JPH01310020A - 岩盤用土留材 - Google Patents

岩盤用土留材

Info

Publication number
JPH01310020A
JPH01310020A JP13891588A JP13891588A JPH01310020A JP H01310020 A JPH01310020 A JP H01310020A JP 13891588 A JP13891588 A JP 13891588A JP 13891588 A JP13891588 A JP 13891588A JP H01310020 A JPH01310020 A JP H01310020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
retaining material
earth retaining
slope
rock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13891588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477091B2 (ja
Inventor
Akira Ozaki
彰 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Sangyo KK
Original Assignee
Nisshin Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Sangyo KK filed Critical Nisshin Sangyo KK
Priority to JP13891588A priority Critical patent/JPH01310020A/ja
Publication of JPH01310020A publication Critical patent/JPH01310020A/ja
Publication of JPH0477091B2 publication Critical patent/JPH0477091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は土木工事に於いて、岩盤法面に客土する際に使
用される土留材に関するものである(従来の技術) 近年土地開発が盛んになるにつれて、自然復旧の必要性
も増して来ており、従来コンクIJ−ト又はモルタルを
吹き付けで安定させでいた法面についでも、緑化して自
然に帰す事がより多く要求される様になっており、この
様な法面では、土壌又は土壌改良材に接着剤、化成肥料
及び種子等を機械で混合して吹き付ける客土吹f;F工
法が汎用されており、大いに自然復旧に貢献している。
しかしながら客土吹付工法も接着剤を混入し過ぎると客
土が硬くなり過ぎて、植物の発芽・生育に支障を来たす
ので、吹き付けた客土が適度な硬度を保つ為には、あま
り多くの接着剤を混入出来ないので、雨水に依る客土の
流口の為の発芽生育不良又は接着剤による固結の為の発
芽、生育不良等客土吹付工法は施工性が良く、全面緑化
出来る工法であるものの不確実な工法であり、簡易な作
業で、岩盤法面上の客土を確実に土留め出来る土留材が
望まれでいた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明が解決しようとする問題点は、法面整形のされで
いない岩盤法面の凹凸にもついでいける土留材を提供す
ることにある。
(問題を解決する為の作業) 以上の問題点を解決する為に本発明が採った手段は、横
方向に細長い土留材で、施工時に土留材の下面と岩盤法
面との間に生じる隙間を塞ぐ為に縦方向に鉄筋を通す鉄
筋用穴が土留材に適宜間隔で連続して設けられたことを
特徴とする岩盤用土留材である。
の凸部の一部を削りながら水平方向に連結して、アンカ
ー4で岩盤法面7に固定させる。土留材1の下面と岩盤
法面7に生じた隙間に、土留材lに連続して設けられた
鉄筋用穴2の上部から鉄筋5を縦に通して鉄筋5の下端
が岩盤法面7に当たる様Iこ配し、鉄筋5の上端は土留
材1の上端より上に出ない様に切断する。更に必要に応
じて鉄筋5を横方向にも配し、留め具6を用いて縦方向
の鉄筋5に横方向の鉄筋5を固定する。鉄筋5により構
成された土留柵の内側に土洩れ防止用の透水性マット8
を敷設して、土留材1の下面と岩盤法面7との隙間を完
全に塞ぎ、土留材1の内側と岩盤法面7との間に生じた
空間に客土9を施して後縁化を併用する事により、岩盤
の自然復旧を企るものである。
(実施例) 以下fこ実施例を図面に基づいて説明すれば、本発明に
用いられる土留材1は第1図に示される様に、横手方向
に細長く、更に縦方向に鉄筋5を通す為の鉄筋用穴2が
横方向fこ連続して設けられている。また左右両端には
アンカー用穴3が設けられでいる。土留材lの材質はプ
ラスチック、コンクリート又は鋼板等で客土9の重量を
受は止める強度を有し、耐久性のあるものであれば何ん
でも良い。鉄筋用穴2は直径が51〜20%で、鉄筋用
穴2と鉄筋用穴2の間隔は2α〜250、土留材の高さ
は50〜30α、長さは50備〜3mが適当である。ア
ンカー用穴3は直径101〜30%で使用するアンカー
4は現地の状況に合わせて適宜選択すれば良い。
鉄筋5は土留材1の高さに合わせて直径5χ〜197¥
nのものを選択するのが良い。また第4図fこポした様
Iこ横方向の鉄筋5が必要な場合、針金等で縦方向の鉄
筋5と横方向の鉄筋5を結合しても良いが、第6図、第
7図に示した様なプラスチック等の柔軟性を有した留め
具6でワンタッチで固定する方が作業の効率が良い。
土洩れ防止用の透水性マット8は、天然繊維ヌは化学繊
維を絡めで構成されたものが良いが、透水性マット8の
代わりζこプラスチック製の細かい目金のネットを使用
しても良い。
また客土9については、土留材1の高さ分節状に客土し
ても良いし、法面全面に客土吹付を施工しても良い。
(発明の効果) 本発明に係る岩盤用土留材1に依れば、岩盤の凸部は一
部削づり、凹部は鉄筋5を鉄筋用穴2通して必要fこ応
じて、鉄筋5を横方向にも配して後、土洩れ防止用の透
水マット8を敷設することにより、土留材1の下面と法
面7との隙間を塞ぐことができるので、岩盤法面に於い
′Cも不寸分な法整形でも、法面上〔こ水平方向に筋状
に土留材1を配置できる為、岩盤法面に於いCも確実に
客土9が安定確保される。よって本発明に係る岩盤用土
留材1に依れば、簡易な作業で岩盤の凹部にも水平方向
に連続して土留できるので、従来流口に悩まされて不確
実であ1r二岩盤緑化が確実に筋状又は全面に実施可能
ならしめたもので、本発明は誠に意義有る発明と考えら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の岩盤用土留材の斜視図、第2図は本発
明の岩盤用土留材を岩盤法面にアンカーで固定した状態
を示す斜視図、第3図は本発明の岩盤用土留材をアンカ
ーで岩盤法面に固定した後、縦方向に鉄筋を通した状態
を示す斜視図、第4図は横方向の鉄筋を配して後、縦方
向の鉄筋に固定した状態を示す斜視図、第5図は本発明
の岩盤用土留材を法面(こ固定し、隙間塞ぎ用の鉄筋を
樅、横に配筋し固定した後透水性マットを敷設した状態
を示す斜視図、第6図は縦・横の鉄筋を固定する留め具
の斜視図、第7図は第6図の側面図、第8図は本発明の
岩盤用土留材を岩盤法面に設置し、岩盤用土留材と岩盤
法面との間に生じた空間に客土を施した後、種子帯を施
工した状態を示す正面図、第9図は第8図のA−A断面
図である。 符号の説明 1・・・・・土留材 2・・・・・鉄筋用穴 3・・・・・アンカー用穴 4・・・・・アンカー 5・・・・・鉄筋 6・・・・・留め具 7・・・・・岩盤法面 8・・・・・透水性マット 9・・・・・客土 10・・・・・種子帯 特許出願人      日新産業株式会社名  1  
口 あ  zffJ ”I、3ell i  4 1 2′図      27図 18  図 $ 9  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  横方向に細長い土留材で、施工時に土留材の下面と岩
    盤法面との間に生じる隙間を塞ぐ為に縦方向に鉄筋を通
    す鉄筋用穴が土留材に適宜間隔で連続して設けられたこ
    とを特徴とする岩盤用土留材。
JP13891588A 1988-06-06 1988-06-06 岩盤用土留材 Granted JPH01310020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13891588A JPH01310020A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 岩盤用土留材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13891588A JPH01310020A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 岩盤用土留材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01310020A true JPH01310020A (ja) 1989-12-14
JPH0477091B2 JPH0477091B2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=15233117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13891588A Granted JPH01310020A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 岩盤用土留材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01310020A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115544A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd 自然斜面安定化工法
CN113001918A (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 株式会社沙迪克 射出成型机、成型条件的显示方法以及记录介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008115544A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Nippon Steel & Sumikin Metal Products Co Ltd 自然斜面安定化工法
CN113001918A (zh) * 2019-12-20 2021-06-22 株式会社沙迪克 射出成型机、成型条件的显示方法以及记录介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477091B2 (ja) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107893422B (zh) 一种加固型生态护坡结构及其施工方法
JP2007297889A (ja) 傾斜地緑化工法
JPH01310020A (ja) 岩盤用土留材
JPH10159102A (ja) 法面、壁面等の保護構造
JPH1129935A (ja) 法面保護工法及び該工法に用いる金網
JP3003250U (ja) 坂面浸蝕防止施設
JP3300934B2 (ja) 硬質斜面の植生工法
JPS5820335B2 (ja) 法枠排水工法
US1900341A (en) Means for protecting earthen dams, river levees, etc.
JPH1037199A (ja) 法面の緑化工法
JPH0913378A (ja) 自然緑化パイプ固定のコンクリ−ト吹付け法面処理工法
KR101138192B1 (ko) 수직벽과 고경사면 녹화공법 및 이에 사용되는 선반조립체
JPH1181328A (ja) 法面、壁面等の保護構造
JP3369879B2 (ja) 法面、壁面等の緑化構造
JPS5813827A (ja) 植生基盤造成工法
JPH11209986A (ja) 斜面の緑化工法
JPS6037330A (ja) 法面緑化工事における排水処理方法
JPH0657948B2 (ja) 傾斜面に於ける緑化工法及びアンカーピン
JP2001182064A (ja) 法面、壁面、岸面等の保護緑化構造
JPS60212522A (ja) スプリングフレ−ム工法
JPS5820337B2 (ja) 法枠排水工法
JPH10237873A (ja) 法面、壁面等の緑化構造
JPH10176332A (ja) 法面、壁面等の緑化構造
JPH10204886A (ja) 植生ネット及び法面、壁面等の緑化構造
JPH01169020A (ja) 法面保護工法