JPH0131621B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131621B2
JPH0131621B2 JP55025112A JP2511280A JPH0131621B2 JP H0131621 B2 JPH0131621 B2 JP H0131621B2 JP 55025112 A JP55025112 A JP 55025112A JP 2511280 A JP2511280 A JP 2511280A JP H0131621 B2 JPH0131621 B2 JP H0131621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
toner
roller
cleaning device
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55025112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56122075A (en
Inventor
Katsuhiko Okamoto
Toshimasa Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP2511280A priority Critical patent/JPS56122075A/ja
Publication of JPS56122075A publication Critical patent/JPS56122075A/ja
Publication of JPH0131621B2 publication Critical patent/JPH0131621B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0035Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a brush; Details of cleaning brushes, e.g. fibre density

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は像担持体の表面に残留するトナーを
除去し、像担持体を清掃する清掃装置に関する。
感光体像担持体の表面に形成された画像は転写
器によつて転写紙に転写されるが、感光体の表面
にトナーが残留するため、その残留トナーを清掃
装置によつて除去する必要がある。
そこで、従来は第1図で示すように感光体1に
接触するブラシ2を設け、このブラシ2によつて
感光体1の表面に残留するトナーを除去したの
ち、フアン3によつてトナーを吸引するか、ある
いは第2図で示すように、感光体1に転接するロ
ーラ4を設け、トナーをローラ4に付着させたの
ち、このローラ4に付着したトナーをブレード5
によつて掻き落している。
しかしながら、従来の清掃装置は、いずれもト
ナーが飛散したり、ブラシ2やブレード5に目詰
りが生じ、長時間安定した清掃が不可能である。
この発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的とするところは、像担持体に接触し
て残留するトナーを拭き取るフアーブラシに接触
しながら回転するブラシローラを設け、フアーブ
ラシに付着するトナーを効率よく除去し、清掃を
容易に行なうことができる清掃装置を提供しよう
とするものである。
以下、この発明を図面に示す一実施例にもとず
いて説明する。第3図ないし第6図中11は像担
持体としての感光体で、これは矢印方向へ回転す
るようになつている。この感光体11の隣側には
感光体11の表面に残留しているトナーを除去
し、清掃するための清掃装置12が設けられてい
る。つぎに、この清掃装置12について説明する
と、13は清掃装置本体で、この前面には上記感
光体11に対向する開口部14が設けられてお
り、後部には回収されたトナーを収容する回収箱
15が設けられている。また、上記本体13内に
はその開口部14からわずかに突出し、上記感光
体11の表面に接触する後述するフアーブラシ1
6、このフアーブラシ16に接触するブラシロー
ラ17およびこのブラシローラ17に接触するゴ
ムローラ18が配設されている。そして、これら
フアーブラシ16、ブラシローラ17およびゴム
ローラ18の一端側は駆動機構(図示しない。)
と運動し、それぞれ矢印方向に回転するようにな
つている。
上記フアーブラシ16はAlまたはSUSなどの
材料からなる円柱状の心体19と、この心体19
の外周面に嵌着されたポリウレタンなどの弾性体
20と、さらにこの弾性体20の表面上に塗布さ
れた導電性接着剤21およびこの導電性接着剤2
1上に静電植毛した合成繊維質の毛体22とから
構成されている。そして、この毛体22の長さは
1〜5mmで、感光体11に圧接しながら逆方向に
回転するようになつている。また、ブラシローラ
17は、円柱状の心体23と、この心体23の外
周面に嵌着されたポリウレタンなどの弾性体24
と、さらにこの弾性体24の外周面に螺旋状に巻
装されたブラシ帯25とから構成されている。こ
のブラシ帯25は、密度38700本/inch2、14デ
ニールの15本を撚り合せ、その太さ250デニール
のパイルを2重織りして一方向性を持つている。
(日本シール株式会社商品名エチケツトブラシ)
さらに、ゴムローラ18は心体26の外周面に表
面円滑で硬度45゜〜50゜のシリコンゴム27を嵌着
することに構成されている。そして、これら各ロ
ーラの周速比は、感光体:フアーブラシ:ブラシ
ローラ:ゴムローラ=1:1.5:3:4.5に設定さ
れている。なお、28はブレードで、ゴムローラ
18に付着したトナーを掻き落し、回収箱15に
回収するようになつている。
つぎに、上記実施例の作用について説明する。
感光体11が矢印方向に回転しているときフアー
ブラシ16、ブラシローラ17およびゴムローラ
18がそれぞれ上述した周速比で矢印方向へ回転
させると、まず感光体11の表面に残留している
トナーはフアーブラシ16によつて拭き取らせ
る。したがつて、トナーはフアーブラシ16に付
着するが、トナーはブラシローラ17によつて除
去される。すなわち、ブラシローラ17の表面の
ブラシ帯25はその回転方向に対して逆目になつ
ているためフアーブラシ16に付着したトナーは
ブラシローラ17に付着されるとともに、螺旋状
のブラシ帯25によつてブラシローラ17の一端
側(矢印イ方向)へ送られる。ブラシローラ17
に付着されたトナーはこのブラシローラ17に接
触しながら回転しているゴムローラ18によつて
掻き落されるとともに、ゴムローラ18に付着し
たトナーはブレード28によつて掻き落され、回
収箱15に回収される。したがつて、感光体11
の表面に付着しているトナーを除去し、回収箱1
5へ回収することができる。
この発明は以上説明したように、像担持体に接
触して残留するトナーを取るフアーブラシに接触
しながら回転するブラシローラを設けたから、フ
アーブラシに付着したトナーを効率よく掻き落す
ことができるとともに、トナーが飛散することは
ない。したがつて、トナーの回収も容易であり、
装置の小形化も図ることができるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の清掃装置の概略的
構成図、第3図はこの発明の一実施例を示す清掃
装置の縦断正面図、第4図は同じくブラシローラ
斜視図、第5図は同じくブラシローラの断面図、
第6図は同じくブラシローラのブラシ帯を示す平
面図である。 11……感光体、16……フアーブラシ、17
……ブラシローラ、18……ゴムローラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 像担持体の表面に形成された画像を転写した
    のち、その像担持体の表面を清掃する電子複写機
    の清掃装置において、上記像担持体と接触しその
    表面に残留するトナーを拭き取るフアーブラシ
    と、このフアーブラシと接触しながら回転しフア
    ーブラシからトナーを除去するブラシローラとを
    具備したことを特徴とする清掃装置。 2 ブラシローラは、その回転方向に対してブラ
    シの目を逆目にしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の清掃装置。
JP2511280A 1980-02-29 1980-02-29 Cleaning device of electronic copier Granted JPS56122075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2511280A JPS56122075A (en) 1980-02-29 1980-02-29 Cleaning device of electronic copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2511280A JPS56122075A (en) 1980-02-29 1980-02-29 Cleaning device of electronic copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56122075A JPS56122075A (en) 1981-09-25
JPH0131621B2 true JPH0131621B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=12156835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511280A Granted JPS56122075A (en) 1980-02-29 1980-02-29 Cleaning device of electronic copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56122075A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583080A (en) * 1978-12-19 1980-06-23 Kanebo Ltd Cleaning device of copying machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583080A (en) * 1978-12-19 1980-06-23 Kanebo Ltd Cleaning device of copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56122075A (en) 1981-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392742A (en) Liquid developer copier cleaning system incorporating resilient closed-cell cleaning roller
JPS58142367A (ja) ロ−ラクリ−ニング装置
US4660962A (en) Cleaning device
JPH0130144B2 (ja)
JPH0131621B2 (ja)
JPS6214829B2 (ja)
JPH0131627B2 (ja)
JPS6050569A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置
JPH0588589A (ja) クリーニング装置
JPH0432698Y2 (ja)
JPH0212288A (ja) 画像形成装置の残留トナークリーニング装置
JPH0317677A (ja) 画像形成装置
JPS56135865A (en) Transfer device
JPS6132877A (ja) クリ−ニング装置
JPH085489Y2 (ja) 複写機のクリーニング装置
JPH0143717Y2 (ja)
JPH06230704A (ja) 湿式静電複写装置のクリーニング装置
JP3568489B2 (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JPH024911B2 (ja)
JPS60218681A (ja) クリ−ニング装置
JPH0224134Y2 (ja)
JP3576282B2 (ja) 電子写真装置用感光体ドラムと接触するクリーニングブラシ
JPH0281078A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH0131622B2 (ja)
JPH0744052A (ja) 定着装置