JPH01316962A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01316962A
JPH01316962A JP15049588A JP15049588A JPH01316962A JP H01316962 A JPH01316962 A JP H01316962A JP 15049588 A JP15049588 A JP 15049588A JP 15049588 A JP15049588 A JP 15049588A JP H01316962 A JPH01316962 A JP H01316962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
substrate
soldered
signal terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15049588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727992B2 (ja
Inventor
Yoshio Takagi
義夫 高木
Manabu Iwanishi
岩西 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15049588A priority Critical patent/JPH0727992B2/ja
Publication of JPH01316962A publication Critical patent/JPH01316962A/ja
Publication of JPH0727992B2 publication Critical patent/JPH0727992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は半導体装置、特に樹脂封止形半導体装置の電
極形状に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図〜第7図は従来のこの種半導体装置、ここで、は
インバータ用6素子入り電力用半導体モジュールを示す
図で、図において、1は絶縁性放熱基板、2は絶縁性放
熱基板1上に設けられた導電層、3はプラス側の直流入
力端子用電極、4はマイナス側の直流入力端子用電極、
51〜53は三相交流出力端子用電極、61〜63はベ
ース信号端子用電極、?1〜73はエミッタ信号端子用
電極である。ここで直流入力端子用電極3.4、三相交
流出力端子用電極51〜53、ベース信号端子用電極6
1〜63およびエミッタ信号端子用電極71〜73は導
電Ff!I2上にハンダ付けされている。8は電力用半
導体チップ、9は電力用半導体チップ8と導電層2を接
続するアルミワイヤである〇 この従来のものでは放熱基板1上に導電層2を設け、さ
らにその上に直流入力端子用電極3.4、三相交流出力
端子用電極51〜53、ベース信号端子用電極61〜6
3、エミッタ信号端子用電極71〜73および半導体チ
ップ8を半田付けしチップ8と導電層2をアルミワイヤ
9で接続する。その後基板1にケースを接着しシリコン
ゲルを注入し、最後にエポキシ樹脂で封止する。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来のものでは、す上のように構成されており、電
極板が樹脂に固定されているので、温度変動時に生じる
熱歪み、熱疲労などによって絶縁性放熱基板の絶縁層や
導電層が電極類の半田付部から剥がれたり、ひび割れし
、これが絶縁不良、導通不良、短絡などを引き起こす原
因となっていた。そこで第6図および第7図に示すよう
なコ字形の電極形状またはS字形の電極形状を採用して
いた。
即ち第6図において、11は導電112の上に半田付け
され一部分に電極の厚さ方向にコ字状に加工されたプラ
ス側の直流入力、12はプラス側直流入力端子用電極1
1と同様の加工がなされたマイナス側直流入力端子用電
極、131〜133はプラス側直流入力端子用電極11
と同様の加工がなされた三相交流出力端子用電極である
ここで図示しないがこれらの各電極のコ字状部をS字状
に形成してもよい。141〜143は同一面上でS字状
に形成されたペース信号端子用電極、151〜153は
ベース信号端子用電極141〜143と同様の形状に形
成されたエミッタ信号端子用電極、1Bはシリコンゲル
17を介して絶縁性放熱基板1上の導電層2、半導体チ
ップ8、ワイヤ9、各電極11゜12.131〜133
,141〜143.151〜153等を含むエポキシ樹
17!!Fである。
このように構成されたものでは、温度変動時にシリコン
ゲル17が熱膨張し電極12に矢印18方向の引張り力
がかかった場合、電極12のコ字状部が第7図口に示す
ように上方に伸びるので、電極12と絶縁性放熱基板1
との接合部に過大な力がかかることがなくなる。
しかし十分なベンド効果を得るにはコ字部またはS宇部
を長くするとと即ちダンパー長を大きくすること、コ字
部およびS字部の丸み半径を大きくすること等が必要で
あり、電極の長さおよび高さが大きくなる。従ってモジ
ュールの外形が大きくなり材料も多く必要である等の問
題点があった。
この発明は、このような問題点を解消するなめになされ
たもので、温度変動時に樹脂に固定された電極類と絶縁
性放電基板との間に生じる歪みを吸収すると同時にコン
パクトな半導体装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、放熱基板に半導体素子と
共に取付けられる電°極の一部を電極の長さ方向に垂直
な平面内に迂回して形成し、この電極と半導体素子を放
熱基板に対して樹脂層によって封止するようにしたもの
である。
〔作用〕
この発明においては、電極の一部が長さ方向に垂直な平
面内で迂回して形成されているので、樹脂層によって固
定された電極と熱基板との間の歪みが電極の長さ方向の
寸法を大きくすることなく吸収され、絶縁不良、導電不
良、短絡などの不具合の発生を防止する。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図〜第4図にもとづいて
説明する。即ち第1図〜第4図において、211〜21
3は導電層2上に半田付けされ一部分が長さ方向に垂直
な平面内で0字状に加工されたベース信号端子用電極、
221〜223はペース信号端子用電極211〜213
と同様に加工されたエミッタ信号用電極である。なおそ
の他の構成は第5図〜第7図に示す従来のものと同様で
あるので説明を省略する。
このように構成されたものでは、電極211〜213.
221〜223は基板1に平行な面内で0字状に加工さ
れているので温度変動時にはこのU字状部が第4図口に
示すように伸び電極211の矢印18方向の引張力を吸
収して電極211と絶縁性放熱基板1との間の接合部に
過大な力が加えられるのを防止する。
従って電極の半田付部での絶縁不良、導電不良、短絡な
どの不具合を防ぐことができる。
ここで矢印18方向への引張り力のみに対する作用につ
いて説明したが、絶縁性放熱基板1とエポキシ樹脂16
との間にひずみが生じ、横方′向の力が電極に加わった
り、また上方向、横方向などの合成力が電極に加わった
場合も第4図に示したと同様に電極のU字形加工部が変
形して、その力を吸収するので放熱基板1と電極との接
合部に過大な力が加わることがなくなる。
また、この実施例においては、絶縁性放熱基板を使用し
た場合について説明したが、これらは金属ベース板上に
絶縁基板を載置したものでもよい。
また各端子用電極を長さ方向に垂直な平面内にらせん状
に形成してもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明による半導体装置は、電極の一部
を電極の長さ方向に垂直な平面内に迂回して形成してい
るので、電極の長さ方向の寸法を大きくすることなく、
電極と絶縁性放熱基板との間の接合部に過大な力が加わ
らず、絶縁不良、導通不良、短絡などの不具合が防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はいずれもこの発明の一実施例を示す図
で、第1図は全体を示す分解斜視図、第2図および第3
図は要部を示す正面図、側面図、平面図、第4図は作用
説明図の要部側面図、第5図および第6図はいずれも従
来のこの種半導体装置を示す斜視図、第7図は従来のも
のの作用説明用の要部側断面図である。 図中、1は絶縁性放熱基板、2は導電層、8は半導体チ
ップ、9はアルミワイヤ、11.12は直流入力端子用
電極、131〜133は三相交流出力端子用f!極、2
11〜213はペース信号端子用電極、221〜223
はエミッタ信号端子用電極、16はエポキシ樹脂、17
はシリコンゲルである。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体素子が取付けられた放熱基板、この放熱基板に
    取付けられ、一部が長さ方向に垂直な平面内に迂回して
    形成された電極、この電極と半導体素子を上記放熱基板
    に対して一体に封止する樹脂層を備えた半導体装置。
JP15049588A 1988-06-17 1988-06-17 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0727992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15049588A JPH0727992B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15049588A JPH0727992B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01316962A true JPH01316962A (ja) 1989-12-21
JPH0727992B2 JPH0727992B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=15498114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15049588A Expired - Lifetime JPH0727992B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727992B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727992B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100307465B1 (ko) 파워모듈
JP2801534B2 (ja) パワー半導体モジュールおよびそれに使用する絶縁金属基板
US7642640B2 (en) Semiconductor device and manufacturing process thereof
US20060166405A1 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JPH0550134B2 (ja)
JP3129020B2 (ja) 半導体装置
US5063434A (en) Plastic molded type power semiconductor device
US5146310A (en) Thermally enhanced leadframe
JPH088395A (ja) パワーデバイスチップの実装構造
JPH06244357A (ja) 低インダクタンス半導体パッケージ
JPH08321576A (ja) リードフレームを実現する方法および集積回路ケーシング
JP2002217364A (ja) 半導体実装構造
US3476985A (en) Semiconductor rectifier unit
JPH01316962A (ja) 半導体装置
JPS62104058A (ja) 半導体装置
US5233503A (en) Pressure-contact type semiconductor device
JPH08125116A (ja) 電力用半導体装置
US5313091A (en) Package for a high power electrical component
JPH1050897A (ja) 半導体装置
JP3372169B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2713141B2 (ja) 半導体装置
JP2767517B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP2512289B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS59208765A (ja) 半導体装置用パツケ−ジ
JPH0334561A (ja) 半導体装置