JPH01317092A - 立体映像の表示方法 - Google Patents

立体映像の表示方法

Info

Publication number
JPH01317092A
JPH01317092A JP63149615A JP14961588A JPH01317092A JP H01317092 A JPH01317092 A JP H01317092A JP 63149615 A JP63149615 A JP 63149615A JP 14961588 A JP14961588 A JP 14961588A JP H01317092 A JPH01317092 A JP H01317092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
liquid crystal
crystal cell
image
delay time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63149615A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tanaka
祐二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP63149615A priority Critical patent/JPH01317092A/ja
Publication of JPH01317092A publication Critical patent/JPH01317092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、例えばTV受像機を利用して立体映像を得る
ための立体映像表示装置に関するものである。
【従来の技術】
従来のこの種の立体映像表示装置の一例を示すものが第
2図であり、画像表示を行うCRTIの前面には例えば
偏光軸を水平とする偏光板2が配置され、更にその前方
にはTN液晶セル3が配設されて可変偏光素子とされ、
観視者は例えば左眼は偏光軸を水平とする左眼偏光板4
、右眼は偏光軸を垂直とする右眼偏光板5を例えば眼鏡
状にしたものを装着し観視するものであり、ここで前記
CRT1は左画像と右画像とを交互に表示するものであ
り、前記した右画像が表示されたときには前記TN液晶
セル3は駆動されず、このTN液晶セル3は前記偏光板
2の偏光軸を90@旋回させ垂直とし、これにより前記
CRTIに表示された右画像は偏光軸を水平とする左眼
偏光板4は透過せず、同じ垂直とされた右眼偏光板6を
透過し右眼のみで観視されるものとなる。 また、前記
CRT1に左画像が表示されたときには前記TN液晶セ
ル3には同期して駆動電圧が印加され偏光特性を持たな
くなり、前記偏光板2の偏光軸を水平のまま透過させ、
これによりCRTIに表示された左画像は偏光軸を垂直
とする右眼偏光板5では透過せず、同じ水平とされた左
眼偏光板4を透過し左眼のみで観視されるものとなる。 以上の説明のように固視者の右眼と左眼とで交互に観視
された右画像と左画像は固視者の頭脳で合成され、恰も
前記CRTI上に立体画像が表示されているように観視
される。
【発明が解決しようとする課題】
前記立体映像表示装置の動作を更に子細に検討したもの
が第3図であり、例えばCRTIに表示左画像DLと表
示右画像DRとが毎秒120枚の速度で交互に表示され
るときには、−枚当たりの表示時間T1は略8.3ミリ
セカンドとなる。 ここで前記に説明したように前記TN液晶セル3は、前
記CRTIの表示右画像DRから表示左画像DLへの切
換えに対応して偏光軸を転換するもので、このときには
駆動電圧を印加して液晶分子を強制的に旋回させること
で行い、表示左画像DLから表示右画像DRに転換する
ときには前記駆動電圧を開放して液晶分子を配向方向に
自刃で旋回させて行うものであり、この双方の応動速度
に大きな差があり、前者は略0.1ミリセカンドで応動
するのに対し、後者は略2ミリセカンドを要するものと
なる。 このことは、前記表示左画像DLから表示右画像DRへ
の転換時には当然に遅延時間T2を生ずるものとなり、
第3図に示すように固視者が観視する前記左眼偏光板4
を介する明視左画像VLはCRTIに表示された表示右
画像DRの部分に前記遅延時間T2(即ち2ミリセカン
ド)だけ食込むものとなり、これは明視左画像VLに同
じ時間の表示の延長を生ずるものとなる。 以上に説明した食込み部分は、第一には明視左画像VL
と明視右画像VRとに画像の明るさの差を生じ、この例
の場合では明視左画像VLと明視右画像VRとの比は略
9ニアとなり固視者の眼あるいは頭脳にこれを補正する
ための負担を生じ、更に第二には前記固視左画像VL中
の食込み部分は即ち表示右画像DRであるのでクロスト
ークとなり立体感を損する原因となる。 以上の理由から従来の方法では固視者の疲労が甚だしく
長時間の観視に耐えられないと云う問題点を生ずると共
に、立体感も不十分であると云う問題を生じ、この点の
解決が課題とされるものであった。
【課題を解決するための手段】
本発明は前記した従来の課題を解決するための具体的手
段として、右画像と左画像とが交互に切換えて表示され
るCRTと、前記CRTの観視面側に配設され前記画像
の切換えと同期して偏光軸を略直角な二方向に転換する
液晶セルと、固視者の左右視線中に配設され前記液晶セ
ルの偏光軸の夫々と夫々の偏光軸を一致させる一対の観
視用偏光板とで成る立体映像表示装置において、前記C
RTの画像の切換えに伴う前記液晶セルの偏光軸の転換
が、この転換に要する前記液晶セルの遅延時間の略半分
の時間だけ先行して行われることを特徴とする立体映像
の表示方法を提供することで、前記従来の課題を解決す
るものである。
【実 施 例】
つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づいて詳細に説
明する。 尚、理解を容易とするために従来例と同じ部分には同じ
符号を付して説明し、重複する部分については一部その
説明を省略する。 また、ハードウェア即ち立体映像表示装置は、従来例の
ものと全くに同様なものが使用されるので、ここでの図
示は省略するが必要に応じては従来例の第2図を参照さ
れたい。 第1図に示すものは本発明による立体画像の表示方法を
タイムチャートで示すものであり、前記CRTI上に表
示される表示左画像DLと表示右画像DRとは表示時間
T1の間隔で交互に繰り返されるものであり、これに応
じてTN液晶セル3には駆動電圧V1の断続が行われる
ものとなるが、特に遅延時間T2が存在する表示左画像
DLから表示右画像DRへの切換えに際しては前記遅延
時間T2の半分、即ちT2/2だけ先行して前記駆動電
圧V1の遮断が行われる。 これにより前記TN液晶セル3は未だ表示左画像DLが
表示されている時点で前記偏光軸の旋回を開始し、この
旋回途上の約半分の位置で表示左画像DLから表示右画
像DRへの切換えが行われ、更に前記表示右画像DRの
表示中の前記遅延時間T2の半分、即ちT2/2だけ経
過した時点で切換えが完了する。 尚、図中に符号v2
で示すものはバイアス電圧であり、このバイアス電圧v
2は前記した切換えが完了した時点で、前記TN液晶セ
ル3にこの状態を安定して維持させるために印加される
ものである。 このようにすることで前記遅延時間T2は前記表示左画
像DLと表示右画像DRとに等分に分割されるものとな
り、これにより明視左画像VLと明視右画像VRとは同
じ明るさとすることが可能となる。 ここで、前記遅延時間T2中に生ずるクロストークに付
いて検討すると、この遅延時間T2中においては一方の
前記明視左画像VLが100%から0%まで略直線的に
明るさを減じているのに対し、他の一方の明視右画像V
Rは0%がら1゜0%まで略直線的に明るさを増すもの
となり、本発明により遅延時間T2の半分だけ先行して
切換えが行われることから両者の交点は双方が略5゜%
の位置となる。 このことは即ち前記明視左画像VLに
対する明視右画像VRのクロストークは最大で50%以
下となり、同様に前記明視右画像VRに対する明視左画
像VLのクロストークは最大で50%以下となるので、
双方の固視画像において正規のものの割合が優先し、立
体感を損なう要因となることを極度に減少させる。 尚、この実施例ではTN液晶セルを用いた例で説明した
が、同様な作用を有するものであれば強誘電性液晶セル
など、どのようなものを使用しても良いことは云うまで
もなく、また駆動電圧の印加時にも長い遅延時間を必要
とする液晶セルを使用するときには、この立ち上がり側
にも本実施例と同様な駆動方法を採用して良いものであ
ることは云うまでもない。
【発明の効果】
以上に説明したように本発明により立体映像の表示方法
を、CRTの画像の切換えに伴う前記液晶セルの偏光軸
の転換が、この転換に要する前記液晶セルの遅延時間の
略半分の時間だけ先行して行われるようにしたことで、
第一には前記遅延時間が明視左画像と明視右画像とに等
分に振分けられ、以て両画像の明るさを同じくし長時間
の固視においても固視者に疲労を与えないようにし、第
二には前記遅延時間の中央で表示左画像と表示右画像が
切換るようにしてクロストークを最小として立体感の損
なわれることを最低限のものとし、併せてこの種の立体
映像表示装置の実用性を飛躍的に向上させると云う優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る立体映像の表示方法の一実施例を
タイムチャートとして示すグラフ、第2図はこの種の立
体映像表示装置を示す斜視図、第3図は第2図の立体映
像表示装置による従来の表示方法を示すグラフである。 1・・・・CRT      2・・・・偏光板3・・
・・TN液晶セル  4・・・・左眼偏光板5・・・・
右眼偏光板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 右画像と左画像とが交互に切換えて表示されるCRTと
    、前記CRTの観視面側に配設され前記画像の切換えと
    同期して偏光軸を略直角な二方向に転換する液晶セルと
    、観視者の左右視線中に配設され前記液晶セルの偏光軸
    の夫々と夫々の偏光軸を一致させる一対の観視用偏光板
    とで成る立体映像表示装置において、前記CRTの画像
    の切換えに伴う前記液晶セルの偏光軸の転換が、この転
    換に要する前記液晶セルの遅延時間の略半分の時間だけ
    先行して行われることを特徴とする立体映像の表示方法
JP63149615A 1988-06-17 1988-06-17 立体映像の表示方法 Pending JPH01317092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63149615A JPH01317092A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 立体映像の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63149615A JPH01317092A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 立体映像の表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317092A true JPH01317092A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15479083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63149615A Pending JPH01317092A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 立体映像の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317092A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358021B1 (ko) * 1994-02-01 2003-01-24 산요 덴키 가부시키가이샤 2차원영상을3차원영상으로변환시키는방법및입체영상표시시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102086A (ja) * 1983-10-03 1985-06-06 ポラロイド コ−ポレ−シヨン 3次元テレビジヨン作像装置
JPS61227498A (ja) * 1985-04-02 1986-10-09 Toshiba Corp 立体テレビジヨン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102086A (ja) * 1983-10-03 1985-06-06 ポラロイド コ−ポレ−シヨン 3次元テレビジヨン作像装置
JPS61227498A (ja) * 1985-04-02 1986-10-09 Toshiba Corp 立体テレビジヨン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358021B1 (ko) * 1994-02-01 2003-01-24 산요 덴키 가부시키가이샤 2차원영상을3차원영상으로변환시키는방법및입체영상표시시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772943A (en) Virtual stereographic display system
US7646537B2 (en) High-resolution field sequential autostereoscopic display
US20050254113A1 (en) Reflective stereoscopic display
JP2003185991A (ja) 2d/3d兼用ディスプレイ
EP0136696A2 (en) Stereo imaging system and a liquid crystal cell therefor
JPS62191824A (ja) 擬似立体表示システム
CN102088615A (zh) 基于光控时分法的数字立体显示系统及显示方法
KR101782006B1 (ko) 3디 영상 시청용 편광안경 및 이를 구비한 3디 영상 구현 시스템
JPS62191820A (ja) 擬似立体表示システム
JPH075325A (ja) 立体表示偏光フィルムおよび立体表示装置
JPH1198537A (ja) 立体視用眼鏡
Lipton Selection devices for field-sequential stereoscopic displays: a brief history
JPH01317092A (ja) 立体映像の表示方法
JPS62191819A (ja) 立体画像表示装置
JPH05232403A (ja) 表示装置
JP3295286B2 (ja) 立体表示装置
RU2189619C1 (ru) Очки для наблюдения цветных стереотелевизионных изображений
Hartmann et al. Three-dimensional TV with cordless FLC spectacles
JPH02122790A (ja) 立体映像表示装置
JPH11298918A (ja) 三次元液晶表示装置
JPH06165221A (ja) 両眼視差方式画像表示制御装置
JPH01316091A (ja) 立体映像の表示方法
JPH05257083A (ja) 立体表示装置
JPS6346410A (ja) 擬似立体表示システム
JPS62223719A (ja) 立体視装置