JPH01305646A - プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置 - Google Patents

プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置

Info

Publication number
JPH01305646A
JPH01305646A JP63134507A JP13450788A JPH01305646A JP H01305646 A JPH01305646 A JP H01305646A JP 63134507 A JP63134507 A JP 63134507A JP 13450788 A JP13450788 A JP 13450788A JP H01305646 A JPH01305646 A JP H01305646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
speed
monitor
transfer rate
protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63134507A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yoshiura
吉雄 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63134507A priority Critical patent/JPH01305646A/ja
Publication of JPH01305646A publication Critical patent/JPH01305646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はプロトコルモニタ用アダプタ、特に多重化して
通信されているデータを抜き出してプロトコルモニタに
入力するプロトコルモニタ用アダプタ及び多重化して通
信されているデータのプロトコルをモニタするプロトコ
ルモニタ装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、通信特にデータを多重化して通信している通信線
上でプロトコルをモニタするときに、例えば 128に
bit/secて転送されたデータは、たとえその半分
のbitシか有効でない場合ても、転送りロックと同じ
128にbit/secのモニタ能力を有するプロトコ
ルモニタでしか観察できなかった。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、−1のデジタル回線は低速(例えば、6
4Kbit/5ec)のため、スピードが速い高級プロ
トコルモニタは高価て使用されず、高速(例えば、12
8にbit/sec以上)のデータのデパックに支障を
きたしていた。
本発明は、前記従来の欠点を除去し、安価な低速の転送
速度用のプロトコルモニタにより、高速の転送速度のデ
ータのモニタを可能とした簡単なプロトコルモニタ用ア
ダプタ及びプロトコルモニタ装置を提供する。
更に、プロトコルモニタを通して下位レベルに信号を転
送できるプロトコルモニタ用アダプタをも提供する。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために、本発明のプロトコルモニタ
用アダプタは、高速の転送速度でより低速の転送速度の
少なくとも2つのデータを多重化して転送し、かつ該低
速の転送速度の少なくとも2つのデータのうちどのデー
タを転送しているかを識別する識別信号を有する通信方
式におけるプロトコルモニタ用アダプタであって、前記
識別信号と前記高速の転送に使用されるクロックとに基
づいて、低速の転送速度のデータを抜き出すデータ抜出
手段と、分周された前記高速の転送に使用されるクロッ
クに基づいて、前記データ抜出手段の抜き出した低速の
転送速度のデータを連続した一定速度のデータとしてプ
ロトコルモニタに出力する出力手段とを備える。
更に、分周された前記高速の転送に使用されるクロック
に基づいて、連続した一定速度の低速の転送速度のデー
タをプロトコルモニタから入力ずる入力手段と、前記識
別信号と遅延された前記高速の転送に使用されるクロッ
クとに基づいて、前記入力手段に入力された連続した一
定速度の低速の転送速度のデータを高速の転送速度で多
重化して出力する第2の出力手段を備える。
又、本発明のプロトコルモニタ装置は、高速の転送速度
でより低速の転送速度の少なくとも2つのデータを多重
化して転送する通信方式におけるプロトコルモニタ装置
であって、 上位レベルの通信網との送受信を行い、前記低速の転送
速度の少なくとも2つのデータのうちどのデータを転送
しているかを識別する識別信号を出力する網側送受信手
段と、低速の転送速度の通信プロトコルをモニタするモ
ニタ手段と、前記網側送受信手段からの前記識別信号に
基づいて、通信線上で高速クロックにより転送されてい
るより低速の転送速度のデータを前記モニタ手段用に変
換する変換手段とを備える。
[作用] かかる構成において、プロトコルモニタ用アダプタは、
データ抜出手段により、前記識別信号と前記高速の転送
に使用されるクロックとに基づいて、低速の転送速度の
データを抜き出し、出力手段により、分周された前記高
速の転送に使用されるクロックに基づいて、前記データ
抜出手段の抜き出した低速の転送速度のデータを連続し
た一定速度のデータとしてプロトコルモニタに出力する
更に、入力手段により、分周された前記高速の転送に使
用されるクロックに基づいて、連続した一定速度の低速
の転送速度のデータをプロトコルモニタから入力し、第
2の出力手段により、前記識別信号と遅延された前記高
速の転送に使用されるクロックとに基づいて、前記入力
手段に入力された連続した一定速度の低速の転送速度の
データを高速の転送速度で多重化して出力する。
又、プロトコルモニタ装置は、網側送受信手段で、上位
レベルの通信網との送受信を行い、前記低速の転送速度
の少なくとも2つのデータのうちどのデータを転送して
いるかを識別する識別信号を出力し、変換手段で、前記
網側送受信手段からの前記識別信号に基づいて、通信線
上で高速クロックにより転送されているより低速の転送
速度のデータを前記モニタ手段用に変換し、モニタ手段
により、低速の転送速度の通信プロトコルをモニタする
[実施例コ 以下、添付図面に従って、実施例を詳細に説明する。本
実施例では64Kbit/secのデータを1288b
it/secに多重化した例を主に説明する。
第1図は本実施例のプロトコルモニタ装置の構成図であ
る。400は実際の網とのインタフェース線、401は
128Kbit/secに多重化されたデータを網の仕
様に従い送受信する網側送受信装置である。402は本
実施例のプロトコルモニタ用アダプタ、403は網側送
受信装置401よりさらに下位のレイヤで、128Kb
it/secのデータからそのプロトコルに従ってデー
タをとり出し具体的な端末の機能を果たす端末側送受信
装置であり、更に下位の端末装置403a・・・403
x・・・が接続されている。404はこの128にbi
t/secのデータをモニタするプロトコルモニタであ
る。
第2図は本実施例てモニタされる信号を示す図である。
300は128Kbit/secのクロックct、oc
K。
で、302はそのクロックに応じて送受信されるデータ
 DI+。であり、301はこのデータの8 bitず
つが有効なことを示ずケート信号FRAMEoである。
つまり、転送りロックは 128にbit/secであ
るが実際に有効なデータはそのうちの半分であり、残り
の81+itは全く別の独立したデータである。
ここでは簡単のため、このデータを′0゛°として示し
である。
第3図は本実施例のプロトコルモニタ用アダプタの回路
図である。第3図の100,102は非同期のシリアル
イン・シリアルアウトのIC(イ列え は゛、 S 2
25 ・テキサス・インスツルメント社製) であり、
114〜117はプロトコルモニタ404へのインタフ
ェース用のレベル変換ICで(例えば、MB412.M
B413 :富士通株式会社製)で、ここではCCIT
T−V 11の仕様に従った信号に変換する。以下第3
図て使用されている素子は、JKフリップフロップ11
8(例えば、LS112  テキサス・インスッルメン
ト社製) 、 D フ リ ッ プフ ロ ツ プ (
イ列えは、 LS  7 4:テキサス・インスッルメ
ント社製)、ANDケート(例えば、LSO8:テキサ
ス・インスツルメント社製)、インバータ(例えば、L
SO4:テキサス・インスツルメント社製) である。
 尚、 第 3 図及び後述の第5図には各素子のビン
番号が記入されている。
この回路の動作を第4図の各点ての信号のタイミングチ
ャートに従い説明する。ANDゲート120によるCL
OCK。300とFR八へE、301とのアンド出力信
号により、128にHzクロックのうち有効データの存
在するクロックのみ抜き出し、これをIC100の入力
クロックにインバーり121を通して入力し、DRo3
02のデータをクロック■105の立ち上がりに同期し
て取り込む。一方、CLOCKo300をカウンタ11
8で分周して、クロック■107を作り出し、これをI
C100の出力クロックとして入力する。これにより一
足早く入力されたDR,302を順次半分のクロックで
出力して出力データ■106を作り出す。こうすること
により、2倍の速度で入力されたデータを半分の速度で
出力することになり、無効部分(FR八へEO= Oの
部分)のタイミングを利用して8ビツトを抜けることな
く且つ重なることなく出力でき、以下同様に、8ビツト
づつ連続して出力される。
これを最初から続けて見ると、128Kbit/sec
の半分ずつのデータか64Kbi t/seaのフルデ
ータに変換されたことになる。このデータ■106とク
ロック■107をインバータ124,125で反転し、
レベル変換IC114,115でプロトコルモニタの仕
様に従った電気レベルで送り出すことにより、64Kb
it/secのプロトコルモニタ404に入力で幹、こ
のデータを観察することが可能となる。
しかし、このCLOCKO300、FR八へEO301
、Dr+。
302の信号はモニタに入力するだけでなく、もちろん
下位レイヤの端末側送受信装置403にも入力しなけれ
ば、端末側は機能をはたすことができない。従って、プ
ロトコルモニタ404の機能としてモニタデータをプロ
トコルモニタ404の中を通ず必要がある場合には64
Kbit/secのデータが出力されるため、これを逆
に 128にbit/secに変換する必要がある。つ
まり、64Kbit/secのデータ13をレベル変換
IC116て変換したクロック■108でIC102に
入力し、フリップフロップ103,104て周期を8ビ
ット分ずらしたクロック■109でIC102より出力
すると、入力されていたデータを2倍のクロックにより
 128Kbit/secで出力し、DR,410を作
り出ず。
つまり、入力データは半分のクロックで入力されるが必
ず8ビット分入力してから出力クロックが有効となるた
め、2倍の速度で取り出しても遅れることもなく且つ進
むこともなくちょうどDR。
302の入力データと同じ速度で出力されることになり
、下位端末側送受信装置403も正常に動作することに
なる。
以上の説明では、網側送受信装置401から端末側送受
信装置403にデータが送信される時を述へたが、逆に
端末側送受信装置403から網側送受信装置401に送
信される場合も同様であり、これらを含めて第3図を完
成させたのが第5図である。この図でプロトコルモニタ
404のインタフェースはCCITT−V 11及びX
21勧告のインタフェースを例示している。
尚、歯抜けの8ビツトデータではなく FRAMEoか
0°′の部分にも独立した有効データがある時は、この
FRAME信号の極性を反転してケートをとることによ
り、もう1つの64にbit/sec分のデータもモニ
タできる。
あるいはFRAME信号で多重データの識別ができる場
合には、FR八へE゛で分割したデータの有効速度かプ
ロトコルモニタの能力に合えば、同様の回路で分周した
データ速度を作り出しモニタが可能である。例えば、2
56にbit/secを4分割する FItAME(こ
の時は2ヒツト必要)を用いるような場合ても64Kb
jt/secてのモニタが可能である。
また、多重化の例としてl5DNのヘーシックサービス
の(2B+D)チャネルがある。これは192Kbps
に64Kbps0′)Bチャネルを2チヤンネルと64
KbpsのDチャネルを含む制御チャネルが1ヂヤネル
ある5、この場合の第1図のインタフェース線400で
のフォーマットを第6図に示す。このフォーマットのデ
ータを作り出す時、網側送受信装置401で、例えば第
7図に示すようなデータビット列りと FRAME信号
及びCLOCKの関係で下位レイヤとデータを受は渡し
をするとすれば、FR八へE と CLOCKのアンド
でDデータを取り込めばB1チャネルデータを FR八
へHのインバートと01、OCKのアンドでDデータを
取り込めばB2チャネルデータな取り込むことになり、
前に述べた例と同じになる。つまりl5DNて多重化さ
れたデータを下位レイヤで抜き出し64Kbpsのプロ
トコルアナライザーでモニタすることも可能となる。
さらに、より高速のマルチフレームで単位フレームを2
個以上多重化した場合(例えば128Kbit/sec
フレームを 1.544Kbit/secにマルチフレ
ーム化する)も同様な回路で実現できることは容易に推
測できる。
以上説明したように転送速度は高速でも有効データを示
すゲート信号を用い分周できるようなアダプタを用いる
ことにより、モニタ速度の遅いものでも十分モニタ可能
である。
[発明の効果] 本発明により、安価な低速の転送速度用のプロトコルモ
ニタにより、高速の転送速度のデータのモニタを可能と
した簡単なプロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコル
モニタ装置を提供できる。
更に、プロトコルモニタを通して下位レベルに信号を転
送できるプロトコルモニタ用アダプタをも提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例のプロトコルモニタ装置の構成図、 第2図は本実施例でモニタされる信号を示す図、 第3図は本実施例のプロトコルモニタ用アダプタの回路
の構成図、 第4図は第3図の回路の各点での信号のタイミングチャ
ート、 第5は第3図の回路の詳細図、 第6図はl5DNのデータフォーマット例を示す図、 第7図はその下位レイヤのデータフォーマット例を示す
図である。 図中、100,102・・・シリアルイン・シリアルア
ウトIC,103,104・・・Dフリップフロップ、
114〜117・・・レベル変換IC1118・・・J
Kフリップフロップ、120゜123・・・ANDゲー
ト、121.122゜124.125・・・インバータ
、401・・・網側送受信装置、402・・・プロトコ
ルモニタ用アダプタ、403・・・端末側送受信装置、
403a〜403x・・・端末装置、404・・・プロ
トコルモニタである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高速の転送速度でより低速の転送速度の少なくと
    も2つのデータを多重化して転送し、かつ該低速の転送
    速度の少なくとも2つのデータのうちどのデータを転送
    しているかを識別する識別信号を有する通信方式におけ
    るプロトコルモニタ用アダプタであつて、 前記識別信号と前記高速の転送に使用されるクロックと
    に基づいて、低速の転送速度のデータを抜き出すデータ
    抜出手段と、 分周された前記高速の転送に使用されるクロックに基づ
    いて、前記データ抜出手段の抜き出した低速の転送速度
    のデータを連続した一定速度のデータとしてプロトコル
    モニタに出力する出力手段とを備えることを特徴とする
    プロトコルモニタ用アダプタ。
  2. (2)分周された前記高速の転送に使用されるクロック
    に基づいて、連続した一定速度の低速の転送速度のデー
    タをプロトコルモニタより入力する入力手段と、 前記識別信号と遅延された前記高速の転送に使用される
    クロックとに基づいて、前記入力手段に入力された連続
    した一定速度の低速の転送速度のデータを高速の転送速
    度で多重化して出力する第2の出力手段を更に備えるこ
    とを特徴とする請求項1記載のプロトコルモニタ用アダ
    プタ。
  3. (3)高速の転送速度でより低速の転送速度の少なくと
    も2つのデータを多重化して転送する通信方式における
    プロトコルモニタ装置であつて、 上位レベルの通信網との送受信を行い、前記低速の転送
    速度の少なくとも2つのデータのうちどのデータを転送
    しているかを識別する識別信号を出力する網側送受信手
    段と、 低速の転送速度の通信プロトコルをモニタするモニタ手
    段と、 前記網側送受信手段からの前記識別信号に基づいて、通
    信線上で高速クロックにより転送されているより低速の
    転送速度のデータを前記モニタ手段用に変換する変換手
    段とを備えることを特徴とするプロトコルモニタ装置。
JP63134507A 1988-06-02 1988-06-02 プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置 Pending JPH01305646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134507A JPH01305646A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134507A JPH01305646A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01305646A true JPH01305646A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15129939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134507A Pending JPH01305646A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01305646A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669941A (ja) ローカル・エリア・ネツトワーク用ハブ装置
US6104730A (en) System, method and article of manufacture for high bit rate access over robbed bit trunks
US4595907A (en) PCM data translating apparatus
US6178185B1 (en) Network interface device, method and article of manufacture for providing high bit rate access over robbed bit
AU663590B2 (en) SDH radio communication system and transmitter/receiver equipment therefor
JP3131863B2 (ja) データ速度変換装置
JPH01305646A (ja) プロトコルモニタ用アダプタ及びプロトコルモニタ装置
KR950005943B1 (ko) 정보 채널 데이터 송수신기와 터미널간의 인터페이스 회로
KR930004097B1 (ko) 64Kbps 데이타 다중장치
JP2767107B2 (ja) フレームフォーマット変換方法
JP3165117B2 (ja) サブレートの非同期信号の多重化方法と送信装置及び 受信装置
JPS59228445A (ja) デ−タ伝送方式
JPH0257034A (ja) 時分割多重化装置
JP2671778B2 (ja) 同期多重化装置
JPS6238047A (ja) 多重化方式
KR100201331B1 (ko) 동기식 다중화장치에서 v4 바이트를 이용한 대국 루프백회로
KR100293865B1 (ko) 동기직렬통신시스템에서데이타변환장치
JPS63133737A (ja) デ−タ伝送システム
JP2557823B2 (ja) 多重化通信方式
JPS63100834A (ja) デ−タインタ−フエ−ス
JPS61206339A (ja) インタフエ−ス速度変換方式
JPS6119248A (ja) 光伝送装置
JPH10327119A (ja) 変復調装置
JPS6338909B2 (ja)
JPH06104954A (ja) データ転送方法