう
    制御回路とを備え、前記機能キーと前記機能名称表示器
    と前記状態表示器とが個々に1対1対応する用に構成す
    ることを特徴とするボタン電話装置用電話機。
JP14969888A 1988-06-17 1988-06-17 ボタン電話装置用電話機 Pending JPH01317097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969888A JPH01317097A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 ボタン電話装置用電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969888A JPH01317097A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 ボタン電話装置用電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317097A true JPH01317097A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15480861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14969888A Pending JPH01317097A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 ボタン電話装置用電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312120A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Nec Infrontia Corp 交換機の機能実行方法、局間接続ネットワークシステム、交換機及びコンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199359A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Nec Corp ボタン電話機
JPS61227499A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Nec Corp ボタン電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199359A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Nec Corp ボタン電話機
JPS61227499A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Nec Corp ボタン電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007312120A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Nec Infrontia Corp 交換機の機能実行方法、局間接続ネットワークシステム、交換機及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040058718A1 (en) Method for giving notice of an incoming call in a mobile communication terminal
KR100646143B1 (ko) 무선통신장치용의 오디오 피드백을 갖는 직관적 키패드네비게이션 장치 및 방법
GB2252696A (en) Dialing system
US5058151A (en) Multi-user cordless telephone capable of discernibly notifying each user
JPH01317097A (ja) ボタン電話装置用電話機
JP3241652B2 (ja) ボタン電話装置
JPH08204811A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
JP4162273B2 (ja) 携帯電話機
JP2887054B2 (ja) 通信装置
KR940005520B1 (ko) 링 신호의 주파수 가변 가능한 키폰 시스템
KR0146910B1 (ko) 키폰 시스템의 내선 번호 범위 변경 방법
JPH07245771A (ja) 電話装置の可視表示方式
JPH0220195A (ja) ボタン電話装置用電話機
JPS60223364A (ja) 着信先呼出し信号発信装置
JPH08130760A (ja) ページャー
JPH0342952A (ja) メッセージ蓄積交換システム用入力装置
JPH02250546A (ja) 電話機
JPH09139967A (ja) 受信端末装置
JPS62214798A (ja) ボタン電話装置
JPH01173995A (ja) ボタン電話装置
JPH0249078B2 (ja) Botandenwasochinoshisutemudeetasetsuteihyojihoshiki
JPH07177547A (ja) ボタン電話装置
JP2000174860A (ja) 電話機及び電話装置並びに電話システム
JPH0730635A (ja) 通信端末装置
JPH0311719B2 (ja)