JPH01302458A - データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法 - Google Patents

データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法

Info

Publication number
JPH01302458A
JPH01302458A JP63133994A JP13399488A JPH01302458A JP H01302458 A JPH01302458 A JP H01302458A JP 63133994 A JP63133994 A JP 63133994A JP 13399488 A JP13399488 A JP 13399488A JP H01302458 A JPH01302458 A JP H01302458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
bit
distributor
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63133994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Matsuo
松尾 秀徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63133994A priority Critical patent/JPH01302458A/ja
Publication of JPH01302458A publication Critical patent/JPH01302458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 マイクロプロセッサから送られてくる並列データのポー
ト拡張の手段としてのデータ分配器に関し、 並列データ分配の初期化時のタイミングを揃えることに
より、初期化時に生じる誤動作を防止する簡単な回路を
提供することを目的とし、マイクロプロセッサから人力
する並列データをポート拡張して出力するものにおいて
、マイクロプロセッサから入力するにビットの並列デー
タをNポートに拡張し、k−1ビットと1ピントのデー
タとに分けて出力する第1〜第nのデータ分配器と、対
向する前記第1〜第nのデータ分配器の中の−っからk
−1ビットのデータを入力し、かつ、該k−1ビットの
データを出力したデータ分配器を除いた他の第1〜第n
のデータ分配器からは1ビットのデータを入力するn個
の第1〜第nのANDを設け、 一つのデータ分配器の初期化の期間中は、他のデータ分
配器の出力を抑えるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はマイクロプロセッサから送られる並列データの
ポート拡張の手段としてのデータ分配器に関する。
マイクロプロセッサを用いて監視・制御系の回路を構成
する際に小型化な回路とすることは、保守と経済性の点
から最も重要である。
そのマイクロプロセッサとしては、4ビット系、8ビッ
ト系・・等各種ありそのビット数により経済性と回路規
模に差異がある。一般にビル管理や公害管理システム等
の監視・制御系の回路には、8ビットマイクロプロセツ
サを用いており、足りないポートを補うにためには複数
のデータ分配器を用いてポート拡張を行う方法が有効で
ある。
しかしこの複数のデータ分配器を用いてポート拡張のと
きに、初期化時のタイミング差のため不要データの送出
等の問題が生じることになる。このために、この不要デ
ータの送出等の問題の防止のための小型で簡単な回路が
必要となる。
〔従来の技術〕
従来の並列データの拡張を行うときに、複数のデータ分
配器を用いると、データ分配の初期時においてのタイミ
ングが揃わないという問題があるため、特に誤出力を防
止する回路を設けて初期時のタイミングが揃えるように
している。
第4図は従来の一実施例を示す回路図であり、また第5
図は従来の一実施例のタイミングを示す図である。
第4図において、30はマイクロプロセッサ、31は第
1のデータ分配器、32は第2のデータ分配器、33は
誤出力防止回路であり、また34〜39はANDである
マイクロプロセッサ30から、8ビットのデータが出力
し、データバスを経由して第1のデータ分配器31と第
2のデータ分配器32とに入力する。
この入力データは、アドレスバスにより時分割制御され
て第1のデータ分配器31からは8ビット構成の出力a
−cに、また第2のデータ分配器32からは同じく8ビ
ット構成の出力d−fのデータにポート拡張され、AN
D34〜第3D39を経由して第1の出力データと第2
の出力データとして出力する。すなわち8ピントマイク
ロプロセツサセツサにより、8ビット以上の入出力を行
うためのポート拡張を第1のデータ分配器31と第2の
データ分配器32により各々3ポート拡張を行うように
している。なお一般に、1個のデータ分配器は、3ポー
ト×8ビット=24ビットの汎用入出力の構成である。
第5図に示すように、第1のデータ分配器31はアドレ
スデータにより書込み1の時間において書込みを開始し
て“LOW ” に転じ、次ぎに初期化1の時間で初期
化が終了して出力レベルは°high’に転じ、第1の
AND34〜第3のAND36を経て第1の出力データ
を出力する。同様に 第2のデータ分配器32は、第1
のデータ分配器のアクセスの後、成る一定時間遅れてア
ドレスバスにより書込みを開始してレベルはLOW’ 
となり、書込み1のタイミングより時間t2の後の初期
化2の時間で初期化が終了し出力レベルはhigh’に
転じ、第4のAND37〜第6のAND39を経て第1
の出力データを出力する。すなわち第1のデータ分配器
31の初期化時には、第2のデータ分配器32は前の状
態を継続しており、次段以降の回路の誤動作の原因とな
る。この誤動作を防止するために、第4図に示す33の
誤出力防止回路を設けている。
誤出力防止回路33は、データおよびアドレスデータを
入力し、書込み1のタイミングの時間で出力レベルを°
LOW’ とし、また書込み2の時間においてhigh
’となる時間幅t3を有する(C)に示す誤出力防止回
路33の出力を生成して第1のAND34〜第6のAN
D39に加え、時間t3だけ遅れて第1のAND34〜
第6のAND39のゲートを開くようにする。
この結果、第1のAND34〜第6のAND39の入力
である第1のデータ分配器31と第2のデータ分配器3
2の出力レベルがhigh’となり、かつ誤出力防止回
路33の出力も°high’となったとき、すなわちア
ドレス開始から時間t3遅れた時間に初期化のタイミン
グが揃えられ、8ビット構成の第1の出力データと第2
の出力データが出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、並列データのデータ分配時の初期化のタイミン
グを揃えるためには、初期化中であることを検出する誤
出力防止回路33が必要となり、簡単・小型の回路構成
が困難となる。
本発明は、並列データ分配の初期化時のタイミングを揃
えることにより、初期化時に生じる誤動作を防止する簡
単な回路を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理構成を示す図である。
図中、1a〜1nは第1〜第nのデータ分配器であり、
マイクロプロセッサから入力するにビットの並列データ
をNポートに拡張し、k−1ビットと1ビットのデータ
とに分けて出力するもの、また2a〜2nは第1〜第n
のANDであり、対向する前記第1〜第nのデータ分配
器18〜1nの中の一つからk−1ビットのデータを入
力し、かつ、該k−1ビットのデータを出力したデータ
分配器を除く他の第1〜第nのデータ分配器1a〜1n
からはlビア)のデータを入力するようにし、データ分
配の初期化時の信号誤出力の防止するように構成する。
〔作 用〕
本発明では第1図に示すように、例えばデータ合成を行
う一つのAND211に、データ分配器In+が出力し
たk−1ビットのデータと共にデータ分配器1+sの以
外のデータ分配器が出力した各1ピントの構成のn−1
個のデータをゲートとして加えるようにする。
この結果AND14〜AND19は、一つのデータ分配
器の初期化のときには、他のデータ分配器の出力を抑え
て誤出力を防止することが可能となる。
〔実 施 例〕
第2図は本発明の一実施例を示す回路図であり、また、
第3図は本発明の一実施例のタイミングを示す図である
。以下第2図と第3図に基ずいて詳細に説明するが第4
図、第5図と同一構成については説明を省略する。
第2図において、10はマイクロプロセッサ、11は第
1のデータ分配器、12は第2のデータ分配器、また3
4〜39は第1のAND〜第6のANDである。
従来例と同様に、マイクロプロセッサ10からは8ビッ
トの並列データが出力し、データバスを経由して第1の
データ分配器11と第2のデータ分配器12に入力する
。この入力データは、アドレスバスにより時分割制御さ
れて第1のデータ分配器31からは出力a−cと出力c
1を出力する。このとき出力aは8ビット構成のデータ
であり第1のAND34に、また出力すも8ビット構成
のデータとして第2のAND35に加える。しかしなが
ら、出力Cは7ビットとして1ビット分少なくなったデ
ータとして第3のAND36に入力され、余りビットで
ある1ビットのデータは第4のAND37〜第6のAN
D39に入力するようにする。
また同様に、第2のデータ分配器32からの8ビットの
出力dは第4のAND37に、8ビットの出力eは第5
のAND38に入力し、また7ビットの出力fは第6の
AND39に、なお余り1ビットの出力f1は第1のA
ND34〜第3のAND36に入力する。すなわち8ピ
ントの入力データは、ポート拡張されて第1のAND3
4〜第3のAND36からは23ビット、また、第4の
AND37〜第6のAND39からも23ビット、計4
6ビットに拡張されて出力する。
第3図(A)に示すように、第1のデータ分配器11は
アドレスデータにより書込みlの時間において書込みを
開始して初期化され、書込みデータの不定な時間目の後
の初期化1の時間で初期化が終了して出力レベルはLO
W’ に転じ、さらに遅れた時間t3の書込み2におい
てhigh’に転する出力の出力a、出力b、出力C1
及び出力c1を出力する。同様に同図(B)に示すよう
に、第2のデー夕分配器32からは、書込みlより書込
みを開始して初期化され、書込みデータの不定な時間t
2の後の初期化2の時間で初期化が終了し、出力レベル
はhigh’に転じ、同様に書込み2の時間より出力d
、出力e、出力f、及び出力f1を出力する。
なお、出力a、出力b、出力Cと出力f1は第1のAN
D34〜第3のAND36で合成され、また、出力d、
出力e、出力fと出力CIは第4のAND37〜第6の
AND39で合成せれる。この結果、第1の出力データ
、及び第2の出力データが構成され、(C)に示すよう
なタイミングより出力するデータとなり、書込み1より
時間t3だけおくれた書込み2のタイミングより出力さ
れる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、複数個のデータ
分配器の初期化順序の時間差により生じる誤った信号の
出力することの抑制を、データ分配器にAND回路を附
加するだけの簡単な回路構成で実現が可能となり、回路
の小型化に効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を示す図、 第2図は本発明の一実施例を示す回路図、第3図は本発
明の一実施例のタイミングを示す図、 第4図は従来の一実施例を示す回路図、第5図は従来の
一実施例のタイミングを示す図、を示す。 図において、 11〜1nは第1のデータ分配器〜第nのデータ分配器
、 21〜2nは第1のAND〜第nのAND。 である。 奉死咽A厘現嘴へI示T恥 ts 1 図 本Aε明ψ−央オ包Oj)を示を凪穿くn第2図 A(耳と州り一矢施仔りqりAミ)7(示vq第31!
!I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロプロセッサから入力する並列データをポート拡
    張して出力するものにおいて、 マイクロプロセッサから入力するkビットの並列データ
    をNポートに拡張し、k−1ビットと1ビットのデータ
    とに分けて出力する第1〜第nのデータ分配器(1a〜
    1n)と、対向する前記第1〜第nのデータ分配器(1
    a〜1n)の中の一つからk−1ビットのデータを入力
    し、かつ、該k−1ビットのデータを出力したデータ分
    配器を除く他の第1〜第nのデータ分配器(1a〜1n
    )からは1ビットのデータを入力するn個の第1〜第n
    のAND(2a〜2n)を設け、 一つのデータ分配器の初期化の期間中は、他のデータ分
    配器の出力を抑える構成とするデータ分配の初期化時の
    信号誤出力の防止方法。
JP63133994A 1988-05-30 1988-05-30 データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法 Pending JPH01302458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133994A JPH01302458A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133994A JPH01302458A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01302458A true JPH01302458A (ja) 1989-12-06

Family

ID=15117904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133994A Pending JPH01302458A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01302458A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100512895B1 (ko) 고속메모리시스템
KR101611516B1 (ko) 직렬 포트 메모리 통신 레이턴시 및 신뢰성을 향상시키기 위한 방법 및 시스템
US4574394A (en) Pipeline processor
US20040098517A1 (en) System and method for serial-to-parallel and/or parallel-to-serial data conversion
US5983305A (en) Network adapter with data aligner
EP0102810A1 (en) Digital transmission systems
US7190631B2 (en) Multi-port memory
US7574582B2 (en) Processor array including delay elements associated with primary bus nodes
US3924079A (en) Latching multiplexer circuit
JPH0326107A (ja) 論理回路
JPH01302458A (ja) データ分配の初期化時の信号誤出力の防止方法
JPS6018095A (ja) 分岐・插入回路
US3753241A (en) Shift register having internal buffer
JPS58124325A (ja) 可変遅延段数シフト・レジスタ
US5764642A (en) System for combining data packets from multiple serial data streams to provide a single serial data output and method therefor
JPH07154451A (ja) システム相互接続用の走査プログラマブルチェックマトリクス
US6570887B2 (en) Method and apparatus employing associative memories to implement message passing
CA1191211A (en) Electronic time switch
SU1278875A1 (ru) Устройство св зи дл вычислительной системы
JPH01128153A (ja) 非同期機器間の制御信号伝送方式
KR0176845B1 (ko) 마이크로컴퓨터의 입출력포트 확장 방법 및 회로
SU1737723A1 (ru) Многоканальный резервированный коммутатор
SU858109A1 (ru) Буферное запоминающее устройство
RU2119244C1 (ru) Устройство асинхронной коммутации пакетов информации (варианты)
SU1642526A1 (ru) Устройство дл сдвига и преобразовани информации