JPH01312467A - 分注装置 - Google Patents

分注装置

Info

Publication number
JPH01312467A
JPH01312467A JP14310788A JP14310788A JPH01312467A JP H01312467 A JPH01312467 A JP H01312467A JP 14310788 A JP14310788 A JP 14310788A JP 14310788 A JP14310788 A JP 14310788A JP H01312467 A JPH01312467 A JP H01312467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
holder
pipette
belt
dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14310788A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Saito
正明 斉藤
Saburo Yoshimi
吉見 三郎
Makoto Okaji
岡路 真
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP14310788A priority Critical patent/JPH01312467A/ja
Publication of JPH01312467A publication Critical patent/JPH01312467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、血液等の検体をローダに保持されたサンプル
カップ内に分注するための装置に関するものである。
[従来の技術] かかる分注装置としては、多数の被分注側検体容器と分
注側サンプルカップとを予め定められた位置にマトリッ
′クス状にセットすると共に、この検体容器及びサンプ
ルカップの上方部にピペットをx、y、z方向に移動可
能に配置し、ピペットを任意位置に動かすことにより所
望の検体容器内の検体を吸引しては所望のサンプルカッ
プに吐出すように構成したものが広く使用されている。
[発明が解決しようとする課題] このような方式の分注装置においては、1つの検体を複
数のサンプルカップに分注する場合には、先ず、ピペッ
トを所望の検体容器の位置まで動かして検体を吸引し、
その後、ピペットを分注すべき複数のサンプルカップへ
順次移動させながら、検体を吐出させる必要がある。つ
まり1つの検体を各サンプルカップに分注することにな
るため、ピペットの移動に時間がかかり分注に要する時
間が非常に長くなる不都合を有している。
そこで、本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり
、短時間で検体を多数のサンプルカップに分注すること
のできる装置を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明の分注装置は検体容器
を保持した複数の検体ホルダを順次移送させるための搬
送手段と、該搬送手段による搬送通路に沿って配置され
る複数のピペットと、各ピペットの吐出位置へサンプル
カップを順次配置するために各ピペット毎に設けられる
ローダとを備え、前記搬送手段によって各ピペットの吸
引位置へ配置された検体ホルダから各ピペットにより各
検体を吸引し各サンプルカップへ吐き出すように構成し
たことを特徴とするものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳説する。
[実施例] 第1図は本発明における分圧装置の構成を示す平面図、
第2図は検体容器を保持するホルダの斜視図である。
第1図において、1は分注装置の本体、2は検体収納部
で、底部にコンベアベルト3が設けである。このベルト
上には第2図にその斜視図を示すように検体容器4とピ
ペットチップ5とを保持したホルダ6が多数曲べて置か
れている。7はこのベルト上の最左端に配置されたホル
ダ6をベルト3の移動方向に対して略直交する方向に移
動させるだめの抑圧体で、この押圧体は例えば正逆移動
可能なコンベアベルトに固定されている。8はこの抑圧
体7により移動されたホルダ6を1個づづ移送するため
の搬送手段、例えばコンベアベルトで構成されている。
9.10.11はこのベルト8の脇に沿って配置された
第1.第2及び第3の分注ブロックで、この各ブロック
には検体の検査項目に対応する分析装置におけるサンプ
ルカップ保持用ローダ12゜13.14が夫々装着され
る。本実施例ではローダ11としてはカップ式が、また
、ローダ13としてはターンテーブル式が、さらに、ロ
ーダ14としてはラック式が夫々示しである。また、各
分注ブロックにおけるサンプルカップを夫々供給部から
回収部まで移動させるため、第1及び第3の分圧ブロッ
ク9.11には2組のコンベアベルトと往復動可能な押
圧体とが夫々設けてあり、また、第2の分注ブロック1
0にはローダ回転用のパルスモータが設けである。
15.16.17は前記ベルト8と各分注ブロック9,
10.11との間に夫々設けられたピペットで、この各
ピペットは回動かつ上下動可能な輔18,19.20に
支持されており、また、各ピペット間は略等間隔に配置
されている。ここで、第2図で示すホルダ6に対する検
体容器4とピペットチップ5との保持にあたっては、こ
のホルダが各吸引位置に置かれたとき、第1図中Aで示
すように各ピペットの回転軌跡上に位置するようにセッ
トされている。21は各分注ブロック9,10.11の
吸引位置にホルダ6を停止させるためのストッパーで、
このストッパーは図示外の電磁ソレノイドにより駆動さ
れ、ベルト8上に出たり引っ込んだりするように構成さ
れている。
22は前記ベルト8によって最右端に移送されたホルダ
6を検体収納部2の位置まで戻すための押圧体で、往復
動可能なベルトに取り付けられている。23は仕切板、
24は前記ベルト8に沿って配置されたガイドである。
25は制御部で、以下のような動作を行う。
今、制御部25のスタート釦をオンすると、先ず検体収
納部2の最左端に置かれた3本のホルダ6が押圧体7に
よって矢印方向に押圧され、第1番目のホルダ6aがベ
ルト8上に載置され、また、各分注ブロックのローダ1
2,13.14に収納された1番目のカップが夫々吐出
位置PI、P2゜P3にセットされる。次に、このベル
ト8が矢印方向に駆動され最初のホルダ5aを第1図で
その状態を示すようにストッパー21に当接するまで移
動させた後、ベルト8は停止する。これによりホルダ6
a内の検体容器が第1の分注ブロック9の吸引位置にセ
ットされる。次に、ピペット15がピペットチップ5直
上まで回動されてから降下しピペット先端部にピペット
チップ5が嵌合装着される。その後、ピペットは上昇し
て検体容器4の直上まで回動されてから降下し、ピペッ
トチッブ先端が検体容器内の検体に侵入する。そして、
検体を所望の量だけ吸引した後、ピペットは上昇し前述
とは逆の方向に回動して吐出位置まで移動してから降下
しその位置におかれているサンプルカップ内へ検体を吐
き出す。その後、ピペットは上昇して最初の位置に復帰
する。
このピペットが復帰すると、押圧体7がさらに同方向に
移動して第2番目のホルダ6bがベルト8上に載せられ
、また、ストッパー21がベルト8から引っ込み、さら
に、第1の分注ブロック9の1番目のサンプルカップが
吐出位置P1から移動されて2番目のサンプルカップが
吐出位置にセットされる。そして、ベルト8が矢印方向
に一定距離移動するため、第1番目のホルダ6aが第2
の分注ブロック10の分注位置(ストッパー21と当接
する位置)ヘセットされると共に、第2番目のホルダ6
bが第1の分注ブロック8の吸引位置にセットされる。
このとき、各ストッパー21はホルダ6がこれらのスト
ッパ一部分を通過したら直ぐベルト8上に出される。こ
の状態において、ピペット15.16が前述した動作と
同様な動作を繰り返す、っまりピペット16,15が夫
々ホルダ6a、6bに保持されたピペットチップを装着
した後、各検体を所望の量だけ吸引してがら第2の分注
ブロック1oの1番目のサンプルカップにホルダ6aの
検体を、また、第1の分注ブロック9の2番目のサンプ
ルカップにホルダ6bの検体を夫々吐出し、各ピペット
チップを各々のホルダに戻して所定の位置に復帰する。
そして、第3番目のホルダ6cがベルト8上に移送され
ると、ベルト8がさらに同方向に一定距離動き、第1.
第2及び第3番目のボルダ6a。
6b、6cが夫々第3.第2及び第1の分注ブロック1
1.10.9の吸引位置にセットされるため、ピペット
15,16.17を介して第1番目のホルダ6aの検体
がローダ14の1番目のラックの右端に置かれたサンプ
ルカップに、また、第2番目のホルダ6bの検体がロー
ダ13の2番目のサンプルカップに、さらに、第3番目
のボルダ6cの検体がローダ12の3番目のサンプルカ
ップに夫々分注される。ここで、第2番目のホルダ6C
が第1の分注ブロック9に移動されたとき、検体収納部
2のベルト3が矢印方向に一定距離動き、2列目のホル
ダが最左端に移動されて押圧体7により順次ホルダ6d
がベルト8上に載せられる。
次に、第3の分注ブロック11への分注が終了したホル
ダ6aはベルト8の移動により最右端に移送された後、
押圧体22により検体収納部2の最右端と仕切板23と
の間に移送される。以上詳述した動作を繰り返すことに
より収納部の最右端にホルダが3個並べられると仕切板
2oが上方に移動し、ベルト3によって検体収納部の左
側に搬送される。そして、各分注ブロックにおけるロー
ダへの検体の分注が終了すると、各ローダはオペレータ
により該当する分析機へ装着され、所望の検査が行われ
る。
かかる構成となせば、従来のように1つの検体を1つの
ピペットで多量に吸引した後複数のサンプルカップに分
注するのではなく、複数のピペットにより各分析機のサ
ンプルカップに対して各検体を並列に分注することがで
きるため、短時間で多数の検体を多数のサンプルカップ
に分注することができる。その結果、多岐にわたる検査
を迅速に行うことができる。また、本実施例では検体を
保持するホルダにピペットチップを保持させ、各ローダ
のサンプルカップに検体を分注する際、ホルダから取り
出したピペットチップを元に戻して再使用するように構
成しているため、ピペットチップを有効に使用すること
ができると共に、洗浄機構を不要にすることができる。
さらに、本実施例では各種類の分析機のローダを直接分
注装置にセットすることができるため、従来のように専
用分注ラックへの検体の置き換えを必要せず、分析の迅
速化の向上を図ることができる。
尚、前述の説明は本発明の一例であり、実施にあたって
は幾多の変形が考えられる。例えば上記実施例では検体
容器とサンプルカップ間におけるピペットの移送は回転
機構を使用したが、これに限定されることなく、X、Y
及びZ方向に移動司能なアームにピペットを取り付けて
、水平移動によりピペットを所望の位置に移動させるよ
うに構成しても良い。
また、各検体によっては検査項目が夫々異なるため、上
記実施例のように各検体を全てのローダのサンプルカッ
プに分注することなく、検査項目に該当する分析機のロ
ーダだけに分注すれば良い。
そのためには、先ず検体を保持する各ホルダにバーコー
ドをはりつけると共に、第1図中点線で示すようにこの
バーコードを読み取るバーコードリーダ26を設ける。
そして、各検体に対する検査項目を記入したワークシー
トを作成して制御部25に読み込ませてバーコードリー
ダ26で読み取った検体の情報とを比較し、それによっ
て検体が検査不要なローダの位置にセットされたとき、
検体を分注しないように構成すれば良い。この場合、第
1の分注ブロック9の手前に検体容器内の検体量を測定
するための手段を設け、検体量が検査項目するだけに必
要な量存在しないときには、その検体を各分注ブロック
に分注させないで回収させるようにしたり、または警報
を発するようにして可能な限り臨床サイドの要請に応え
適切な処理ができるようにすることも可能である。
[効果] 以上詳述したように本発明によれば、複数のピペットを
用いて各分析機のサンプルカップに対して各検体を並列
に分注することができるため、短時間で多数の検体を多
数のサンプルカップに分注することができる。その結果
、多岐にわたる検査を迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明における分注装置の構成を示す平面図、
第2図は検体容器を保持するホルダの斜視図である。 1:分注装置の本体 2:検体収納部 3.8:コンベアベルト 4:検体容器 5:ピペットチップ 6:ホルダ 7.22:押圧体 9:第1の分注ブロック 10;第2の分注ブロック 11:第3の分注ブロック 12.13,14:ローダ 15.16,17:ピペット 21:ストッパー 23:仕切板 24ニガイド 25:制御部 26:バーコードリーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検体容器を保持した複数の検体ホルダを順次移送させる
    ための搬送手段と、該搬送手段による搬送通路に沿って
    配置される複数のピペットと、各ピペットの吐出位置へ
    サンプルカップを順次配置するために各ピペット毎に設
    けられるローダとを備え、前記搬送手段によって各ピペ
    ットの吸引位置へ配置された検体ホルダから各ピペット
    により各検体を吸引し各サンプルカップへ吐き出すよう
    に構成したことを特徴とする分注装置。
JP14310788A 1988-06-10 1988-06-10 分注装置 Pending JPH01312467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14310788A JPH01312467A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14310788A JPH01312467A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 分注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01312467A true JPH01312467A (ja) 1989-12-18

Family

ID=15331070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14310788A Pending JPH01312467A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01312467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552758U (ja) * 1991-12-13 1993-07-13 株式会社ニッテク 開栓分注装置
US8940231B2 (en) 2000-06-12 2015-01-27 Arkray, Inc. Measuring equipment and measuring method using cartridge container, and program recording medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229369A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Toshiba Corp 生化学自動分析装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229369A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Toshiba Corp 生化学自動分析装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552758U (ja) * 1991-12-13 1993-07-13 株式会社ニッテク 開栓分注装置
US8940231B2 (en) 2000-06-12 2015-01-27 Arkray, Inc. Measuring equipment and measuring method using cartridge container, and program recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553540B2 (ja) 自動化学分析方法および装置
US4152390A (en) Chemical analyzer
JP3582351B2 (ja) スクリーニング装置
EP0356250B1 (en) Analyzers using linear sample trays with random access
JP4336360B2 (ja) 検体前処理搬送装置
US4512952A (en) Apparatus for storing and dispensing analysis slides
EP0856736A2 (en) Automatic analyzing apparatus
CN109406812B (zh) 一种样本分配装置及工作方法
EP0500506A1 (en) Immunoassay apparatus
JPH0351762A (ja) 自動免疫測定装置及びその使用方法
JPH03279863A (ja) 自動分析装置
JP3162807B2 (ja) 臨床分析装置
JPH01312467A (ja) 分注装置
WO1993012431A1 (en) Systems using a test carrier and associated transport mechanisms for conducting multiple analytical procedures
WO1993012430A1 (en) Systems for conducting multiple analytical procedures using a central processing hub
JPH0119542B2 (ja)
JPH0674958A (ja) 分注装置の自動制御システム
JPH11223636A (ja) 自動分注装置
JP3771840B2 (ja) マイクロプレート搬送装置
JP3489430B2 (ja) 自動分注装置および分注方法
JPH10227800A (ja) 検体分注装置
JPH0542215U (ja) デイスポーザブルチツプ投入整列装置
JP2001149063A (ja) 検体検査サンプル自動作成装置
JPS63286769A (ja) ラックを用いる連続自動分析装置及びラック移送装置
JP3740417B2 (ja) 分注装置