JPH01310661A - 物体を脱水する装置 - Google Patents

物体を脱水する装置

Info

Publication number
JPH01310661A
JPH01310661A JP1076379A JP7637989A JPH01310661A JP H01310661 A JPH01310661 A JP H01310661A JP 1076379 A JP1076379 A JP 1076379A JP 7637989 A JP7637989 A JP 7637989A JP H01310661 A JPH01310661 A JP H01310661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
beads
liquid
bed
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1076379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416175B2 (ja
Inventor
Victor G Ryhiner
ビクトル・ゲエルゲ・リヒネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Redactron BV
Original Assignee
Redactron BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19852026&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01310661(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Redactron BV filed Critical Redactron BV
Publication of JPH01310661A publication Critical patent/JPH01310661A/ja
Publication of JPH0416175B2 publication Critical patent/JPH0416175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • A61G7/05738Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with fluid-like particles, e.g. sand, mud, seeds, gel, beads
    • A61G7/05746Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with fluid-like particles, e.g. sand, mud, seeds, gel, beads fluidised by air flow

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は物体(身体を含む)から湿気および液体(蒸発
可能な液体およびその蒸気)を取り除く方法に関する。
この方法は湿気および液体吸着ビーズのベッドを使用す
る。
[従来の技術] 種々の工程および治療法において、液体(主として水)
が工業または農業生産物、人お上び動物のような生物な
どの対象物から取り除かれる。公知の方法は物体を、部
分的に、または完全に吸着ビーズのベッド中に入れる方
法で、このビーズは、その後、多かれ少なかれ均一に液
体を除去する。
[発明の構成] 本発明の目的は、ベッド中のビーズを流動化する空気供
給設備を付設することによって上記の方法および装置を
改良するものである。そのために、吸着ビーズによる物
体の包囲がより良く行われ、これによって、空気流がビ
ーズと物体間の接触状態に常に変化をもたらすばかりで
なく、同時に、ポーズから湿気および液体を除去するこ
とにより、ビーズを再生する。
より好ましい具体例においては、空気乾燥装置を空気供
給系統中に配備し、それにより流動化ベッドに供給され
た空気は、比較的低い湿度を有し、流動化ベッドの再生
作用を増大することを確実にする。
さらに、本発明は、寝たきり患者のコンディショニング
用治療装置に関するものである。この装置は、患者を支
持する通気性横臥面、その下に湿気および水分を吸着す
るビーズ状充填物が充填された空気室が配置され、空気
室に通じ、比較的低い湿度で所望の温度に維持する処理
装置を有する空気供給設備を含む。
この装置は通常、心臓病の、術後の、集中治療の、神経
外科的、皮膚移植のおよび火傷などのような重症患者に
用いられる。これらの患者は苦痛なくかつ、できるだけ
一定の状態で、また、所定の横臥面温度で支持しなけれ
ばならないからである。
この横臥面温度(lying sur race te
mperature)は大気温度よりも著しく低い場合
であっても良い。
この横臥面は身体水分を通過させ、下方に取り出させる
のに適したものでなければならない。ここで、水分を衛
生的な方法で、かつビーズの流動の妨げにならずに除去
しなければならないという問題が生ずる。感染の危険が
あるために、装置が取り付けられている領域の外にこの
液体を運び出すことができない。
本発明はさらに、放出された水分の蒸発のため加熱部材
に通じる液体放出口を有する空気室を特徴とする装置を
目的とするものである。
この方法により、排出が行なわれず、看護領域内で殺菌
空調が維持される。過剰な湿気と水分吸収によりビーズ
の凝集塊形成が避けられるが、この凝集塊形成は横臥面
の硬化につながる。その際、環境空気の湿度は、横臥面
から発散する比較的乾燥した空気を迅速に湿らせ、十分
望ましい程度に維持し、患者にとってより快適な周囲空
気にする。
空気処理装置がコンプレッサー、蒸発手段、およびコン
デンサーからなる冷却回路を有する場合は、本発明によ
る、中に加熱部材が配備され、空気室に連結する、凝集
器を有する蒸発手段を含むことが好ましい。このように
すると、工程中の空気および身体液体から発散する湿気
および液体のいずれも同時に蒸発する。特に単純な実施
例においては加熱部材は、コンプレッサーからコンデン
サーへの接続線中に配置された熱交換器である。
この方法では、工程中の空気を冷却乾燥する役目を果た
す媒体(例えばフレオン)は同時に放出された液体を蒸
発させるための加熱部材として使用することができる。
上述のおよびその他の特徴を下記に示す具体例の図によ
る説明でさらに詳述する。
各図において、 第1図は、本発明によるコンディショニング装置の透視
正面図であり、周囲壁が一部切欠されている。
第2図は、第1図による装置の垂直断面を示したもので
キャビネットの下方部に空気処理装置を図式的に示して
いる。
第3図は、本発明による装置のさらに一般的な適用例の
図式的垂直断面図である。
各図に示された装置は横臥面lを有する。材質は、例え
ば、50μの透過性を有する微細織布ポリコン敷布であ
る。横臥面Iは、例えば、殺菌作用を有するソーダ石灰
ガラスの粒のようなビーズ状材料で充填された空間2を
締切っている。空間2の下方に接続して、空気供給系統
が人っている分配室3がある。空気室2および分配室3
の間の部分は多孔壁により彩成され、これを、空気室2
への空気供給ができるだけ均一になり、その結果横臥面
lの下方の充填剤が流動するように配置する。従って、
患者は、それ自体が身体の形に完全に順応した流動化ベ
ッド上に横臥し、これにより患者の均一な支持が行なわ
れる。
この際、患者にとって最も快適であるように流動ベッド
の空気温度を選択することが重要である。
このような手段を用いると、患者が床ずれになるのを防
止できる。
流路4によって供給される流動化空気は、全体として5
で示される空気処理装置中で前処理される。この装置は
設備のキャビネット6の下方に配置される。空気処理装
置は、空気室8中に配置された蒸発手段7、空気室に入
っている供給路4および供給管9からなる。供給管9に
空気ポンプ10を経て、矢印P、で示された周囲空気が
供給され、周囲空気は装置が取り付けられている部位か
らキャビネット下方部中の開口部11を経て中へ引き込
まれる。
空気ポンプ10は、一定の流動圧が患者の体重と関係な
く維持されるように圧力センサー15により調節される
蒸発方法は、別のコンプレッサー12およびコンデンサ
ー13からなる冷却系の一部を形成している。コンデン
サー13は熱を逃がすためのファン14を有する。コン
プレッサー12は、前述の蒸発手段7に沿って矢印P、
の方向に接続線を経て、例えばフレオンのような冷媒の
輸送を制御する。
蒸発手段7の下に位置する区画室8°中の空間8中に、
コンプレッサー12とコンデンサー13の間の接続線中
に位置する加熱コイル16が配列されていることに注目
すべきである。
最後に、ポンプ10を経て流路9に運ばれる空気は電気
加熱部材7によって予熱することができる。
上記の装置はつぎのように操作する。
流動化空気が、開口部11.ポンプ10および流路9を
経て中へ引き込まれ、所望により空気は、空気室8に達
する前に加熱部材17により予熱され得る。冷却の結果
、乾燥空気が流路4および分配室3を経て流動化ベッド
中に達するようにここで空気を乾燥させ、横臥面lを通
過して周囲大気に返すことができる。空気の相対湿度お
よび温度は患者にとって最も治療効果があるようにする
湿気および液体が空気室8を経て空気中から除去される
と、蒸気水滴が蒸発[I11?上に生じ、キャビネット
上方部8°中に集められる。その中に加熱部材16が配
置され、その中にフレオン回路の一部が配列されており
、空気室8中で空気の冷却後、フレオンはコンプレッサ
ー12を経て加熱され、加熱部材16へ返送され、ここ
で凝結物を蒸発させる。ついで、フレオンをさらにコン
デンサー13で凝結させる。横臥表面lおよび流動化ベ
ッド2を経て分配室3へ返送されるすべての身体液体も
区画室8°中の流路4を経て放出され、これは蒸発によ
って過剰な身体液体の除去をもたらすという別の利点を
有する配置をも示唆する。区画室8′からの湿った空気
は、装置の周囲の自由空間に放出され、これは、流動化
ベッド2のための乾燥処理空気5よりも比較的湿った周
囲空気を提供する。
効果的な治療処置においては、流動化ベッドの温度は2
6℃とすることができ、85%の相対湿度(rv)にお
いて20−35℃間で変化しうる大気温度中で一定に保
たれる。空気供給系統中の圧力は、大気圧および患者の
体重に関係なく420mm水柱に維持する。空気排気量
は、好ましくは52゜91113であり、この場合、相
対周囲湿度は35−85%間で変化しうる。流動空気の
最大相対湿度は72%である。
ソーダ石灰ガラスを充填ビーズとして使用し、上記の所
定の数値では、これは、水の粘度の1゜5倍の粘度にな
る。これは患者を約10CJIの空気ベッド中に静置し
たことになり、所望の「浮遊」治療処置が確保される。
第3図は、本発明による乾燥流動化ベッドをさらに一般
的に適用し得る例を示すものである。
この図の表示において、コンテナ30は、空気通過隔壁
31を有し、隔壁31の下に空気分配室32を形成する
ように配備されている。上記壁31の上方に、ビーズ層
に対象物■が完全に埋まるような厚さのビーズ状の充填
材料33が配置されている。対象物Vは矢印P1の方向
に吊り下げコンベヤー34上に支給されかつ除去される
空気分配室32に、ファンまたは送風機36により空気
供給系統から空気が送り込まれ、この場合、空気供給系
統は、所望により、任意の型の空気乾燥装置37を有し
てもよい。空気乾燥装置37は第2図により上記した具
体例の態様であってもよい。しかし、この適用例におい
ては、この具体例に相応して、加熱部材で下降液体を蒸
発させる必要はない。 空気分配室32において、33
に充填されているビーズが隔壁31上を流動し、その結
果乾燥されるべき物体がベッド中に容易に入って行き、
運搬速度P、により決定される時間だけベッド中に滞留
し、ついで乾燥状態で搬出される。流動化ベッドの乱流
により、充填部33中の湿ったビーズは、対象物の軌道
から定期的に休みなく搬出され、乾燥され、ついで再び
対象物に接触させられる。
本発明は上記の具体例に制限されず、その際、例えば加
熱部材16も、所望の蒸発効果を得るために電気による
ものであってもよいことは注目されるべきである。この
場合、他の熱源も当然可能である。さらに、空気室8か
ら分離した補集器(Cobjecting box)中
に加熱部材を取り付けることも可能であり、補集器は分
配域3および流動域2に連通させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるコンディショニング装置の一部
切欠斜視図であり、周囲壁か一部切欠されている。 第2図は、本発明による装置の垂直断面図である。 第
3図は、本発明による装置の垂直断面図である。 第1−3図において、 ■・・横臥面、2・・流動化ベッド、3・・空気分配室
、4・・空気供給路、6・・キャビネット、7・・蒸発
手段、8・・空気室、8′・・キャビネット下方部、9
・・空気供給管、IO・・ポンプ、11・・開口部、1
2・・コンプレッサー、13・・コンデンサー、16・
・加熱部材、17・・電気加熱部材、30・・コンテナ
、31・・壁、32・・空気分配室、33・・充填剤3
4・・つり下げコンベヤである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体吸収ビーズのベッドを用いて物体 の1個またはそれ以上の物体から湿気または液体を除去
    する方法において、物体を埋没し得る流動化ベッドの形
    成のため、液体吸収ビーズを空気流で処理することを特
    徴とする方法。 2、吸収ビーズに供給する空気流を、あら かじめ乾燥処理する、請求項1記載の方法。 3、装置が湿気または液体吸収ビーズのベッドを含み、
    上記ベッドが液体吸収ビーズの流動化ベッド形成のため
    に、上記ベッドの下側に均一に空気を供給するための空
    気供給系統に接続する空気分配室を具備することを特徴
    とする、請求項1記載の方法を実施するための装置。 4、空気供給系統が乾燥装置を含む、請求 項3記載の装置。 5、患者を支持する空気通過性横臥面、そ の下に配置されたビーズ充填空気室、上記空気室に通じ
    、比較的低湿度において所望の温度を得るための空気処
    理装置を有する空気供給系統を特徴とする寝たきり患者
    のコンディショニングのための装置。 6、空気室が、放出液体の蒸発のための加 熱部材に通じる液体放出口を有する、請求項5記載の装
    置。 7、空気処理装置が、コンプレッサー、蒸 発手段およびコンデンサーを含む冷却回路を有し、上記
    蒸発手段が、空気室に接続する凝集器を有し、その凝集
    器中に加熱部材が配置されている、請求項5、または6
    記載の装置。 8、加熱部材が蒸発手段からコンデンサー への連続線中に配置された熱交換器である、請求項5−
    7のいずれか1項記載の装置。 9、空気加熱装置が蒸発手段に通じる空気 流路中に設置されている、請求項5−8のいずれか1項
    記載の装置。 10、充填ビーズが直径70−140ミク ロンのビーズ形状の粒子を含む、請求項3−9のいずれ
    か1項記載の装置。 11、ビーズ状物質がソーダ石灰ガラスに より製造されている、請求項10記載の装置。
JP1076379A 1988-03-29 1989-03-28 物体を脱水する装置 Granted JPH01310661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8800792 1988-03-29
NL8800792A NL8800792A (nl) 1988-03-29 1988-03-29 Werkwijze en inrichting voor het onttrekken van vocht aan een of meer lichamen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01310661A true JPH01310661A (ja) 1989-12-14
JPH0416175B2 JPH0416175B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=19852026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1076379A Granted JPH01310661A (ja) 1988-03-29 1989-03-28 物体を脱水する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5016304A (ja)
EP (1) EP0332242B1 (ja)
JP (1) JPH01310661A (ja)
AT (1) ATE79248T1 (ja)
CA (1) CA1336534C (ja)
DE (1) DE68902408T2 (ja)
ES (1) ES2034574T3 (ja)
GR (1) GR3005493T3 (ja)
NL (1) NL8800792A (ja)
RU (1) RU2033110C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211871A (ja) * 2010-07-09 2015-11-26 ヒル−ロム サービシズ,インコーポレイテッド 使用者保持システム、装置、および方法

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9001211A (nl) * 1990-05-28 1991-12-16 Reditac B V Uitrusting voor het inactiveren van voedingsbodems bij de fluidisatie therapie.
US5441477A (en) * 1991-12-13 1995-08-15 Hargest; Thomas S. Method and apparatus for treating a patient by electro/fluidized bed therapy
US5206896A (en) * 1991-12-13 1993-04-27 Hargest Thomas S Immobilization of domestic animals in a bed of fluidizable solid particles
US5402542A (en) * 1993-04-22 1995-04-04 Ssi Medical Services, Inc. Fluidized patient support with improved temperature control
US5539943A (en) * 1994-03-08 1996-07-30 Ssi Medical Services, Inc. Apparatus and method for percussion of fluidized support surface
US5493742A (en) * 1994-05-10 1996-02-27 Lake Medical Products, Inc. Ventilating air mattress with an inflating quilted pad
US5584084A (en) * 1994-11-14 1996-12-17 Lake Medical Products, Inc. Bed system having programmable air pump with electrically interlocking connectors
US5577333A (en) * 1994-12-21 1996-11-26 The Dow Chemical Company Solid media parts drying using fluidized beds
US6159319A (en) * 1996-04-29 2000-12-12 L&P Property Management Company Method and apparatus for forming pocketed coil spring mattresses
KR20010031196A (ko) 1997-10-24 2001-04-16 티모시 이. 나드나겔 공기 유동화 단면이 있는 매트리스
US6073289A (en) * 1997-12-18 2000-06-13 Hill-Rom, Inc. Air fluidized bed
US6175997B1 (en) 1998-01-22 2001-01-23 L&P Property Management Company Pocketed coil spring mattress cores
US6295673B1 (en) 1998-07-24 2001-10-02 L & P Property Management Company Reinforced pocketed spring assembly
US6574811B1 (en) 1998-07-24 2003-06-10 L & P Property Management Company Pocketed spring assembly and associated method
WO2000057830A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-05 Kinetic Concepts, Inc. Fluidized bead bed with inflatable bead diffuser
US6158070A (en) * 1999-08-27 2000-12-12 Hill-Rom, Inc. Coverlet for an air bed
US6374442B1 (en) 2000-01-28 2002-04-23 L&P Property Management Co. Pocketed coil spring unit with combination of top and bottom sheets and inter-row bonding
WO2001062198A2 (en) 2000-02-25 2001-08-30 Hill-Rom Services, Inc. Air fluidized bladders for a bed
US6601315B2 (en) * 2000-12-14 2003-08-05 Bausch & Lomb Incorporated Combined fluidized bed dryer and absorption bed
US7547320B2 (en) * 2002-07-11 2009-06-16 Life Recovery System Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
US7666213B2 (en) * 2002-07-11 2010-02-23 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
US6969399B2 (en) * 2002-07-11 2005-11-29 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
EP1545345A1 (en) * 2002-08-08 2005-06-29 Hill-Rom Services, Inc. Mattress
US7377935B2 (en) 2004-09-24 2008-05-27 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
US7587901B2 (en) 2004-12-20 2009-09-15 Amerigon Incorporated Control system for thermal module in vehicle
US20080087316A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 Masa Inaba Thermoelectric device with internal sensor
EP2567637B1 (en) 2006-10-13 2014-08-06 Gentherm Incorporated Air conditioning bed
WO2008070853A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient and administering decompression to the patient's torso
WO2008070849A2 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Life Recovery Systems Hd, Llc Apparatus for altering the body temperature of a patient
DE102007004445C5 (de) 2007-01-30 2012-06-21 Sommer Antriebs- Und Funktechnik Gmbh Antriebsvorrichtung
US7877827B2 (en) 2007-09-10 2011-02-01 Amerigon Incorporated Operational control schemes for ventilated seat or bed assemblies
US9125497B2 (en) 2007-10-15 2015-09-08 Gentherm Incorporated Climate controlled bed assembly with intermediate layer
EP2234839B1 (en) 2008-02-01 2016-06-29 Gentherm Incorporated Condensation and humidity sensors for thermoelectric devices
EP2702966B1 (en) * 2008-04-15 2019-07-17 Hill-Rom Services, Inc. Microclimate management system
JP5997899B2 (ja) 2008-07-18 2016-09-28 ジェンサーム インコーポレイテッドGentherm Incorporated 空調されるベッドアセンブリ
EP2246024A3 (en) * 2009-04-28 2014-05-21 Hill-Rom Services, Inc. Microclimate management system
US8893329B2 (en) 2009-05-06 2014-11-25 Gentherm Incorporated Control schemes and features for climate-controlled beds
US8332975B2 (en) 2009-08-31 2012-12-18 Gentherm Incorporated Climate-controlled topper member for medical beds
US9222685B2 (en) * 2010-07-15 2015-12-29 Hill-Rom Services, Inc. Method and system for controlling evaporative and heat withdrawal performance of an occupant support surface
US20130074271A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Kristopher Klink Systems, methods, and devices for fluidizing a fluidizable medium
US9685599B2 (en) 2011-10-07 2017-06-20 Gentherm Incorporated Method and system for controlling an operation of a thermoelectric device
US9989267B2 (en) 2012-02-10 2018-06-05 Gentherm Incorporated Moisture abatement in heating operation of climate controlled systems
US9333136B2 (en) 2013-02-28 2016-05-10 Hill-Rom Services, Inc. Sensors in a mattress cover
US10238560B2 (en) 2013-03-13 2019-03-26 Hill-Rom Services, Inc. Air fluidized therapy bed having pulmonary therapy
US9662962B2 (en) 2013-11-05 2017-05-30 Gentherm Incorporated Vehicle headliner assembly for zonal comfort
WO2015123585A1 (en) 2014-02-14 2015-08-20 Gentherm Incorporated Conductive convective climate controlled seat
WO2016077843A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Cauchy Charles J Heating and cooling technologies
US11639816B2 (en) 2014-11-14 2023-05-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies including temperature regulating pad wrap and technologies with liquid system
US11857004B2 (en) 2014-11-14 2024-01-02 Gentherm Incorporated Heating and cooling technologies
US11223004B2 (en) 2018-07-30 2022-01-11 Gentherm Incorporated Thermoelectric device having a polymeric coating
DE112019005983T5 (de) 2018-11-30 2021-09-09 Gentherm Incorporated Thermoelektrisches konditionierungssystem und verfahren
US11152557B2 (en) 2019-02-20 2021-10-19 Gentherm Incorporated Thermoelectric module with integrated printed circuit board

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128196A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Sapooto Shisutemuzu Intern Bed for hospital that use solid particle medium fluidized
JPS58185156A (ja) * 1982-03-25 1983-10-28 サポ−トシステムス インタ−ナシヨナル メデカル サ−ビシイズ インコ−ポレ−テツド 治療用の空気流動ベッド
JPS59122126U (ja) * 1983-02-03 1984-08-17 旭硝子株式会社 床ずれ防止又は治療具
JPS60249955A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 富士電機株式会社 医療用ベツドのシ−ツ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL122250C (ja) * 1900-01-01
FR458373A (fr) * 1913-05-26 1913-10-09 Charles Guieu Procédé pour le séchage rapide des grains
GB645042A (en) * 1948-08-04 1950-10-25 George Harold Maughan Improvements relating to beds, pillows and the like
US2998817A (en) * 1959-08-07 1961-09-05 Gary Armstrong Stebbins Inflatable massaging and cooling mattress
US3428973A (en) * 1966-03-17 1969-02-25 Thomas S Hargest Fluidized supporting apparatus
US3866332A (en) * 1972-06-06 1975-02-18 Crompton & Knowles Corp Fluidized bed dryer
JPS60116351A (ja) * 1983-11-30 1985-06-22 富士電機株式会社 ビ−ズ流動式身体支持装置
US4564965A (en) * 1984-01-17 1986-01-21 Support Systems International, Inc. Fluidized patient support system
US4637083A (en) * 1985-03-13 1987-01-20 Support Systems International, Inc. Fluidized patient support apparatus
JPS61290953A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 富士電機株式会社 身体支持具
US4723328A (en) * 1985-07-30 1988-02-09 Fuji Electric Co., Ltd. Fluidized bead bed
US4835802A (en) * 1988-02-22 1989-06-06 The Kmw Group, Inc. Fluidization patient support control system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128196A (en) * 1978-03-28 1979-10-04 Sapooto Shisutemuzu Intern Bed for hospital that use solid particle medium fluidized
JPS58185156A (ja) * 1982-03-25 1983-10-28 サポ−トシステムス インタ−ナシヨナル メデカル サ−ビシイズ インコ−ポレ−テツド 治療用の空気流動ベッド
JPS59122126U (ja) * 1983-02-03 1984-08-17 旭硝子株式会社 床ずれ防止又は治療具
JPS60249955A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 富士電機株式会社 医療用ベツドのシ−ツ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211871A (ja) * 2010-07-09 2015-11-26 ヒル−ロム サービシズ,インコーポレイテッド 使用者保持システム、装置、および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2034574T3 (es) 1993-04-01
RU2033110C1 (ru) 1995-04-20
US5016304A (en) 1991-05-21
DE68902408T2 (de) 1993-01-28
ATE79248T1 (de) 1992-08-15
EP0332242B1 (en) 1992-08-12
GR3005493T3 (ja) 1993-05-24
CA1336534C (en) 1995-08-08
NL8800792A (nl) 1989-10-16
JPH0416175B2 (ja) 1992-03-23
EP0332242A2 (en) 1989-09-13
DE68902408D1 (de) 1992-09-17
EP0332242A3 (en) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01310661A (ja) 物体を脱水する装置
US4687686A (en) Spray booth with climate regulation system
US5876664A (en) Continuous-operation, closed loop decontamination system and method
JP4426851B2 (ja) 閉じた空間を除染する方法及び装置
CN108139093B (zh) 湿度调节器
AU2006280402A1 (en) Self-contained deactivation device
KR101749061B1 (ko) 가습기
JP2006275383A (ja) 加除湿・冷暖房システム
US4766912A (en) Method and apparatus for puffing tobacco
US6059196A (en) Storage system with ambience conditioning facilities
US1393086A (en) Method of and apparatus for drying, conditioning, and regulating tee moisture content of hygroscopic materials
EP0496841B1 (en) Equipment to inactivate matrix at the fluidization therapy
JP3215064U (ja) 湿度調整装置
JP2925580B2 (ja) 葉たばこの乾燥方法及び乾燥装置
JPH09108325A (ja) 吸着式脱臭装置
JPH0352617A (ja) 乾式脱臭装置の結露防止法
US1815669A (en) Means for conditioning materials
KR20180033664A (ko) 고온 살균 가습키트
JP2788570B2 (ja) 真空輻射乾燥装置
JP2602683B2 (ja) 解凍装置
JPH03274380A (ja) 乾燥機
US1364403A (en) Method of drying liquids and the like
JPS61265140A (ja) 身体支持装置
JPS6058369B2 (ja) 手術室等の調温調湿装置
JP2600460B2 (ja) 加湿装置