JPH03284973A - リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置 - Google Patents

リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置

Info

Publication number
JPH03284973A
JPH03284973A JP8486790A JP8486790A JPH03284973A JP H03284973 A JPH03284973 A JP H03284973A JP 8486790 A JP8486790 A JP 8486790A JP 8486790 A JP8486790 A JP 8486790A JP H03284973 A JPH03284973 A JP H03284973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
core
tension
cassette
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8486790A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunei Wada
俊英 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8486790A priority Critical patent/JPH03284973A/ja
Publication of JPH03284973A publication Critical patent/JPH03284973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はリボンを用いて記録を行う装置に用いられるリ
ボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
に関する。
〈従来の技術〉 今日、ワードプロセッサ或いはファクシミリ装置等はオ
フィスのみならず一般家庭に於いても広く使用されるよ
うになり、これに伴って入力情報を出力する記録装置も
種々開発されている。このような記録装置の中でインク
リボンを用いて記録を行う装置は、記録シートとして普
通紙を使用し得る利点があるために様々な開発が行われ
ている。
前記インクリボンを用いる装置の代表的なものとして、
シリアル型の熱転写記録装置がある。近年ではこれら装
置は第18図に示すようにインクリボン50の取り扱い
を容易にするためにカセット化し、このインクリボンカ
セット51をキャリッジ52に装填して記録を行うよう
にしているのが一般的である。
前記インクリボンカセット51の構成は第19図に示す
如く、回転自在な供給コア53に巻き付けたインクリボ
ン50をガイドローラ54a〜54eでガイドし、カセ
ット凹部55で一旦露出させ、更にガイドローラ54f
でガイドして巻取コア56に巻き取るように構成してい
る。そして軸57を中心にして回動可能なレバー58に
前記ガイドローラ54dを取り付けると共に、該レバー
58をバネ部材58aによって矢印X方向へ付勢するこ
とにより、引き出されるインクリボン50の弛みを取る
ように構成している。
また前記カセット凹部55の前後に於いてバネ性のある
アーム59a、59bの先端にパット59a+、 59
blを取り付け、このパット59a、  59b+でイ
ンクリボン50をビン60a、60bに押し付けること
により、引き出されるインクリボン50に走行抵抗を付
与する如(構成している。
記録に際しては、巻取コア56を第18図に示す巻取軸
61に嵌合して前記構成のインクリボンカセット51を
キャリッジ52に装填する。そしてキャリッジ52に対
してベルト62及びプーリ63を介して連結したモータ
ー64を駆動してキャリッジ52を矢印y方向への移動
させ、これと同期するように巻取軸61を駆動回転して
インクリボン50を巻取コア56に巻き取りつつ記録ヘ
ッド65を駆動信号に応じて発熱させ、インクリボン5
0のインクを記録シート66に転写記録するものである
〈発明が解決しようとする課題〉 前記記録装置に於いて、記録に際して記録へ7ド65と
インクリボン50との圧接位置を中心にして供給コア5
3例のリボン50にかかるバックテンションと、巻取コ
ア56倒のリボン50にかかるフロントテンシ5ンがリ
ボンの走行及び記録の安定性のために重要である。
即ち、バックテンションが小さいとリボン50の見かけ
の剛性が小さくなり、リボン5oに皺の発生や、端部折
れ、或いはリボン50が記録へラド65に対して斜行す
る等の事態が発生し昌くなる。また逆にバックテンショ
ンが大きいとリボン50が引出し難くなり、リボン50
と記録シート66間にスリップが生じたり、或いはリボ
ン切れ等を住し易くなる。
一方、フロントテンシゴンが小さいとリボン50を記録
シート66から剥離し難くなり、逆に大きいとリボン切
れが生じ易くなる。
しかしながら、前記構成にあってはバックテンションは
パット59a1とリボン50との摩擦力によって発生さ
せているために、装置環境によって前記摩擦力が変化し
易い、また記録速度が速くなると供給コア53に巻き付
けたインクリボン50のパンケーキの慣性力もバックテ
ンションとして作用するために、記録開始時或いは記録
終了時のバックテンションが安定しない等の課題があっ
た。
本発明の目的は従来の前記課題を解決し、リボンを供給
部材から積極的に送出することによってバックテンショ
ンを安定させることが出来るリボンカセット及び前記リ
ボンカセットを用いる記録装置を提供せんとするもので
ある。
<tl、Hを解決するための手段〉 前記課題を解決するめたの本発明に係る代表的な手段は
、巻き付けたリボンを供給するためのリボン供給部材と
、前記リボン供給部材から供給されたリボンを巻き取る
ためのリボン巻取部材と、前記リボン供給部材からリボ
ンを強制的に引出し、前記巻取部材側へ送り出すための
リボン送出手段とを設けてリボンカセットを構成したこ
とを特徴としてなる。
また前記リボンカセットを装填して記録を行う記録装置
を構成したことを特徴としでなる。
〈作用〉 前記手段にあっては、リボン送出手段によって供給部材
からリボンを積極的に引き出すことが可能となる。この
ためリボンの引出しが環境変化に影響を受けず、また供
給部材からリボンを高速で引き出すようにしても、供給
部材の回転慣性力の影響を受けることがなくなり、リボ
ンの引出しが安定する。
従って、前記リボンカセットを記録装置に装填して記録
を行うようにすれば、装置の設置環境等の影響を受ける
ことな(、且つ高速記録であっても記録品位が安定する
ものである。
〈実施例〉 次に前記手段をシリアル型の熱転写記録装置に用いるリ
ボンカセット及びこれを用いる記録装置の一実施例を説
明する。
第1図(a)、 (b)はリボンカセットAの内部平面
模式構成説明図であり、これは上下二段に構成されてお
り、第1図(a)は下段説明図、第1図(ハ)は上段説
明図である。また第2図は縦断面要部説明図であり、第
3図は前記インクリボンカセットAを用いる記録装置B
の要部斜視説明図である。
〔全体構成〕
先ずインクリボンカセットAの全体構成を説明すると、
このカセットAは第1図及び第2図に示すようにカセッ
トケース1が上下2段に構成され、下段にはリボン供給
部材となる供給コア2が配設され、上段にはリボン巻取
部材となる巻取コア3が前記供給コア2と重なるように
配設されている。
前記供給コア2にはベースフィルム上に熱転写性(熱溶
融性、熱昇華性、熱軟化性等)インクを塗布したインク
リボン4が巻き付けてあり、このインクリボン4はリボ
ン送出手段5によって積極的に矢印a方向へ送出され、
弛み除去手段6でリボンの弛みが除去されると共に、バ
ックテンションが付与され、リボン露出部となるカセッ
ト凹部1jに導かれる。前記リボン4の送り出しに際し
、供給コア2はデイテント手段7によって不要に回転し
ないようになっている。
更に前記カセット凹部1jで一旦露出したインクリボン
4はテンション付与手段8でフロントテンションを付与
され、巻取コア3に巻き取られる如く構成されている。
また前記インクリボン4が安定して送り出されるように
、リボン送出手段5及びテンション付与手段8にはリボ
ン剥離手段9が夫々設けられている。
更にインクリボン4は前記の如く供給コア2から巻取コ
ア3送り出されるが、このときガイド手段10によって
ガイドされ、カセット下段から上段へ安定して送り出さ
れるように構成されていている。
次に前記リボンカセットAを装填して記録を行う記録装
置Bの全体構成について説明すると、これは第3図に示
すように、シート搬送手段11によって搬送した記録シ
ート12に記録手段によって記録を行うものである。こ
の記録手段は本実施例ではシリアル型の熱転写記録方式
を用いており、ガイドレール13に沿ってキャリッジ1
4が往復移動可能に取り付けられ、該キャリッジ14に
記録へラド15が搭載されている。更に前記キャリッジ
14には前記リボン露出部)Aを装填するための装填手
段16が設けられると共に、リボンカセットAのリボン
送出手段5を駆動する送出トルク軸17、テンション付
与手段8を駆動するテンショントルク軸18及び巻取コ
ア3を駆動する巻取トルク軸19が夫々設けられ、これ
ら軸17.18.19が図示しないモーターによって駆
動回転する如く構成されている。
記録に際しては前記キャリッジ14にリボンカセットA
を装填し、前記カセット凹部ljに位置する記録へラド
15をヘッドダウンしてインクリボン4を記録シート1
2に圧接し、キャリッジ14を移動すると共に記録ヘッ
ド15を駆動することによって所定画像を記録するもの
である。
次に前記インクリボンカセットA及び記録装置Bの各部
の構成について具体的に説明する。
〔リボンカセット〕
先ずリボンカセットAの各部の構成について順次説明す
る。
(カセットケース) カセットケース1は供給コア2や巻取コア3等を収容す
るためのものであり、本実施例では第3図の上面斜視図
及び第4図の下面斜視図に示すようにケース両側壁には
該ケース1をキャリッジ14に取り付けるためのフック
部1aが形成されている。このフック部1aは断面T字
状に形成され、且つ弾性的に形成されており、このフッ
ク部1aは第3図に示すようにキャリッジ14に形成さ
れたカセット装填手段となるフック16に対して係止可
能に構成され、これを係止することによってリボンカセ
ットAをキャリッジ14へ装填可能に構成している。
また前記ケース1は第2図に示すように縦方向中央に於
いて仕切板1bによって上下2段に仕切られている。こ
の仕切板1bは第1図に示すように、前端部1b、及び
後端部1bzがケース本体に形成されたバネ部1c及び
溝部1dに嵌入係止して取り付けられる。即ち、前記バ
ネ部1cは第5図(a)、 (b)に示すように弾性変
形可能に構成され、また溝部1dは第6図に示すように
凹溝状に形成されている。従って仕切板1bの後端部1
bzを前記溝部1dに嵌入した後、前端部1b+をバネ
部1cに押圧嵌入することによって仕切板1bをケース
本体に取り付けることが出来る。そして前記取り付けら
れた仕切板lbは左右端に形成されたU溝1b3がケー
ス本体に突設されたピン1eに係止し、これによって左
右方向の位置決めがなされる如く構成されている。
(供給コア) 供給コア2は巻き付けたインクリボン4を供給するため
のものであり、第2図に示すようにカセットケース1の
下段に取り付けられている。
カセットケース1の下面には第2図の縦断面部及び第4
図のケース下面斜視説明図に示すように、ケース孔1f
が穿孔され、この孔1fの周囲には筒部1gが起立形成
されている。この筒部1gは供給コア2の回転中心軸と
なるものである。
供給コア2は第7図の斜視説明図に示すように筒状に形
成され、インクリボン4を巻き付けるためのパンケーキ
コア部2aと、その上部に形成されたノコギリ歯部2b
とから構成されている。この供給コア2は前記コア部2
aにインクリボン4を巻き付け、前記筒部1bの外周に
回動自在に嵌合することによりケース1に取り付けられ
る。
(巻取コア) 巻取コア3は供給コア2から引き出されたインクリボン
4を巻き取るためのものであり、第2図に示すようにカ
セットケース1の上段に取り付けられ、供給コア2と巻
取コア3と違(重なり合うように取り付けられている。
この巻取コア3は第2図に示すように中空に形成され、
上部に形成された巻取部3aと下部に形成された嵌入部
3bとが一体的に構成されている。
前記巻取部3aはインクリボン4を巻き取る部分であり
、その上下端にはインクリボン4の幅よりも若干広い間
隔を隔てて円板状の鰐3cが形成されている。また嵌入
部3bは前記ケース1の筒部1gの内径よりも僅かに小
さい外径をもち、前記筒部1g内に嵌入して回動可能に
取り付けられている。
更に前記巻取コア3の中空内周面には第2図及び第4図
に示すように複数のリブ3dが突出形成され、リボンカ
セットAをキャリッジ14に取り付けたときに第3図に
示す巻取トルク軸19が筒部1g内に嵌入すると共に、
該トルク軸19に形成されたリブ19aが前記リブ3d
と係合する如く構成されている。 従って、巻取トルク
軸19が駆動回転すると巻取コア3が回転し、供給コア
2から送り出されたインクリボン4を巻取部3aに巻き
取るようになる。尚、前記巻取トルク軸19の回転トル
クは巻取コア3へのリボン巻取径が最大の状態であって
も巻取コア3を回転させることが出来る程度のトルクで
あり、且つそれ以上のトルクは図示しないフリクション
クラッチによって出力されないように構成されている。
(リボン送出手段) リボン送出手段5はインクリボン4を供給コア2から積
極的に送り出すためのものであり、本実施例では送出コ
ア5aによって該リボン4に送出力を付与する如く構成
している。
この送出コア5aは供給コア2から巻取コア3へ至るリ
ボン走行経路に於いて、供給コア2と弛み除去手段6と
の間に配設されている。即ち、第1図(a)に示すよう
に供給コア2から引き出されたインクリボン4はガイド
手段lOとなるガイドローラlOa、10b、10c、
−10kに順次ガイドされ、ケース1の内周に沿ってガ
イドされながら巻取コア3へ至るが、前記ガイドローラ
10aと10bとの間に送出コア5aが設けられている
前記送出コア5aは第8図の縦断面図に示すように縦断
面中央部が膨出した太鼓状に形成され、その表面には軟
質物質(本実施例ではゴム)5bが皮膜形成されている
前記送出コア5aはケースlの下段に取り付けられた軸
5Cに回動自在に取り付けられ、且つ中空内壁面には第
4図及び第8図に示すように複数のリプ5dが突設形成
されている。そして前記送出コア5aが取り付けられた
ケース下面には第4図に示すようにケース孔1hが穿孔
され、リボンカセットAをキャリッジ14に取り付けた
ときに第3図に示す送出トルク軸17に形成されたリプ
17aが前記リプ5dと係合する如く構成されている。
前記インクリボン4は第1図(a)に示すようにガイド
ローラ10aから送出コア5aの周面に巻き付くように
密着し、ガイドローラ10bに至るようにガイドされて
いる。従って、この状態で前記送出トルク軸17が駆動
回転すると送出コア5aが矢印す方向へ回転し、インク
リボン4が矢印a方向へ送出されるものである。尚、前
記送出トルク軸17の回転トルクは供給コア2に巻き付
いたインクリボン(パンケーキ)径が最大の状態であっ
てもインクリボン4を送り出せる程度のトルクであり、
且つそれ以上のトルクは図示しないフリクションクラッ
チによって出力されないように構成されている。
ここで前記供給コア2に巻き付けられたインクリボン4
を引き出して記録を行う場合、記録開始時或いは記録停
止時に於いては、供給コア2の回転開始或いは回転停止
による回転慣性力によって供給コア2から引き出される
リボン4にかかるテンションは変化するようになる。し
かしながら、本実施例では前述の如く送出コア5aの回
転によってインクリボン4を記録位置(記録ヘンド15
とインクリボン4との圧接位置)へ送り出すようにして
いるために、前記供給コア2の回転慣性力は送出コア5
aから記録位置までのリボン4に対するテンションに影
響を与えない、従って、記録開始時或いは記録終了時に
あってもインクリボン4に係るハックテンション、即ち
記録位置よりもリボン送出方向上流側のテンションを変
化させることなく、高速記録であっても常に安定したハ
ックテンションを付与することが可能となる。
また前記送出コア5aが太鼓状に形成されているために
、該コア5aの回転によってリボン4への送出力付与が
確実に行われ、且つコア表面に軟質物質を皮膜形成しで
あることからインクリボン4と送出コア5a間でのスリ
ップを効果的に防止してリボン送出をより確実に行うこ
とが出来るものである。
(弛み除去手段) 弛み除去手段6は供給コア2から送り出されるインクリ
ボン4の弛みを除去すると共に、該リボン4にパンクテ
ンションT、を付与するものである。
その構成は第1図(a)に示すように、ケース本体に取
り付けられたビン6aにアーム6bの一端が回動自在に
取り付けられており、該アーム6bの回動端部付近には
ガイドローラ10dが取り付けられ、インクリボン4が
ガイドローラ10cから前記ローラ10dを経てローラ
lOeへ至るようにガイドされている。そして前記アー
ム6bとケース本体に突設されたビン60間には引張ス
プリング6dが取り付けられている。これによってアー
ム6bは第1図(a)の矢印C方向へ一定の力で常に引
っ張られ、インクリボン4にハックテンションT、を付
与すると共に、該リボン4に弛みが生ずる場合にはこれ
を除去するように作用する。尚、第1図(a)に於いて
6eは前記アーム6bの矢印C方向への回転を規制する
ためにケース本体に突設されたストッパービンである。
(デイテント手段) デイテント手段7は供給コア2を不要に回転させないた
めのものである。その構成について説明すると、前記ア
ーム6bの回動端部6b、は第1図(a)に示すように
カギ状に屈曲しており、アーム6bが矢印Cと逆方向へ
回動すると前記端部6b+がレバー7aの一端に突設さ
れたピン7bに当接する如く構成されている。
前記レバー7aは中央部に於いて屈曲しており、該屈曲
部に於いてケース本体に設けられた軸7Cを中心に回動
可能に取り付けられている。そして前記レバー7aの回
動他端には爪部7dが形成され、この爪部7dが前述し
た供給コア2のノコギリ歯部2bと噛み合うように構成
されている。
更に前記レバー7aのピン7bが突設されている側とケ
ース本体間には引張スプリング7eが取り付けられてお
り、これによって前記レバー7aが第1図(a)の矢印
d方向へ常に付勢されいてる。
ここで前記アーム6bとレバー7aとの関係について説
明する。非記録時に於いては前記爪部7dとノコギリ歯
部2bとが噛み合っており、供給コア2が回転しないた
めにリボン4が不用意に繰り出されてしまうことがない
。そして記録を開始して第1図(a)に示すように記録
ヘッド15をヘッドダウンした状態でキャリッジ14を
矢印e方向へ移動すると、記録開始当初にあってはノコ
ギリ歯部2bと爪部7dが噛み合った状態なので供給コ
ア2は回転せず、記録位置に於けるインクリボン4が矢
印f方向へ送り出される。すると第9図に示すようにア
ーム6bがスプリング6dの引張力に抗して矢印g方向
へ回転し、回動端部6b、がピン7bに当接して該レバ
ー7aを矢印り方向へ回転させる。これによりレバー7
aの爪部7dとノコギリ歯部2bの噛み合いが外れ、供
給コア2が回転可能となる。
前記噛み合いが外れると、送出トルク軸17がら回転力
を受けていた送出コア5aは供給コア2からインクリボ
ン4を引き出すと共に、ガイドローラfobを経由して
アーム6b方向へ送り出す、このときアーム6bは引張
スプリング6dの引張力によってリボン4の弛んだ量分
だけ第9図の矢印gと逆方向へ回転してパックテンショ
ンを一定に維持しつつ前記弛みを除去する。更にリボン
4が送出コア5aによって送り出されると、アーム6b
が更に回転し、これに伴ってレバー7aが第9図の矢印
りと逆方向へ回転して爪部7dがノコギリ歯部2bと噛
み合う。これによって供給コア2の回転が停止し、イン
クリボン4の送り出しが停止される。
記録に際しては前記動作を繰り返してインクリボン4が
順次送り出される。このときアーム6bが引張スプリン
グ6dによって常に安定して付勢され、インクリボン4
には安定したバンクテンションT、が付与されることに
なる。
(テンション付与手段) 次にテンシラン付与手段8は記録ヘンド15によってイ
ンクを転写されたリボン4を巻取コア3へ巻き取るに際
し、該リボン4にフロントテンションTF、即ち記録位
置よりもリボン送出方向下流側のテンションを付与する
ものである。
本実施例ではテンションコア8aによってインクリボン
4を強制的に引っ張ることによってフロントテンション
T、を付与するように構成している。このテンションコ
ア8aは供給コア2から巻取コア3へ至るリボン走行経
路に於いて、記録位置と巻取コア3との間に配設されて
いる。即ち、第1図(a)に示すように記録位置を通過
したインクリボン4はガイドローラ10i’、10j、
10iを経由して巻取コア3へ至るが、前記ガイドロー
ラ10jと10にとの間にテンションコア8aが設けら
れている。
前記テンションコア8aは第10 [iJ (a)の縦
断面図に示すように縦断面中央部が膨出した太鼓状に形
成され、その表面には軟質物質(本実施例ではゴム)8
bが皮膜形成されている。
前記テンションコア8aははケース1の上段位置に軸8
cを中心にして回動自在に取り付けられ、且つ内部には
第10図(b)の下面図に示すように輻t1の十文字溝
8dが形成されている。そして前記テンションコア8a
が取り付けられたケース下面には第3図及び第4図に示
すようにケース孔11が穿孔され、リボンカセットAを
キャリッジ14に取り付けたときにテンショントルク軸
18が前記十文字溝8dと係合する如く構成されている
。即ち、テンショントルク軸18は第11図(a)、 
(b)に示すように、先端係合部18aが幅tz (t
z< t+ < h)の平板状に形成され、該保合部1
8aがテンションコア8aの十文字溝8dと係合する如
く構成されている。
そしてインクリボン4は第1図(a)に示すようにガイ
ドローラ10jからテンションコア8aの周面に巻き付
くように密着し、ガイドローラ10kに至るようにガイ
ドされている。従って、この状態で前記テンショントル
ク軸18が駆動回転するとテンションコア8aが矢印i
方向へ回転し、インクリボン4が矢印j方向へ引っ張ら
れるものである。
尚、前記テンショントルク軸18の回転トルクはリボン
4に対して適正なフロントテンションT、を発生させる
ことが出来るだけのトルクであり、それ以上のトルクは
図示しないフリクシランクラッチによって出力されない
ように構成されている。
これによって記録位置を通過したインクリボン4は常に
適正なフロントテンションTFが付与されて巻取コア3
へ巻き取られるようになる。
また前記テンションコア8aは前述した送出コア5aと
同様に太鼓状に形成されているために、該コア8aの回
転によってリボン4への引出力付与が確実に行われ、且
つコア表面に軟質物質8bを皮膜形成しであることから
インクリボン4とテンションコア8a間でのスリップを
効果的に防止してリボン4へのフロントテンション付与
をより確実に行うものである。
(リボン剥離手段) リボン剥離手段9はインクリボン4が接触する部材に貼
り付くのを防止し、該リボン4を前記部材から確実に剥
離するためのものである0本実施例ではインクリボン4
が送出コア5a及びテンションコア8aに貼り付くのを
防止するために、前記リボン剥離手段9を送出コア5a
及びテンションコア8a部分に設けている。
その構成は第1図(a)に示すように、楔状部材9a及
びこれと一体的に形成されたバネ部材9bを、ケース本
体に設けられた軸9Cに対して回動可能に取り付けてな
る。更に前記バネ部材9bの端部がケース本体に設けた
ピン9dに当接し、そのバネ力によって楔状部材9aの
先端が夫々送出コア5a及びテンションコア8aのリボ
ン送出方向下流側に接触するように構成されている。尚
、この接触力は極めて小さいものであり、前記送出コア
5a及びテンションコア8aの回転に支障を与えない程
度のものである。
インクリボン4は送出コア5a及びテンションコア8a
に密゛着して送り出されるが、仮にリボン4が前記コア
5a、8aに貼り付くように密着したとしても、楔状部
材9aによってリボン4はコア5a、8aから強制的に
剥離される。従って、第12図に示すようにコア5a、
8aに粘着して巻き付いてジャムしてしまうようなおそ
れが全くない、これによりインクリボン4は巻取コア3
へ確実に巻き取られるにものである。
(ガイド手段) ガイド手段10はケース下段に取り付けられた供給コア
2から上段に取り付けられた巻取コア3ヘインクリボン
を確実にガイドするものであり、リボン4の前記上下方
向の段差を吸収してガイドするためのものである。
本実施例では第1図(a)に示すように供給コア2から
ガイドローラ10a、10b、・・・・・・10kによ
ってインクリボン4を順次ガイドし、巻取コア3へ至ら
せるようにしている。このガイドローラ10a10b5
・・・・・・10にはPOM (ポリオキシメチレン)
等の自己潤滑性のある材質で構成されており、これがケ
ース1に取り付けられたガイド軸10a+、 10b1
.・・・・・・10に、に夫々回動自在に取り付けられ
ている。そして前記ガイドローラ10a、10bはケー
ス下段面に取り付けられ、10c、10d、・・・・・
・10には上段面、即ち仕切板1bと同一面上に取り付
けられている。
従って、インクリボン4の走行経路に於いてガイドロー
ラ10bとガイドローラ10c間で段差が生じている。
この場合でも第13図に示すように、各ガイドローラ1
0a、10b、・・・・・・10にの軸方向とリボン送
出方向が直交するように、各ガイドローラ10a、10
b、・・・・・・10kを適宜傾けて取り付ける。
そしてリボン4に軸方向へずれる力を発生させることな
く、安定して走行させるものである。
これを具体的に説明すると、供給コア2及び巻取コア3
の回転軸を基準として送出コア5aの回転輪5c、テン
ションコア8aの回転軸8C及びガイドローラ10a、
10d〜10にの各軸を共に同−或いは路間−の傾き、
例えばケース下面に対して垂直の傾きとなるように取り
付ける。これを第一の傾きとする。
ガイドローラ10bは前記第一の傾きとは異なるる傾き
となるように取り付ける。これを第二の傾きとする。更
にガイドローラ10cは前記第−及び第二の傾きと異な
る傾きとなるように取り付ける。
これを第三の傾きとする。
前記傾きを第14図に示すx、y、z座標系によって詳
細に説明すると、リボン4は第一の傾きとなる送出コア
5aからガイドローラ10b、lOc。
10dを経由して走行するが、夫々の軸5 c、 10
b+。
10c+、 10d+とリボン4の幅方向中心との交点
を夫々P+  (x+、  )’f  z+)  S 
Pt  (X!I  yz+  l)  s  P3 
 (X31)’l* zs) 、P4 (x4+ V4
+ 24)とすると、点p、と点P4とのZ軸方同高さ
(z4  z+)が吸収する段差となる。
ここで第二の傾きとなる軸10b1の傾きを求めると、
点P+、 Pg、 PIの3点を含む平面の方程式Ax
+By+Cz+D=0を求め、前記3点P、、 PIP
、を含む平面の法線ベクトルv (A、 B、 C)を
求める。このベクトルと平行な傾きが軸10b1の傾き
となる。
前記ベクトルとX軸、Y軸、Z軸となす各08゜θ7.
θ1は以下の関係となる。
これによって第二の傾きを求めることが出来る。
同様にして軸10c+の傾きも点Pt、 Ps、 P4
の3点を含む平面の法線ベクトルを求めることにより、
第三の傾きも容易に求められる。
前記の如くしてインクリボン4を各コア5a。
8a及びガイドローラ10a〜IOkの軸方向に対して
直交するようにガイドすることによってリボンずれを生
ずることなく、ケース下段に位置する供給コア2からケ
ース上段に位置する巻取コア3へ送り出すことが出来る
ものである。
(除電手段) 本実施例のリボンカセットAにあってはインクリボン4
に帯電した電荷を除去するための除電手段が設けられて
いる。その構成は第1図に示すように金属製の板バネ2
4がテンションコア8aに弱く押圧するように取り付け
られている。この板バネ24はインクリボン4がテンシ
ョンコア8aを経由するときに、該リボン4に二ヶ所2
4a、24bで接触するようになる。そして前記板バネ
24が設けられたケース1の下面には第4図に示す如く
ケース孔1kが穿孔されている。
一方、キャリッジ14には、前記リボンカセットAをキ
ャリッジ14に装填したときに前記ケース孔1kを介し
て板バネ24に接触する位置に、第3図に示す如く接点
25が設けられており、この接点25が装置本体のシャ
ーシ等を介してアースされてい従って、前記インクリボ
ン4に帯電した電荷は前記板バネ24から接点25を介
して除電されるものである。
〔記録装置] 次に前記リボンカセットAを用いる記録装置Bの各部の
構成について説明する。
(記録手段) 記録手段は記録シート12にインクリボン4のインクを
点して記録を行うものであり、本実施例ではキャリッジ
14に記録ヘッド15を搭載したシリアル記録手段を用
いている。
前記キャリッジ14は前記リボンカセットA及び記録へ
ンド15を話録方向へ移動するためのものであり、第3
図に示すように、上面所定位置には前述したフック16
、送出コア5a、テンションコア8a及び巻取コア3に
夫々回転力を伝達するための伝達部材となる送出トルク
軸17、テンショントルク軸18、巻取トルク軸19が
突出して設けられ、内部には前記各トルク軸17〜19
を駆動するための駆動源となるモーターが設けられ、該
モーターの駆動力が夫々のトルク軸17.18.19へ
フリクションクラッチを介して伝達されるように構成さ
れている。
また前記キャリッジ14はガイドレール13にスライド
可能に取り付けられ、且つ支持プレート20にスライド
可能に支持されている。このガイドレール13及び支持
プレート20は装置本体両側壁に固定されている。更に
前記ガイドレール13の両端部近傍にはキャリッジモー
ター21と連結した駆動プーリ22a及び従動プーリ2
2bが取り付けられ、両プ’J22a、22b間にタイ
ミングベルト23が張設され、そのベルト23の一部が
前記キャリッジ14に固定されている。
従って、前記キャリッジモーター21が正逆回転するこ
とにより、キャリッジ14がガイドレール13に沿って
記録シート12の幅方向へ往復移動するものである。
記録ヘッド15はヘッド基板上に通電により発熱する複
数の電気熱変換体を一列に配列してなる。
二の記録ヘッド15は第3図に示すようにキャリッジ1
4に搭載され、このキャリッジ14に前記リボンカセッ
トAを装填したときのカセット凹部1jに位置する如く
取り付けられている。
また前記記録へラド15はキャリッジ14に取り付けら
れた図示しないソレノイド等によって第3図の矢印に方
向ヘアツブダウンする如く構成され、ヘッドダウンする
と記録シート12にインクリボン4のインク塗布面を圧
接し、ヘッドアップすると前記インクリボン4を記録シ
ート12から離隔する如く構成している。
従って、前記記録へラド15をヘッドダウンした状態で
キャリッジ14を第3図の矢印e方向へ移動させると共
にインクリボン4を供給コア2から送り出し、且つ前記
キャリッジ14の移動と同期して記録ヘッド15を画信
号に応じて発熱させると、その熱により溶融したインク
が記録シート12に転写するものである。
尚、前記の如くして一行記録が終了すると、記録ヘッド
15はヘッドアップし、キャリッジ14がホームポジシ
ョンに戻り、記録シート12がシート搬送手段11によ
って第3図の矢印1方向へ一行分搬送される。
(シート搬送手段) シート搬送手段11は記録シート12を記録位置へ給送
すると共に、記録後のシー)12を一排出するものであ
る。
本実施例に於けるシー)I!送手段11はガイドレール
13と平行に設けられたプラテンローラllaに、従動
回転するピンチローラIlbを圧接し、且つ前記プラテ
ンローラllaの周面に沿ってペーパーパンllcを設
けてなる。そして前記プラテンローラ11aに駆動伝達
ギヤlidを介して搬送モーター11eを連結してなる
従って、前記搬送モーターlieを駆動するとプラテン
ローラllaが回転し、ピンチローラllbとの協働作
用によって記録シート12がプラテンローラllaの周
面に沿い、且つプラテンローラllaとインクリボン4
との間を通って第3図の矢印!方向へ搬送されるもので
ある。
前記構成のリボン力セツ)Aを記録装置Bに装填し、キ
ャリッジ14を移動させると共に記録ヘッド15を駆動
して記録を行うと、インクリボン4は送出コア5aの回
転によって積極的に記録位置へと送り出され、供給コア
2の慣性力等の影響を受けずに安定してバックテンシジ
ンが付与されると共に、テンションコア8aによって適
正なフロントテンションが付与されながら巻取コア3へ
と巻き取られるようになる。またこのとき前記送出コア
5a及びテンションコア8aには模状部材9aが接触し
ているために、インクリボン4が前記コア5a、8aに
巻き付きジャムすることがない。
更にガイドローラ10a〜10kを適当に傾けることに
よってインクリボン4を上下方向へ的確にガイドし、供
給コア2と巻取コア3とを上下に重ね合わせることによ
ってリボンカセッ)Aを小型化している。
〔他の実施例〕
次に前述したリポンカセッ)A及び記録装置Bの各部の
他の実施例について説明する。
(リボン送出手段) 前述した実施例では太鼓状の送出コア5aによってイン
クリボン4を送出するようにしたが、前記送出コア5a
は必ずしも太鼓状に形成しなくてもリボン送出は可能で
あり、且つ軟質物質5bを皮膜形成しなくてもリボン送
出は可能である。
また太鼓状の送出コア5aを用いる他にも、第15図に
示すように一対のギヤ状コア26a、26bによってリ
ボン4を挟み込み、前記コア26aを駆動゛回転すると
共にコア26bを従動回転することによってリボン4を
送出するように構成しても良い。
(テンション付与手段) テンションコア8aについても同様に第15図に示すよ
うに一対のギヤ状コア26a、26bによってリボン4
を挟み込み、前記コア26a、26bを回転することに
よってリボン4にテンシランを付与するようにしても良
い。
また第16図に示すように表面に微細な突起部27aを
形成したローラ27に、表面にゴム等の軟質物質を皮膜
形成したローラ28とを圧接し、両ローラ27、28間
にリボン4を挟み込むと共にローラ27゜28を回転す
ることによってリボン4にテンションを付与するように
構成しても良い。
(リボン剥離手段) 前述した実施例では楔状部材9aにバネ部材9bを一体
的に構成し、前記バネ部材9bの付勢力よって楔状部材
9aを送出コア5a、或いはテンションコア8aに接触
させるようにしたが、前記楔状部材9aとバネ部材9b
とは別体で構成しても良い0例えば第17図に示すよう
、楔状部材29aを軸29bを中心にして回動可能に取
り付け、この楔状部材29aを圧縮スプリング29cに
よって矢印m方向へ押圧することによって送出コア5a
或いはテンションコア8aに接触させるようにしても良
い。
また前記コア5a、8aに接触する部材は必ずしも楔状
に形成する必要はなく、薄板状に形成した部材でも良い
また前述した実施例に於いて、楔状部材9aは必ずしも
送出コア5a或いはテンションコア8aに接触させなく
ても良く、前記コア5a、8aの近傍に位置するように
取り付ければリボン4が前記コア5a、8aに巻き付き
ジャムすることを防止し得る。
(ガイド手段) 前述した実施例ではガイドローラ10a〜10kによっ
てリボン4をガイドするように構成したが、ガイド部材
は前記ローラ状のものに限定する必要はなく、ガイドピ
ン等でリボン4をガイドするようにしても良い。
(シート搬送手段) 前述した実施例ではシート搬送手段としてプラテンロー
ラllaとピンチローラllbとの協働作用によって記
録シート12を搬送するようにした例を示したが、シー
ト搬送手段としては必ずしもローラ状のものを使用する
必要はなく、他にも例えば回転ベルト等によってシート
12を搬送するように構成しても良い。
〈発明の効果〉 本発明は前述した如く、リボン供給部材から送出手段に
よってリボンを強制的に引き出すようにしたために、リ
ボンの引出しが環境変化に影響を受けず、また供給部材
からリボンを高速で引き出すようにしても、該部材の回
転慣性力を影響を受けることがなくなり、リボンの引出
しを安定させることが出来る。
従って、前記リボンカセットを記録装置に装填して記録
を行うようにすれば、装置の設置環境等の影響を受ける
ことなく記録品位が安定するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るリボンカセットの平面
説明図であり、(a)は下段の説明図、(b)は上段の
説明図、第2図はリボンカセットの縦断面説明図、第3
図は記録装置の構成説明図、第4図はリボンカセットの
下面斜視説明図、第5図及び第6図は仕切板の取り付は
構成説明図、第7図は供給コアの斜視説明図、第8図は
送出コアの構成説明図、第9図はアームとレバーの関係
を示す説明図、第10図(a)、 (b)はテンション
コアの構成説明図、第11図(a)、 (b)はテンシ
ョントルク軸の構成説明図、第12図はコアにインクリ
ボンが貼着してしまう状態説明図、第13図はインクリ
ボンとガイド軸との関係説明図、第14図はガイドロー
ラの傾きを示す座標系の説明図、第15図はリボン送出
手段の他の実施例を示す説明図、第16図はテンション
付与手段の他の実施例の説明図、第17図はリボン剥離
手段の他の実施例の説明図、第18図及び第19図は従
来技術の説明図である。 Aはリボンカセット、Bは記録装置、1はカセットケー
ス、1aはフック部、1bは仕切板、1bIは前端部、
lbzは後端部、lbsはU溝、1cはバネ部、1dは
溝部、1eはピン、1fはケース孔、1gは筒部、lh
、li、lkはケース孔、1jはカセット凹部、2は供
給コア、2aはパンケーキコア部、2bはノコギリ歯部
、3は巻取コア、3aは巻取部、3bは嵌入部、3cは
鍔、3dはリブ、4はインクリボン、5はリボン送出手
段、5aは送出コア、5bは軟質物質、5cは軸、5d
はリブ、6は弛み除去手段、6aはピン、6bはアーム
、6b、は回動端部、6cはピン、6dは引張スプリン
グ、6eはストッパーピン、7はデイテント手段、7a
はレバー、7bはピン、7Cは軸、7dは爪部、7eは
引張スプリング、8はテンション付与手段、8aはテン
ションコア、8bは軟質物質、8cは軸、8dは十文字
溝、9はリボン剥離手段、9aは樹状部材、9bはバネ
部材、9cは軸、9dはピン、1oはガイド手段、10
a 〜10にはガイドローラ、10a+〜10に+はガ
イド軸、11はシート搬送手段、llaはプラテンロー
ラ、11bはピンチローラ、llcはペーパーパン、l
idは駆動伝達ギヤ、lieは搬送モーター、12は記
録シート、13はガイドレール、14はキャリッジ、1
5は記録ヘッド、16はカセット装填部、17は送出ト
ルク軸、17aはリブ、18はテンショントルク軸、1
8aは係合部、19は巻取トルク軸、19aはリブ、2
0は支持プレート、21はキャリッジモーター、22a
は駆動プーリ、22bは従動プーリ、23はタイミング
ベルト、24は金属板バネ、24a、24bは接触部、
25は接点、26a、26bはギヤ状コア、27はロー
ラ、27aは突起部、28はローラ、29aは喫状部材
、29bは軸、29cは圧縮スプリングである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)巻き付けたリボンを供給するためのリボン供給部
    材と、 前記リボン供給部材から供給されたリボンを巻き取るた
    めのリボン巻取部材と、 前記リボン供給部材からリボンを強制的に引出し、前記
    巻取部材側へ送り出すためのリボン送出手段と、 を有するリボンカセット。
  2. (2)前記リボン送出手段を、リボン走行経路内であっ
    て、前記リボン供給部材とリボン巻取部材間に配設して
    なる請求項(1)記載のリボンカセット。
  3. (3)前記リボン送出手段を、駆動力伝達により回転す
    る太鼓状部材で構成してなる請求項(1)記載のリボン
    カセット。
  4. (4)前記太鼓状部材のリボン接触部に、軟質物質を被
    覆してなる請求項(3)記載のリボンカセット。
  5. (5)シートを搬送するためのシート搬送手段と、前記
    請求項(1)記載のリボンカセットを装填するためのカ
    セット装填部と、 前記リボンカセット内に装填されたリボンにエネルギー
    を印加し、前記シートに記録を行うための記録手段と、 前記請求項(1)記載のリボンカセットのリボン送出手
    段に駆動力を伝達するための伝達部材と、を有する記録
    装置。
JP8486790A 1990-04-02 1990-04-02 リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置 Pending JPH03284973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8486790A JPH03284973A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8486790A JPH03284973A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284973A true JPH03284973A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13842762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8486790A Pending JPH03284973A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284973A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113661069A (zh) * 2019-03-31 2021-11-16 兄弟工业株式会社 带盒
US11840069B2 (en) 2019-09-30 2023-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
US11932011B2 (en) 2019-09-30 2024-03-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette
US11951753B2 (en) 2019-09-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette and printer
US12090772B2 (en) 2019-03-31 2024-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cassette

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113661069A (zh) * 2019-03-31 2021-11-16 兄弟工业株式会社 带盒
US11987064B2 (en) 2019-03-31 2024-05-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cassette
US12090772B2 (en) 2019-03-31 2024-09-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cassette
US11840069B2 (en) 2019-09-30 2023-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, and printing cassette including case that houses input part, output part, and transmission mechanism for transmitting drive force from input part to output part
US11932011B2 (en) 2019-09-30 2024-03-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette
US11951753B2 (en) 2019-09-30 2024-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing cassette and printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944619A (en) Construction for mounting an ink ribbon cassette in a heat transferable line printer
JP2737492B2 (ja) 熱転写記録装置
US4467976A (en) Ribbon cartridge comprising a stuffer box intermediate a supply reel and take-up reel
JPH03284973A (ja) リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
US6328490B1 (en) Winding shaft and a printer using the same
JP3506275B2 (ja) 記録装置のロール記録媒体送り装置
EP1657068B1 (en) Printer and supply unit for said printer
JPH03284974A (ja) リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
JPH03284975A (ja) リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
JPH03284976A (ja) リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
JP2774798B2 (ja) リボンカセット及び該リボンカセットを用いた熱転写記録装置
JPS63297085A (ja) インクリボンの搬送機構
JPS59204584A (ja) 熱転写プリンタ
JPH11115292A (ja) インクリボン巻取り機構
JP2001072292A (ja) ロールシート給送装置及びシート処理装置
JPH0195087A (ja) シリアルプリンタのリボン搬送機構
JPH0320124Y2 (ja)
JPH03293186A (ja) リボンカセット及び前記リボンカセットを用いる記録装置
JPH087504B2 (ja) プリンタの転写チャージャ装置
JPH10119401A (ja) リボンカセット
JPH0568999U (ja) 記録紙搬送装置
JP2590851Y2 (ja) 記録装置の記録媒体送り装置
JPH04118267A (ja) 転写記録装置
JP2003094751A (ja) 熱転写プリンタ
JPH10119398A (ja) リボンカセット