JPH01304983A - インクリボンカセットの装填機構 - Google Patents

インクリボンカセットの装填機構

Info

Publication number
JPH01304983A
JPH01304983A JP13280388A JP13280388A JPH01304983A JP H01304983 A JPH01304983 A JP H01304983A JP 13280388 A JP13280388 A JP 13280388A JP 13280388 A JP13280388 A JP 13280388A JP H01304983 A JPH01304983 A JP H01304983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
cassette
recording head
main body
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13280388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sugimura
英夫 杉村
Hiroshi Hasegawa
宏 長谷川
Shinya Asano
浅野 普也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13280388A priority Critical patent/JPH01304983A/ja
Publication of JPH01304983A publication Critical patent/JPH01304983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/28Detachable carriers or holders for ink-ribbon mechanisms

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は画像記録装置にインクリボンカセットを装填す
るためのインクリボンカセットの装填機構に関する。
〈従来の技術〉 今日、入力情報の出力装置として種々の記録方式が開発
されており、その代表的なものとして熱転写記録方式が
ある。
この記録方式は、熱転写性インクを塗布したインクリボ
ンを記録ヘッドで画信号に応じて加熱し、画像パターン
上に溶融したインクを記録紙に転写するものであり、装
置の小型化が可能で低騒音性であることから広く使用さ
れている。そして前記インクリボンの交換を容易にする
ために、インクリボンを筐体内に収納してカセット化し
、該カセットを記録装置本体に着脱自在に装填するよう
にしているのが一般的である。
前記カセットは、インクリボンを前記供給リールから巻
取リールに至る経路中でカセットの外部に露出するよう
に構成している。そして前記カセットを記録装置本体に
装填する場合には、前記露出部に於けるインクリボンが
、記録ヘッドと記録シートとの間に位置し、且つ記録ヘ
ッドに接近するように装填する必要がある。
そのため、前記カセットの側面所定位置に、該カセット
を記録装置本体に装填するための位置決めボスを形成し
、また記録装置本体側には、前記位置決めボスと係合し
てカセットを所定の装填位置に導くためのガイド溝を形
成し、両者を係合することによりカセットを記録装置本
体に位置決めするようにしている。
〈発明が解決しようとした課題〉 しかし、前記カセットの装填機構にあっては、記録装置
本体側のガイド溝が、カセットの露出部に於けるインク
リボンと記録ヘッドとの関係位置を維持し得る位置に鉛
直的に形成されているため、カセットを記録装置本体に
装填する際に該カセットから露出したインクリボンと記
録ヘッドとが干渉し、リボン折れ等を生じてしまうこと
がある。
本発明の目的は従来の前記課題を解決し、カセットを記
録装置本体に装填する際に、インクリボンと記録ヘッド
とが干渉することを防止し得るインクリボンカセットの
装填機構を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 前記課題を解決するための手段は、前方に設けた凹部か
ら露出するインクリボンを有するインクリボンカセット
を、記録ヘッドを有する画像記録装置本体に装填するた
めのインクリボンカセットの装填機構に於いて、前記凹
部から露出したインクリボンが前記記録ヘッドの前面に
位置するように導いた後、前記インクリボンが前記記録
ヘッド前面により接近するよう導くためのガイド部を画
像記録装置本体又はインクリボンカセットの一方に設け
、前記ガイド部と係合して前記カセットを所定装填位置
に導くための係合部を前記画像記録装置本体又はインク
リボンカセットの他方に設けたことを特徴としてなる。
〈作用〉 上記手段によれば、前記係合部を前記ガイド部に係合す
る場合、カセット凹部から露出したインクリボンが記録
ヘッドから離れた状態から近接した状態はへとガイドさ
れるため、装填時に前記インクリボンが記録ヘッドに引
っ掛かる等の干渉を起こす可能性が少なくなるものであ
る。
〈実施例〉 次に前記手段を適用したインクリボンカセットの一実施
例を図面を参照して具体的に説明する。
第1図はインクリボンカセットの分解説明図であり、第
2図は前記カセット及びこれを装填する画像記録装置の
概略説明図であり、第3図はカセットの模式平面説明図
である。
先ず第2図によって画像記録装置の概略を説明すると、
Aは長尺状の支持体上に熱転写性インクを層状に塗布し
たインクリボンlを収納したインクリボンカセットであ
り、前記インクリボンlは供給リール2a及び巻取リー
ル2bに巻回された状態で収納されている。
またBは前記カセットAを装填して熱転写記録を行うた
めのシリアル型の画像記録装置本体であり、カセットA
を装填するキャリッジ3にはブー1J4a、4b間に掛
は渡されたベル)4cが係止し、前記プーリ4aと連結
したキャリッジモーター4dの駆動により、前記キャリ
ッジ3がキャリフジレール5に沿って往復移動するよう
に構成されている。
更に前記キャリッジ3には画信号に応じて個々通電発熱
する複数の発熱素子6aが縦一列に配列された記録ヘッ
ド6が搭載され、該ヘッド6はソレノイド等の公知のア
ップダウン機構により矢印a方向に揺動可能に構成され
ている。そして前記記録ヘッド6がヘッドダウンすると
前記インクリボン1のインク層面を、裏面をプラテン2
1で支持された記録シート7に押圧し、ヘッドアップす
ると前記インクリボン1から離隔する。
前記記録へラド6がヘッドダウンした状態でキャリッジ
3が矢印す方向に走行すると、インクリボン1が供給リ
ール2aから順次繰り出され、記録時には前記走行と同
期して制御部からの画信号により、記録へラド6が発熱
する如く構成されている。
従って、前記記録ヘッド6によりインクリボンlが画像
パターン状に加熱され、加熱インクが溶融若しくは低粘
度化して記録シート7に転写される。
更に前記の如くして一行記録が終了すると、記録へラド
6がヘッドアップしてキャリッジ3がホームポジション
に戻ると共に、搬送ローラ対8a。
8bにより記録シート7を矢印C方向へ一行分搬送し、
前記と同様に次行以下の記録を行うものである。
次に前記カセットAの構成について詳細に説明する。
このカセッl−Aは第1図及び第3図に示すように、前
部に記録へラド6が位置するための凹部9a1を有する
本体ケース9aと蓋体9bとよりなる筺体9内に、前述
したインクリボン1を収納するものである。
そして前記インクリボン1の搬送経路は供給リール2a
から本体ケース9aに取り付けられたガイドローラ10
a、、10b、10cによってケース9aの略内周面に
沿うようにガイドされ、弛み吸収手段11に取り付けら
れたガイドローラlla及び本体ケース9aに取り付け
られたガイドローラ10dを経てリボン露出部12で本
体ケース9aから一旦露出する。このリボン露出部12
に於いて公知のセンサーにより、搬送されるインクリボ
ン1のエンドや種類を判別することが出来る。
更に前記リボン露出部12を経たインクリボンlはリボ
ン繰出凸部13に取り付けられたガイドローラ10eを
経た後、リボン繰出口13aから本体ケース9aの外部
に露出するように導かれる。更にリボン引込凸部14に
形成されたリボン引込口14aから本体ケース9a内に
引き込まれ、剥離角変化手段15のガイドローラ15a
、本体ケース9aに取り付けられたガイドローラ10f
からガイドラバー16でガイドされ、巻取リール2bに
至るようにセットされる。
また前記ガイドローラ10a、fob間に於いて、前記
インクリボンlを接地するための接地手段17が構成さ
れている。
この接地手段17は導電性弾性部材17aを本体ケース
9aに取り付け、該導電性弾性部材17aをインクリボ
ンlに接触させて接地するようにしている。前記導電性
弾性部材17aは、第1図に示すように、隣青銅或いは
鉄製等の平板よりなり、一方端部がr<1字状に屈曲し
て接触部17a+を形成し、他方端部には摩擦部材とな
るフェルH7dzが取り付けられている。
また前記導電性弾性部材17aは略中央部で多少屈曲し
、前記フェルト17a!がインクリボンlに弾性力をも
って圧接するように構成されている。
更に前記導電性弾性部材17aの下端所定位置には記録
装置本体已に設けられたアース部材と接触するアース部
17a、が突出形成されている。
前記導電性弾性部材17aを取り付けるための構成は、
第1図及び第3図に示すように、本体ケース9aの底面
であって、ガイドローラ10a、i0b間の所定位置に
前記導電性弾性部材17aのアース部17a、が嵌入す
るためのアース孔17bが形成され、該孔17bの周辺
に3個の取付突起17c、、 17cm、 17C1が
突設され、夫々の取付突起17c+〜17csで前記導
電性弾性部材17aを挟持する如く構成している。
そして前記導電性弾性部材17aを前記の如くして取り
付けた場合、前記接触部17a+の先端がガイドローラ
10a、10bを結ぶ直線(インクリボン1の搬送経路
)よりも内方に僅かに突出する。このため、前記インク
リボン1の搬送方向上流側(以下単にr上流側1という
)に於いて前記接触部17a1がインクリボンlのイン
ク層面側に接触する。
このとき前記導電性弾性部材17aの他方端に設けられ
たフェルト17azは、前記接触位置よりもインクリボ
ンの搬送方向下流側(以下単にr下流側」という)にあ
るガイドローラ10bにインクリボン1を押圧する。更
にアース部17a3は前記アース孔17bに嵌入して筐
体9の外部に露出する。そしてこのアース部17a、は
第4図に示す如く、カセットAを記録装置本体已に装填
したとき、該記録装置本体Bに設けられたアース部材1
7dに当接する如く構成されている。
前記アース部材17dは前記導電性弾性部材17aと同
一材質よりなる平板の一部が屈曲形成されて弾性を有し
、且つ記録装置本体Bに公知の手段によって接地されて
いるものである。
従って、前記力セラ)Aを記録装置本体Bに装填した場
合、インクリボン1のインク層面は導電性弾性部材17
a及びアース部材17dを介して接地されるものである
。このため、前記インクリボン1に帯電した電荷は導電
性弾性部材17a及びアース部材17dを介して放電し
、インクリボン1が記録ヘッド6と接触しても電気化学
反応を発生することがな(、ヘッドの腐食破壊が防止さ
れるものである。
また搬送されるインクリボン1はフェルト17azの摩
擦力によりバックテンシランが付与されるようになる。
次にガイドローラ10cを経たインクリボン1は弛み吸
収手段11に至る。この弛み吸収手段11は記録ヘッド
6がアップダウンした際に、インクリボン1が弛むのを
吸収するものである。
この弛み吸収手段11の構成について説明すると、第1
図に示すように、板状のテンションアーム11bの一方
端に内部中空のボス部11cが形成され、該ボス部11
cが本体ケース9aに突設された支軸9cに嵌入して回
動自在に取付られる。尚、前記供給リール2aは前記ボ
ス部11cに回動自在に嵌入するものである。
また前記テンションアームllbの他方端にはローラ軸
lidが突設され、該軸lidにガイドローラ11aが
回動自在に取付られる。更に前記ローラ軸lidの近傍
にはrLJ字状のストッパ一部lieが長さ2分起立し
て突設され、更に弾性変形可能な「51字状のテンショ
ンハネ部11fが形成されている。前記バネ部11fの
端部は本体ケース9aの所定位置に形成された係上部1
1gに係止されている。尚、前記テンシランアーム11
b1ボス部11c、ローラ軸11 d 、ストッパ一部
ile、テンションバネ部11fはプラスチック成形に
よって一体的に構成されている。
ここで前記テンションバネ部11rの係止構造について
第1図及び第3図を参照して説明する。
図に示す如く、前記テンションバネ部11fの端部はr
7j字状となる係止突起11f1が形成され、これが係
止部11gにスライド可能に係止する。前記係止部11
gは本体ケース9aに形成された係止孔11g+の両側
にバネ押さえllgzが突出するように設けられている
。これにより、前記係止突起nr+を前記係止孔11g
、に挿入すると係止突起11f1はバネ押さえ11g2
で押さえられた範囲でスライド可能に係止している。
更に、前記係止部11gは所定間隔をもって2個並列し
て設けられており、テンションハネ部11fの係止突起
11f、を何れか一方の係上部11gに係止することに
よって、テンションアームllbの回動に対する弾性力
を変えることが可能となる。
尚、この実施例では前記係止部11gを2個設けた例を
示しているが、前記係止部11gを3個以上並列して設
けるようにすれば、前記弾性力をより多様に変化させる
ことが出来る。
次にインクリボン1の弛み吸収作用について説明する。
前記テンションアームllbは第5図に示すように、テ
ンションアームllbが本体ケース9aの所定位置に突
設されたストンパーピンllbに当接した位置からスト
ッパ一部lieの先端が、本体ケース9aの側壁に形成
されたストッパーリブlliに当接する範囲に於いて回
動可能である。そして記録ヘッド6がヘッドアップした
状態等、インクリボン1に弛みが生ずる場合には、第5
図の実線に示すように、テンションアームllbがバネ
部11fの弾性力により矢印d方向に回転し、前記弛み
を吸収するように作用する。また記録時に於いて記録へ
ラド6がヘッドダウンした状態等、インクリボン1が引
っ張られる場合には、テンションアームllbは第5図
の二点鎖線に示すようにバネ部11fの弾性力に抗して
矢印e方向に回転して前記弛みを吸収するものである。
ここで、前記リボン張力Fが大きいと、第6図に示すよ
うに、前記ストンパ一部lieがストッパーリプlli
に当接し、且つガイドローラ11aを矢印f方向に傾け
るモーメントm1が生ずる。しかし、ストッパ一部11
eはテンションアームllbから長さlだけ起立してい
るために、ストッパーリブlliからの反力Fによって
前記モーメントmlを打ち消すようなモーメントm2が
生ずる。従って、前記リボン張力が大きくてもガイドロ
ーラ11aは殆ど傾くこととがなく、このためガイド軸
11dが折れてしまうような不都合やガイドローラ11
aでガイドされるインクリボンlに皺や折れ等が発生す
る等の不都合を生ずることがなく、インクリボン1が安
定して搬送されるものである。
次に記録後のインクリボンlを記録シート7から剥離す
る角度を変えるための剥離角変化手段15の構成につい
て説明する。
この剥離角変化手段15は凹部9a+よりも下流側のリ
ボン引込凸部14に設けられたレバー軸15bに剥離レ
バー15cのボス部15dが回動自在に嵌入する如く構
成されている。更に前記ボス部15dの下流側所定位置
にはローラ軸15hが突設され、該軸15hにガイドロ
ーラ15aが回動自在に嵌入している。
また前記剥離レバー15cの上流側端部には剥離アーム
15eが突出して形成され、この剥離アーム15eはボ
ス部15dをレバー軸15bに嵌入したときに、筐体外
である凹部9alに突出するように構成されている。更
に前記剥離レバー15cの下流側端部には弾性変形可能
な剥離バネ部15fが一体的に形成され、該バネ部15
fの端部は本体ケース9aの所定位置に設けられたバネ
押さえ15gに係止するように構成されている。
前記構成の剥離レバー15cは、キャリッジ3に設けら
れた変位部材18の変位に追従してレバー軸15bを中
心に回動するものである。
ここで前記変位部材18について説明すると、この変位
部材18は記録に際して記録へラド6で加熱されたイン
クリボン1が記録シート7から剥離するタイミング(時
間)を遅らせるものであり、カセットAをキャリッジ3
に装填したときの、カセット凹部9a+に位置すると共
に、記録へラド6から所定距離下流側に設けられたロー
ラ軸18aにデイレ−ローラ18bを回動自在に取り付
けて構成している。
更に前記ローラ軸18aは、記録ヘッド6のアップダウ
ン機構と同様に、ソレノイド18cのON。
OFFにより第2図及び第7図の矢印g、h方向にアッ
プダウンする如く構成されている。そして前記デイレ−
ローラ18bが矢印g方向にローラダウンすると、8亥
ローラ18bがインクリボン1を記録シート7に押圧す
るために、記録ヘッド6で画像パターン状に加熱された
前記リボン1はデイレ−ローラ18bを通過した直後に
記録シート7から剥離する。一方、デイレ−ローラ18
bが矢印り方向にローラアップすると、該ローラ18b
はインクリボン1から離隔した状態となるために、前記
記録ヘッド6で加熱されたインクリボンlは該へラド6
を通過した直後に記録シート7からTII離する。
従って、前記デイレ−ローラ18bをローラダウンして
インクリボン1の71離のタイミングを遅らせると、記
録へラド6で加熱されたインクは記録シート7から剥離
する際には温度低下するために、前記ヘッド6で加熱直
後に剥離する場合よりも凝集力が強くなる。この凝集力
の相違により、例えば色の異なる複数層のインク層を形
成したインクリボンを使用して、色の異なる記録を行う
ことが出来、或いは修正リボンを使用して記録シート7
に転写したインクを確実に剥離することが出来る。
また前記の如くして搬送されるインクリボンlの下端は
剥離アーム15eによってガイドされる。
即ち、前記剥離アーム15eはインクリボンlの位置出
しをする機能を有しているものである。
次に前記変位部材18と剥離角変化手段15との関係に
ついて説明すると、カセットAをキャリ・7ジ3に装填
した状態に於いて、凹部9a+に突出した剥離角変化手
段15の剥離アーム15eは、変位部材18のローラ軸
18aの移動範囲内に突出している。
このため、第7図(A)に示す如く、デイレ−ローラ1
8bがローラアップ状態にあっては、前記ローラ軸18
aが剥離アーム15eから離隔し、剥離しバー15cは
バネ部15fにより矢印i方向に付勢され、本体ケース
9aの側壁に当接する。このとき記録シート7からのイ
ンクリボン剥離角度はθ。
となる0次に第7図(B)に示す如く、デイレ−ローラ
18bがローラダウンすると、前記ローラ軸18aが剥
離アーム15eに当接し、剥離レバー15cは前記ロー
ラダウンに追従して矢印j方向に回転する。このときガ
イドローラ15aの位置が変化するために、デイレ−ロ
ーラ18b、ガイドローラ15aにガイドされるインク
リボンlの前記剥離角度はθ、に変化する(θ1くθ2
)。
従って、デイレ−ローラ18bをローラダウンしてイン
クリボン1の剥離タイミングを遅らせる場合には、前述
した如くインク層或いは接着層の凝集力が強くなるが、
前記の如くインクリボン1の剥離角度が大きくなるため
に、前記インクリボン1は記録シート7から確実且つ安
定して剥離されれ、インク像の転写或いは修正が安定し
て行われるものである。
尚、前記インクリボン1の剥離を遅らせるための変位部
材は回転するローラ状のものに限定する必要はなく、回
転不能な押圧部材で構成したものでも良い。
前記剥離角変化手段15を経たインクリボン1はガイド
ローラ10f及びガイドラバー16でガイドされ、巻取
り−ル2bに巻き取られる。この巻取リール2bには第
2図に示す如く、キャリッジ3に設けられた巻取りラッ
チ19が保合可能であり、該巻取りラッチ19は図示し
ないフリクションフランチ及び巻取モーターが連結され
、記録時には矢印に方向に回転する如く構成されている
。従って、記録に際して供給リール2aから繰り出され
るインクリボン1は一定トルクによってフロントテンシ
ョンを付与されながら巻取リール2bに巻き取られるも
のである。
尚、前記インクリボン1を一定トルクで巻き取る場合、
巻取量(巻取径)が少ない場合は前記テンションは大き
く、巻取量が多くなるに従って前記テンションが小さく
なる。しかし、前記テンションが大きいときはインクリ
ボン1はゴム製のガイドラバー16に強く接触するため
に、この摩擦力によって前記テンションが弱められる。
一方、前記テンションが小さくなると、ガイドラバー1
6に対するインクリボン1の接触圧は弱くなるので、前
記摩擦力が小さくなる。
従って、前記巻取量の変動によるフロントテンションの
変動が小さくなるものである。
尚、第1図に於いて9aア、9b1は巻取り−ル2bを
取り付けるためのリール孔であって、巻取り−ル2bの
上下に形成されたリールガイド2b、が回転可能に嵌太
し得る幅を有すると共に°、前記リール2bが若干スラ
イド出来るように細長い形状の孔として形成されている
。また9bzは長孔よりなる覗き窓であって、供給リー
ル2aに巻回されているインクリボン1の残量を検出す
るためのものである。更に9a3は本体ケース9aの底
面に形成されたリブであって、インクリボンlを巻回し
た供給リール2aをセットしたときの、該リボンを支持
するためのものである。
更に前記構成のカセットAは本体ケース9aに蓋体9b
を固定した場合、リボン引込口の上面が傾斜面をもつよ
うに構成されている。
具体的には第1図及び第8図に示すように、リボン引込
凸部14に位置する蓋体9bのリボン引込突出部9bs
が前方に向かって低くなるような傾斜面として構成され
ている。この傾斜角αは45°≦α≦50°の範囲で設
定するのが好ましく、本実施例ではα=48°に設定し
ている。
前記の如くリボン引込突出部9bzが傾斜しているため
に、第8図に示す如くカセットAをキャリッジ3に装填
して記録を行った場合、記録へラド6の加熱により記録
シート7に記録された画像を視認する際に、カセットA
が邪魔になることなく容易に視認することが出来る。
従って、記録を行っているときに記録不良等を容易に確
認することが出来るものである。尚、前記視認をより容
易にするために、キャリッジ3に一体的に設けられたカ
ードホルダー3aは透明部材で構成することが好ましい
また前記傾斜角αの範囲は通常の体格の操作者が記録直
後の画像を視認することが可能な範囲である。
次に前述の如く構成されたカセ、7トAを記録装置本体
Bのキャリッジ3に装填するための機構について説明す
る。
カセットAには第2図に示す如く、本体ケース9aの側
外壁前方には係合部となる位置決めボス20aが突設さ
れ、前記ケース9aの内部後方にはrUJ字状に湾曲し
た弾性力を有する固定バネ20bが2個設けられ、更に
該バネ20bが位置する本体ケース9aの底面にはバネ
孔20cが形成されている。
一方、キャリッジ3の両側前方には支持アーム20dが
突設され、該アーム20dに前記位置決めボス20aが
嵌入するためのガイド部となるアーム溝20eが形成さ
れ、後方両側には前記固定バネ20bが係止する固定子
20fが突設されている。
前記アーム溝20eの形状は第9図に示す如く、鉛直下
方に切れ込んだ鉛直部20e1に連続し、後方(記録へ
ラド6が設けられている側と逆方向)に切れ込んだ後退
部20e tを有するfLJ字状に形成されている。
従って、カセットAを記録装置本体Bに装填する場合、
位置決めボス20aは前記アーム溝20eにガイドされ
、前記ボス20aが鉛直部20e1の下部に至った後、
後退部20etの分だけ後方(矢印l方向)に移動する
。このとき前記固定バネ20bが固定子20fと係合し
、該バネ20bの弾性力によりカセットAは矢印l方向
に付勢された状態で固定される。
カセットAを前記形状のアーム溝20eに沿ってセット
すると、カセット凹部9a+で露出したインクリボン1
は記録ヘッド6の前面(発熱素子が設けられている面倒
)に位置するように導かれた後、該リボンlが記録ヘッ
ド6の前面により接近する。
即ち、位置決めボス20aをアーム溝20eの鉛直部2
0e1に嵌入するときは、前記露出したインクリボン1
が装填完了時よりも記録へラド6から離れた位置となる
ために、カセット装填時に前記露出したインクリボン1
が記録ヘッド6に引っ掛かり難く、カセ7)Aの装填を
容易になし得るものであ尚、本実施例では位置決めボス
20aをカセットA側に、アーム溝20eをキャリッジ
3側に設けたが、位置決めボス20aをキャリッジ3側
に、アーム溝20eをカセットA側に設けるようにして
も同様な効果を得ることが出来るのは当然である。
〈発明の効果〉 本発明は前述した如く、インクリボンカセットを記録装
置本体に装填するために、係合部をガイド部に係合する
場合、カセット凹部から露出したインクリボンが記録ヘ
ッドから離れた状態から近接した状態はへとガイドされ
るため、前記装填時にインクリボンが記録ヘッドに引っ
掛かる等の干渉を生ずる可能性が少なくなるものである
【図面の簡単な説明】
第1図はカセットの分解説明図、第2図はカセットを装
填したシリアル型画像記録装置の説明図、第3図はカセ
ットの平面説明図、第4図は接地構造の説明図、第5図
及び第6図は弛み吸収手段の構成説明図、第7図(A)
 、 (B)は変位部材と剥離角変化手段の動作説明図
、第8図はカセットの装填機構を説明図、第9図は記録
シートに記録される記録像の視認視野を示す説明図であ
る。 Aはインクリボンカセット、Bは画像記録装置本体、l
はインクリボン、2aは供給リール、2bは巻取リール
、2b、は+j−ルガイド、3はキャリッジ、4a、4
bはプーリ、4Cはベルト、4dはキャリッジモーター
、5はキャリッジレール、6は記録ヘッド、7は記録シ
ート、8a、8bは搬送ローラ対、9は筐体、9aは本
体ケース、9a1は凹部、9alはリール孔、9axは
リプ、9bは蓋体、9b+はリール孔、9bxは覗き窓
、9b、はリボン引込突出部、9cは支軸、10a〜1
0「はガイドローラ、11は弛み吸収手段、llaはガ
イドローラ、ttbはテンションアーム、Llcはボス
部、11dはローラ軸、lieはストッパ一部、llf
はテンションアーム、1lflは係止突起、l1gは係
止部、11g+は係止孔、11g!はバネ押さえ、ll
hはストッパーピン、11目はストッパーリプ、12は
リボン露出部、13はリボン繰出凸部、13aはリボン
繰出口、l4はリボン引込凸部、14aはリボン引込口
、15は剥離角変化手段、15aはガイドローラ、15
bはレバー軸、15cは剥離レバー、15dはボス部、
15eは剥離アーム、15fは剥離バネ部、15gはバ
ネ押さえ、15hは軸、16はガイドラバー、17は接
地手段、17aは導電性弾性部材、17a1は接触部、
17a2はフェルト、17asはアース部、17bはア
ース孔、17C1,17C!、 17ctは取付突起、
18は変位部材、18aはローラ軸、18bはデイレ−
ローラ、18cはソレノイド、19は巻取りラッチ、2
0aは位置決めボス、20bは固定バネ、20cはバネ
孔、20dは支持アーム、20eはアーム溝、20e、
は鉛直部、20e2は後退部、20fは固定子である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前方に設けた凹部から露出するインクリボンを有
    するインクリボンカセットを、記録ヘッドを有する画像
    記録装置本体に装填するためのインクリボンカセットの
    装填機構に於いて、 前記凹部から露出したインクリボンが前記記録ヘッドの
    前面に位置するように導いた後、前記インクリボンが前
    記記録ヘッド前面により接近するよう導くためのガイド
    部を画像記録装置本体又はインクリボンカセットの一方
    に設け、 前記ガイド部と係合して前記カセットを所定装填位置に
    導くための係合部を前記画像記録装置本体又はインクリ
    ボンカセットの他方に設けたことを特徴としたインクリ
    ボンカセットの装填機構。
  2. (2)前記ガイド部を前記画像記録装置本体側に設け、
    前記係合部を前記インクリボンカセット側に設けたこと
    を特徴とした請求項(1)記載のインクリボンカセット
    の装填機構。
JP13280388A 1988-06-01 1988-06-01 インクリボンカセットの装填機構 Pending JPH01304983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13280388A JPH01304983A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 インクリボンカセットの装填機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13280388A JPH01304983A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 インクリボンカセットの装填機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304983A true JPH01304983A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15089940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13280388A Pending JPH01304983A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 インクリボンカセットの装填機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01304983A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114586A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Brother Ind Ltd Typewriter
JPS5722952B2 (ja) * 1979-06-25 1982-05-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114586A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Brother Ind Ltd Typewriter
JPS5722952B2 (ja) * 1979-06-25 1982-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0364305B1 (en) Tape feed mechanism
JP6453977B2 (ja) 改良された媒体及びリボンの装填特性及び取出特性を備えた媒体処理装置
US4533969A (en) Tape cassette anti-static member
US20010052923A1 (en) Thermal transfer recording apparatus and its recording method
PL189006B1 (pl) Drukarka termiczna
US6171397B1 (en) Paint film transfer device
US5685654A (en) Printing tape cassette with separated recording medium and ink ribbon
JPH01304983A (ja) インクリボンカセットの装填機構
US5714996A (en) Thermal printer ink ribbon cassette apparatus
US5735616A (en) Printing mechanism with means for preventing contact between ink ribbon and drive IC of thermal head
JPH03284973A (ja) リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
JPH0528049Y2 (ja)
JPH0568999U (ja) 記録紙搬送装置
JPS6328034B2 (ja)
EP0411587B1 (en) Ink sheet cartridge having spooling reels, for use in a recording apparatus
JPS63246273A (ja) インクリボンカ−トリツジ
JPS61125875A (ja) 熱転写プリンタのインクリボン供給装置
JP3362483B2 (ja) 印画装置
JPH10119401A (ja) リボンカセット
JPH02143881A (ja) 熱転写インクシート供給装置
JPH01150570A (ja) インクリボンカセット
JPH0768878A (ja) 印字用テープカセット
JPS63115770A (ja) インクシ−トカセツト
JPH0524328A (ja) 記録装置
JP2001038932A (ja) 熱転写プリンタ