JPH01306631A - 精紡機 - Google Patents

精紡機

Info

Publication number
JPH01306631A
JPH01306631A JP1098996A JP9899689A JPH01306631A JP H01306631 A JPH01306631 A JP H01306631A JP 1098996 A JP1098996 A JP 1098996A JP 9899689 A JP9899689 A JP 9899689A JP H01306631 A JPH01306631 A JP H01306631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
journal
thread
spinning machine
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1098996A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Schulz
ギユンテル・シユルツエ
Frieder Probst
フリーデル・プロブスト
Hermann Guettler
ヘルマン・ギュットレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
Zinser Textilmaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zinser Textilmaschinen GmbH filed Critical Zinser Textilmaschinen GmbH
Publication of JPH01306631A publication Critical patent/JPH01306631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H7/00Spinning or twisting arrangements
    • D01H7/02Spinning or twisting arrangements for imparting permanent twist
    • D01H7/66Cap arrangements
    • D01H7/68Cap constructions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/06Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously cap type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドラフト機構、ボビンを収容するスピンドル
および軸線方向でキャップの外側に開口している糸走出
開口に通じている糸案内路が貫通しているジャーナルを
介してスピンドルに対して同軸状に支承されていてかつ
スピンドルを覆っているキャップとを備えた精紡機に関
する。
公知のリング精紡機にあっては、ロータとスピンドルに
対して同軸状に設けられている糸案内部との間に糸バル
ーンが形成される。この糸バルーンは紡出速度を制限す
る重要な要素である。一方においては糸バルーンに空気
抵抗が作用し、他方では遠心力が作用する。冒頭に記載
した様式の精紡機(ヨーロッパ特許公報筒3400 3
27号参照)ではこの糸バルーンの形成は完全に阻止さ
れ、従ってこれによって生じる紡出速度の制限は起こら
ず、高い紡出速度が可能である。コツプ巻体を形成する
際は、巻取り速度に相違が生じ、従って糸張力において
も差が生じる。この糸張力の差は螺旋の形でキャップに
沿いその外側を走る糸の領域内においては補正される。
糸張力に依存してこの螺旋のピッチも変わる。総じて生
じる糸張力はリング精紡機における糸張力に比して実際
に僅かである。
また、スピンドルを覆っているキャップが設けられてお
り、このキャップが糸走行方向で円錐形の部分が連なっ
ている円筒形の部分を備えている様式の精紡機も公知で
ある(ヨーロッパ特許筒0 225 660号参照)。
キャップの円筒形の領域内において糸は遠心力により内
方に沿い、円筒形部分の終端部において糸走出開口を経
て外方へと円錐形の領域に案内される。
キャップの円筒形の領域内においておよびこの円筒形の
領域の上方の領域内で糸はその長さおよびその直径が一
定であるバルーンを形成する。
キャップは円筒形の領域内で外側に支承されている。こ
の支承部は相応して大きな寸法を有していなければなら
ず、従ってこれにより達し得る紡出速度は制限される。
本発明の根底をなす課題は、冒頭に記載した様式の精紡
機を、糸張力の変化の自動的な補正が充分に行われ得る
ように改良することである。
この課題は本発明により、糸走行方向で糸案内路の手前
にジャーナルの回転軸線に対して偏心して設けられてい
る糸案内部材が設けられていることによって解決される
これによって糸バルーンの精紡技術的な利点を充分に利
用することが可能となり、しかもその際上記のような欠
点を甘受する必要がない。
糸バルーンは偏心度を選択することにより、生じる糸張
力が一定値を有するように加減することが可能である。
本発明による他の構成により、糸案内部材はキャップと
共に回転するように構成されている。
その際糸バルーンはキャップの回転数で回転する。この
場合本発明による有利な構成により、糸案内部材はジャ
ーナルに設けられている。
本発明の他の特徴は請求項4項から7項に記載した。
以下に添付した図面に図示した実施例につき本発明の詳
細な説明する。
第1図による図面に概略図示した精紡機はドラフト機構
−そのドラフトローラのうち−っのフロントローラ対1
0のみを示した−を備えている。この精紡機には更に糸
が巻かれるボビン11を担持しているスピンドル12が
所属している。このスピンドル12は図示していない様
式で駆動機構、例えばベルト駆動機構成いは単独モータ
を備えている。スピンドル12に対して同軸状にキャッ
プ13が設けられており、このキャップはジャーナル1
4ところ軸受23.24を介して定置の保持部22内に
支承されている。このキャップ13は円筒形の部分を備
えており、この円筒形の部分はボビン11のチューブよ
り幾分大きな内径を有しており、円錐形に拡大していて
かつその円錐形がコツプ巻体に適合している部分に連な
っている。ジャーナル14の領域内においてキャップ1
3は軸線方向に指向している糸案内路15を備えており
、この糸案内路に下方へとおよび外方へと傾斜している
部分が連なっており、この部分は糸走出開口16でキャ
ップ13の外側に開口している。ボビン11とキャップ
13は公知の、従って此処では詳しく説明しなかった様
式で軸線方向で互いに位置移動可能であり、これにより
糸が巻回された際公知のコツプ体が形成される。
ドラフト機構のフロントローラ対10から走出する糸は
糸案内部17、いわゆるワイヤースレッドガイドを通り
、続いてジャーナル14の糸案内路15内に入る。糸は
この糸案内路から糸走用開口16において出て、螺旋状
にキャップ13に沿ってその外面をキャップ13の下方
縁部に走り、糸は次いで此処から直接ボビン11に到達
する。
一方において一定な糸バルーンを形成するために、他方
ではジャーナル14を僅かな直径で構成することを可能
にするために、糸がジャーナル14の糸案内路15内に
走入する依然に糸バルーンが形成さる。この目的のため
ジャーナル14の糸案内路15の手前に皿状の延長部1
9が接続されている。この延長部内には傾斜して指向さ
れている管路部分が存在しており、この管路部分は延長
部19の上側内に存在している糸走入開口30を形成し
ており、この糸走入開口はジャーナル14の回転軸線に
対して偏心している。形成される糸バルーンの形状は垂
直方向のスピンドルの運動に左右されることな(変わる
。糸バルーンの形状は糸案内部17の皿状の延長部19
に対する垂直方向の間隔と糸走入開口30の偏心度とに
依存している。糸案内部17および/または糸走入開口
30の位置を変えることにより糸バルーンの形状を加減
することが可能である。例えば、ジャーナル14の回転
軸線に対して異なった偏心度で延長部19内において開
口する多数の管路部分を糸案内部15内に接続すること
が可能である。
第2図による実施例にあっては、糸案内路15はジャー
ナル14の回転軸線に対して傾斜して設けられており、
従って糸走入開口18はジャーナル14の回転軸線に対
して偏心して位置する。これにより同様にジャーナル1
4と糸案内部17との間に糸バルーンが形成される。変
形した実施例にあっては、糸案内路15は直線状に偏心
した糸走入開口18からキャップ13の外側面上に存在
している糸走用開口まで走っている。
第3図による実施例にあっては、ジャーナル14は皿状
の延長部20を備えている。この延長部内には半径方向
の管路部分が設けられており、この管路部分はそのジャ
ケット面の領域内に糸走入開口25を備えている。この
糸走入開口25の回転円は一点鎖線で示した形成される
糸バルーンにとって基底面をなす。軸線方向に指向して
いる糸案内路15は上側が栓体31で閉鎖されている。
第4図による実施例にあっては、皿状の延長部21はジ
ャーナル14に交換可能なかつ解離可能な構造部分とし
て、例えば挿嵌め或いはねじによるねじ込みにより設け
られている。この皿状の延長部21は管路部分を備えて
おり、この管路部分は軸線方向に指向している糸案内路
15の延長線上で指向しており、糸走入開口29を形成
しておりかつ回転軸線内に存在している開口を備えてい
る。この糸走入開口により、糸バルーンを形成すること
なく糸の精出を行うことが可能である。半径方向に指向
している管路部分がこの管路部分から分岐しており、こ
の管路部分は延長部21のジャケット面内で糸走入開口
25内に開いている。付加的にこの管路部分に通じる多
数の横方向管路部分が上側から形成されている。これら
の管路部分はそれぞれ他の糸走入開口26.27.28
を形成しており、これらの糸走入開口はそれぞれ回転軸
線に対して異なる曲率半径、即ちそれぞれ直径の異なる
糸バルーンを形成する。その都度精紡工程において使用
される糸走入開口25.26.27.28.29は回転
数および/または使用される繊維材料に依存して選択さ
れる。
全ての実施例にあっては、図示した実施例の変形として
、回転軸線に対して偏心している管路部分に対して鏡像
対称的に存在する盲管路部分が設けられ、これにより不
釣り合い荷重が低減されるように構成することが可能で
ある。糸走入開口18.25〜28と30並びに糸走出
開口はセラミンク材料から成る挿入体を設けて、摩耗を
防ぐことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による精紡機の概略部分図、第2図は本
発明による精紡機の他の実施例の概略部分図、 第3図は第1図による精紡機の細部・の拡大断面図、 第4図は本発明による装置の第3図に類似した断面図。 図中符号は、 14・・・ジャーナル、15・・・糸案内路、18.2
5.26.27.28.30・・・糸案内部材、19.
20.21・・・延長部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ドラフト機構、ボビンを収容するスピンドルおよび
    軸線方向でキャップの外側に開口している糸走出開口に
    通じている糸案内路が貫通しているジャーナルを介して
    スピンドルに対して同軸状に支承されていてかつスピン
    ドルを覆っているキャップとを備えた精紡機において、
    糸走行方向で糸案内路(15)の手前にジャーナル(1
    4)の回転軸線に対して偏心して設けられている糸案内
    部材(18、25〜28、30)が設けられていること
    を特徴とする、精紡機。 2、糸案内部材(18、25〜28、30)がキャップ
    (13)と共に回転するように構成されている、請求項
    1記載の精紡機。 3、糸案内部材(18、25〜28、30)がジャーナ
    ル(14)に設けられている、請求項1或いは2記載の
    精紡機。 4、ジャーナル(14)が糸案内路(15)に対して偏
    心して設けられている糸走入開口(18)を備えている
    請求項3記載の精紡機。 5、ジャーナル(14)が回転軸線に対して偏心して設
    けられている少なくとも一つの糸走入開口(25、30
    )を備えている皿状の延長部(19、20、21)を備
    えている、請求項1から4までのいずれか一つに記載の
    精紡機。 6、糸案内部材(21)が交換可能にジャーナル(14
    )に設けられている、請求項1から5までのいずれか一
    つに記載の精紡機。 7、糸案内部(17)の位置がジャーナル(14)の回
    転軸線に沿って調節可能であるように構成されている、
    請求項1から6までのいずれか一つに記載の精紡機。
JP1098996A 1988-04-21 1989-04-20 精紡機 Pending JPH01306631A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3813367A DE3813367A1 (de) 1988-04-21 1988-04-21 Spinnvorrichtung
DE3813367.9 1988-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306631A true JPH01306631A (ja) 1989-12-11

Family

ID=6352520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1098996A Pending JPH01306631A (ja) 1988-04-21 1989-04-20 精紡機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4953350A (ja)
EP (1) EP0338240A1 (ja)
JP (1) JPH01306631A (ja)
DE (1) DE3813367A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927829A1 (de) * 1989-08-23 1991-02-28 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum garntraegerwechsel in einer spinn- oder zwirnmaschine
US10407826B2 (en) * 2015-11-16 2019-09-10 Roy R. R. Rymer Detachable flyer bow system, apparatus and methods of using same
ES2757301A1 (es) * 2019-06-20 2020-04-28 Twistperfect S L Procedimiento para establecer la altura optima de trabajo entre el punto de entrada y el punto de salida del hilo en una maquina retorcedora y/o hiladora de hilo, y maquina retorcedora y/o hiladora de hilo que aplica dicho procedimiento
CN112981758B (zh) * 2021-02-01 2022-02-22 浙江博爱家纺有限公司 一种刺绣机用且不脱线的夹线装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2500827A (en) * 1946-11-28 1950-03-14 Ira Ickringill And Company Ltd Flyer for spinning frame
DE917358C (de) * 1950-06-08 1954-08-30 Isaac Frenkel Spinn- oder Zwirnspindel mit einem am oberen Spindelende drehbar gelagerten Fadenleitoerper
US2867970A (en) * 1955-05-31 1959-01-13 Richter Rudolf Flyers for roving machines
DE3400327A1 (de) * 1984-01-07 1985-07-18 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach Glockenspinnvorrichtung
IT1218462B (it) * 1985-12-10 1990-04-19 Cerimates Spa Procedimento e sistema di filatura a limitatore di balloon rotante

Also Published As

Publication number Publication date
US4953350A (en) 1990-09-04
DE3813367A1 (de) 1989-11-02
EP0338240A1 (de) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592196A (en) Cap or bell spinning machine
US5479771A (en) Method and device for manufacturing a twisted yarn
US4854116A (en) Spindle rotor adapted for use in a spindle of a textile thread processing machine
SU1025332A3 (ru) Пр дильно-крутильна машина
US4827710A (en) Spinning yarn producing device
US3859779A (en) Method of and apparatus for open-end spinning
US5499496A (en) Method and device for manufacturing a twisted yarn
JPH01306631A (ja) 精紡機
EP1452632B1 (en) Four-for one twister
US4336683A (en) Mechanism for the production of a wrapped yarn
US4567722A (en) Fiber feed arrangement for open-end friction spinning machines
US6052985A (en) Device for producing a twisted yarn in a combined spinning and twisting process
US4223422A (en) Turntable for depositing a fiber sliver into a spinning can
US5428948A (en) Spindle for manufacturing yarn with inlet line for introducing flowable medium into the fiber balloon
US4437300A (en) Device for the continuous spinning of textile yarns
US5414990A (en) Process and device for conveying fibers in an airstream in an open-end spinning rotor
US5628177A (en) Method and device for manufacturing a twisted yarn in an integrated spin-twisting process according to the two-for-one twisting method from dissolved fiber material
JPH01192834A (ja) 精紡機
JPH04228627A (ja) 精紡機
US4393648A (en) Fiber-guiding element for open end spinning machines
JPH11279848A (ja) 二重撚糸原理による複合紡績・撚糸プロセスによって撚糸を製造する方法と該方法を実施する装置
US5598695A (en) Rotor type open-end spinning unit having outer and inner rotors
JPH0238693B2 (ja)
JPS587732B2 (ja) 捲回糸の製造方法
US5509263A (en) Method and device for manufacturing a twisted yarn