JPH1050897A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH1050897A
JPH1050897A JP8204524A JP20452496A JPH1050897A JP H1050897 A JPH1050897 A JP H1050897A JP 8204524 A JP8204524 A JP 8204524A JP 20452496 A JP20452496 A JP 20452496A JP H1050897 A JPH1050897 A JP H1050897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
bonding
bonding wire
wiring board
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8204524A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Okuno
高広 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8204524A priority Critical patent/JPH1050897A/ja
Publication of JPH1050897A publication Critical patent/JPH1050897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボンディングワイヤがボンディングされてい
るボンディング部で容易に断線せず、ボンディング部で
の信頼性がより向上した半導体装置を提供する。 【解決手段】 絶縁配線基板29が収納されたケース2
2の内側部分に設けられたボンディングパッド27に
は、ボンディングワイヤ31がボンディングされてお
り、また、このボンディングワイヤ31のボンディング
部にはエポキシ樹脂32が被着硬化されており、さらに
ケース22内にはボンディングワイヤ31等を覆うよう
にシリコーンゲル33が充填されている。これによりボ
ンディングワイヤ31のボンディング部は、被着硬化さ
れているエポキシ樹脂32によってそのネック部分31
aが固定されることになり、動かなくなる。その結果、
強い振動や強制的な熱サイクルが加わるようなことが有
っても、ボンディングワイヤ31は容易に断線しなくな
り、信頼性がより向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばパワートラ
ンジスタ等を絶縁配線基板に搭載してケース内に収納す
ると共に、ボンディングワイヤを所定部分間にボンディ
ングしモジュール化した半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来例を図6及び図7を参照して説明す
る。図6は第1の従来例における要部の断面図であり、
図7は第2の従来例における要部の断面図である。
【0003】先ず、第1の従来例を図6により説明す
る。図6において、1は半導体装置であり、2は底部に
金属板で形成された放熱ベース3を設けて構成された半
導体装置1のケースで、その合成樹脂製の角枠状の側壁
部材4には外部端子5が側壁部材4の成形時にインサー
トされて一体的に設けられている。さらに側壁部材4の
内側部分に形成された段部6には、外部端子5と一体の
ボンディングパッド7が設けられている。一方、ケース
2内の放熱ベース3の上面には図示しないパワートラン
ジスタ等の半導体素子が搭載された絶縁配線基板8が半
田付けされている。そしてボンディングパッド7とこれ
に対応する絶縁配線基板8上の端子部9とは、それぞれ
にアーチ形状に弛みを持たせたボンディングワイヤ10
の端部がボンディングされ、ボンディングパッド7と端
子部9とが電気的に接続されている。またさらにケース
2内にはアーチ形状となっているボンディングワイヤ1
0を覆いつくすように、シリコーンゲル11が充填さ
れ、ケース2内の充電部の封止がなされている。
【0004】そして、このように構成されたものに対し
実使用に先立って振動試験や熱サイクル試験等が行われ
る。振動試験は使用状態における耐振性能を確認するた
めに行われるもので、使用時よりも悪条件となる強い振
動が加わるようにして行われる。こうした実使用に対し
大きな裕度を見て行われる振動試験において、例えばケ
ース2に設けられたボンディングパッド7に端部をボン
ディングしたボンディングワイヤ10が、そのボンディ
ング部のネック部分10aで切れてしまうことがある。
また、熱サイクル試験も使用状態における耐熱サイクル
性能を確認するために行われるもので、同様に使用時に
比べ悪条件となる強制的に加速した熱サイクルが加わる
ようにして行われる。こうした熱サイクル試験でもボン
ディングワイヤ10が、そのボンディング部のネック部
分10aで切れてしまうことがある。
【0005】このボンディングワイヤ10のネック部分
10aでの切断は、加えられた振動や熱サイクルによっ
て、ケース2とその放熱ベース3、さらに放熱ベース3
に固着された絶縁配線基板8などの固定された状態にあ
るものと、ケース2内に充填された柔らかいゲル状物質
であるシリコーンゲル11とが異なった動きをすること
で生じる。すなわち、加振されたり熱サイクルが加わる
ことによって、ケース2に設けられたボンディングパッ
ド7や絶縁配線基板8の端子部9に固着されているボン
ディングワイヤ10の端部と、シリコーンゲル11内に
あるアーチ形状のボンディングワイヤ10の中間部との
間に動きのずれが生じ、ボンディングワイヤ10のネッ
ク部分に繰り返しの応力が発生してネック部分10aで
の切断が生じる。
【0006】次に、第2の従来例を図7により説明す
る。図7において、12は半導体装置であり、ケース2
内の放熱ベース3の上面に半田付けされた絶縁配線基板
8にはパワートランジスタ等の半導体素子13が搭載さ
れている。そして、ケース2の側壁部材4の段部6に設
けられたボンディングパッド7とこれに対応する半導体
素子13の電極端子部14とは、アーチ形状に弛みを持
たせたボンディングワイヤ15のそれぞれの端部がボン
ディングされ、ボンディングパッド7と電極端子部14
とが電気的に接続されている。さらにケース2内にはア
ーチ形状となっているボンディングワイヤ15を覆い尽
くすように、シリコーンゲル11が充填され、ケース2
内の充電部の封止がなされている。
【0007】そして、このように構成されたものには上
記第1の従来例と同様に振動試験や熱サイクル試験が行
われ、これらの振動試験や熱サイクル試験において、例
えばボンディングパッド7に端部をボンディングしたボ
ンディングワイヤ15が、そのボンディング部のネック
部分15aで切れてしまうことがあり、このネック部分
15aでの切断は、同じくケース2側に固定されている
ボンディングワイヤ15の端部と、シリコーンゲル11
内にあるアーチ形状のボンディングワイヤ15の中間部
との間の動きのずれによる応力によって生じる。
【0008】このため、使用時よりも強い振動が加わる
振動試験や強制的に加速した熱サイクルが加わる熱サイ
クル試験を行った場合でも、ボンディングワイヤ10,
15がボンディングされているネック部分10a,15
aで切れてしまうことがないようにし、より高い信頼性
が得られるものにすることが強くることが望まれてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような状況に鑑
みて本発明はなされたもので、強い振動や強制的な熱サ
イクルが加わるようなことが有っても、ボンディングワ
イヤがボンディングされているネック部分で容易に断線
してしまうことがなく、ボンディング部分での信頼性が
より向上した半導体装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
底部に放熱ベースが設けられたケースと、このケース内
の放熱ベース上に半導体素子を搭載して固着された絶縁
配線基板と、ケースの内側部分に設けられたボンディン
グパッドと、このボンディングパッドと絶縁配線基板あ
るいは半導体素子の所定部位との間に接続されたボンデ
ィングワイヤとを備えてなり、ボンディングパッドへの
ボンディングワイヤの接続部には合成樹脂が被着硬化さ
れていると共に、ケース内にはゲル状樹脂が充填されて
いることを特徴とするものであり、また、底部に放熱ベ
ースが設けられたケースと、このケース内を仕切る仕切
壁と、ケース内の放熱ベース上に半導体素子を搭載して
固着された絶縁配線基板と、ケースの仕切壁で仕切られ
た片方領域の内側部分に設けられたボンディングパッド
と、このボンディングパッドと片方領域内の絶縁配線基
板あるいは半導体素子の所定部位との間に接続されたボ
ンディングワイヤとを備えていると共に、片方領域内に
は合成樹脂が充填され硬化されており、仕切壁で仕切ら
れた他方領域内にはゲル状樹脂が充填されていることを
特徴とするものであり、さらに、ゲル状樹脂が、シリコ
ーンゲルであることを特徴とするものであり、さらに、
合成樹脂が、エポキシ樹脂であることを特徴とするもの
であり、また、底部に放熱ベースが設けられたケース
と、このケース内の放熱ベース上に半導体素子を搭載し
て固着された絶縁配線基板と、ケースの内側部分に設け
られたボンディングパッドと、このボンディングパッド
と絶縁配線基板あるいは半導体素子の所定部位との間に
接続されたボンディングワイヤとを備えていると共に、
ケース内にはエポキシ樹脂が充填され硬化されて、ボン
ディングパッドへのボンディングワイヤの接続部がエポ
キシ樹脂によって固定されていることを特徴とするもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0012】先ず、第1の実施形態を図1及び図2によ
り説明する。図1は要部の断面図であり、図2は絶縁配
線基板を装着したケースの要部を一部断面にして示す斜
視図である。
【0013】図1及び図2において、21は半導体装置
であり、22は底部に良熱伝導材料製平板、例えば銅製
平板で形成された放熱ベース23を設けて構成された半
導体装置21のケースで、その合成樹脂、例えばPPS
樹脂等によって角枠状に形成された側壁部材24には、
外部端子25が側壁部材24の成形時にインサートされ
て一体的に設けられている。さらに、側壁部材24の1
つの内壁面下部には水平な段部26が形成されており、
この段部26の上面には、外部端子25と一体に形成さ
れたボンディングパッド27が設けられている。なお、
段部26の内方側端縁部には仕切板28が一体成形によ
り立設されている。
【0014】一方、ケース22内の放熱ベース23の上
面には絶縁配線基板29が、その裏面に被着された銅薄
板を半田付けすることによって固着されている。また絶
縁配線基板29の上表面に被着されている所定パターと
なるようパターニングされた銅薄板には、図示しないパ
ワートランジスタ等の半導体素子が搭載されている。そ
してボンディングパッド27と、これに対応する絶縁配
線基板29の上表面に設けられた端子部30とは、それ
ぞれにアーチ形状に弛みを持たせ仕切板28を跨ぐよう
に設けられたボンディングワイヤ31の端部がボンディ
ングされ、ボンディングパッド27と端子部30とが電
気的に接続されている。
【0015】さらに、ボンディングパッド27上のボン
ディングワイヤ31の端部がボンディングされているボ
ンディング部にはエポキシ樹脂32が、仕切板28によ
ってボンディングパッド27外に流れ出るのを阻止され
るようにして被着硬化されており、この硬化したエポキ
シ樹脂32によってボンディングワイヤ31のボンディ
ング部のネック部分31aが固定された状態となってい
る。そして、ケース22内にはゲル状樹脂のシリコーン
ゲル33が、エポキシ樹脂32が被着硬化されているボ
ンディングパッド27上を含めアーチ形状となっている
ボンディングワイヤ31を覆いつくし、絶縁配線基板2
9の上表面に搭載された半導体素子等を覆いつくすよう
に充填され、ケース22内の充電部の封止がなされてい
る。
【0016】このように構成されたものでは、実使用に
先立って行われる使用時よりも悪条件となる強い振動が
加わる振動試験や、使用時に比べ悪条件となる強制的に
加速した熱サイクルが加わる熱サイクル試験で、ケース
22とその放熱ベース23、さらに放熱ベース23に固
着された絶縁配線基板29などの固定された状態にある
ものと、ケース22内に充填された柔らかいゲル状物質
であるシリコーンゲル33とが異なった動きをする。そ
して、例えばボンディングパット27や絶縁配線基板2
9の端子部30に固着されているボンディングワイヤ3
1の端部と、シリコーンゲル33内にあるアーチ形状の
ボンディングワイヤ31の中間部との間に動きにずれを
生じる。
【0017】しかし、ボンディングパッド27にボンデ
ィングされているボンディングワイヤ31のボンディン
グ部にはエポキシ樹脂32が被着硬化されているので、
そのネック部分31aにおいての繰り返し応力の発生が
抑制されたものとなる。この結果、ボンディングワイヤ
31はボンディング部のネック部分31aでの切断が生
じ難くいものとなって、この部分での信頼性が高いもの
となる。
【0018】次に、第2の実施形態を図3及び図4によ
り説明する。図3は要部の断面図であり、図4は絶縁配
線基板を装着したケースの要部を一部断面にして示す分
解斜視図である。
【0019】図3及び図4において、41は半導体装置
であり、42は底部に放熱ベース23を設けて構成され
た半導体装置41のケースで、その合成樹脂、例えばP
PS樹脂等によって角枠状に形成された側壁部材43に
は、外部端子25が側壁部材43の成形時にインサート
されて一体的に設けられている。また、側壁部材43の
1つの内壁面下部には水平な段部44が形成されてお
り、この段部44の上面には、外部端子25と一体に形
成されたボンディングパッド27が設けられている。さ
らに、側壁部材43には段部44が設けられた内壁面に
対向すると共に段部44との間に所定距離をおいて仕切
壁45が一体成形により設けられている。
【0020】また、側壁部材43の下端に、図示しない
パワートランジスタ等の半導体素子を搭載する絶縁配線
基板29が上面に固着された放熱ベース23が取り付け
られて構成されたケース42は、その内部が仕切壁45
によって段部44側の片方領域46とそれと逆側の他方
領域47に分けられる。なお、仕切壁45の下端は絶縁
配線基板29の上表面に略密着するように形成されてい
る。また絶縁配線基板29の上表面の端子部30は、仕
切壁45によって片方領域46に配置されたものとな
り、この端子部30とこれに対応するボンディングパッ
ド27とは、それぞれにアーチ形状に弛みを持たせたボ
ンディングワイヤ31の端部がボンディングされ、ボン
ディングパッド27と端子部30とが電気的に接続され
ている。
【0021】そして、仕切壁45によって仕切られボン
ディングワイヤ31の端部がボンディングされているボ
ンディングパッド27と、絶縁配線基板29の端子部3
0とが配置された片方領域46内には、エポキシ樹脂4
8がアーチ形状となっているボンディングワイヤ31を
覆いつくすように充填され硬化されており、この硬化し
たエポキシ樹脂48によってボンディングワイヤ31の
ボンディング部のネック部分31aが固定された状態と
なっている。また他方領域47内にはゲル状樹脂のシリ
コーンゲル49が絶縁配線基板29の上表面に搭載され
た半導体素子等を覆いつくすように充填され、ケース4
2内の充電部の封止がなされている。
【0022】このように構成されたものでは、例えばボ
ンディングパッド27や絶縁配線基板29の端子部30
にボンディングされているボンディングワイヤ31の端
部やアーチ形状の中間部が片方領域46内に配置され、
充填されたエポキシ樹脂48によって固定されている。
このため、上記の第1の実施形態と同様に実施される振
動試験や熱サイクル試験でも、ボンディングワイヤ31
の端部と中間部との間に動きにずれを生じることがな
く、ボンディング部のネック部分31aでの繰り返し応
力の発生が抑制されたものとなる。この結果、ボンディ
ングワイヤ31はボンディング部のネック部分31aで
の切断が生じ難くいものとなって、この部分での信頼性
が高いものとなる。
【0023】次に、第3の実施形態を図5により説明す
る。図5は要部の断面図である。図5において、51は
半導体装置であり、52は底部に放熱ベース23を設け
て構成された半導体装置51のケースで、その合成樹
脂、例えばPPS樹脂等によって角枠状に形成された側
壁部材53には、外部端子25が側壁部材53の成形時
にインサートされて一体的に設けられている。また、側
壁部材53の1つの内壁面下部には水平な段部44が形
成されており、この段部44の上面には、外部端子25
と一体に形成されたボンディングパッド27が設けられ
ている。
【0024】一方、ケース52内の放熱ベース23の上
面には絶縁配線基板29が固着されており、また絶縁配
線基板29の上表面には図示しないパワートランジスタ
等の半導体素子を搭載されている。そしてボンディング
パッド27と、これに対応する絶縁配線基板29の上表
面に設けられた端子部30とは、それぞれにアーチ形状
に弛みを持たせたボンディングワイヤ31の端部がボン
ディングされ、ボンディングパッド27と端子部30と
が電気的に接続されている。
【0025】さらに、ケース52内にはエポキシ樹脂5
4が絶縁配線基板29の上表面に搭載された半導体素子
等を覆いつくし、アーチ形状となっているボンディング
ワイヤ31を覆いつくすように充填され硬化されてい
る。これにより、硬化したエポキシ樹脂54によってボ
ンディングワイヤ31のボンディング部のネック部分3
1aが固定された状態となっており、またケース52内
の充電部の封止がなされている。
【0026】このように構成されたものでは、ボンディ
ングパッド27と端子部30にボンディングされている
ボンディングワイヤ31について上記第2の実施形態と
同様の効果が得られると共に、ボンディングワイヤ31
全体がエポキシ樹脂54で埋め込まれているので、万
一、ボンディングワイヤ31が溶断したりするようなこ
とがあったとしても発火にいたるのを防止することがで
きる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、ボンディングパッドへのボンディングワイヤの接続
部を合成樹脂で覆い、覆っている合成樹脂を硬化させる
ことで動かないように固定する構成としたことにより、
強い振動や強制的な熱サイクルが加わるようなことが有
っても、ボンディングワイヤが接続部で容易に断線して
しまうことがなく、接続部での信頼性がより向上したも
のとなる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す要部の断面図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る絶縁配線基板を
装着したケースの要部を一部断面にして示す斜視図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施形態を示す要部の断面図で
ある。
【図4】本発明の第2の実施形態に係る絶縁配線基板を
装着したケースの要部を一部断面にして示す分解斜視図
である。
【図5】本発明の第3の実施形態を示す要部の断面図で
ある。
【図6】第1の従来例における要部の断面図である。
【図7】第2の従来例における要部の断面図である。
【符号の説明】
22,42,52…ケース 23…放熱ベース 24,43,53…側壁部材 27…ボンディングパッド 29…絶縁配線基板 30…端子部 31…ボンディングワイヤ 31a…ネック部分 32,48,54…エポキシ樹脂 33,49…シリコーンゲル 45…仕切壁 46…片方領域 47…他方領域

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に放熱ベースが設けられたケース
    と、このケース内の前記放熱ベース上に半導体素子を搭
    載して固着された絶縁配線基板と、前記ケースの内側部
    分に設けられたボンディングパッドと、このボンディン
    グパッドと前記絶縁配線基板あるいは半導体素子の所定
    部位との間に接続されたボンディングワイヤとを備えて
    なり、前記ボンディングパッドへの前記ボンディングワ
    イヤの接続部には合成樹脂が被着硬化されていると共
    に、前記ケース内にはゲル状樹脂が充填されていること
    を特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 底部に放熱ベースが設けられたケース
    と、このケース内を仕切る仕切壁と、前記ケース内の前
    記放熱ベース上に半導体素子を搭載して固着された絶縁
    配線基板と、前記ケースの前記仕切壁で仕切られた片方
    領域の内側部分に設けられたボンディングパッドと、こ
    のボンディングパッドと前記片方領域内の前記絶縁配線
    基板あるいは半導体素子の所定部位との間に接続された
    ボンディングワイヤとを備えていると共に、前記片方領
    域内には合成樹脂が充填され硬化されており、前記仕切
    壁で仕切られた他方領域内にはゲル状樹脂が充填されて
    いることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 ゲル状樹脂が、シリコーンゲルであるこ
    とを特徴とする請求項1及び請求項2のいずれかに記載
    の半導体装置。
  4. 【請求項4】 合成樹脂が、エポキシ樹脂であることを
    特徴とする請求項1及び請求項2のいずれかに記載の半
    導体装置。
  5. 【請求項5】 底部に放熱ベースが設けられたケース
    と、このケース内の前記放熱ベース上に半導体素子を搭
    載して固着された絶縁配線基板と、前記ケースの内側部
    分に設けられたボンディングパッドと、このボンディン
    グパッドと前記絶縁配線基板あるいは半導体素子の所定
    部位との間に接続されたボンディングワイヤとを備えて
    いると共に、前記ケース内にはエポキシ樹脂が充填され
    硬化されて、前記ボンディングパッドへの前記ボンディ
    ングワイヤの接続部が前記エポキシ樹脂によって固定さ
    れていることを特徴とする半導体装置。
JP8204524A 1996-08-02 1996-08-02 半導体装置 Pending JPH1050897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8204524A JPH1050897A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8204524A JPH1050897A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1050897A true JPH1050897A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16491969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8204524A Pending JPH1050897A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1050897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011117935A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュールとその製造方法
JPWO2012144070A1 (ja) * 2011-04-22 2014-07-28 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2015152373A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2021261056A1 (ja) * 2020-06-26 2021-12-30 株式会社日立パワーデバイス パワーモジュール
US11616024B2 (en) 2020-01-31 2023-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage device including semiconductor chips sealed with resin on metal plate

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011117935A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュールとその製造方法
JP2011199207A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーモジュールとその製造方法
CN102754205A (zh) * 2010-03-24 2012-10-24 日立汽车系统株式会社 电源模块及其制造方法
US8995142B2 (en) 2010-03-24 2015-03-31 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Power module and method for manufacturing the same
JPWO2012144070A1 (ja) * 2011-04-22 2014-07-28 三菱電機株式会社 半導体装置
US9153512B2 (en) 2011-04-22 2015-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device with an insulating terminal table
JP5847165B2 (ja) * 2011-04-22 2016-01-20 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2015152373A1 (ja) * 2014-04-03 2015-10-08 三菱電機株式会社 半導体装置
US11616024B2 (en) 2020-01-31 2023-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage device including semiconductor chips sealed with resin on metal plate
WO2021261056A1 (ja) * 2020-06-26 2021-12-30 株式会社日立パワーデバイス パワーモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396566B2 (ja) 半導体装置
US6087682A (en) High power semiconductor module device
JP2801534B2 (ja) パワー半導体モジュールおよびそれに使用する絶縁金属基板
US7642640B2 (en) Semiconductor device and manufacturing process thereof
JP3540471B2 (ja) 半導体モジュール
JP2000068446A (ja) パワー半導体モジュール
US6841866B2 (en) Power semiconductor device
JPH07297575A (ja) パワーモジュール装置
US7476966B2 (en) Semiconductor module
US5063434A (en) Plastic molded type power semiconductor device
US7091580B2 (en) Semiconductor device
US4012768A (en) Semiconductor package
JPH1050897A (ja) 半導体装置
JP2005191147A (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH1084009A (ja) 半導体装置
JPH06302734A (ja) 電力用半導体モジュール
JP2004214294A (ja) 電力用半導体モジュール
JPH10256319A (ja) 半導体装置
JPS6219063B2 (ja)
JP2512289B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH02238652A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH1126666A (ja) 半導体装置
JPH11177018A (ja) 複合半導体装置
JP2001044335A (ja) 端子付き電気装置
JP4067072B2 (ja) 複合半導体装置