JPH01310924A - サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法 - Google Patents

サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法

Info

Publication number
JPH01310924A
JPH01310924A JP63141592A JP14159288A JPH01310924A JP H01310924 A JPH01310924 A JP H01310924A JP 63141592 A JP63141592 A JP 63141592A JP 14159288 A JP14159288 A JP 14159288A JP H01310924 A JPH01310924 A JP H01310924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
liquid crystal
insert
thermotropic liquid
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63141592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660547B2 (ja
Inventor
Toshitaka Kobayashi
小林 俊孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP63141592A priority Critical patent/JP2660547B2/ja
Publication of JPH01310924A publication Critical patent/JPH01310924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660547B2 publication Critical patent/JP2660547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、サーモトロピック液晶ポリマーのインサート
成形法に関するものである。
(従来技術) 従来よゆインサート成形は異なる機能を持つ、異種材料
を一体化する手段として、電気電子部品、自動車部品な
どの製造に応用されている。近年、インサート成形部品
に対して、耐熱性、強靭性、寸法精度などを要求される
例が多くなり、これらの要求を満足させる樹脂として、
サーモトロピック液晶ポリマーが使用されるに至ってい
る。
しかし、サーモトロピック液晶ポリマーは金型内での固
化速度が早く、インサート部品との界面におけるぬれが
悪く、外部からの応力や熱によって、容易に界面に剥離
を生じ、位置ずれや割れ、気体、液体の漏れの原因にな
るという欠点があり、製品の用途や形状に制限があるの
が現状である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記サーモトロピック液晶ポリマーのインサ
ート成形において、インサート部品と該ポリマーのぬれ
が悪いという課題を解決することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明はサーモトロピック液晶ポリマーに金属またはセ
ラミックス製部品を包埋するインサート成形において、
インサート部品をあらかじめ加熱、保持しておくことを
特徴とする成形法に関するものである。
以下詳細に説明する。
本発明で言うサーモトロピック液晶ポリマーとは、溶融
時に光学的異方性を示す熱可塑性溶融可能なポリマーで
ある。
このような溶融時に光学的異方性を示すポリマーは、溶
融状態でポリマー分子鎖が規則的な並行配列をとる性質
を有している。光学的異方性溶融相の性質は、直交偏光
子を利用した通常の偏光検査法により確認できる。
サーモトロピック液晶ポリマーは、一般に細長く、偏平
で、分子の長鎖に沿って剛性が高く同軸または並行のい
ずれかの関係にある複数の連鎖伸長結合を有しているよ
うなモノマーから製造されろ。
上記のように光学的異方性溶融相を形成するポリマーの
構成成分としては (A)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸系化合
物の少なくとも1種、 (B)芳香族ヒドロキシカルボン酸系化合物の少なくと
も1種、 (C)芳香族ジオール、脂環族ジオール、脂肪族ジオー
ル系化合物の少なくとも1種、 (D)芳香族ジチオール、芳香族チオフェノール、芳香
族チオールカルボン酸系化合物の少なくとも1種、(E
)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミン系化合物の
少なくとも1種 等があげられろ。これ等は単独で構成される場合もある
が、多くは(入)と(C)、(人)と(D)、(A) 
(B)と(C)、(A) (B)と(E)、あるいは(
A) (B) (C)と(E)等の様に組合せて構成さ
れろ。
上記(AI)芳香族ジカルボン酸系化合物としては、テ
レフタル酸、4.4’−ジフェニルジカルボンM、4.
4’−1−リフェニルジカルボン酸、2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸、l、4−ナフタレンジカルボン酸、2
,7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルエーテル°
−4,4’−ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−4゜
4′−ジカルボン酸、ジフェノキシブタン−4,4′−
ジカルボン酸、ジフェニルエタン−4,4′−ジカルボ
ン酸、イソフタル酸、ジフェニルエーテル−3,3′−
ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−3,3′−ジカル
ボン酸、ジフェニルエタン−3,3′−ジカルボン酸、
1,6−ナフタレンジカルボン酸のごとき芳香族ジカル
ボン酸またはクロロテレフタル酸、ジクロロテレフタル
酸、ブロモテレフタル酸、メチルテレフタル酸、ジメチ
ルテレフタル酸、エチルテレフタル酸、メトキシテレフ
タル酸、エトキシテレフタル酸等、上記芳香族ジカルボ
ン酸のアルキル、アルコキシまたはハロゲン置換体が挙
げられる。
(A2)脂環族ジカルボン酸としては、トランス−1,
4−シクロヘキサンジカルボン酸、シス−1,4−シク
ロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカ
ルボン酸等の脂環族ジカルボン酸またはトランス−1,
4−(2−メチル)シクロヘキサンジカルボン酸、トラ
ンス−1,4−(2−クロル)シクロヘキサンジカルボ
ン酸等、上記脂環族ジカルボン酸のアルキノ呟アルコキ
シまたはハロゲン置換体が挙げられる。
(B)芳香族ヒドロキシカルボン酸系化合物としては、
4−ヒドロキシ安息香酸、3−ヒドロキシ安息香酸、6
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、6−ヒドロキシ−1−
ナフトエ酸等の芳香族ヒドロキシカルボン酸または3−
メチル−4−ヒドロキシ安息香酸、3,5−ジメチル−
4−ヒドロキシ安息香酸、2,6−シメチルー4−ヒド
ロキシ安息香酸、3−メトキシ−4−ヒドロキシ安息香
酸、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ安息香酸、6
−ヒドロキシ−5−メチル−2−ナフトエ酸、6−ヒド
ロキシ−5−メトキレ−2−ナフトエ酸、2−クロロ−
4−ヒドロキシ安息香酸、3−クロロ−4−ヒドロキシ
安息香酸、2,3−ジクロロ−4−ヒドロキシ安息香酸
、3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシ安息香酸、2゜5
−ジクロロ−4−ヒドロキシ安息香酸、3−ブロモ−4
−ヒドロキシ安息香R16−ヒドロキシ−5−クロロ−
2−ナフトエ酸、6−ヒトロキシー7−クロロー2−ナ
フトエ酸、6−ヒドロキシ−5゜7−ジクロロ−2−ナ
フトエ酸等の芳香族ヒドロキシカルボン酸のアルキル、
アルコキシまたはハロゲン置換体が挙げられる。
(C1)芳香族ジオールとしては、4.4’−ジヒドロ
キシジフェニル、3.3’−ジヒドロキシジフェニル、
4.4’−ジヒドロキシトリフェニル、ハイドロキノン
、レゾルシン、2,6−ナフタレンジオール、4.4’
−ジヒドロキシジフェニルエーテル、ビス(4−ヒドロ
キシフェノキシ)エタン、3.3’−ジヒドロキシジフ
ェニルエーテル、1.トナフタレンジオール、2,2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(4−
ヒドロキシフェニル)メタン等の芳香族ジオールまたは
クロツノ1イドロキノン、メチルハイドロキノン、t−
ブチルハイドロキノン、フェニルハイドロキノン、メト
キシハイドロキノン、フェノキシハイドロキノン、4−
クロロレゾルシン、4−メチルレゾルシン等の芳香族ジ
オールのアルキル、アルコキシまたはハロゲン置換体が
挙げられる。
(C2)脂環族ジオールとしては、トランス−1,4−
シクロヘキサンジオール、シス−1,4−シクロヘキサ
ンジオール、トランス−1,4−シクロヘキサンジメタ
ツール、シス−1,4−シクロヘキサンジメタツール、
トランス−1,3−シクロヘキサンジオール、シス−1
,2−シクロヘキサンジオール、トランス−1,3−シ
クロヘキサンジメタツールのような脂環族ジオールまた
はトランス−1,4−(Z−メチル)シクロヘキサンジ
オール、トランス−1,4−(2−クロロ)シクロヘキ
サンジオールのような脂環族ジオールのアルキル、アル
コキシまたはハロゲン置換体が挙げられる。
(C3)脂肪族ジオールとしては、エチレングリコール
、1#3−プロパンジオール、l、4−ブタンジオール
、ネオペンチルグリコール等の直鎖状または分岐状脂肪
族ジオールが挙げられる。
(Dl)芳香族ジチオールとしては、ベンゼン−1,4
−ジチオール、ベンゼン−1,3−ジチオール、2,6
−ナフタレン−ジチオール、2,7−ナフタレン−ジチ
オール等が挙げられる。
(D2)芳香族メルカプトカルボン酸としては、4−メ
ルカプト安息香酸、3−メルカプト安息香酸、6−メル
カブトー2−ナフトエ酸、7−メルカブトー2−ナフト
エ酸等が挙げられろ。
(D3)、W香族メルカプトフェノールとしては、4−
メルカプトフェノール、3−メルカプトフェノール、6
−メルカプトフェノール等が挙げられる。
(E)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミン系化合
物としては、4−アミノフェノール、N−メチル−4−
アミノフェノール、1,4−フェニレンジアミン、N−
メチル−1,4−フ二二レンジアミン、N、 N’−ジ
メチル−1,4−フ二二レンジアミン、3−アミンフェ
ノール、3−メチル−4−アミノフェノール、2−クロ
ロ−4−アミノフェノール、4−アミノ−1−ナフトー
ル、4−アミノ−4′−ヒドロキシジフェニル、4−ア
ミノ−4′−ヒドロキシジフェニルエーテル、4−アミ
ノ−4′−ヒドロキシジフェニルメタン、4−アミノ−
4′−ヒドロキシジフェニルスルフィド、4.4’−ジ
アミノフェニルスルフィド(チオジアニリン)、4.4
f−ジアミノフェニルスルホン、2,5−ジアミノトル
エン、4.4′−エチレンジアニリン、4.4’〜ジア
ミノジフエノキシエタン、4.4’−ジアミノジフェニ
ルメタン(メチレンジアニリン)、4.4’−ジアミノ
ジフェニルエーテル(オキシジアニリン)等が挙げられ
ろ。
本発明で用いるサーモトロピック液晶ポリマーは、上記
化合物を溶融アシドリシス法やスラリー重合法等の多様
なエステル形成法により製造することが出来ろ。
本発明で用いるサーモトロピック液晶ポリマーには、一
つの高分子鎖の一部が異方性溶融相を形成するポリマー
のセグメントで構成され、残りの部分が異方性溶融相を
形成しない熱可塑性樹脂のセグメントから構成されるポ
リマーも含まれる。また、複数のサーモトロピック液晶
ポリマーを複合したものも含まれろ。
これらのサーモトロピック液晶ポリマーの中、好ましく
は、少なくとも一般式 で表わされるモノマー単位を含む(共)重合体であって
、具体的には 等がある。
液晶ポリマーは、そのまま単独で使用してもよく、ある
いは所望に応じてフィラー等を加えてもよい。フィラー
としては公知のものを使用してよく、ガラス繊維、炭素
m維、金属繊維、およびそれらをエポキシ系、シラン系
化合物などで表面処理した繊維状補強材、また、シリカ
、アルミナ、シリカアルミナ、シリカマグネシア、チタ
ニア、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、タルク、石こう
、ガラスフレークなどの無機フィラーなどが例示される
樹脂にインサートする素材はその特性を生かし、かつ、
樹脂の欠点を補う目的で使用される。主にアルミニウム
、銅、鉄、しんちゅうおよびそれらの合金などの金属類
や、セラミックスのような無機固体類からあらかじめ、
棒、ピン、ネジ等の部品に成形されているものが使用さ
れる。
インサート部品は金型に装着される前、あるいは装着後
に電気ヒーター、電磁誘導加熱、火炎などの熱源により
、直接あるいは熱媒体を通じて間接的に加熱される。加
熱温度は金型に樹脂が充填される時点で、インサート部
品の表面温度が、100〜400℃、好ましくは200
〜350℃になるように設定する。温度が低いと効果が
少なく、逆に高いと、インサート部品の変形、劣化、充
填される樹脂の劣化を引き起こすので好ましくない。
インサート部品の加熱終了から樹脂の充填までの時間(
よ、インサート部品の熱容量、熱伝導度、金型との接触
面積、金型温度などにより異なるが、可能な限り短くす
る。品質の安定と、安全の点から加熱操作およびインサ
ート部品の金型内への装着は自動化されていることが好
ましい。
(実施例) 以下、実施例によ勢、この発明を具体的に説明する。
実施例 1 テレフタル酸、4−ヒドロキシ安息香酸、および4,4
′−ジヒドロキシジフェニルよりなるサーモトロピック
液晶ポリマーであるザイダー(日本石油化学−の商品名
)SRT−500ベレツトを、住友ネスタール5G25
型射出成形機と試験片成形用金型(縦12mm、横25
鳩、厚さ4mmの板状の内部に96晴、 41912 
m、厚さ15間のセラミックス製部品をインサートする
金型)を用いて、シリンダー前部温度390℃、ノズル
温度390℃、金型温度150℃、射出時間6秒、射出
圧力1300 kg/cd、冷却時間15秒で射出成形
を行った。
セラミックス製インサート部品はオーブン中であらかじ
め400℃に加熱され、オーブン中よりただちに金型内
にセットされた。オーブンより取り出し、射出が開始さ
れるまでの時間は約10秒であった。金型を閉じないで
、同じ時間経過した後、インサート部品の表面温度を赤
外線温度計で測定したところ、300〜330℃の範囲
に入っていた。得られた成形品の形状を第1図、第2図
に示す。
図中4に示す穴にひもを通し、10kgの重りを静かに
つるし、他端を治具で固定し、樹脂とインサート部品の
剥離の発生の有無を判定した。結果は表1に示す通りで
あった。
実施例 2 ■ ザイダー 5RT−500のかわりに、ガラスファイバ
ー40%入りのザイダー FC−1)0を使用して、実
施例1と同様の方法で試験した結果を表1に示す。
実施例 3 インサート部品をオーブン中で300℃に加熱した他は
、実施例2と同様の方法で試験した結果を表1に示す。
比較例1,2 インサート部品をあらかじめ加熱することなしに金型内
にセットし、実施例1および実施例2と同様の方法で試
験した結果を表1に示す。
実施例 4 実施例1のザイダーのかわりにベクトラ(米国セラニー
ズ社の商品名)A130ベレツトを使用し、シリンダー
前部温度290℃、ノズル温度290℃、金型温度10
0℃、その他の射出条件は実施例1と同様の方法で射出
成形を行った。
セラミックス製インサート部品も実施例1と同じものを
使用し、オーブン中で300℃に加熱した後、ただちに
金型内にセットされた。実施例1と同様の方法でインサ
ート部品の表面温度を測定したところ、射出開始相当時
の温度は220〜235℃の範囲に入っていた。得られ
た成形品を実施例1と同様の方法で試験した結果を表1
に示す。
比較例3 インサート部品をあらかじめ加熱することなしに金型内
にセットし、実施例4と同様の方法で試験した結果を表
1に示す。
(発明の効果) 本発明によれば、サーモトロピック液晶ポリマーのイン
サート成形において息下のような特有な効果がある。
(1)インサート部品と該ポリマーのぬれが改善される
ことから、密着性が向上し、界面の剥離によって生じる
、位置ずれや割れ、気体、液体の漏れなどがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の実施例に用いられた、インサ
ート成形品を示したものでり、第1図は上面図、第2図
は側面図である。 サーモトロピック液晶ポリマー1、 インサート部品2
、貫通した穴3,4゜ 特許出願人  日本石油化学株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーモトロピック液晶ポリマーに金属またはセラ
    ミックス製部品を包埋するインサート成形において、イ
    ンサート部品をあらかじめ加熱保持しておくことを特徴
    とする成形法。
  2. (2)インサート部品をあらかじめ100〜400℃に
    加熱保持する請求項1に記載の成形法。
  3. (3)サーモトロピック液晶ポリマーが少なくとも下記
    一般式で表わされるモノマー単位を含む(共)重合体で
    ある請求項1または2に記載の成形法。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼
  4. (4)サーモトロピック液晶ポリマーが全芳香族ポリエ
    ステルである請求項1または2に記載の成形法。
  5. (5)インサート部品が、金属、セラミックス単独ある
    いはそれらの複合材からなる請求項1〜4のいずれか1
    項に記載の成形法。
JP63141592A 1988-06-10 1988-06-10 サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法 Expired - Fee Related JP2660547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63141592A JP2660547B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63141592A JP2660547B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01310924A true JPH01310924A (ja) 1989-12-15
JP2660547B2 JP2660547B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=15295592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63141592A Expired - Fee Related JP2660547B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660547B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035831A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Uchihama Kasei Kk モーター用ローターの製造法
WO2009008455A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Agc Matex Co., Ltd. ガラス一体樹脂成形品及びその成形法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168516U (ja) * 1984-04-16 1985-11-08 東京特殊電線株式会社 浴槽用活性循環濾過装置
JPS61200890U (ja) * 1985-06-03 1986-12-16
JPS6328418A (ja) * 1986-03-08 1988-02-06 Shuzo Nakazono 風呂湯浄化装置
JPS63190692A (ja) * 1987-01-30 1988-08-08 Nippon Sootouea Kk 湯水濾過、鉱水化装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5739922A (en) * 1980-08-22 1982-03-05 Idemitsu Kosan Co Ltd Molding method for insert

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168516U (ja) * 1984-04-16 1985-11-08 東京特殊電線株式会社 浴槽用活性循環濾過装置
JPS61200890U (ja) * 1985-06-03 1986-12-16
JPS6328418A (ja) * 1986-03-08 1988-02-06 Shuzo Nakazono 風呂湯浄化装置
JPS63190692A (ja) * 1987-01-30 1988-08-08 Nippon Sootouea Kk 湯水濾過、鉱水化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006035831A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Uchihama Kasei Kk モーター用ローターの製造法
WO2009008455A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Agc Matex Co., Ltd. ガラス一体樹脂成形品及びその成形法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2660547B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206600B1 (en) Method for molding a gear wheel
US4874800A (en) Polyester resin composition
JPH0858024A (ja) 液晶重合体−金属積層品および該積層品の製造法
JPS62179780A (ja) 発光素子装置
JPH0765154B2 (ja) 表面金属処理した樹脂成形品
JPH0673179B2 (ja) 磁気デイスク
US5945020A (en) Laminated heating structure
JPH01310924A (ja) サーモトロピック液晶ポリマーのインサート成形法
JP3422424B2 (ja) 射出成形方法、射出成形体および射出成形用金型
JP3375217B2 (ja) 電気電子部品用封止材
JP2632803B2 (ja) 電動機ローター
JPH0396684A (ja) ルーツ型ポンプローターの成形方法
JPH044252A (ja) 樹脂組成物
JPH1160927A (ja) サーモトロピック液晶ポリマー組成物
JPH06197669A (ja) 釣竿用ソリッド穂先
JPH0852754A (ja) サーモトロピック液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法
JPH042613B2 (ja)
JPH0582859B2 (ja)
JPH0623797A (ja) 射出成形方法
JPH06231947A (ja) スイング型アクチュエーター
EP0637039B1 (en) Actuator for disk unit
JP2000053849A (ja) 液晶ポリマー組成物
JP3646829B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPH0982459A (ja) 加熱用積層構造体
GB2190094A (en) Optical pick-up

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees