JPH01302703A - 電子部品焼成用治具 - Google Patents

電子部品焼成用治具

Info

Publication number
JPH01302703A
JPH01302703A JP63133588A JP13358888A JPH01302703A JP H01302703 A JPH01302703 A JP H01302703A JP 63133588 A JP63133588 A JP 63133588A JP 13358888 A JP13358888 A JP 13358888A JP H01302703 A JPH01302703 A JP H01302703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
jig
electronic component
base material
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63133588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nagaya
長屋 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP63133588A priority Critical patent/JPH01302703A/ja
Publication of JPH01302703A publication Critical patent/JPH01302703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、バリスタ、サーミスタ、圧電素子、セラミッ
クコンデンサ等の各種電子部品の焼成において棚板、匣
鉢あるいはトレイ等として使用することのできる軽量で
耐熱性に優れた電子部品焼成用治具に関するものである
(従来の技術) 最近の情報産業、エレクトロニクス産業において、セン
サー、コンデンサー、IC基板等の機能部品はセラミッ
ク化へ移行している。中でもアルミナ質、窒化珪素等の
ファインセラミックやチタン酸バリウム等の誘電素子や
、鉄、バリウム又はストロンチウム等の複合酸化物の磁
性体が有望視されている。
これらのセラミンクおよび金属酸化物は、電気絶縁性、
半導性、耐熱性、耐摩耗性、高強度、高磁力性の性質に
すぐれ、その用途は今後益々拡大されつつある。
これらの機能部品は、原料混合後、押し出し成形法、プ
レス成形法等により各種形状に成形された後、断熱レン
ガで組んである炉で、棚板、匣鉢、焼成トレイに載せて
焼成製品化される。
近年、これらの電子機能部品の単価の値下がりは著しく
、生産コストの低減が急務となり、特に焼成用治具とし
ては、急熱急冷に強い軽量で高強変な繊維n材料を主体
とした焼結体が使用されるようになってきた。
これらの繊維質材料は、アルミナ・ソリ力を主体とした
成形体が使用されるようになってきた。
これら繊維質材料は、アルミナ・ソリ力を主成分とする
もので、チタン酸バリウムやチタン酸ストロンチウム等
のコンデンサやフエライI・等とはよく反応が生ずるの
で、前記焼結体の表層には、反応防止用にジルコニアや
アルミナのコーティングが施されてあった。
また、最近では、低温焼結タイプの鉛酸化物や亜鉛酸化
物を主原料とするコンデンサーやバリスタに対してマグ
矛ソアセラミックスを焼成用治具として用いることが主
流になりつつある。先に、本発明者らは特願昭62−1
93361号においてシリカ・アルミナ質の繊維材から
なる焼結体の表層に反応防止用のマグネジアコ−ティグ
を施した電子部品焼成用治具について提案している。
(発明が解決しようとする問題点) 前記電子機能部品のコストダウンのために、鉛やビスマ
ス等の低融点酸化物を含有させ、従来1300〜150
0°Cで焼成していた電子部品を800〜1200°C
のより低温で焼成しようとする試みが、また昇降温スピ
ードを速めることにより生産性を2〜3倍に引き上げよ
うとする試みがなされている。
しかしながら、従来の繊維質を主体とした焼成用治具に
施されてあったジルコニアやアルミナのコーティングは
、前記鉛やビスマス等の酸化物と反応しやすいため数回
で使用できなくなる状況であった。特にバリスタ、チタ
ン酸ジルコン酸鉛すなわちPZTなどの圧電素子、ある
いはサーミスタ、セラミックコンデンサ等については、
数回で反応が起って使用できなくなるため、生産性の向
上、省エネルギー等トータルとしてメリットの多い繊維
質を主体とした焼成用治具として効果的に用いることが
できなかった。
これらを改善するために、本発明者らは前述したように
、特願昭62−193361号をもって、無機繊維焼結
体にマグネシアコーティングを施した電子部品焼成用治
具を提案しているが、アルミナ質焼結体にマグネシアコ
ーティングを直接施したものは、その熱膨張係数の差に
より、また、ムライト質、コージェライト質のものはマ
グネシアとシリカとの反応収縮により剥離しやすいコー
テイング膜であった。
本発明は、これらのコーティングについての問題点を解
決すべくバリスタ、圧電素子、サーミスタ、コンデンサ
等の電子部品との反応を防止し、軽量な焼成用治具を提
供することにより、前記電子部品の生産性の向上とコス
トダウンに寄与することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) これらの問題点を解決するために、本発明のとった手段
は、基材であるアルミナ質、ムライト質、コージェライ
ト質の焼結体表面に、熱膨張係数が極めて焼結体に近く
、かつシリカ分を含まない高温安定酸化物であるより密
着性の高い150〜1000μmの厚みのスピネルコー
テイング膜を形成せしめ、耐久性の高い電子部品焼成用
治具とした。
(発明の作用) 従って、本発明については、電子部品(ワーク)との熱
処理時の反応に対して、基材のシリカ分との直接的な接
触を避けるべく高温安定酸化物であるマグネシア・アル
ミナスピネルからなるコーティング層を焼結体表面に設
け、反応防止に役立てた。また、焼成用治具の実用温度
bi(9oo〜1200“C)において、熱膨張係数が 基材(焼結体(1))<スピネル〈マグネシアの順であ
るので、コーティングのクラック、剥離に対しては、特
願昭62−193361号で示されているマグネシアコ
ーティングを施したものよりも法相との熱膨張係数が返
信しているため、より耐久性に優れている。
前記焼結体(1)は、本発明の焼成用治具の基材となる
ものであって、使用時の強度を満足することが必要であ
る。したがって、従来のアルミナ質、ムライト質、コー
ジェライト質、炭化珪素質、ジルコニア質、粘土質等の
ものが、使用可能である。特に、高速焼成に対応するた
めには、多孔質のものが適しており、コージェライト質
、ムライト!、粘土質の多孔質体が広く利用されている
しかし、電子機能部品の低コスト化をより一層促進させ
るためには、熱容量が小さく耐熱衝撃性に優れ、しかも
低密度で取り扱い強度を満足できる多孔質焼結体を基材
として用いることがより望ましい。本発明によれば、前
記焼結体の密度は0.6〜1.5g/cfflの範囲に
あり、常温曲げ強度が50〜150 kg f / c
fflの範囲にあることが好ましい。その理由は前記密
度が0.6g/cfflの未満だと強度が不充分で粉化
しやすくなったり、使用時に基材のカケや割れが生じや
すく消耗が激しくなって好ましくなく、1.5g/cn
lを越えるものは、熱容量が大きくなって、低コスト化
の目標を達成できず好ましくないからである。好ましく
は、密度は0.8〜1.2g/cffl、常温曲げ強度
が70〜140kgf/cfflの範囲のものがよい。
本発明によれば、前記スピネルコーティング層は、粒子
径150μm以下のスピネルわ)末を用いて150〜1
000μmの電融スピネル層とするのが良い。粒子径が
150μmを越えて粗くなると膜強度が弱くなって、簡
単にポロつきや剥離が生しやすくなる。また、膜厚が1
50μrn未満になると基材とワークとの反応を充分に
抑えることができない。
一方1000μmを越えると耐スポーリング性に対して
弱くなる。好ましくは、粒子径100μm以下で平均粒
径10〜20μmのむ]末を用いて200〜500μm
の厚みとするのが良い。
前記焼結体へのコーティングは、コーティング用粉末を
メチルセルロース、酢酸ビニル等の有機バインダー中に
充分に分散させ、その/8液を塗布、スプレー、浸漬等
の方法により、前記焼結体表面に接着後、1300〜1
600°Cの温凌で焼成せしめ得るものである。
以下本発明の実施例について比較例と合わせて説明する
(実施例) 実施例1 基材として、嵩密度1.3g/cfflのアルミナ質焼
結体(100X 100 X 10Lmm)を用い、そ
の表面に平均粒子径10μmの市販の電融マグネシア・
アルミナスピネル(小野田セメント■製)を0.6wt
χメチルセルロース溶液中に1=1の比で混合、分散後
、スプレーで塗布し乾燥させてから、1500°Cで熱
処理することにより、本発明の焼成用治具を得た。この
時のスピネル層の膜厚は、200μ[nとなるようにス
プレー時の添着量でもって実際には行ったが、膜厚の測
定は、焼結体断面の光学顕微鏡観察によるもので写真か
ら測定t7た。次いで、前記で得られた焼結体を120
0 ’Cに保っである電気炉中と、コーテイング膜の観
察を行った。
また、反応性を見るために、チップ状の焼成前のバリス
タ、圧電素子をその表面にのせ、その後大気雰囲気中1
100°Cで3時間焼成してから冷却し、反応の有無を
確認後、新しいチップを載せかえ、前記操作を繰り返し
た。これらの結果をまとめて表に示す。
実施例2〜4     比ルニy 実施例1と同様であるが、基材としてムライト質焼結体
を用い電融スピネルコーテイング膜を400μmとした
場合(実施例2)、基材としてコージェライト質焼結体
を用い電融スピネルコーテイング膜を800μmとした
場合(実施例3)、基材としてアルミナ質焼結体を用い
電融スピネルコーテイング膜を1000μmとした場合
(実施例4)、基材としてムライト質焼結体を用い44
μm以下の平均粒径10μmの電融スピネルを使ってコ
ーテイング膜を100μmとした場合(比較例1)、基
材としてコージェライトy焼結体を用い電融スピネルコ
ーテイング膜を1500μmとした場合(比較例2)、
基材としてアルミナ質焼結体を用い電融マグネシアコー
テイング膜を500μmとした場合(比較例3)、の電
子部品焼成用治具の結果をまとめて表に示した。
(発明の効果) 以上のように本発明の電子部品焼成用治具は特にバリス
タ、サーミスタ、圧電素子、セラミックコンデンサ等の
電子部品の焼成にあたって治具と反応することなく、ま
た軽量であることから焼成スピードアンプによる生産性
の向上、および省工オルギーによる製品コストダウンに
大きな効果をもたらすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の焼成用治具の断面図である。 符号の説明 1−−−−−一焼結体(基材)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)基材を構成する焼結体(1)の表面の少なくとも一
    部分が反応防止のための電融スピネル層(2)で覆われ
    ていることを特徴とする電子部品焼成用治具。 2)前記焼結体はその密度が0.6〜1.5g/cm^
    3の範囲にあり、常温曲げ強度が50〜150kgf/
    cm^2の範囲にあるアルミナ質、ムライト質、コージ
    ェライト質耐火物のうちいずれか1種であることを特徴
    とする請求項1記載の電子部品焼成用治具。 3)前記反応防止のための電融スピネル層は厚さが15
    0〜1000μmであることを特徴とする請求項1記載
    の電子部品焼成用治具。
JP63133588A 1988-05-30 1988-05-30 電子部品焼成用治具 Pending JPH01302703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133588A JPH01302703A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 電子部品焼成用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133588A JPH01302703A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 電子部品焼成用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01302703A true JPH01302703A (ja) 1989-12-06

Family

ID=15108317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133588A Pending JPH01302703A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 電子部品焼成用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01302703A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5603875A (en) Method for producing ceramic-based components
JPH0628947B2 (ja) 道具れんが用二層構造耐熱板
KR0153905B1 (ko) 소성용 도구재
KR20190050766A (ko) 표면에 적어도 하나의 코팅을 갖는 롤러 퍼니스용 롤러
KR100546452B1 (ko) 세라믹 전자부품 소성용 세터
EP0363911B1 (en) Refractories for use in firing ceramics
KR100439075B1 (ko) 전자부품용 소성 지그
JPH01302703A (ja) 電子部品焼成用治具
US20020134312A1 (en) Firing jig for electronic element
JPH0798707B2 (ja) 機能部品焼成用の多孔性耐火成形体
JPH01176276A (ja) 電子部品焼成用治具
JP2593663B2 (ja) 電子部品焼成用治具
JPH04302992A (ja) セラミックス焼成用耐火物
JP3099043B2 (ja) セラミック焼成用治具及びその製造方法
JP2577157B2 (ja) セラミック焼成用耐火材
JP2818945B2 (ja) セラミックス製造用治具のための繊維質成形体
JPH09286678A (ja) ジルコニア被覆耐火物
JPH02239173A (ja) 軽量耐熱トレイ
JP4054098B2 (ja) 焼成治具
US5244727A (en) Refractories for use in firing ceramics
JPS62216974A (ja) 多孔性耐火物
JP2004307338A (ja) 焼成用道具材
JP2002362986A (ja) 電子セラミックス焼成用道具材の製造方法
JP3663445B2 (ja) 電子部品焼成用治具
JPH06116066A (ja) セラミック焼成炉用炉材の製造方法