JPH01303180A - 遊戯機 - Google Patents

遊戯機

Info

Publication number
JPH01303180A
JPH01303180A JP63134926A JP13492688A JPH01303180A JP H01303180 A JPH01303180 A JP H01303180A JP 63134926 A JP63134926 A JP 63134926A JP 13492688 A JP13492688 A JP 13492688A JP H01303180 A JPH01303180 A JP H01303180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
game machine
information
card
game medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63134926A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Komata
小又 堅志郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKYO KK
Original Assignee
IKYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKYO KK filed Critical IKYO KK
Priority to JP63134926A priority Critical patent/JPH01303180A/ja
Publication of JPH01303180A publication Critical patent/JPH01303180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は遊戯機に関し、更に詳ル〈はスロットマシン等
のような回胴式の遊戯機に関するものである。
(従来における技術) 従来におけるこの種の遊戯機の概要を第5図を参照して
説明する。
同図に示すM戯a30は1箱型状の遊戯機本体31と、
この遊戯機本体31の前面に組込まれている数字等の識
別情報を例えば3個表示する回胴式の識別情報表示部3
2と、該遊戯機における遊戯に必要な操作を行う操作パ
ネル部33と、この操作パネル部33の更に下側に組込
まれている遊戯媒体としてのコインを収容するためのコ
イン収容部34とを具備している。
前記操作パネル部33は、前記識別情報表示部32にお
ける3個の回胴体35a、35b、35Cを夫々回転駆
動するためのスタートスイラン21と、この遊戯機30
の遊戯開始に必要なコインを投入するためのコイン投入
口22と、回転中の各回胴体を個別に停止させるための
3個のストップスイッチ23a、23b、23.cと、
こノ′M、戯機30での′Ii戯におけるコイン投入枚
数を設定するための枚数設定スイッチ24と、この遊戯
41130での遊戯を終了させるための終了スイッチ2
5とを具備している。
前記識別情報表示部32は、外周面に数字、アルファベ
ット、図形等の識別情報を付した前記回胴体35a、3
5b、35cと、この遊戯機30での遊戯進行に伴う得
点を表示する点数表示部26とを具備している。
前記コイン収容部34は、このm戯機30における遊戯
進行に伴って増加していく得点に応じて予めこの遊戯f
i30に内蔵している所要枚数のコインが送出されるよ
うになっている。
このような構成の遊戯機30により遊戯を行うに際して
は、先ず、遊戯者がコイン貸機で自らの金額を所要数の
コインに変換した後、そのコインを持って遊戯機30に
行き、操作パネル部33のコイン投入口33から所要枚
数のコインを投入する。そして、操作パネル部33の上
述した各スイッチを操作して遊戯を行い得点に、応じた
コインを取得する。更に1遊戯終了後、取得したコイン
を持って精算所へ行きこれを景品に交換する。
しかしながら、上述のような従来のjIL戯機30にお
いては下記のような問題がある。
先ず、遊戯者にとっては、遊戯開始時及び遊戯終了時に
夫々コインを持ち運ぶことが不可欠で非常に煩雑である
。また、遊戯機30を設置している吉例では、遊戯店開
副時に大量のコインを用意する必要があること、コイン
が単純な形状であることから偽造され易く、また、他店
のコインを使用される可能性等があり店の経営上問題が
あること、コインが遊戯者や店の係員の手に直接触れる
ので汚れ易く洗浄する手間が必要であること、遊戯中に
コインが不足した場合その都度係員の補給作業が必要に
なること、大量のコインを遊戯機に内蔵する構成である
ために遊戯機の大型化及υ高価格化を招くこと等が問題
となる。
(本発明が解決しようとする課題) 上述したように、従来の遊戯機の場合、ML遊戯者及び
吉例において夫々看過でき、ない各種の問題を包含して
いた。
そこで1本発明は、遊戯溝側における遊戯に伴う煩雑さ
を解消できると共に、吉例における経営上及び運営上の
諸問題をも解消でき、しかも、が戯機自体の小型化、及
び低価格化を図ることが出来る遊戯機を提供することを
目的とするものである。
〔本発明の構成〕
(前記課題を解決するための手段) 本発明は、遊戯機本体に設けられた回胴体に付されてい
る識別情報の組合せによる遊戯を行う遊戯機において、
前記遊戯機に必要な遊戯情報が付されたカード式の遊戯
媒体と、前記遊戯媒体を取込みその遊戯情報を読取って
遊戯機本体の遊戯動作に供すると共に遊戯終了時に前記
遊戯媒体の遊戯情報を遊戯精算情報に書替えて該遊戯媒
体を遊戯機本体から送出する′M遊戯体処理部とを有す
るものである。
(作用) を以下に上記構成の遊戯機の作用・について説明する。
この遊戯機において遊戯を行うに際しては、このML戯
に必要な遊戯情報が付されているカード式の遊戯媒体を
′li!i機本体に挿入すると、遊戯媒体処理部は、前
記遊戯媒体を取込んでその遊戯情報を読取り遊戯動作に
供する。そして、遊戯媒体処理部は、遊戯終了時におい
て前記′M遊戯媒体遊戯情報を遊戯精算情報に書替えた
後、これを遊戯者に向けて送出する。このような作用に
より、従来例の如きコインが全く不要となり、遊戯者の
操作性が向上すると共に、吉例の経営形態や運営形態も
改良され、更に、′M遊戯機体の小型化、低価格化も可
能となる。
(本発明の実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明
する。なお、第1図に示す′M遊戯機において、第5図
に示す従来例と同一の機能を有するものには同一の符合
を付して説明する。
この遊戯機lが第5図に示すmlia機30と異なる点
は、 Mt1機本体2の操作バネ・ル部3に前記コイン
投入口22に代るカード投入口4を設けたこと、コイン
収容部34を省略したことである。
また、このM敵機lの内部には、第2図に示すようにカ
ード投入口4に臨ませた位置に遊戯媒体処理部5が設け
られていると共に、この*a媒体処理部5の下側位nに
カードストッカ6が設けられ、更に遊戯機本体2の底部
にこの遊戯機lの遊戯動作を制御する制御部(CPUを
含んで構成される)7が設けられている。
第3図は、遊戯媒体の一例としての軽量な磁気カードC
を示すものである。
この磁気カードCには、M敵機lを設置している店の店
名(例えばイロハ店)と、遊戯に必要な遊戯情報(従来
例のコイン枚数に相畠する)が磁気情報の形態で書込ま
れている磁気情報部9とが設けられている。
そして、前記遊戯媒体処理部5は、磁気カードCの取込
み及び送出機能、遊戯情報の読取り及び書替機能、使用
不能となった磁気カードCをカードストッカ6へ送り込
む機能を具・備している。
第4図は、前記遊戯機lの制御系を示すものである。
この制御系は、制御部7に前記スタートスイッチ21、
ストップスイッチ23a、23b、23c1枚数設定ス
イッチ24,1了スイッチ25を夫々接続すると共に、
遊戯媒体処理部5の動作制御、点数表示部26の点数表
示制御をそれぞれ行い、更に、前記各同調体35a、3
5b、35cを個別的に駆動する同調駆動部10の制御
をも行うようになっている。
次に上記構成の遊戯[1の作用を説明する。なお1図示
してないが、wasiが設置されている店の精算所には
、磁気カーFCの磁気情報部9に金額の応じた遊戯情報
を書込むと共にこの遊戯情報(又は′M戯精算情報)の
読取りを行うカード処理機が設置されているものとする
遊戯者は、先ずji算所において所定の金額を支払いそ
の金額に応じた遊戯情報が書込まれている軽量な磁気カ
ードCを購入する。そして、この磁気カードCを、mf
i機1まで持参し、これをカード投入口4から投入する
と、遊戯媒体処理部5は、この磁気カードCを取込み該
磁気カードの磁気情報部9に書込まれ′ている遊戯情報
を読取って、これを制御部7を介して点数表示部26に
送り表示に供する0点数表示部26における表示例は、
例えば7100点」、「500点」等である。この際遊
戯に供すべき点数は、枚数設定スイッチ24により設定
する。
次に、′M戯者が、スタートスイッチ21を押下すると
、制御部7の制御の基に同調駆動部lOは各同調体35
a、35b、35cを個別に回転駆動する。
遊戯者は、各同調体外周の数字等の変化を見ながら各ス
トップスイッチ23a、23b、23cを夫々押下し、
各同調体を停止させる。
この時、例えば第1図に示すように各回刷体に付されて
いる数字が全て「7」に揃った(スリーセブン)とする
と、予め定められている遊戯規則により例えばrloo
O点」の得点となり1点数表示部26の点数は1000
点に、改められると共に、この点数情報は制御部7から
遊戯媒体処理部5に送られて、この遊戯媒体処理部5の
書込機能により磁気カードCにおける磁気情報部9に1
000点を示す磁気情報が書込まれる。そして、仮にこ
の状態で終了ボタン25を押下すると、遊戯終了となり
、磁気カードCの磁気情報部9に書込まれたrlooo
点」を示す磁気情報が遊戯精算情報となる。この後、磁
気カードCは、遊戯媒体処理部5からカード投入口4を
経て遊戯者に返却される。遊戯者はこの磁気カードCを
精算所へ持参し、ここで、FIi気カードCの遊戯精算
情報の読取処理、その点数に応じた景品との交換処理が
行われる。
一方、上述した遊戯中に得点が上がらず、磁気カードC
に付されている遊戯情報が「0点」を示す状態となった
場合には、′M遊戯媒体処理部は制御部7による制御の
基にこの磁気カードCを使用不能なものとしてカートス
)−/力6に送り込むことになる。
以上詳述した本実施例の遊戯機・lによれば、従来のコ
インの代りに軽量な磁気カードCを用いて遊戯を行い、
且つ、景品との交換の際まで磁気力−ドを用いるので、
遊戯者はコインを持ち運ぶ必要が無く遊戯に伴う煩雑さ
を解消することが出来る。また、吉例においてもコイン
が不要であることから、コインの2f!備、洗浄、補給
等の手間が省は運営面が改善されると共に、磁気カード
Cを用いることから偽造や他店のコイン使用という問題
も無くなり経営面での改善が図れる。更に、遊戯機本体
2にコインの収容スペースが不要となるので、遊戯機本
体2の小型化、低価格化をも図ることが出来る。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可1赴である8例えば、
!戯媒体としては、上述した磁気カードCを用いる場合
の他、ICカードやメモ1ノカード等を用いこれに対応
して遊戯媒体処理部の構成を変更すれば、上述した場合
と同様に実施可能である。
C本発明の効果〕 以上詳述した本発明によれば、遊戯者の操作性が良く、
また、吉例の経営や運営状態の改善に寄与し、しかも、
小型化、低価格化の可能な遊戯機を提供することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の遊戯機の一実施例を示す外観斜視図、
第2図は同上の概略断面図、第3図は本実施例における
′ti戯媒体の一例である磁気カードを示す斜視図、第
4図は本実施例の制御系を示すブロック図、f35図は
従来の遊戯機を示す外観斜視図である。 図中の主な符合 1・・・・・遊戯機 2・・・・・遊戯機本体 5・・・・・遊戯媒体処理部 C・・・・・遊戯媒体としての磁気カード。 第1図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊戯機本体に設けられた回胴体に付されている識
    別情報の組合せによる遊戯を行う遊戯機において、前記
    遊戯機に必要な遊戯情報が付されたカード式の遊戯媒体
    と、前記遊戯媒体を取込みその遊戯情報を読取って遊戯
    機本体の遊戯動作に供すると共に遊戯終了時に前記遊戯
    媒体の遊戯情報を遊戯精算情報に書替えて該遊戯媒体を
    遊戯機本体から送出する遊戯媒体処理部とを有すること
    を特徴とする遊戯機。
JP63134926A 1988-06-01 1988-06-01 遊戯機 Pending JPH01303180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134926A JPH01303180A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 遊戯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134926A JPH01303180A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 遊戯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303180A true JPH01303180A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15139774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134926A Pending JPH01303180A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 遊戯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01303180A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639469A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 徳山 謙二朗 カ−ド式スロツトマシン
JPS6316080B2 (ja) * 1980-11-05 1988-04-07 Nippon Electric Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316080B2 (ja) * 1980-11-05 1988-04-07 Nippon Electric Co
JPS639469A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 徳山 謙二朗 カ−ド式スロツトマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2282690A (en) Credit -operated machines
JP4189454B2 (ja) 遊技用システム
JP2002153675A (ja) ゲームシステム
TW504399B (en) Game system, game controlling method, and computer-readable storage medium
EA010443B1 (ru) Игровой автомат
JP2010119756A (ja) 遊技場用システム
EA009823B1 (ru) Игровой автомат и игровая система
JP2012223263A (ja) スロットマシン
JPH01303180A (ja) 遊戯機
JP4753235B2 (ja) 遊技システム
JP3511884B2 (ja) 遊技機
JP4225596B2 (ja) 遊技媒体の計数と景品の選択を行うシステム
JP2006158872A (ja) 遊技機および遊技システム
JP2001096054A (ja) 再プレー方式
JP2012143439A (ja) 遊技場用システム
JP2003299875A (ja) ゲーム機
JPH07303752A (ja) 遊技設備
JP3035803U (ja) 遊技機の景品交換用媒体貸機のケースユニット
JP3087050U (ja) 遊技用システムおよび遊技用装置
JP2002165928A (ja) スロットマシンおよび遊技用ユニット
JP2003190609A (ja) 遊技用システムおよび遊技用装置
JP2000093634A (ja) 通信ネットワーク対応型遊技機
JP4236888B2 (ja) 遊技媒体貸出装置および遊技媒体貸出システム
JPH09122347A (ja) 抽選機能付き台間玉貸機
RU79696U1 (ru) Игровая система с внешним блокиратором и считывающим устройством, размещенным в вендинговом автомате