JPH0131621Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0131621Y2 JPH0131621Y2 JP1469384U JP1469384U JPH0131621Y2 JP H0131621 Y2 JPH0131621 Y2 JP H0131621Y2 JP 1469384 U JP1469384 U JP 1469384U JP 1469384 U JP1469384 U JP 1469384U JP H0131621 Y2 JPH0131621 Y2 JP H0131621Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- greening
- bottom plate
- partition
- panel
- plant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 19
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 12
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 6
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 2
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 108010082455 Sebelipase alfa Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 229940041615 kanuma Drugs 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 1
- -1 pulp boards Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 1
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は道路工事でできた山腹カツト面とか河
川堤防の斜面といつた法面その他を簡便に緑化す
るのに有用な、工事生産が容易でかつ運搬も便利
な緑化パネルに関し、植物の根の侵入、突抜けが
容易な底板上に、その底板上部を多数の小底面積
部分に仕切る比較的浅い間仕切板を立設したうえ
で底板上部の各間仕切空間内へ植物種子と植生基
材の混合物を充填すると共に、各間仕切板の上部
を植物の芽の侵入、突抜けが容易な蓋体5で被覆
してなる緑化パネルに係る。
川堤防の斜面といつた法面その他を簡便に緑化す
るのに有用な、工事生産が容易でかつ運搬も便利
な緑化パネルに関し、植物の根の侵入、突抜けが
容易な底板上に、その底板上部を多数の小底面積
部分に仕切る比較的浅い間仕切板を立設したうえ
で底板上部の各間仕切空間内へ植物種子と植生基
材の混合物を充填すると共に、各間仕切板の上部
を植物の芽の侵入、突抜けが容易な蓋体5で被覆
してなる緑化パネルに係る。
近年は開発及び保安工事の必要から山腹カツト
面などの土工法面は増加の一方にあり、またそれ
ら法面の保護及び美観の見地から法面緑化工が盛
んに進められているが、急傾斜の法面などに格子
状のモルタル又はコンクリートを打設して法面の
崩懐を防止する法枠工の枠内などの緑化には植物
種子と土壌及び肥料分などを粗目の袋に充填した
重い多数の種子袋をその枠内に詰込むというよう
な労力と手数のかかる手法が採られているのが実
状である。本考案はそのように労力などのかかる
法枠内の緑化工事とか他の一般法面その他の緑化
工事を労力を余りかけずにまたごく経済的に完成
させることができる緑化パネルを得ることを目的
とする。
面などの土工法面は増加の一方にあり、またそれ
ら法面の保護及び美観の見地から法面緑化工が盛
んに進められているが、急傾斜の法面などに格子
状のモルタル又はコンクリートを打設して法面の
崩懐を防止する法枠工の枠内などの緑化には植物
種子と土壌及び肥料分などを粗目の袋に充填した
重い多数の種子袋をその枠内に詰込むというよう
な労力と手数のかかる手法が採られているのが実
状である。本考案はそのように労力などのかかる
法枠内の緑化工事とか他の一般法面その他の緑化
工事を労力を余りかけずにまたごく経済的に完成
させることができる緑化パネルを得ることを目的
とする。
本考案をその実施例を示す図面に従つて説明す
れば次のとおりである。
れば次のとおりである。
第1図及び第2図に示すように、植物の根が侵
入し、突抜けて法面土壌へ定着し易いように段ボ
ール紙、好ましくは植物の根が侵入し易い微細な
隙間とか細孔を多数穿設した段ボール紙よりなる
底板1上に、その底板上部を多数の方形の比較的
浅い(例えば数cm)小底面積部分に仕切る、同様
に段ボール紙よりなる間仕切板2を立設し、その
各間仕切空間3内へ緑化用植物の種子と、粘性
土、砂質土、鹿沼土、硅藻土、或いはそれらの適
宜の混合土といつた土壌にピートモス、バーミキ
ユライト、人工堆肥、化成肥料などを適宜混じた
植生基材との混合物4を充填すると共に、各間仕
切空間3の上部を、緑化用植物の芽の侵入、突抜
けが容易な、薄い不織布、薄紙、綿実布、粗い編
織目の布地といつたもの、或いは必要に応じて第
2図に1点鎖線で示すようにそれらの上に更に構
造補強用の粗目の上面構造網6を張設したものと
いつた蓋体5でそれを張設状にしつつ被覆するこ
とによつて内部の植物種子と植生基材の混合物4
が容易には外へこぼれ落ちたり、パネル内の一隅
へ集つて了うといつたことがないよにした緑化パ
ネル10である。
入し、突抜けて法面土壌へ定着し易いように段ボ
ール紙、好ましくは植物の根が侵入し易い微細な
隙間とか細孔を多数穿設した段ボール紙よりなる
底板1上に、その底板上部を多数の方形の比較的
浅い(例えば数cm)小底面積部分に仕切る、同様
に段ボール紙よりなる間仕切板2を立設し、その
各間仕切空間3内へ緑化用植物の種子と、粘性
土、砂質土、鹿沼土、硅藻土、或いはそれらの適
宜の混合土といつた土壌にピートモス、バーミキ
ユライト、人工堆肥、化成肥料などを適宜混じた
植生基材との混合物4を充填すると共に、各間仕
切空間3の上部を、緑化用植物の芽の侵入、突抜
けが容易な、薄い不織布、薄紙、綿実布、粗い編
織目の布地といつたもの、或いは必要に応じて第
2図に1点鎖線で示すようにそれらの上に更に構
造補強用の粗目の上面構造網6を張設したものと
いつた蓋体5でそれを張設状にしつつ被覆するこ
とによつて内部の植物種子と植生基材の混合物4
が容易には外へこぼれ落ちたり、パネル内の一隅
へ集つて了うといつたことがないよにした緑化パ
ネル10である。
このような緑化パネルは、例えば第5図に示す
ように、山腹のカツト面などの法面にモルタルと
かコンクリートを格子状に打設することによつて
設けた法枠7の枠内を緑化するに際して、その枠
内面積に合わせて緑化パネルを栽断したうえでそ
の枠内に嵌込み状に設置し、そして更に緑化パネ
ルの蓋体5が薄紙のように構造強度の弱いものた
けでできている場合などには第5図のように法枠
7に適宜にアンカーボルトなどで固定しつつ粗目
の鉄綱とかプラスチツク網などの押え網8をその
蓋体5上に張設することによつて蓋体5の変形防
止を兼ねて緑化パネルの嵌込状態の固定を図るこ
とだけで、自然の雨水などの潅水があるのに伴つ
て各間仕切空間3内にある植物種子がそれと共存
する植生基材中でそれらの助けを借りて発芽、発
根、そして生育を開始し、根は底板1へ侵入し、
それを突抜けつつ枠内の地山中に根を下すように
なる一方で、芽は蓋体5に侵入し、それを突抜け
て上方へと生長し、枠内部分の緑化を完成させる
ようになるが、その際に植物種子と植生基材の混
合物4は小底面積の各間仕切空間3内に収容され
ていることから、法面が急傾斜のものであつて、
その急傾斜に沿つて緑化パネルが設置されること
になつても、底板1、蓋体5及び各間仕切板5に
支えられて植物種子と植生基材の混合物4が緑化
パネルの外へこぼれ落ちたり、又はその全体が緑
化パネル内でずり落ちてその最低部位に編在して
了うといつたことが無くなつて緑化パネルの全面
から均等に植物が生育する緑化工が得られるよう
になるものである。
ように、山腹のカツト面などの法面にモルタルと
かコンクリートを格子状に打設することによつて
設けた法枠7の枠内を緑化するに際して、その枠
内面積に合わせて緑化パネルを栽断したうえでそ
の枠内に嵌込み状に設置し、そして更に緑化パネ
ルの蓋体5が薄紙のように構造強度の弱いものた
けでできている場合などには第5図のように法枠
7に適宜にアンカーボルトなどで固定しつつ粗目
の鉄綱とかプラスチツク網などの押え網8をその
蓋体5上に張設することによつて蓋体5の変形防
止を兼ねて緑化パネルの嵌込状態の固定を図るこ
とだけで、自然の雨水などの潅水があるのに伴つ
て各間仕切空間3内にある植物種子がそれと共存
する植生基材中でそれらの助けを借りて発芽、発
根、そして生育を開始し、根は底板1へ侵入し、
それを突抜けつつ枠内の地山中に根を下すように
なる一方で、芽は蓋体5に侵入し、それを突抜け
て上方へと生長し、枠内部分の緑化を完成させる
ようになるが、その際に植物種子と植生基材の混
合物4は小底面積の各間仕切空間3内に収容され
ていることから、法面が急傾斜のものであつて、
その急傾斜に沿つて緑化パネルが設置されること
になつても、底板1、蓋体5及び各間仕切板5に
支えられて植物種子と植生基材の混合物4が緑化
パネルの外へこぼれ落ちたり、又はその全体が緑
化パネル内でずり落ちてその最低部位に編在して
了うといつたことが無くなつて緑化パネルの全面
から均等に植物が生育する緑化工が得られるよう
になるものである。
なお、第5図では1個の法枠内の緑化パネルを
被覆するのに夫々一枚の押え網8を使用するよう
にしているが、、法枠の全体を少ない枚数のもつ
と広巾、長尺の網体で一括被覆して各法枠内の緑
化パネルの嵌込状態の固定及び蓋体5の変形防止
を図るようにしてもよいことは勿論であり、また
法枠7への押え網8の固定作業を容易にするため
に、第6図に示すような一本の金属線を上方に2
個のループ(これは鎖線で示すようなループにし
てもよい)を形成させつつ彎曲させて作つた押え
網固定用フツク9を法枠にその打設時に予め固定
しておくようにするのが好ましい。
被覆するのに夫々一枚の押え網8を使用するよう
にしているが、、法枠の全体を少ない枚数のもつ
と広巾、長尺の網体で一括被覆して各法枠内の緑
化パネルの嵌込状態の固定及び蓋体5の変形防止
を図るようにしてもよいことは勿論であり、また
法枠7への押え網8の固定作業を容易にするため
に、第6図に示すような一本の金属線を上方に2
個のループ(これは鎖線で示すようなループにし
てもよい)を形成させつつ彎曲させて作つた押え
網固定用フツク9を法枠にその打設時に予め固定
しておくようにするのが好ましい。
なお、また、底板1及び間仕切板2を構成する
段ボール紙は時間の経過と共に堆肥に変化して法
面緑化の助けとなる。また、底板1は段ボール紙
でなくても植物の根の侵入、突抜け用の隙間とか
細孔を適宜穿設した他の構造用紙板、パルプ板、
木板、プラスチツク板など、或いはそれらを組合
せたものに変更してよいことは勿論である。更に
植物の根の侵入、突抜け用の隙間とか細孔は、そ
の底板1が段ボール紙その他の紙で作られている
場合のように水分を吸つて柔らかく変質するもの
であるときには必ずしも必要でないことはもとよ
りである。また、間仕切板2としても段ボール紙
の代りに他の構造用紙板、パルプ板、木板、プラ
スチツク板などを使用し得ることはいうまでもな
い。
段ボール紙は時間の経過と共に堆肥に変化して法
面緑化の助けとなる。また、底板1は段ボール紙
でなくても植物の根の侵入、突抜け用の隙間とか
細孔を適宜穿設した他の構造用紙板、パルプ板、
木板、プラスチツク板など、或いはそれらを組合
せたものに変更してよいことは勿論である。更に
植物の根の侵入、突抜け用の隙間とか細孔は、そ
の底板1が段ボール紙その他の紙で作られている
場合のように水分を吸つて柔らかく変質するもの
であるときには必ずしも必要でないことはもとよ
りである。また、間仕切板2としても段ボール紙
の代りに他の構造用紙板、パルプ板、木板、プラ
スチツク板などを使用し得ることはいうまでもな
い。
更にまた、底板1についてはそれを段ボール紙
とか他の構造用紙で構成するときに、その紙質を
その中に肥料分を混入させたものとしておくこと
によつて緑化面の施肥の手間が軽減されるという
便宜が得られることになる。
とか他の構造用紙で構成するときに、その紙質を
その中に肥料分を混入させたものとしておくこと
によつて緑化面の施肥の手間が軽減されるという
便宜が得られることになる。
なおまた、この底板1もその構造を、第2図に
2点鎖線で示すような粗目の鉄鋼とかプラスチツ
ク網などの下面構造網11を用いて補強するよう
にすれば、蓋体5の場合と同様に薄い不織布とは
薄紙といつた構造強度の弱いものを用いて構造す
ることが可能となる。
2点鎖線で示すような粗目の鉄鋼とかプラスチツ
ク網などの下面構造網11を用いて補強するよう
にすれば、蓋体5の場合と同様に薄い不織布とは
薄紙といつた構造強度の弱いものを用いて構造す
ることが可能となる。
前述の実施例では間仕切板2を各間仕切空間3
が平面方形となるように底板1上に立設している
が、これを第3図及び第4図に示すような平面円
形とか平面蜂の巣状に、或いは平面三角形状とか
その他適宜の形状に仕切るように設て差支えない
ものである。
が平面方形となるように底板1上に立設している
が、これを第3図及び第4図に示すような平面円
形とか平面蜂の巣状に、或いは平面三角形状とか
その他適宜の形状に仕切るように設て差支えない
ものである。
本考案の緑化パネル10は、前述したような法
面に打設された法枠7の枠内の緑化に有用である
だけではなくて、法枠の構築されていない他の山
腹法面とか河川堤防のような法面などの緑化にも
有用であることは勿論であり、その際の押え網8
による被覆は押え網を法面に打込まれるアンカー
ボルトなどによつて固定するようにすれよいこと
はいうまでもない。
面に打設された法枠7の枠内の緑化に有用である
だけではなくて、法枠の構築されていない他の山
腹法面とか河川堤防のような法面などの緑化にも
有用であることは勿論であり、その際の押え網8
による被覆は押え網を法面に打込まれるアンカー
ボルトなどによつて固定するようにすれよいこと
はいうまでもない。
また本考案の緑化パネルは必要とあれば平地で
の緑化工に使用し得ることももとよりである。
の緑化工に使用し得ることももとよりである。
以上から明らかなように、本考案の緑化パネル
は、軽量に構成されているうえにパネル状に形成
されて持運びに便利であり、内部が多数の室に区
画されていて傾けても中味が外へこぼれ落ちた
り、内部の一箇所へ集まつて了うといつたおそれ
がなく。また適宜の寸法に栽断することが自在で
あるので現場の形状にぴつたり合てせた緑化を図
ることが容易であるなど、数々の利点を備えたも
のであるから、緑化工の経済化、能率化に及ぼす
効果は顕著となる。
は、軽量に構成されているうえにパネル状に形成
されて持運びに便利であり、内部が多数の室に区
画されていて傾けても中味が外へこぼれ落ちた
り、内部の一箇所へ集まつて了うといつたおそれ
がなく。また適宜の寸法に栽断することが自在で
あるので現場の形状にぴつたり合てせた緑化を図
ることが容易であるなど、数々の利点を備えたも
のであるから、緑化工の経済化、能率化に及ぼす
効果は顕著となる。
第1図は本考案一実施例の部分破断斜視図、第
2図は第(1)図A−A線断面図、第3図及び第4図
は夫々本考案の他の実施例の間仕切板部の部分平
面、第5図は第1図実施例の使用状態を説明する
法面の斜視図、第6は本考案の使用に際して用い
られる押え網固定用フツクの正面図。 1……底板、2……間仕切板、4……植物種子
と植生基材の混合物、5……蓋体、7……法枠、
8……押え網、9……押え網固定用フツク。
2図は第(1)図A−A線断面図、第3図及び第4図
は夫々本考案の他の実施例の間仕切板部の部分平
面、第5図は第1図実施例の使用状態を説明する
法面の斜視図、第6は本考案の使用に際して用い
られる押え網固定用フツクの正面図。 1……底板、2……間仕切板、4……植物種子
と植生基材の混合物、5……蓋体、7……法枠、
8……押え網、9……押え網固定用フツク。
Claims (1)
- 植物の根の侵入、突抜けが容易な底板1上に、
その底板1上部を多数の小底面積部分に仕切る比
較的浅い間仕切板2を立設したうえで底板1上部
の各間仕切空間3内へ植物種子と植生基材の混合
物4を充填すると共に、各間仕切板2の上部を植
物の芽の侵入、突抜けが容易な蓋体5で被覆した
ことを特徴とする緑化パネル10。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1469384U JPS60125809U (ja) | 1984-02-02 | 1984-02-02 | 緑化パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1469384U JPS60125809U (ja) | 1984-02-02 | 1984-02-02 | 緑化パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60125809U JPS60125809U (ja) | 1985-08-24 |
JPH0131621Y2 true JPH0131621Y2 (ja) | 1989-09-28 |
Family
ID=30499847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1469384U Granted JPS60125809U (ja) | 1984-02-02 | 1984-02-02 | 緑化パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60125809U (ja) |
-
1984
- 1984-02-02 JP JP1469384U patent/JPS60125809U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60125809U (ja) | 1985-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5658096A (en) | Embankment element for stabilizing or supporting a slope | |
KR100830150B1 (ko) | 사면 녹화공법 및 그를 위한 수목 식재 기구 | |
JP4079386B2 (ja) | 植生用コンクリートブロックおよび植生用コンクリートブロック工 | |
JP2789460B2 (ja) | 植生袋体とそれを使用する法面の植栽工法 | |
JPH0131621Y2 (ja) | ||
JP3026347U (ja) | 背面に集水ボックスを設けた土留緑化壁 | |
JPS60188532A (ja) | 法面土留装置 | |
JPH0355316A (ja) | 急傾斜面における盛土補強工法及びこれに使用する植生柵状体 | |
JPS6145728B2 (ja) | ||
JPS63284321A (ja) | 盛土斜面の土留工法 | |
JP2865624B2 (ja) | 法面保護緑化構造 | |
KR102326713B1 (ko) | 합포 부직포를 이용한 식생용 유공블록 녹화구조 및 그의 시공방법 | |
JPS5820338B2 (ja) | 法面安定工法 | |
KR102472349B1 (ko) | 매트리스 개비온 철망조립체를 이용한 친환경 시공방법 | |
KR102472346B1 (ko) | 친환경 매트리스 개비온 철망조립체의 제조방법 | |
JPS6282122A (ja) | 硬岩法面における緑化工法 | |
JP2005200953A (ja) | 法面緑化用擁壁構造 | |
JP3623543B2 (ja) | 法面緑化工法及び該工法に用いる植栽用補強枠 | |
JP3393801B2 (ja) | 法面の緑化工法 | |
JPS6286229A (ja) | 法面保護工法及び法面保護用土のう | |
JPH0925631A (ja) | マツト式緑化植生工法及びその緑化植生用マツト | |
JP2775619B2 (ja) | 法面安定緑化工法 | |
JPH11158876A (ja) | 斜面植栽方法 | |
JP3686021B2 (ja) | 大型擁壁緑化ブロックおよび擁壁緑化構造 | |
JPS607403Y2 (ja) | 植生蛇カゴ |