JPH0131031Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131031Y2
JPH0131031Y2 JP1987021594U JP2159487U JPH0131031Y2 JP H0131031 Y2 JPH0131031 Y2 JP H0131031Y2 JP 1987021594 U JP1987021594 U JP 1987021594U JP 2159487 U JP2159487 U JP 2159487U JP H0131031 Y2 JPH0131031 Y2 JP H0131031Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
cutting
container
shaved
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987021594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63129482U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987021594U priority Critical patent/JPH0131031Y2/ja
Priority to AU73764/87A priority patent/AU609719B2/en
Priority to KR1019870005717A priority patent/KR910002140B1/ko
Priority to EP87305428A priority patent/EP0250245B1/en
Priority to DE8787305428T priority patent/DE3768563D1/de
Priority to US07/118,139 priority patent/US4786002A/en
Publication of JPS63129482U publication Critical patent/JPS63129482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131031Y2 publication Critical patent/JPH0131031Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案はシロツプ、蜂密、果汁等の液状物に
かき氷をミツクスした比較的低温でソフトなアイ
ス飲料を製造する装置に関するものである。
従来の技術 従来、半冷凍のアイス飲料として、例えば果汁
を主原料とし半凍結したシヤーベツトがあるが、
これは冷凍機に果汁と牛乳などを投入して冷却撹
拌することにより製造されている。また、別の例
としてシロツプと水に炭酸ガスを加えて冷凍機で
撹拌しながら凍らせるとともに、泡立ちを生じさ
せて製造する装置も知られている。
しかしながら、これらはいずれも液体状の飲料
を冷凍機で撹拌冷却して一部を結氷させるもので
あるから、たとえそれが泡状のソフトなものであ
つても結氷粒が存在し、喫食したときに口の中で
の触感で冷たさの実感を味うことができる一方、
この結氷粒の舌ざわりが不快感を与えることもし
ばしばあつた。
考案が解決しようとする問題点 この出願の考案の考案者は、前記のような従来
のアイス飲料製造装置のもつ問題点を解決するも
のとして、さきに特願昭61−141754号に開示した
ソフトアイス製造装置を提案した。
この装置の概要は容器内に設けられ該容器内の
シロツプ等の液状物と該容器内に投入されるかき
氷とをミキシングするとともに、前記かき氷を微
粒子状に粉砕する高速回転刃と、この回転刃を高
速回転させる駆動モータとを有するミキシング機
構と、切削刃を臨ませたスリツトと前記容器の上
方に開口するかき氷投入シユートとが設けられた
切削ケース、及びこの切削ケース内に投入された
氷塊を切削刃と共同して切削する切削ケース内に
設けられた回転翼板を有し、前記ミキシング機構
の上部において機台に設置された氷削機構とを具
えたものであつて、前記のような問題点を解決す
ることには成功した。
ところがこの製造装置では、人出の多いところ
で一時に大量のソフトアイス飲料を製造しなけれ
ばならないとき、迅速にその需要をみたすことが
困難であるという新たな問題点を生じた。
そこでこの考案の目的は、前記のような既提案
にかかる装置のもつ問題点を解決し、大量のソフ
トアイス飲料を円滑に製造することのできるソフ
トアイス飲料製造装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 この考案は前記のような目的を達成するため
に、前記のような既提案の装置において、頂部に
開閉蓋を、また下方内部に漏斗状壁を設けた透明
な円筒形壁を有する氷塊貯留室を、前記氷削機構
の上部に着脱可能に装着したことを特徴とするも
のである。
作 用 前記のようなソフトアイス飲料製造装置にあつ
ては、氷塊貯留室内に大量の氷塊を収納して氷削
機構の切削ケース内に順次自然落下させ、回転翼
板を回転して切削刃によつて氷塊を切削して、氷
投入シユートを介してミキシング機構の容器内に
切削氷を落下させるのであるが、この際氷塊貯留
室に大量の氷塊を収納することができるので、大
量の切削氷が連続的にえられ、また氷塊貯留室内
の氷塊が減少すると、それが外部から透視できる
ので、開閉蓋を開いて氷塊の補充をすることとな
る。
実施例 図面に示す実施例について説明する。
第1図において1は機台を示し、この機台1は
基板2及びそれに立設した複数本の支柱3をもつ
ており、この支柱3の上端にフレーム5の平板部
6が着脱可能に装着されており、このフレーム5
は平板部6以外の部分に逆円錐形の切削ケース7
を具えている。
フレーム5において切削ケース7の中心ボス8
の裏面には、円筒状の軸ハウジング10の上端が
固定され、このハウジング10内には回転軸11
が縦向きに配置されて支承され、その上端はボス
8の中心孔9を貫通して上方に突出し、下端はハ
ウジング10を貫通して下方に突出し、その下端
にプーリ12が固定されている。また、ハウジン
グ10から側方に張出した支持腕13に電動モー
タ14が取付けられ、このモータ14のモータ軸
に取付けられたプーリ15とプーリ12との間に
はベルト16が懸張されている。
切削ケース7には透孔17が設けられ、この透
孔17には切削刃19が切削ケース7内への突出
度の調節及び着脱が可能に取付けられ、透孔17
にはこれに連続してかき氷投入シユート18が切
削ケース7に設けられる。
また、ボス8の中心孔9を貫通して上方に突出
した切削軸11の上端部には、移送ロータ21の
ボス22がその下面に穿つた中心孔23を摺嵌し
たうえ、ボルト24により着脱可能に固定されて
いる。移送ロータ21はボス22から放射状に延
び、かつ下面が切削ケース7の表面とほぼ平行と
なつている数枚の翼板25と、この翼板25の先
端を連結する環状板26と、この環状板26に下
端周縁から外方に拡がるフランジ27で、とめね
じ等により着脱可能に固定されるホツパ28とを
もつている。そしてこのホツパ28の周囲におい
て平板部6の上面に防水カバー30が装着されて
いる。
前記した部分は既提案のかかる装置と共通する
氷削機構であるが、この実施例では平板部6上に
氷塊貯留室35が図示しないボルト等によつて着
脱可能に取付けられている。この貯留室35は円
筒状の透明な周壁36と、それに着脱可能に装着
されている蓋体37とを有し、周壁36の内部に
は開口部がホツパ28に連通する漏斗状壁38が
固着されている。
つぎにミキシング機構について説明する。
投入シユート18の下方において、基板2上に
係合突起41が設けられ、この係合突起41と係
合する筒状の容器台42が、基台2に着脱可能に
載置されている。容器台42の内周に設けた中間
仕切壁43の中央ボス44には、回転軸45が縦
向きに配置されて支承され、その上端にはボス4
4の中心孔を貫通して上方に突出し、下端は同様
に中心孔を貫通して下方に突出し、その下端に上
部カツプリング47が固定されている。
その下方にカツプリング47と係合離脱が可能
な下部カツプリング48が基板2に回転可能に支
承されている。
一方機台1内には電動モータ50が基板2上に
設置され、このモータ50のモータ軸に取付けた
プーリ51とカツプリング48との間にベルト5
2が張設されている。
回転軸45の上部は容器57の上方部分まで延
びていて断面が方形となつており、下部には上段
に混合用回転刃53が、下段にナイフ状の切削用
回転刃54がそれぞれ上下に間隔をおいて固定さ
れている。容器台42の上端内周と容器57の下
端外周は水密的に螺合されている。前記において
モータ14,50を連動して回転させる図示しな
い制御回路が設けられている。
なお、この実施例において、基板2は上部アル
ミニウム板60と、下部金属板61によつて形成さ
れ、またシユート18の出口部には軟質のカバー
プレート63が容器57内の内容物が外部に飛散
するのを防止するため着脱可能に装着されてい
る。
次に、前記実施例の作用を説明する。
まず蓋体37を取外して、貯留室35内に例え
ばキユービツク状の氷塊Aを大量に投入して蓋体
37を閉じる。
次に、容器57を容器台42とともに基板2か
ら取外し、容器57内にシロツプ等の液状物Bを
適量入れる。その後上部カツプリング47を下部
カツプリング48に係合させるように、容器57
を容器台42とともに基板2に載置支持する。こ
のようにして準備を終えた後、スイツチをONす
る。これによつて、制御回路が作動して、氷削機
構のモータ14がまず始動して、切削刃19によ
つて氷塊Aを切削し、このようにしてできたかき
氷Cが矢印のように容器57内の液状物B中に投
入される。そこでミキシング機構のモータ50が
始動し、高速回転刃53,54によつてかき氷C
と液状物Bを渦巻状に、かつ容器57内でその中
心部を引込み下降して空気泡を発生させながら、
外側を上昇する渦状の縦向き旋回流として流動さ
せ、これによりかき氷Cをさらに微細にしたうえ
液状物Bと混合させ、このようにして所定量のソ
フトアイス飲料が形成されると、モータ14が先
に停止してかき氷Cの供給を停止し、その後モー
タ50が停止する。
このようにしてソフトアイス飲料を製造する
際、氷塊貯留室35には予め大量の氷塊が投入さ
れるので、一時に多量のソフトアイス飲料が製造
されることとなるが、投入された氷塊Aは貯留室
35内にあつて切削ケース7内の氷塊の動きに連
動し、漏斗状壁38の傾斜面により自動的に中心
に移動して、ホツパ28を経て切削ケース7内の
誘導される。そしてこのような氷塊Aが切削によ
つて減少すると、その状況は周壁36が透明なこ
とから外部から視認され、必要に応じて貯留室3
5内に氷塊を補充することとなる。
このようにして液状物Bにかき氷Cが微粒化さ
れてミツクスされた気泡を含んだソフトアイス飲
料が出来上り、容器57を容器台42とともに、
カツプリング47,48の係合を解いて基板2か
ら取外し、容器57内の前記飲料を別のコツプに
移して提供することとなる。
出来上つた飲料は結氷粒の存在を感じないソフ
トな舌ざわりのよいものであり、従来のクリーム
とシヤーベツトとの中間の品質をもつ。また、飲
料用のかき氷の細かい微粒子は泡に包み込まれて
いるため、容易に融解することがなく、コツプに
移して喫食する時間中は充分保冷される。
前記の場合、制御回路の構成により、製造され
て飲料の量を1人分または多人数分とすることが
でき、特に多人数分の場合には連続して一度にか
き氷を供給すると、充分な粉砕、混合ができない
ことが多いので、1人分ずつ数回にわけて前記の
ような作動すなわち、まず1人分の飲料を製造し
た後、モータ50は引続き作動して、混合粉砕を
継続し、その後モータ14の作動を再開してつぎ
の1人分の氷削を行つて停止するということを繰
返えして多人数分の飲料をうることとなる。この
際かき氷と液状物とは前記のように渦状縦向旋回
流となつて中心部を下降し、外側を上昇するの
で、中心部において混合物の上方の空気をいつし
よに容器57内を下方に向けて引込むこととる。
ところがかき氷は上方におい滞留してあたかも蓋
をしたような状態が現出し、そのため引込まれた
空気が回転刃53,54の近辺に空間を形成し、
回転刃53,54の粉砕、混合機能が阻害される
こととなる。ところが回転軸45が前記のように
断面方形となつていて、上方にまで延びているの
で、前記の滞留しようとする空気はこ回転軸45
の周囲を上昇して外部へ放散され、この結果前記
のような現象の起るのが抑止される。また制御回
路においてモータ14,50にはソリツドステー
トリレーを介して電流を供給するのがよく、これ
を用いることが考えられるが、このリレーは発熱
性が高いので、放熱部材を設置しないと装置全体
に悪影響を及ぼすこととなるが、この実施例では
それが設置される基板2の上板60は、アルミニウ
ムによつて形成されているので、これが放熱部材
となつて格別の放熱部材を用いる必要がない。
考案の効果 この考案は前記のようであつてソフトアイス飲
料製造装置において、頂部に開閉蓋を、また下方
内部に露斗状壁をそれぞれ設けた透明な円筒形壁
を有する氷塊貯留室を、氷削機構の上部に着脱可
能に装着したものであるから、きわめてソフトで
結氷粒がなく、かつ冷たく舌ざわりのよい飲料を
1回の操作で大量に製造することができ、しかも
必要な氷塊の過不足を外部から視認することがで
きるので、必要に応じ随時氷塊の補充が適正にで
き、さらに投入された氷塊が円滑に氷削機構に連
続して自動的に供給されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例につきその作動状態
にあるものを示す縦断正面図である。 1……機台、2……基板、3……支柱、5……
フレーム、6……平板部、7……切削ケース、1
1……回転軸、12,15……プーリ、14……
電動モータ、16……ベルト、17……透孔、1
8かき氷投入シユート、19……切削刃、21…
…移送ロータ、25……回転翼板、35……氷塊
貯留室、36……周壁、37……蓋体、38……
漏斗状壁、42……容器台、45……回転軸、4
7,48……カツプリング、50……電動モー
タ、51……プーリ、52……ベルト、53,5
4……回転刃、57……容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器内に設けられ該容器内のシロツプ等の液状
    物と該容器内に投入されるかき氷とをミキシング
    するとともに、前記かき氷を微粒子状に粉砕する
    回転刃と、この回転刃を高速回転させる駆動モー
    タとを有するミキシング機構と、切削刃を臨ませ
    たスリツトと前記容器の上方に開口するかき氷投
    入シユートとが設けられた切削ケース、及びこの
    切削ケース内に投入された氷塊を切削刃と共同し
    て切削する切削ケース内に設けられた回転翼板を
    有し、前記ミキシング機構の上部において機台に
    設置された氷削機構とを具えているソフトアイス
    飲料製造装置において、頂部に開閉蓋を、また下
    方内部に漏斗状壁をそれぞれ設けた透明な円筒形
    壁を有する氷塊貯留室を、前記氷削機構の上部に
    着脱可能に装着したことを特徴とするソフトアイ
    ス飲料製造装置。
JP1987021594U 1986-06-18 1987-02-17 Expired JPH0131031Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987021594U JPH0131031Y2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17
AU73764/87A AU609719B2 (en) 1986-06-18 1987-06-03 Method of making soft ice-drink and apparatus of making the same
KR1019870005717A KR910002140B1 (ko) 1986-06-18 1987-06-05 소프트 타입의 냉음료 제조방법 및 제조장치
EP87305428A EP0250245B1 (en) 1986-06-18 1987-06-18 Apparatus for making soft ice-drink
DE8787305428T DE3768563D1 (de) 1986-06-18 1987-06-18 Vorrichtung zum herstellen eines gekuehlten getraenkes.
US07/118,139 US4786002A (en) 1986-06-18 1987-11-09 Method of making soft ice-drink and apparatus of making the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987021594U JPH0131031Y2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63129482U JPS63129482U (ja) 1988-08-24
JPH0131031Y2 true JPH0131031Y2 (ja) 1989-09-22

Family

ID=30818177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987021594U Expired JPH0131031Y2 (ja) 1986-06-18 1987-02-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0131031Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526372Y2 (ja) * 1989-08-02 1997-02-19 中部工機 株式会社 ソフトアイス飲料製造装置
JP4686348B2 (ja) * 2005-12-07 2011-05-25 株式会社中部コーポレーション 氷削機及びかき氷の製造方法
JP5564713B2 (ja) * 2010-04-19 2014-08-06 海洋技建システム株式会社 霙状シャーベット氷連続自動製造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562149U (ja) * 1979-06-13 1981-01-09
JPS5817605A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Kuroi Kosan Kk 放電灯の商用波点灯用安定器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562149U (ja) * 1979-06-13 1981-01-09
JPS5817605A (ja) * 1981-07-23 1983-02-01 Kuroi Kosan Kk 放電灯の商用波点灯用安定器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63129482U (ja) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002140B1 (ko) 소프트 타입의 냉음료 제조방법 및 제조장치
KR910002141B1 (ko) 소프트타입의 냉음료 제조장치
US4885917A (en) Household appliance for making frozen food products
US6959562B2 (en) Portable frozen drink machine
US6908053B2 (en) Ice shaver
JPH0131031Y2 (ja)
JPH0131032Y2 (ja)
JPH0131034Y2 (ja)
JPH0114148Y2 (ja)
JPH0131033Y2 (ja)
JPH0149464B2 (ja)
JPH0121736B2 (ja)
JPH0120844B2 (ja)
JPH055904Y2 (ja)
JPS62296843A (ja) ソフトアイス飲料の製造方法及びその装置
JPH055903Y2 (ja)
JPH0530631Y2 (ja)
JPH0424948Y2 (ja)
CA1298476C (en) Method of making soft ice-drink and apparatus of making the same
JP2003303371A (ja) カップ式飲料自動販売機
JP2526372Y2 (ja) ソフトアイス飲料製造装置
JPH0453275Y2 (ja)
JPH0510196Y2 (ja)
JP2021534840A (ja) 高温飲料又は冷凍飲料又は氷飲料を製造する装置
JP2715522B2 (ja) ゼラチン菓子の製造方法およびその装置